メインカテゴリーを選択しなおす
仰向け、カスつきで。(と)725日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3088 おっぴろがって 寝ているくーちゃん。 昼前の ごろごろタイム。 ほぼ180度の 見事な開脚。 真ん中に白い点。 これはあれだな、 おしょんべ砂。 おしっ
スマホで暖を取るヒメちーヒメちーってばまたこんなところで寝てる。ねぇやんの充電中のスマホ、すっかりヒメちーの枕ね。いや、カイロ替わり…?せっかく気持ちよく寝てたのに、やめてもらえんせんかね。そう言えばこの間、充電コードを刺してるように見える
ある深夜、私は想像もしていなかった体験をしました。かわいい愛猫が、まさかの行動に出たのです!顔にオシッコをかけられるなんて、まるで悪夢のような出来事でしたが、今となっては笑い話です。そんな猫とのちょっとした珍しいエピソードをご紹介します。 深夜の事件 あれは静かな深夜、みんなが寝静まった頃のこと。私もぐっすりと眠っていました。夢の中で何か温かいものが顔に触れたのを感じ、心地よさすら覚えていました。しかし、次の瞬間、「ジャバジャバ!」と音とともにそれが現実だと気づきました。なんと、私の顔にかかっていたのはパコのオシッコだったのです! 飛び起きてお風呂へ 状況を理解するのに数秒かかりましたが、理解…
ネオ君とロロちゃんの息子 ポテト君食欲の秋 もふもふね~モネちゃんっ子たちも モリモリ食べてますママと一緒 みんないるけど ネネちゃんで見えなくなっ...
ごろごろしている昼さがりのライちゃん。。。ではなくて早朝のライちゃんです☆ごろごろごろごろしています☆爪とぎの上であっち向いたりこっち向いたり。。。ひとりで楽しく過ごせる子です(笑笑)コイケル?なマスコット☆犬といえばコレ!みたいに有名になったのでしょうか・・・?;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆子猫のお問い合わせはメールフォームからお願いいたします。ご希望の子猫の名前とあわせて、お名...
階段棚で寝ている(と)724日目の2歳くーちゃん(と)2010年のくつした
# 3087 棚の広いところで 足ぷら〜んとさせて 寝ているくーちゃん。 広いスペースのはず なんだけど、 なんだかもう 少し狭いような。 すーやすや。 足は乗り切らずに はみ出た
昨日(こちら☆)に引き続き、今日も、春木場ぴょーん!から、始めましょう。ここは、隣町、雫石、この場所に、初めて来たのは、コロナ禍の頃(こちら☆)、そして、...
探求心といたずらの境界線とBURDIGALAーブルディガラ ーのプティレ・パタート。
ヒメちー、やりたい放題この間買ったラグ、使う前に一回洗っちゃいたい。なんというかね、お店にある時っていろんな人が触ってるじゃない。で、こういう大きいものは良く晴れた日じゃないと洗えないから、ラグ、洗われ待ち中。邪魔だからちょっと端っこに寄っ
スピカちゃん子のライトくん☆洗面台の横のスキマがお気に入り☆とのこと(笑)それにしてもでっかいね~(^∇^)気持ちよさそ☆ほんとに猫さんですか?ってくらい警戒心なしでどこでも開いているそうです(笑笑)猫ではなくて・・・きっと、おっさん。。。とママさん(´∀`*)警戒心と、、、若さもないのか(笑笑)ママさん!可愛いお写真ありがとうございます~!!開いてるニャ~~~とながめるカペラちゃん☆ちなみにうしろに写ってい...
昨日に引き続きスピカちゃん子のリオンくん☆猫じゃらしでいっしょに遊びましょう~\(^o^)/お手手がちょいと上がってますね(^∇^)めちゃ見てます~~~(^∀^*)おおっっと急展開!寝技に!。゚(゚^∀^゚)σ。゚遊びつかれたのかな?お布団の上で寝るところがお上品ですね+.(*'v`*)+リオンくんは元気いっぱいで夏はツンデレのツン割合が多かったけれど今はデレ割合が増えてきているそうです(#^.^#)朝と夜は猫じゃらしでよく遊んでいるそ...
透ける足の裏(と)723日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3086 棚に置かれた 大きめソフトケース。 姿が見えないとき、 だいたい この中で 寝ている。 ほんのり透けるピンク色。 これは 足ですかね。 うーっすら 肉球とまわ
モネちゃんっ子たち離乳食の様子 もうドライフードを食べているので 回数は減らしました。ごちそうさま のモモちゃんイオちゃんもネネちゃん どこ見てるの~...
今日は曇り時々雨☂️夜になってまた降り出しました段々涼しくなってきましたねまたまたオーダーしていたアクセサリーが届きました💖トーティちゃんに試してみたらなんだ…
野良猫を餌付けする「餌やりさん」、困らせる人とそうでない人の「決定的な違い」とは
餌をあげたい人、エサをあげては困る人、永遠に決着しない問題。わたしの家の周りにはいわゆる野良猫と呼ばれる猫が多数います。原因ははっきりとはわかりませんが、春になると突然人慣れした成猫が出現することから、引っ越し等で連れていけなくて捨てられる
ある晴れた日。優しい陽の光が恋しくて窓をあける。長い夏が去りつつある今日この頃...少しばかり涼しい風がそよぐ。(...と思いたい。)シャロンは・・・ 優しい光に包まれて幸せそう♡メイは・・・ 夫の脇にスッポリ。でも...なんでこんなに真剣な顔? 安心してください。...ウキウキですよ! このブラブラ足が...「うれしさ」の証拠です。 基本、夫の横にはメイがいる。足ブラは幸せの証♡ で、2階のキスケは・・・ 隠し切れない寝起き感。。この後、シャーっと窓を開けても同じ体勢でしたww夜は夜で、、 社長ヅラ。居ても立っても居られなくなった夫は... 真上から激写。自慢のモシャモシャが眩しい...でも…
久しぶりに実家に帰ると、20歳になる愛猫ゴマが私を出迎えてくれました。高齢猫となった彼ですが、その変わらぬ優しさと穏やかさに、改めて心が温まりました。家族の一員として長い年月を共に過ごしてきたゴマの姿を見て、ふと思ったのは「100歳まで生きて猫又になってくれたらな」という願いでした。今回はそんなゴマとの再会を綴ります。 20歳の猫、ゴマとの再会 久々に帰省した実家で、玄関の扉を開けると、変わらぬゴマの姿がありました。20年という歳月が経ち、ゴマはすっかり高齢猫になってしまいましたが、私を迎え入れるその姿は、以前と何も変わっていません。すぐにゴマが私に寄り添い、頭を擦りつけてくる姿に、長い間一緒…
最終日の朝も、雨。…ですが、しょかの寝顔の、かわいさに、天気は、関係ないのであーる。のんびり帰りましょう。あと少し、続きます。ランキングに参加しています。...
モネちゃんっ子たち手前から モモちゃん・ネネちゃん・トレス君 お~い イオちゃ~んはい 揃いました女の子たちが斜めになって見上げていて トレス君が...
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
スリングなハンモックバッグ(と)722日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3085 アミの中から 手を出すくーちゃん。 まるの手を つかまえようと している。 もがもが。 まるの手 どこいった。 あ。 カメラのレンズと 目が合うくーち
こんちゃ今日も暑い ばにら地方今回の雨をきっかけに遮光を外そうかと思ったけどほんと、まだ暑いし日差しも強くて腕がピリピリするでもね~多肉花壇は昼から直射日光…
【猫が野生動物を殺す】オーストラリア・野生動物を守るため、猫にきびしい規制を導入
オーストラリアでは猫の放し飼いが問題化している。オーストラリア政府は、野良猫によって野生動物が殺されるのを防ぐため、猫の「夜間外出禁止」や「飼育数の制限」の導入を検討しているとのことです。オーストラリア環境水資源大臣は、野生動物保護のための
ヒメの匂いのしないものは家に持ち込めないやや。これは何でしょう。ヒメちーが発見してしまったのはラグ。猫を飼っているお宅あるあるだと思うけれど、猫ってすぐリバースするじゃない。だからラグっていくらあっても足りない。ヘタすると敷き替えたその日に
今日は曇り☁️涼しくなっているのにまだ蚊がいますよね💦殺虫機を置いていますが人の出入りと共に侵入した蚊は徹底的に追い詰めます(フィラリアが怖いので)我が家は濡…
トレス君とモモちゃんんん~と手を伸ばすモモちゃんモモちゃんが 私に近づいてきたら トレス君が モモちゃんのシッポをくわえたトレス君 おいしかった?イオちゃ...
我が家にいるスピカちゃん子のライちゃんとラフくんとネル子ちゃんの同胎のきょうだいリオンくん☆かわいい~(*^_^*)ライオくんとラフくんをブレンドしたような・・・とってもよく似ています♡♡♡まぎれもなく兄弟くんであります\(^o^)/びじんさんなリオンくん☆見返り美人ポーズ☆大きくて立派ですね~~~最近リオンくんきょうだいのお写真をご紹介することが多いのでママさんがリオンくんのとっても素敵なお写真を送ってくださいま...
夜明けのトリちゃん観察(動画つき)(と)721日目の2歳くーちゃん(と)2010年のくつした
# 3084 夜明けの空。 目覚ましが 鳴ったか鳴らないか うつらうつらと 目を開けると 窓の外が ほんのりと明るい。 くーちゃんは もう起きていた。 もっちりした おケツ。
昨日の続き病院へ行く前のことでです2階でまったりしてるオトコとキャットタワーで眠りこけるおまめちゃん姐さんは1階でまったりしてましたこれからおまめちゃんを病院へ連れていくために1階の部屋の天袋に保管してあるキャリーリュックを出します毎度毎度の逃走劇ですが..今回はどうなるのでしょう..か..ではキャリーリュックを取り出して振り向いたら姐さん逃走同じ部屋なのでいち早く逃げました2階にいたオトコも逃走同じく2階にいたおまめちゃんも逃走2階にいてもキャリーリュックを取り出す音で勘付きますあたち病院へはいきまちぇんよ娘の部屋の隅っこでちっさくなってたおまめちゃんあずき病院には行きませんから地下室への階段途中に隠れてる姐さんオレじゃない..オレじゃない..2階にいたのに地下室まで駆け降りて隠れたオトコみんなキャリー...逃走。。。
「爪とぎボード付きキャットハウス」、いつまで使えますか? もうぼろぼろなんですけど~
8月19日から使い始めた、キャットハウス。 こちらの人相(猫相)の悪いお方が、お使いになっているのですが・・・ 前回日記に載せた、9月8日 (こちら)の状態から、 ますます劣化は進み、 10月2日 には
今日は蒸し暑かったですね~え?何月でしたっけ?10月のー15日です!そんなこんなでハロウィン先取りのかぼちゃになったライトくん☆すごいたてがみのようなえりまきが・・・(^∇^)なんかついてます。。。ってせつないお顔のライトくん☆りっぱなたてがみでかぼちゃがあんまり見えませんね(笑笑)ママさんとってもカワイイお写真ありがとうございます~~~ヽ(´∀`)ノなかなか似合ってるじゃニャいって感じのライトくんのおねえ...
今日も良いお天気☀️ちょっと暑かったですが秋晴れの気持ち良い1日でしたね💖お誕生日おめでとう🎁今日はモリーの子みうちゃんとショーナリーのお誕生日🎁みうちゃんの…
こんちゃまーだまだ暑いよ ばにら地方電気代が高いからエアコンを付けずに扇風機のみで過ごしてるけど少し動くと汗だく背中に日差しを浴びつつ日の当たる場所で写真を…
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートでは松坂牛ブッフェを開催中。ねぇやんが今日降り立ったのは舞浜駅。と言ってもディズニーに行くわけではない。舞浜の東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートで、なんと「松坂牛」の食べ放題ブッフェをやっていると聞きつ
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 三連休とってもいいお天気が続いていましたが皆さんはどんな三連休でし…
秋の海辺で、佇む、しょか(こちら☆)。もちろん、佇むだけで、終わるはずがなく、走るんです。これでも、しょか様的には、のろまなニンゲンたちに、気を使ってくだ...
今日は快晴☀️連休最終日は気持ちの良いお天気運動会日和でしたね今朝はトーティ大集合❣️と言っても3匹ですが😅みんなそれぞれの可愛さがあって悩ましい💕私も残した…
タワーでごろ~んとしているミラちゃんを発見!!ごろりんちょ☆ありゃ!それにしてもなが~~~~~~いおひげですね(´∀`*)え?そうかニャ?あんまり気にしたことニャいな~☆って感じのミラちゃんでした(^∇^)」ナゾのキャラクターも発見!!なにおにぎりがすきかな~?;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆子猫のお問い合わせはメールフォームからお願いいたします。ご希望の子猫の名前とあわせて、お名前、ご連絡...
モネちゃんっ子たち何枚も撮ったら みんなの顔が見える写真が!手前が モモちゃんとイオちゃん 奥が トレス君とネネちゃんモモちゃんとイオちゃんトレス君とモ...
つぶしおさめ(動画つき)(と)720日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3083 ソフトケースの中で … いやいや、 完全に上から 押しつぶして 寝ているくーちゃん。 なめなめしている くーちゃん。 なめなめが終わって 立ち去ったら、 見事にぺったんこ。
前回、めんまの右目から涙が出ていることをブログに書きましたが、その後も症状が続いたため、病院へ連れて行くことにしました。今回は、診断の結果や治療についてシェアしたいと思います。 病院での診察結果 病院での診察の結果、めんまの右目の涙の原因は、おそらくバイキンが入ったことによるものだと診断されました。先生によると、軽度の細菌感染である可能性が高いとのことでした。涙が止まらず、目をこする仕草も見られたため、やはり受診してよかったです。 処方された軟膏 診察の後、先生からは軟膏を処方されました。目に直接塗るタイプのもので、1日数回塗布することが指示されました。軟膏を使い始めてから、めんまの目の状態は…
2年に1度の新物ピスタチオ2024。焼きたてクロッカンテは今しか買えない限定品
イタリア食材専門店<ダ・ローマ>のピスタチオクロッカンテ秋と言えば収穫の季節。特に木の実は秋になるとふっくらと栄養を蓄えて実る。ピスタチオも木の実。一年中手に入るけれど、秋の初物はまた格別。伊勢丹のイタリア食材専門店<ダ・ローマ>では、新物
今日も良いお天気でしたね☀️リビング組のちびっ子たちも順番に卒業をして頭数が減りました甘えん坊さん炸裂の坊やも来月、見学とお迎え同時のご希望を頂きその日までし…
足元で寝ている大ちゃんいつだって可愛い引っ付き虫さんなのですがふと右耳の下に傷を見つけました少し乾いている傷ですひっかき傷?いつケガをしたのか気付きませんでしたイケニャンが台無しじゃんしょっぱい顔して..笑赤い矢印の部分に傷があります以前姐さんの挫創の時に処方していただいた消毒液と化膿止めの軟膏があるので綿棒の先に消毒液を付けてちょん..ちょん..なんだよーーーっ怒って爪研ぎベッドの中に籠城されましたしばらくしたら退出されたので軟膏も塗りました傷が渇きかけているので化膿することはないと思いますが..おハゲにならないか..ちょっと心配です(^-^;ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリ...負傷。
⋆⋆自分らしいキッチングッズとscopeさんのフロストベリー収穫祭2024⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 10月のお買い物マラソン第二弾が明日から始まりますね 今月の楽天マ…
フィル君8キロを切ったのも束の間 リバウンドしたそうです。 ダイエットは 難しいな~前にいただいた箱入りフェルトボール 思った以上に盛り上がったモネちゃ...
ちょっと涼しくというか朝晩冷えるようになってきましたね~(;_;)我が家の子たちこう見えて繊細なんで・・・じ、じつは、、、季節の変わり目は体調管理に気をつけないといけません。。。ねむたそう~~~~~なスピカちゃんを激写!!同じカラーの娘のマイアちゃん☆ちょっとねむたそう?さすが親子☆やっぱり似てますよね~(^∇^)ノそれにしてもマイちゃんはお風呂好きね~(笑笑)おみやげにいただいたコースターとマグネット☆ベオグ...
10月2日、午後4時43分。急激に深まっていく、今年の秋。いつもより、日が短く感じます。浦の浜海水浴場にて。海は、山田湾。ここから南下します。ミニ旅始まり...
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド 樹齢が分からないほど老木になった甘柿何しろ嫁いだ時はすでに大木でした〜 たくさんの実をつけました今年は小粒です これで約