IT関連、ブログ運営などについてのんびり書いています。よろしくお願いします。
22卒・新社会人でシステムエンジニアをしています。ブログ初心者。
|
https://twitter.com/komugi_rainy |
---|
1件〜100件
【Udemy講座レビュー】3時間で学ぶ SQL ・データベース 超入門【丁寧な解説+演習問題で SQL データ抽出の基本が身につく】標準 SQL
今回はUdemy・Udemy Business共通のコース、『3時間で学ぶ SQL ・データベース 超入門【丁寧な解説+演習問題で SQL データ抽出の基本が身につく】標準 SQL』のレビューです。 コース購入を検討している方や、Udemy
【Udemy】はじめてのSQL ・データ分析入門 -データベースのデータをビジネスパーソンが現場で活用するためのSQL初心者向コース|受講レビュー
今回はUdemy・Udemy Business共通のコース、『はじめてのSQL ・データ分析入門 -データベースのデータをビジネスパーソンが現場で活用するためのSQL初心者向コース』のレビューです。 コース購入を検討している方や、Udemy
【Udemy受講レビュー】社会人1年目のための効率的な正しい仕事の進め方講座|受けてみた感想・おすすめしたい人
Udemyのコース「社会人1年目のための効率的な正しい仕事の進め方講座」の受講レビューです。社会人2カ月目の筆者が受講した感想をお話します。
【Udemy】社会人1年目のための効率的な正しい仕事の進め方講座|受けてみた感想・おすすめしたい人
Udemyのコース「社会人1年目のための効率的な正しい仕事の進め方講座」の受講レビューです。社会人2カ月目の筆者が受講した感想をお話します。
Udemy Businessとは?一般Udemyとの違い、受講者側のメリット・注意点を解説
Udemy.comとUdemy for Businessの違いを解説します。2つそれぞれについて、受講者にとってのメリット/デメリットを紹介します。
【SE内定者へ】入社前にやること・身に付けるべき知識|22卒SIerのSEが新人研修の体験から解説
大手SIerのシステムエンジニアが、文系SE内定者が入社前にやるべきこと・身に付けるべき知識を新人研修での経験を踏まえて解説します。
【文系SE内定者へ】入社前にやること・身に付けるべき知識|22卒SIerのSEが新人研修の体験から解説
大手SIerのシステムエンジニアが、文系SE内定者が入社前にやるべきこと・身に付けるべき知識を新人研修での経験を踏まえて解説します。
【Cocoon→SWELL移行】テーマをダウンロードしたらまずやるべき7つの設定
今回は、WordPressのテーマをCocoonからSWELLに移行するブロガーさん向けに、SWELLダウンロード後、とりあえずやるべきサイト設定7項目をまとめました。 とりあえず新しいテーマをダウンロードしてみたんだけど、設定し直さなきゃ
【WordPress高速化】使用していないJavaScriptの削除|プラグイン紹介&トラブル対応を解説
本記事では、「不要なJavaScriptの削除」により、サイトの表示スピードを上げる方法を解説します。「画像の圧縮やブラウザのキャッシュ設定など色々やったけど、モバイルでの表示スピードがあまり速くならない…」という方に、ぜひ試していただきたい方法です。
【基本情報技術者試験】副問合せ|データベースの問題をSQL文を実行しながら解説③
本記事は、「基本情報技術者試験の過去問解説」をしながら「SQLの練習」を同時にやってみよう!という趣旨の内容です。 一緒にSQLを実行してみたい人は、コードの右上のコピーボタンから簡単にSQL文をコピペできます。ぜひご利用ください。 開発環
【基本情報技術者試験】表の結合処理|データベースの問題をSQL文を実行しながら解説②
本記事は、「基本情報技術者試験の過去問解説」と「SQLの練習」を同時にやってみよう!という趣旨の内容です。 一緒にSQLを実行してみたい人は、コードの右上のコピーボタンから簡単にSQL文をコピペできます。ぜひご利用ください。 開発環境、デー
【基本情報技術者試験】データベースの問題をSQL文を実行しながら解説
本記事は、「基本情報技術者試験の過去問解説」と「SQLの練習」を同時にやってみよう!という内容の記事です。 今回取り上げるのは、平成31年春期の午前試験問29です。 SQL文は実際に動かしてみないと、どんな操作をしているのかイメージしづらい
今回は「SQLの勉強におすすめのサイト」を3つ紹介していきます。 SQLのコードを書いてみたい! 基本情報技術者試験のデータベース分野の対策をしたい! という方に向けて、 ブラウザ上だけで気軽に勉強できる自分データを用意しなくてもSQLを操
【基本情報技術者試験】IT初心者向け|午後試験のおすすめ勉強法
今回は基本情報技術者試験の午後試験の対策法を、出題分野別に解説していきます。これから勉強を始める人、IT企業への就職が決まった23卒・24卒の方などに読んでいただけたら嬉しいです!こむぎ私自身は、この試験を2回受けています。1回目は午前75
【基本情報技術者試験】IT初心者向け|午前試験のおすすめ勉強法
今回は、タイトル通り「基本情報技術者試験、おすすめの午前試験対策」を解説します。これから勉強を始める人、IT企業への就職が決まった23卒・24卒の方などに読んでいただけたら嬉しいです!こむぎ私自身は、この試験を2回受けています。1回目は午前
【Cocoon追加CSSエラー解決策】何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください。
WordPressで追加CSSを保存できない!時間を置いても解決しない!今回はこのような問題への解決策3つをまとめました。追加CSSを記述して「公開」を押したらエラー発生WordPressのテーマはCocoonを使用しています。管理画面左の
「挫折経験は?」何をどう話せばいいのかわからない!就活初心者向けに答え方を解説
今回は、「就活のES・面接でよく聞かれる挫折経験、どう答えればいい?」という疑問に私なりに答えます。面接で話すような挫折経験がない…と困っている、就活を始めたばかりの学生さん向けの内容です。記事の最後に、私自身が実際の面接で話していた内容も
【cocoon】ソースコードをエディタ風に表示&簡単にコピペできるようにする方法【プラグイン不要】
この記事を読むとわかることソースコードをエディタ風に表示する設定方法読者がソースコードを簡単にコピペできる機能のブロックそれでは見ていきましょう!ソースコードのハイライト表示設定WordPress管理画面の左メニューから、「cocoon設定
【cocoon】ヘッダーロゴの表示サイズ・配置をカスタマイズするCSS【コピペOK】
今回は「ヘッダーロゴの配置を変えるカスタマイズCSS」を解説していきます。この記事で紹介するソースコードは、黒い背景の部分にカーソルを置いてから右上のCopyボタンを押すと簡単にコピペできます。それでは見ていきましょう!POINTCSSの記
【就活初心者向け】どのサイトに登録すればいい?就活サイト10個を目的別に比較・紹介
おすすめだって聞いたサイトをとりあえず登録したんだけど、どれを使えばいいのかわからない!色々なサイトに登録したら、すごい量のメールが来るようになった!本当にこんなに必要??という状態になっている方、結構いるのではないでしょうか?今回は就活を
【これから就活を始める人へ】情報収集で損しないために知っておいてほしいこと
今回は「就活の情報収集で大切だと思うこと3つ」をお話します。私自身、胡散臭いお説教は好きじゃないので、サラッと読める記事にしました。こむぎ損をしたり上手くいかなくて無駄に病んだりする人が、1人でも減りますように!①一番信頼できるのは、自分で
運営者プロフィールはじめまして。『こむぎブログ』を運営しております、こむぎ(Twitter:@komugi_rainy)です。当ブログを訪れていただきありがとうございます。22卒の社会人1年目で、システムエンジニアとして民間企業に勤めていま
「ブログリーダー」を活用して、こむぎさんをフォローしませんか?
IT資格取得のための勉強法共有しませんか? お気軽に♪
お仕事しながら資格、語学、趣味の勉強をしている方。 仕事帰りのスクールでもいいし、ひとりコーヒーショップで集中勉強でもいいし、読書でもいいし。 勉強の記事をUPした時にTBしてください♪
プログラミング初心者・駆け出しエンジニア向けに役立つ知識などの情報、エンジニア・デザイナー就職・転職に関する有益な情報、プログラミング以外に知っておいてほしいパソコンの基礎知識などについてトラックバックしてください。
IT 技術者 エンジニア 就職 転職 情報交換
WordPressで検索したところ、 http://blog.blogmura.com/tb_entry74622.html こちらのトラコミュを見つけたのですが、 どうやら設置やカスタマイズなどの技術的なことが メインなようでした。 そこで、WordPressでつくったサイトなら、 どんなテーマでも参加できるトラコミュを つくりました。 WordPressを盛り上げていきましょう! 画像は、こちらのサイト http://www.orioa.com/we-love-wordpress/ から、管理人さんの許可を得て 使わせていただいたものです。
Wordpressの設置からカスタマイズ、ワープレステーマなど。なんでもどうぞ。技術的なことでなくてもお気軽にトラックバックしてください。wordpressでブログ書いてるよ〜という軽い内容でもOKです。
内定辞退対策/内定者フォロー/内定者研修に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
就活、就職活動に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 みんなの就職活動日記 電話 写真 封筒 履歴書 書き方 メール時期 服装 スーツ
みんなでWordPressのカスタマイズについて教えあって共有していきましょう。