メインカテゴリーを選択しなおす
仕事の中で、ストレージエンジンについて引っ掛かった部分があったので覚書。ストレージエンジンとは、データベースにおける、データの保存、取得、管理を担う仕組み。 具体的には以下のような機能になる。 データの物理的な格納方法の制御 インデックスの管理 トランザクション処理 データの読み書き最適化 ただ、基本的には1つのデータベースでは1つのストレージエンジンとなっており、あまり意識をするような部分ではない。しかし、私が現在使用しているMariaDB(大元はMySQL)はストレージ エンジンを付け替えることが出来る、Pluggable Storage Engine Architectureという仕組み…
HeidiSQL起動時のエラーについて対応したので覚書。MariaDBをインストールした時に一緒にインストールされるHeidiSQL。 これを起動した時に以下のようなエラーが発生した。MariaDBのインストールについては以下参照 marusho-1266.hatenablog.com HeidiSQLからセッションを選択し、開くと このようなエラーが発生。 確認してみると、公式で以下のような回答があった。 www.heidisql.com HeidiSQLはクエリを作成している状態で閉じようとすると以下のようなメッセージが出力される。 これは入力しているクエリを保存するかどうかのメッセージだ…
WindowsServer2016にMariaDB11.4をインストールしたかった
ちょっと確認不足で失敗したことがあったので覚書。WindowsServer2016にMariaDBの11.4をインストールしようとした時に問題発生。以下の手順通りに作業を進めていたのだが、最後のインストールをクリックした後にエラーが発生する。 marusho-1266.hatenablog.comエラーというかロールバックされている。 元々10.1がインストールされていたサーバーだったので、フォルダがゴミになっているのかと思い、退避させてみたがこれでも同じ結果。今回はmsiでインストールをしていたのだが、埒が明かないのでzipでのインストールを試してみる事に。インストールは以下のサイトを参考に…
データベースのレプリケーションについて調べたので覚書。 現職はECサイトを管理しているので、データのバックアップなどもリアルタイム性が重要になってくる。 定期的なバックアップはもちろん取っているのだが、それに加えてレプリケーションによる冗長化も図りたいとの話があった。前職でバックアップを取ったりはしていたのだが、レプリケーションなどの仕組みに触れた事がなかったので、そこの勉強からスタート。 ざっくりとだがレプリケーションとバックアップの違いを書いていく。 レプリケーション 2台以上のサーバーのうち、1台をマスター、それ以外をスレイブとして、マスターの変更内容をスレイブにも反映させる仕組み。 メ…
以前MariaDBの話をしたのだが、プライベートのWindows端末にMariaDBをインストールしたのでその時の覚書。marusho-1266.hatenablog.com MariaDBのダウンロード MariaDBのインストール データベースの確認 MariaDBのダウンロード MariaDBのダウンロードページに接続する。 mariadb.com バージョンを選択。(今回は11.4.3を選択。) インストールを行うPCのOSを選択。 ダウンロードクリック。 MariaDBのインストール ダウンロードしたmsiファイルをダブルクリック。(ダウンロード先はブラウザの設定等で異なる。) 「N…
今日はデータベースのお話を少し。前職ではOracleとPostgreSQLを利用していたのだが、現職ではSQLServerとMariaDBを利用している。 SQLServerは齧ったことがあるが、MariaDBは聞いたことすら無かった。 じゃあこのMariaDBとは何者か。 基本的にここまで上げてきたDBだが、全てリレーショナルデータベース(RDB)というものに分類される。 MariaDBもRDBに分類されるもので、さらに調べるとMySQLから派生したものらしい。(MySQLはかろうじで聞いたことがあった) こういう、元あった技術から派生することはIT業界では良くあることなのだが、MariaD…
9月 1 MySQL 前回にも少し書きましたが、先日にデータベースのアクセスエラーで当ブログへのアクセスができなくなっていました。今
マリウスさんのサイトでNextcloudの情報が掲載されてなかった
10月15日公開予定とされていた、マリウスさんのサイトでのNextcloudの情報は残念ながら公開されていませんでした。公開されていたのはWordpressの情報だった・・・ひょっとしたら時差の関係で明日になるのでしょうか?...
Synology NASの情報で参考にさせてもらっているマリウスさんのサイトで「Synology: MariaDB 10.11 が利用可能になりました」との情報が掲載されました。関連して情報の公開が10月15日に延期されているNextcloudについて、おそらくようやく公開になるのではと思います。...
CentOS7のphpMyAdminを最新安定板にアップデート 5.1.2⇒ 5.1.3 ダウンロードサイトはこちら アップデート方法はいつも通り。 いいね! & シェア お願いします。 関連記事: phpMyAdminのアップデー
CentOS7のphpMyAdminを最新安定板にアップデート 5.1.1⇒ 5.1.2 ダウンロードサイトはこちら アップデート方法はいつも通り。 いいね! & シェア お願いします。 関連記事: phpMyAdminのアップデー
VPSのCentOS7のデータベース「MariaDB」を最新バージョンの「10.6.3」GA(General Availavility)版が2021.7.6リリースされたのでアップデート 10.3.30 ⇒ 10.6.3 ◆リポジトリ設定
Zorin OS 15.3(Linux)にWordPressのローカル環境を作る
Zorin OS15.3をインストールしたPCにWordpressをインストールする方法を書きたいと思います。目的としては、自分しか見ない日記を書いたり、テスト環境として使うということです。インストールするのはwebサーバーのApache、PHP7.4、MariaDB、Wordpressです。
(2021年)Zorin OS 15.3 Core ・Ubuntu にOpenLitespeedを導入、WordPressをローカル環境にインストールする方法
Zorin OS 15.3にまずWordpressをダウンロードしOpenLitespeedが使うディレクトリに置きます。次にMariaDBをインストールして、Wordpressで使用できるよう設定します。そしてOpenLitespeedとPHPをインストールし、設定します。その後Wordpressをインストールします。
Windows10に、Nginx・PHP・MariaDBをインストールし、WordPressを動作させる
Windows10にNginx・PHP・MariaDBをダウンロード・インストールし、nginx.conf、php.iniなどの設定をします。データベースを作成し、Wordpres...
mysqldumpでtablespacesのプロセス特権エラーの対処法
MySQLをアップデートした後、いつものようにデータベースのバックアップをしようとmysqldumpコマンドを実行したら、以下のようなエラーが表示されました。mysqldump: Error: 'Access denied; yo
MariaDBを破壊したので完全再インストール(Ubuntu)
自宅サーバーのUbuntuに入れているMariaDBのステータスを確認した際に表示された警告メッセージに対応しようとイジっていたら破壊してしまった!壊したのはデータベースサーバーであって、データ自体は無事なので焦らず再インストール。しかし、
MariaDBを10.3から10.5にアップグレードする方法
Ubuntu 20.04でデータベースサーバーを構築しましたが、標準搭載されているMariaDB 10.3が古いせいで、新しいZabbix 6.0と連携できなくなったので、MariaDB 10.5にアップグレードしたいと思います!念の為、設
停止せずにMySQLバックアップ!mysqldumpベストオプション
データベースのバックアップって、いつも考えさせられますよね。きっちりフルバックアップしたいなら、停止してデータディレクトリごとバックアップするのがベターだと思いますが、稼働中のサービスを停止したくない場合はダンプコマンドを利用します。しかし
MySQLのInnoDBはレコードを削除しても容量が減らない?
以前仕事で、MySQLが動かなくなる障害が発生しました。原因を調べてみると、データベースサーバーのMySQL用のディスク(スライス)の使用率が100%になっていることがわかりました。元々構築した際に、想定する容量を見誤っていた(全く足りなか
MariaDB(MySQL)のデータディレクトリを変更する方法
前回は連載中の自宅サーバー構築のデータベース編で、Ubuntu上にDBサーバーを構築しました。 今回はその続きということで、MariaDB(MySQL)の設定ファイルを変更せずにデータディレクトリの保存先を変更する方法をご紹介します! 何故
今回は、UbuntuにMariaDBをインストールして、データベースサーバーを構築したいと思います。前回のストレージサーバーと今回のデータベースサーバーは、これから先に構築するWEBアプリケーションサーバーやZabbixサーバーも利用するの