メインカテゴリーを選択しなおす
#家計簿
INポイントが発生します。あなたのブログに「#家計簿」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
マネーフォワードMEは家計簿アプリとして最適?メリット・デメリットまとめ
みなさん家計簿ってつけてますか? べーた家はズボラな夫婦で構成されているのでまったく家計簿というのをつけていませんでした。 いつも銀行口座をみては「こんなもんかな」くらいの感じで過ごしてきましたが、三人目の子どもも生まれ、なんかこのままだと
2024/05/24 13:34
家計簿
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
( `◔ ω ◔ )。o賃貸ぼっち生活 【2024年3月分の生活費】
( `◔ ω ◔ )。o賃貸ぼっち生活 今年の秋でまるっと14年で秋になると更新があって事務手数料が11,000円(2年契約)昔は手数料以外に+更新料として家賃2ヶ月分が必要でしたが更新料を取らない物件が周辺で増えて入居希望者が減って、空室がなかなか
2024/05/23 22:50
退職表明カウントダウン: GoogleカレンダーとOutlookで日常管理する方法【5月23日】
この記事では、GoogleカレンダーとOutlookを活用して、退職表明までの日数を効率的に管理する方法を解説します。退職計画の詳細なステップと、日々のタスク管理のコツについても紹介。退職プロセスをスムーズに進めたい方に役立つ情報満載です。
2024/05/23 19:08
貯金を増やす為にゆるっとできる決め事
こんにちは 床を這うブログのちょぼぐち大福です 夫の収入は増えたはずなのに、なぜかお金がたまっていないような?? という疑問もあったので もう10月になるし年間の収支を確認しよう そう思って表計算アプリでつけている家計簿を見直してみました
2024/05/23 14:32
年間10万円の削減
こんにちは! 考えることも 実行することも とにかく面倒な固定費の見直し。 ・・・ 50代夫婦。 教育費と老後資金のため それも裕福な老後を目指して きっちりお金を管理しようと 重い腰を上げて 固定費の見直しをしました。 やっとやっとの 手
2024/05/23 10:48
【家計簿公開】赤字家計からの脱出を目標に!4人家族の我が家のやりくり費 2024年2月
こんにちはnikiです。新しい試みとして毎月の家計簿公開をしていこうと思います!毎月赤字の我が家の家計を振り返
2024/05/23 09:59
【紙の家計簿の5ヶ月目】「元気で散財なし」を目指そう!(笑)
(↑2年目の「イングリッド・バーグマン」。昨年は花が咲くことはありませんでした。今年、他のバラの一番花が終わった時点で、初めて綺麗な蕾がいくつか。蕾になってから随分経ちますが、まだ開かない。咲くのを心待ちにしています)紙の家計簿に変えて、約5ヶ月が過ぎようとしていますが、完璧に管理できてます!こういうの、気持ちいいですよね。なんでもっと早くにこうしなかったんだろうと思うくらい。なんでもそうですが、やはり「自分の身の丈にあった」家計管理が大事なんだと思い知らされてます。世の中には素晴らしく完璧にやっておられるスーパー主婦さんがたくさん。でもわたしはそんな人とはレベルが違いすぎて、真似しようにも真似できません!こうキッパリと諦めた方が、続くんですよね。よくわかりました〜(笑)。さてさて、2024年5月ですが・...【紙の家計簿の5ヶ月目】「元気で散財なし」を目指そう!(笑)
2024/05/23 07:48
母はつらいよ、物価高。
※こちらの記事は広告を含んでいます 鬼(娘)の居ぬ間にソロ活を はじめまして! 絶賛1歳児の子育て中、アラサー専業主婦、まいです!記念すべき第1回目の投稿です。 午前中は、きしむ体に目をつむり、娘を家から連れ出し体力削りに勤しむ日々です。
2024/05/23 04:46
【家計管理】私の家計簿。2024年4月(まで)の収支報告
こんにちは。こももです。 今年から自分の気を引き締める意味で毎月の収支を公開していこうと思います。 とはいえ既
2024/05/22 23:02
楽天ポイント失効が地味にきいてる
こんばんは、アジです。 楽天ポイントの期間限定ポイント、あろうことか使わないまま失効していたんですね。198ポイントも。 198ポイントって198円ですよ。せっせと毎日楽天スクリーンやメールをクリックしてちまちま貯めているというのに。 気付いたのはたしか3月だったと思うのですが、保持しているポイント額に違和感をおぼえ、履歴を見てみると、既に失効したあとでした。 対象ショップポイント10倍キャンペーンの付与分。 進呈日が1月18日で、期限が1月31日。 13日間で使い切れよ!っていうかなり無茶ぶりな限定ポイントですね。 それでも、期間限定ポイントがある時はなるべく優先してポイントを使用しているの…
2024/05/22 22:34
難消化デキストリンとビオスリー:腸の健康を支える最強の組み合わせ【5月22日】
このブログでは、消化器系の健康をサポートする最強の組み合わせである難消化デキストリンとビオスリーの効果を探求します。また、支払いトラブルとその解決策についても詳しく解説しています。健康と日々の生活の課題を一緒に乗り越えましょう。
2024/05/22 20:58
給料日のお金の振り分け
こんにちは! 毎月20日は夫のお給料日。 あちこちお金を振り分けました。 今月のクレジットカードの引き落とし額を確認して 貯金用のお金+住宅ローンの支払い分のお金を入金して 夫のクレジットカードの引き落とし口座にお金を入金して 大学生の次男
2024/05/22 10:51
【食費節約】概念じゃない食費節約法を伝えるため、X(旧Twitter)始めました。
人様のお役に立てるような内容を…と考えているうちに億劫になり、社会福祉士のスクーリング課題も大変でそっちに全力投球していたら、頑張っていた更新も途絶えてしまっていました。 最近は話題があっちゃこっちゃにいって定まらないですが、そもそも主婦の
2024/05/22 08:45
私はいつからこんなに生活にゆとりが無くなったのか
なかなかかなり毎日の生活が厳しくて 思い起こせば今年1月だったか2月だったかに、 息子の新築祝い50万円を渡してからこのようになってしまいました^^; それまではその50万円ぐらい(か、それ以上)がいつでも使える普通口座に置いてあって それ
2024/05/21 08:25
【家計簿】30代独身男の2024年4月支出
現在休職中の30代独身男性サラリーマンの月間支出報告です! 支出データ 支出トータルサマリー 支出項目別 コメント 趣味・娯楽 健康・医療
2024/05/20 22:59
「ことら送金」で仕送り
こんにちは! 今日は夫のお給料日 大学生の次男へ仕送りをします。 先月からはじまった仕送り生活。 前回はネット銀行で 手数料無料で次男の口座へ振り込みました。 ネットバンキングで スマホひとつで 簡単に振込みできるのですが 今回は はじめて
2024/05/20 08:56
【サッカースパイク買い替え頻度は1年で4足】5月はサッカー出費に約8万円
2024年5月高2サッカー教養教育(長男の部活費)【5月支出計79,303円】※移動費・小遣い等は除きます。内訳詳細は下記記事まで 中高生になると教養教育費の出費多い高2長男サッカー支出が・スパイクは年に4足・今月は諸々8万円。 中高生の部
2024/05/20 06:47
【泥沼】おそれていた事態が想定よりも早めに
こんにちは 私の大好きなブロガー、マネージャンル上位常連のサクラさんのブログコメント欄にて、過去に自らオススメしたアニメ『WIND BREAKER』を見てくだ…
2024/05/19 21:00
【メルカリ】出品ハッピーサンデー開催中
アネです。メルカリの出品ハッピーサンデー始まっています。昨夜は早々にふて寝してしまい、出品開始に出遅れました。何で週休も籠球もどっちも負けるんだ大人げもなく寝…
2024/05/19 12:09
【主婦 毎月のジム代7,480円】エニタイム、コナミ、チョコザップ経験者が終着ジムを紹介
専業主婦なのに毎月7,480円ジム代贅沢だわぁ 批判承知で経験談語ります。 無料ジムでいいでしょ 無料ジムより有料ジムを選択する理由考え方や環境次第なんです。コナミ、エニタイム、チョコザップ経験した元陸上部、現50歳主婦。 ジム歴は35年で
2024/05/18 22:42
老後4000万円問題・何とかなる人と何ともならない人の違い
老後2000万円問題がインフレなど様々な要因によって 4000円万円問題たして別のステージに移ったと言われていますよね。 でも4000万円持ってる人の割合はそんなに多いのかしら? と調べて見ると、 60歳代で貯蓄額4000万円に到達している
2024/05/18 19:11
薬の調整とサプリメント管理: 精神神経科訪問の詳細レポート【5月18日】
クエチアピンの削除を含む薬の変更とサプリケースの効率的な整理:筋トレ後の筋肉痛に対処するためのプロテインの効果的な使用方法をご紹介。筋トレエンスージアストが「FIT365」で行っている具体的な回復戦略を探る。
2024/05/18 18:47
【CA訓練生の節約家計簿】一人暮らし・独身女の支出を公開!
2024/05/18 17:31
【家計簿公開】赤字家計からの脱出を目標に!4人家族の我が家のやりくり費 2024年1月
2024/05/17 14:58
共働き夫婦 億り人へ6つのステップ
不労所得はなぜ必要か、それを得るステップをご紹介します。
2024/05/17 09:00
5月給料日と先取貯金
こんにちは 普段使いのショルダーバッグを新調したいのですが、なかなか条件に合うものが見つからず💦この辺りは可愛いですね💕 【本日最終日★ポイント最大級】 ショ…
2024/05/16 18:34
口座からの謎の71,611円が解決!驚きの真実とは?【5月15日】
こちらはサブブログ(過去記事・グラフ掲載用)です。メイン記事では摂取カロリーと消費カロリーの管理や、家計費などを集計してコメントも載せています。ぜひご覧ください。こちらを↓クリック↓最新のメイン記事へリンクします。記事内で使用した画像です。詳しくはWordPressのブログをご覧ください。AI生成画像を押すと記事へリンクします。体重のグラフです。体脂肪率のグラフです。「応援、よろしくお願いします」(人●´▽`●)👇ホ...
2024/05/15 18:13
【緊急】「老後2000万円問題」もはや「4000万円」と専門家が分析
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 2019年に発表された「老後2000万円問題」。 あれから5年。 当時とは状況が変わってきておりま...
2024/05/15 08:22
重くのしかかる5月の特別出費と増収増益にともなう期待
こんにちは ¥2,260 ¥1,760バスタオル 3枚組 ボリューム たっぷり マイクロファイバー バスタオル 60x120cm 送料無料 吸水 速乾 ふわふ…
2024/05/14 17:16
口座から謎の71,611円が引き落とされた!その謎を追う【5月14日】
71,611円が口座からなぜ引き落とされたのか、その謎を解き明かします。カード会社の対応、電話ガイダンスの試練を経て、真実を探る家計簿ブロガーの挑戦を追います。
2024/05/14 16:53
2024/05/14 16:33
2024年4月の支出
2024年4月の支出 - つれづれセミリタイア
2024/05/14 13:43
突然の謎の引き落とし:71,611円が消えた日【5月13日】
不明な引き落としの謎に挑むブログ。71,611円がどこから来たのか、その調査過程と結果を共有します。
2024/05/13 17:48
2024/05/13 17:23
100円ショップで揃う家計管理グッズ
今年に入り、再スタートした家計簿。5ヶ月ほど経った今も、順調に家計簿は続いています。 今回は、現在私が使っている家計管理グッズをまとめてみました。ほとんどが100円ショップで購入できる商品です。 家計簿 家計簿はセリアで購入した「A5家計簿
2024/05/13 16:16
我が家の家計簿
大雑把に一か月の家計簿。 年齢構成は旦那54歳 私50歳 次女18歳 食費60000円(外食費は含まない) 旦那お小遣い33000円(昼食代含む) 電話・通信費12000円 アフラック8000円 生命保険など20000円 住宅ローン50000円(修繕費含む) 犬2匹分の保険5000円 水道7500円 ガス8000円 電気8000円 ガソリン10000円 次女交通費12000円 資産税10000円 犬餌代4000円 犬トリミング代積立4000円 日常品10000円 レジャー(外食費含む)20000円 美容代4000円 米代2000円 次女大学食堂代5000円 計312500円 ※次女の大学費用な…
2024/05/13 12:54
またまたお久しぶりです
前回からまた一年もあいてしまいました… でも今回こそは3回目の正直で💦 おかげさまで、昨年はめでたく退職して今は週2日勤務も悠々セミリタイア生活です! 思ったよりいろんなことがあってのんびりとは行きませんが… とりあえず時間はできたはずなので今度こそぼちぼち綴っていきます。 このブログのメインには、みんな気になるお金のことを綴ります。 私も気がつけば今年で50歳、、旦那は54歳です。 働けばなんとかなる、年齢ではなくなってきました。 今更ですが我が家のスペック。 旦那…54歳手取り32万円のサラリーマン。 年二回のボーナスは変動しますので3桁の時もありますし、30万くらいの時もあります。 私……
2024/05/13 12:53
◆親子丼
おはようございます。 お気に入りの さぬきひめ キュウリやレタスも一緒に買って それでも970円は安いですね。 最近シビアになって 安いものばかりチョイスしています。 家計簿つけるようになってから 物
2024/05/13 07:33
【母の日】自分で自分を労う(^^)
こんにちは 半額 半額クーポンで2980円送料無料! 遅れてごめんね母の日ギフト プレゼントにも♪ こだわり手作り菓子パン おまかせ訳あり15個セット!北海道…
2024/05/12 21:29
お給料日まであと一週間
こんにちは! お給料日まであと一週間。 (夫のお給料日は毎月20日です) 今月は週末が5回あって ゴールデンウィークもあって ちょっと出かけて(サウナと映画) 外食もした(町中華)から 残金はあとわずか。。。 今日、食料品と洗濯洗剤を買って
2024/05/12 15:54
30代独身女の2024年4月の家計簿
こんにちは。4月の家計簿のお時間がやって参りました。(;´д`)4月のレシート分だけで32,821円使用。食費は29,470!!!(;゚д゚)えっ?!私、そん…
2024/05/11 20:39
大金を使いましたのでしばらくは大人しくしておきます
こんにちは 今日の夕方は、久々にアニメ『ヒロアカ』をリアタイしていたのですが 【今だけポイント10倍】[新品]僕のヒーローアカデミア (1-40巻 最新刊) …
2024/05/11 20:31
【旦那】即座に息ふきかえしててイラつく
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! 私の購入品は、こちら 餃子【4年連続中華総菜・点心部門・楽天グルメ大賞受賞!】餃子 送料無料 【5000万個完売】黒…
毎日2個のゆで卵を食べる理由: 栄養価と健康効果を探る【5月11日】
このブログでは、なぜ毎日2個のゆで卵を食べるのか、その栄養価と健康への利点を掘り下げます。シンプルで完全な栄養を提供するゆで卵の調理法と、私がどのようにしてこの食習慣を維持しているかについても詳しく解説しています
2024/05/11 17:51
【多趣味な人の家計管理】アプリと手書きの併用がいい感じ(マネーフォワード×づんの家計簿)
4月から「づんの家計簿」を始めました。 6〜7年前にも挑戦したことがあったけど挫折。今回は楽しく1ヶ月続きました。 約4年愛用している家計簿アプリ「マネーフォワードME」との併用がいい感じでした。 家計簿はアプリ派か手書き派か二者択一で言われがちだけど、併用なかなか楽しいよ!という記事です。 家計を自動で見える化できる「マネーフォワードME」 moneyforward.com 「マネーフォワードME」のよいところ 自動で収入や支出を記録してくれる 収支・資産の内訳・推移を自動で分類してグラフ化してくれる 使っている銀行・クレジットカード・電子マネー・通販サイトなどを紐づけると、自動で家計簿がで…
2024/05/11 09:58
食費 18000円 雑費 94744円 交通費 4000円 旅費 4000円 医療費 5892円 家賃 55000円 iDeCo積立 11000円 水道光熱費 6457円 通信費 8732円 保険料 […]
2024/05/11 06:12
クレジットカードで投信積立の上限が10万になったけど…《SBI証券》
SBI証券で投資信託の積立がクレジットカード10万円に引き上げられ、意気揚々と10万円に増額していたのですが、引き落とせませんでしたの連絡が。えぇ〜なんで〜?…
2024/05/10 21:09
退職カウントダウン:仕事を辞めるまでの95日間の記録【5月10日】
仕事を辞める決意をブログで表明。退職の告知日と最終勤務日までの詳細なカウントダウンを含め、退職に至るまでの経緯や心境の変化を綴っています。さらに、職場の人間関係や退職後の計画についても触れています。
2024/05/10 20:12
2024/05/10 19:40
2024年4月の支出です。 概要 3月から7.0万円増加して、4月の支出は32.0万円となりました。 コメント 水道光熱費 3月から500円ほど減少して、4月は9,887円となりました。 暖かくなって、前月に引き続き減少傾向となっています。 retire-zakki.hatenablog.com 食費 3月から18,000円ほど減少して、4月は22,576円となりました。 台湾旅行中の飲食は本来であれば食費に計上するところですが、面倒なので全額趣味娯楽費に計上しました。 ざっと8,000~9,000円消費しています。 日本での外食回数は6回でした。 交通費 3月から1,500円ほど増加して、4…
2024/05/10 07:07
次のページへ
ブログ村 2151件~2200件