メインカテゴリーを選択しなおす
Notionのデータベース機能で、飲食店の「行った/行ってみたい」「評価」「場所」「ジャンル」等を管理しています。 以前は食べログに会員登録して、マイページ内で似たようなことをしていました。ですがしばらく使っていくうちに「Notion管理で良いかも…」となりました。 これは以前記事にも書いたのですが、読書記録をNotion管理にした流れに近いです。「読書メーター」→「Notion管理で良いかも…」 となったんですよね。 関連記事 Notionのデータベース機能を利用した読書記録がすごい便利 自分の口コミや評価をシェアしたい気持ちがあまりない人はNotion管理で良いのではないかなと思います。 …
ブログネタをNotionのデータベース機能で管理しています。 ブログを始めてからというもの、「あれに関して書いてみよう」「これに関しても書いてみよう」と色々とネタが浮かぶため、Notionで管理しようとなりました。 日記的に書くならNotionで管理する必要はないかもしれません。また、その日の気分で書きたいものを書くという感じなら必要ないかもしれません。 ただ自分はタイプ的に、パッと浮かんだネタをなにかにメモしておかないと頭の中でずっとグルグルしてしまう感じなんです。なのでひとまずNotionに書きだしています。そうしないとグルグルから抜け出せないのでそういう習慣になっています。 ではどんな感…
現在Notionのデータベース機能で読書記録を作成しています。 以前は読書メーターを長年愛用していましたが、Notionに出会って「読書記録Notionで良くないか?」となったので全て移行しました。 Notionのデータベース機能は使い慣れるまで少し時間が掛かるかもしれませんが、慣れるとめちゃくちゃ便利だなと実感します。既存のサービス・アプリより「これNotion管理で良くないか?」と思えるケースが増えてきました。 今回はNotionでの運用方法や便利ポイントなどをご紹介しようと思います。※Notionの細かい操作方法の説明は省略しています。
WordPress:データベース接続確立エラー時の対処法は、本番環境のWordPressを削除する。その際、インストール先のパスにファイルやフォルダが存在するため、「public_html」内のドメインフォルダ内にあるファイルを削除してから移行作業をする。
4月3日、4日に行われる合同入社式&新入社員研修、ただいま申込受付中です。並行して、お申し込みいただいた会員企業さんに諸連絡を記した書類を送信すると同時に、出…
急いで某委員会のI委員長に連絡を取らなければならない事柄が勃発。会員さんのデータベースで探した携帯番号をメモし、事務局の固定電話から電話をかけました。 待たさ…
全ての企業が避けて通れないCookie規制問題 CDPは救世主足り得るか
参考 CDP活用のための人材育成やデータ利活用プロジェクトの推進など、 もっと深く学びたい方はこちら書籍がお薦めです。 CDP活用の最適解を導く 事例から見えてくる、人材、プロジェクト、組織の在り方
にほんブログ村 弊社の何処の場所、何処の部が、県内お取引先とどんな商売をしているかは、 パソコンのデータベースから、瞬時に検索出来ます。 会津にある老舗
VPSのCentOS7のデータベース「MariaDB」を最新バージョンの「10.6.3」GA(General Availavility)版が2021.7.6リリースされたのでアップデート 10.3.30 ⇒ 10.6.3 ◆リポジトリ設定
ヤンゴンに来て早1年と4ヶ月…🧐当然の事ながら毎日の食事は欠かさないわけでありまして、ローカルフードから日本食まで色々と食べているのであります🍀*゜それぞれ善し悪しもありますし好みもあるかとは思いますが、思うことはただ1つ…美味いものが食べたい!!!🤤もうこれに尽きますよ🤓例えばこういったお膳的なランチもあれば…こういったお酒の進むローカルフードなんかも魅力的ですし…時にはこんな贅沢も…😆と、こんなふうにヤンゴ...
DBIとはDBIは、Perlのモジュールでデータベースにアクセスするためのものです。DBIは、Perl用データベース独立インターフェースのことです。データベースにアクセスしたら、情報の登録、抽出、上書
名古屋のホテルで、演歌歌手のショーが中止になった旨、新聞で読みました。なんでもホテル側が、開催会場を確保してなかったとのこと。その歌手さんは、前日、名古屋へ移…
何を報連相したらいいのかわからないオトコ後輩のせいで、さらに大きな問題に発展し、とうとう私は激おこぷんぷん丸と化したその顛末。 現在の取引口座の名義とは似ても…
Oracle 18c XE のDBCAで NullPointerException が表示された場合の対処法
4月付けで12年勤めた会社を退職しました。一言で言えば方向性の違いです。今回は退職エントリーではないのでその話はまた今度。転職先にて、Oracle 18c Express Edition を使う機会があったのですが、使用にずいぶんと苦労した
OracleのDataPumpインポート/エクスポートは、大量データを保存/再設定する時に非常に便利です。パラメータの指定もさほど難しくなく、パラメータファイルとして残しておけば使いまわししやすいのも助かりますね。そんなDataPumpです
携帯への迷惑メール:<データベース自動処理に関連するご確認依頼> .
送信元アドレス:info@hssfzhjpgzmlwcfeim.click-----ここからメール本文-----rhgh※本通知は2022年9月1日時点での全ての加入者様を対象としております※▼サブスクリプション【加入制、期間指定利用サービス】に関連するお知らせ↓↓↓↓↓↓■対象ID情報【info@hssfzhjpgzmlwcfeim.click】━━━━━━━━━━━━ご利用継続中のWEBサービス、サブスクリプション、会員制サイトにつきましてお支払い情報の更新確認が取れておりません。現時点で利用契約継続状態となっておりますが、お支払い関連の処理を停止されます場合は【更新処理解除】と記載の上、本通知よりご返信下さい。なお、メールアドレス情報により自動的に会員アカウントの確認処理が可能となっておりますので、...携帯への迷惑メール:<データベース自動処理に関連するご確認依頼>.
テニスの王子様データはうそをつかないよ。ほとんどの人がデータを利用して株式投資をしていることでしょう。 無料で簡単に手に入り、チャートソフトは昔に比べてかなり進化しました。今回は機関投資家も使うデータベースを中心に学んでいきます。
Ubuntu 20.04(LTS)で5つの自宅サーバー構築!【総集編】
数ヶ月に渡って連載していた、Ubuntu 20.04(LTS)による自宅サーバー群が遂に完成しました!今回は総集編ということで、これまで連載してきた記事と、知って得する参考記事や関連記事を総まとめたいと思います!実は、記事を公開した順番(構
MariaDBを破壊したので完全再インストール(Ubuntu)
自宅サーバーのUbuntuに入れているMariaDBのステータスを確認した際に表示された警告メッセージに対応しようとイジっていたら破壊してしまった!壊したのはデータベースサーバーであって、データ自体は無事なので焦らず再インストール。しかし、
Zabbix6.0アップデート後「Database error」の原因と2つの解決方法
以前、Zabbix 5.0から6.0にアップグレードした後に、ブラウザでWebインターフェースからログインしようと画面を開いたら、「Database error(データベースエラー)」が表示されて、ログインできなくなりました。今回は「Dat
MariaDBを10.3から10.5にアップグレードする方法
Ubuntu 20.04でデータベースサーバーを構築しましたが、標準搭載されているMariaDB 10.3が古いせいで、新しいZabbix 6.0と連携できなくなったので、MariaDB 10.5にアップグレードしたいと思います!念の為、設
停止せずにMySQLバックアップ!mysqldumpベストオプション
データベースのバックアップって、いつも考えさせられますよね。きっちりフルバックアップしたいなら、停止してデータディレクトリごとバックアップするのがベターだと思いますが、稼働中のサービスを停止したくない場合はダンプコマンドを利用します。しかし
MySQLのInnoDBはレコードを削除しても容量が減らない?
以前仕事で、MySQLが動かなくなる障害が発生しました。原因を調べてみると、データベースサーバーのMySQL用のディスク(スライス)の使用率が100%になっていることがわかりました。元々構築した際に、想定する容量を見誤っていた(全く足りなか
MariaDB(MySQL)のデータディレクトリを変更する方法
前回は連載中の自宅サーバー構築のデータベース編で、Ubuntu上にDBサーバーを構築しました。 今回はその続きということで、MariaDB(MySQL)の設定ファイルを変更せずにデータディレクトリの保存先を変更する方法をご紹介します! 何故
今回は、UbuntuにMariaDBをインストールして、データベースサーバーを構築したいと思います。前回のストレージサーバーと今回のデータベースサーバーは、これから先に構築するWEBアプリケーションサーバーやZabbixサーバーも利用するの
先週、岐阜地区の会員さんから、「〇〇業種の会員さんを紹介してほしい」旨の電話をいただきました。所在地や会社規模などいくつか条件を提示されたのですが、事務局にあ…
【SQL入門】JOIN句で複数テーブルを結合|SQL Bolt⑥ 和訳・演習解答
SQL入門・初心者向け学習サイトSQL Boltの解説です。今回はLesson6の要点和訳と演習問題解答です。
プログラミング言語と組み合わせて利用することでより沢山のことができるようになる、データを扱う専門用語、データベース(DB)言語SQLの基礎について学習しました!
【SQL入門】WHERE句の使い方|SQL Bolt②和訳・演習解答
本記事では、海外のSQL学習サイト【SQL Bolt】を利用して、データベース初心者向けにSQLの基本を解説します。 第2回は「SQL Lesson 2: Queries with constraints (Pt. 1)」、制約条件つきのク
【Udemy講座レビュー】3時間で学ぶ SQL ・データベース 超入門【丁寧な解説+演習問題で SQL データ抽出の基本が身につく】標準 SQL
今回はUdemy・Udemy Business共通のコース、『3時間で学ぶ SQL ・データベース 超入門【丁寧な解説+演習問題で SQL データ抽出の基本が身につく】標準 SQL』のレビューです。 コース購入を検討している方や、Udemy
【Udemy】はじめてのSQL ・データ分析入門 -データベースのデータをビジネスパーソンが現場で活用するためのSQL初心者向コース|受講レビュー
今回はUdemy・Udemy Business共通のコース、『はじめてのSQL ・データ分析入門 -データベースのデータをビジネスパーソンが現場で活用するためのSQL初心者向コース』のレビューです。 コース購入を検討している方や、Udemy
今回もデータベーススペシャリスト試験合格に向けた勉強記録になります。 前回は「【勉強記録】データベーススペシャリスト①~準備編~」にて試験情報の確認と参考書の購入までを行いました。 「情報処理教科書 データベーススペシャリスト」の序章に学習方針が記載されており、そちらをベースに私自身の勉強計画を立てることをやりたいと思います。
筆者の今年の目標の1つであるデータベーススペシャリスト試験の合格に向けて、勉強記録を残していきたいと思います。 2022年10月に試験開催予定で現在が5月のため、約5か月に及ぶ勉強記録になると思います。 どのように資格勉強に取り組んでいるのかをお伝えするので、同じようにデータベーススペシャリスト試験の合格に向けて頑張っている方に少しでもお役に立てればと思います。
【基本情報技術者試験】表の結合処理|データベースの問題をSQL文を実行しながら解説②
本記事は、「基本情報技術者試験の過去問解説」と「SQLの練習」を同時にやってみよう!という趣旨の内容です。 一緒にSQLを実行してみたい人は、コードの右上のコピーボタンから簡単にSQL文をコピペできます。ぜひご利用ください。 開発環境、デー
【基本情報技術者試験】副問合せ|データベースの問題をSQL文を実行しながら解説③
本記事は、「基本情報技術者試験の過去問解説」をしながら「SQLの練習」を同時にやってみよう!という趣旨の内容です。 一緒にSQLを実行してみたい人は、コードの右上のコピーボタンから簡単にSQL文をコピペできます。ぜひご利用ください。 開発環
🙌 あのね〜 「手掘り」とか書いてあったら、フツーはそう思うわよねぇ!?
つい先日ね、スーパーにお夕飯の買い出しに行った時のコトなの。アサリの偽装問題で、ずっと鮮魚コーナーで売られている「アサリ」の産地表示は「中国産」だったのね、、、皆さまの地域でも、多分そうだと思うんですけど...そんな時に鮮魚コーナーで目にした「あさり」「あら お久しぶりぃ〜な、あさりちゃん」しかも、手掘りなのね そうよね、流通にのせるのいろいろ規制もあるし、大変よね って、、、目の前に 「あさりを掘る、おばちゃん 」の姿が浮かんだの。気が付いたら、少量のパックだったので3つレジかごに投入しておりました❣️ それがね〜家に戻って、砂抜きをしようとパックを手に取るとあ〜ら、びっくりまさかの、 「韓国産」って、書いてあるんじゃぁ〜騙された!!!いや、別に騙されてないですけどね...ちゃんと、正直に「韓国産」って書いて...🙌あのね〜「手掘り」とか書いてあったら、フツーはそう思うわよねぇ!?
Satsearch:海外のコンポーネント販売メーカーを検索可能
世界の人工衛星に搭載するコンポーネントのメーカーを検索することができるポータルサイトです。製品の中にはCAD(STEP形式)がダウンロードできるものもあります。
塩基配列データベースの見方【NCBI Nucleotide database】
今や分子生物学の実験に欠かせない遺伝子データベースの見方についてまとめました.本記事では,NCBI Nucleotide databaseの見方をまとめています.