メインカテゴリーを選択しなおす
モネちゃんっ子たちモモちゃんとトレス君トレス君 お問い合わせ中ですモモちゃん オモチャを抱えてポーズネネちゃんとトレス君目力が強いネネちゃん手を...
おかえりなでなで時なめなめ(動画つき)(と)2010年のDIYくつした
# 3094 まるが帰ってきたら 「やってー」 と催促する ワシワシなでなで。 おかえり後のわしわし わっしわしきもちにょす 顔のまわりから 首や肩あたりを ゴシゴシする勢いで な
遅めの夕食後に、猫たちを連れてお散歩へ、といっても犬とは違ってペットカートに乗せて、ちょうどいい気温です。気持ち良さそうなソラとウミ星が出てます、明日も晴れるかな。15分ほどでお帰り~。はい、ゆっくりお休み夜のお散歩
今日も曇り☁️早いもので10月も終わろうとしています、、この勢いで年末になりそう💦日が経つのは本当に早いですねベビー部屋💖段々可愛さが増して来ました🥰リルくん…
海旅(こちら☆)から帰って、一週間後、再び、♪ん?ここは……ブログの記事としては、どうなの?ですが、全く同じコース、だって、楽しかったし、でも、もっと遊び...
箱の中身を確認する猫と千歳市もりもと・アップルジュエリー「ルビーレッド」
中身の入ってる箱に入ってはいけない。けれど入りたい…。おや。この箱はもう空っぽですかね。ねぇやん、意地悪しないで教えてくれたらいいのに。ランニングのお供、からだ巡り茶アドバンス。スーパーで買うと高いから楽天で箱で買ってるのよね。一本づつ冷や
せまイスかぶさり(と)730日目の2歳くーちゃん(と)2010年のくつした
# 3093 たまに乗りたくなる スツール。 いつもは座るだけ だけど 今日はくつろぎたい。 そういう気分。 でも乗り切らない。 おしりを乗せると 頭の方がはみ出る。
モネちゃんっ子たちみんな写ってるけど トレス君が後姿今度は イオ君が リボンを噛むのに夢中で視線をもらえずモネちゃんっ子たち それぞれの1番イオ君食欲が1...
さあてそろそろ寝るかなと寝室に入ると、これだ、┐(´д`)┌ヤレヤレオイラの寝床・・・、オイラは体半分、布団が出したまま寝むりについたのであった・・・。オイラの寝場所が・・・
猫じゃらしを見るときはお目目が輝きだす子たち(^∇^)かわいくてきらきらなお目目がパッチリと開いています☆ついでにお口も(笑笑)はて?お口なんて開いていたかニャ??先日行った北海道展でこんなに種類があったのか・・・とレジで発見☆夕方に行ったので完売も多く・・・というわけで、ど定番にしました☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆子猫のお問い合わせはメールフォームからお願いいたします。ご希望の子...
for cat's 猫のための動画 食いつきがすごい先日、「猫が見るテレビ」にくぎ付けになるヒメちーの様子をお届けしましたがまた新しい動画を発見してしまいました。その名も「for cat's 猫のための動画」。前回の「猫
30℃の週末からいきなりの最高気温19℃の週明けちゃあくん寒いねぇ〜モフモフ類を出すと早速いびきかいてスヤスヤ(笑) いやぁホントに着る物間違えると大変! 朝晩と昼間の気温差に気をつけてみなさま今週もばんがりましょ!***
く~ちゃんの、ハゲの経過 -1(5月5日~25日) く~ちゃんの、ハゲの経過 -2(5月26日~31日) く~ちゃんの、ハゲの経過 -3(5月31日~6月2日) く~ちゃんの、ハゲの経過 -4(6月3日~13日) く~ちゃんの、
注意書き この記事には、猫が命を落とした場面が含まれています。読まれる方によっては不快に感じる可能性がありますので、閲覧にはご注意ください。 目の前で猫が死んでしまった日 私が小学生の頃、目の前で猫が命を落とすという衝撃的な出来事を経験しました。もし今の自分なら助けられたかもしれないと思うのですが、あの時の私は無力でした。この出来事は今でも鮮明に心に残っています。 夕方の出来事 それはある日の夕方、近所の子供たちが野良猫を見つけてふざけ始めたときのことでした。子供たちは猫の首に紐を巻きつけ、まるで散歩させるかのように悪ふざけをしていたのです。しかし、首輪もなく直接首に紐を巻きつけていたため、猫…
今日もどんより曇り🌥️今朝アイラちゃんが出産しました🥰偽妊娠ではありませんでした💕あのー、、敷いたマットの下ですけど?潜りたがるのでマットの下にペットシーツを…
モネちゃんっ子たち午前中のご飯 美味しいね~私が トイレ掃除をしていると 肩に乗って来るネネちゃん昨日も乗って来たけど これは ネネちゃんだけわ~~...
毎日眠たいです。。。目の下のクマが日々育ってきています(´・_・`)最近知り合いが、栄養失調と睡眠不足で入院したと言っていて私も不摂生な生活習慣を改めないといけないな~なんて思います。。。昨日撮れなかったおんニャの子たちカペラちゃん☆毛吹いてきましたね~o(^▽^)oネル子ちゃん☆ネルちゃんもまるまるしてきました(*^_^*)にゃ~~~☆マイアちゃん(^∇^)スピカちゃんそっくり(笑笑)昨日の夜は暑かったのですが、今日はど...
ニューバッグざぶとん(と)729日目の2歳くーちゃん(と)2004年のちっちゃくつした
# 3092 近ごろは しょっちゅう ひとりで北の部屋へ 行かせてもらっている くーちゃん。 静かだなーと 見に行くと、 箱の上に乗って 落ち着いていた。 お米と紫もち麦の大袋、
前回はルイの突然死を振り返りました 今回はレンの膵臓癌のお話です☺️ 2年前の秋🍂 口から泡を吹くようになって 初めて病院へ行きました🏥 悪い物を食べちゃったか 胃の調子が悪いのかなくらいの 気持ちでしたが、言われた言葉は 膵臓癌末期、余命3ヶ月⤵️ 全く何も気付いてあげれなかった 抱っこ大好き💕 すっごく甘えん坊でした そこからはあまりにも辛すぎた💧 命日は私が死を決めた日となりました 11月18日安楽死…立ち会いました 診察台の上、箱座りで 首が徐々に下に落ち 一生懸命に死んでいった😇 あの出来事は何だったのでしょう 可愛くて可愛いくて可愛すぎた🩷 叱った事は一度もない 自分の宝物を自分…
ヒメちーの影遊びヒメちーが狙っているのは櫛の先。…ではなくって櫛の影。しゅたたっ。むむ。影、逃げたです。これこれ。この影がいいのです。本体はいつでも遊べますが、影は晴れている日にしか遊べません。うちの...
モネちゃんっ子たちトレス君 わぁ~ってお口が可愛い お口が開いてなくても 可愛いけどイオ君は はぁ~い って感じかなで バンザイみんなで ご飯 ...
猫がいなくなった悲しみ 昔、我が家で飼っていた猫が突然いなくなったことがあります。私は猫が大好きだったので、いなくなったことは非常にショックでした。周辺をくまなく探し、ポスターを貼ったり、近所の人に尋ねたりしましたが、見つかる気配は全くなく、徐々に見つけることを諦めてしまいました。 猫との再会 それから数ヶ月が経ち、ある日私は友人と自宅から10キロほど離れた場所にある、自然公園で遊んでいました。ふと、遠くに見覚えのある猫が目に入りました。「あれ?」と思い、よく見るとその猫は私たちの元飼い猫にそっくりだったのです。驚きと疑いの気持ちが入り混じる中、さらに驚くべきことが起こりました。猫が私に向かっ…
# 3091 朝9時前、 部屋の角の 床に寝転がる くーちゃん。 すごい顔をしている。 とても気持ちよく 熟睡している様子。 いろいろ開きすぎ。 近くで見ようと そばへ
今日は蒸し蒸ししていました。。。日本から四季がなくなってしまいそうですよね。。。女子ニャンたちのお写真を撮ろうとしたけど撮れなかったのでライちゃんストックから(笑)お手手クロス気味(笑)ちゃんとクロスしていたんですが撮ろうとすると動いてこんな感じに(゚∀゚)片手のばし☆上向き☆お写真に動きを出そうとライちゃんの目の前で手をバタバタ振ってみたんですが、動く気配がなさそうです(笑笑)ライちゃんのショーのお供...
今日はまたまた曇り時々雨☂️お天気が不安定ですねショーナリーくんお気に入りの爪研ぎでお寛ぎ中ですが。。。え!底が抜けて脚が出てた🫢壊したのはあなたですよね、少…
⋆⋆DEAN&DELUCAとカルディのおやつ、、、お買い物マラソン第三弾は参戦予定!⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 昨日の昼間は陽射しが暖かく午後からは窓を開けて お庭を望みながら…
猫特有のしぐさ、「香箱座り」とは猫のするしぐさはどれもかわいいものですが、その中でも「香箱座り」と呼ばれる座り方があります。香箱座りとは、両方の前足を折りたたんで箱のような状態になった猫の姿勢を表した言葉。香箱を作るとも言います。その形がお
朝ごパン(こちら☆)のあとは、出発、海沿いに少しだけ走り、今日は、ここまで、赤石浜海水浴場で、しょかぴょーん。名残惜しい、海にお別れです。ここから先は、内...
急に気温が下がったからか、手がかゆいな~と知らずにボリボリ掻いていて。。。皮膚を見るとがさがさになっていました。。。手あれの季節がやってきましたよ~~~~~まいちゃ~んって呼んだらこんなお顔されちゃいました☆最近はちょっと甘えっこなネル子ちゃん☆毛が生えてきたのでミラちゃんと見間違えるように。。。目・・・悪いですしね。。。ひっくり返るライちゃん☆ライちゃんの毛はまだまだのびてくださ~~~~~い(^-^)/...
落ちそうな(と)727日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 3090 棚で寝ている くーちゃん。 スペースいっぱい。 はみ出している。 落ちないか ちょっと心配。 大部分は乗ってるから 大丈夫かな。 でも足は おっぴ
く~ちゃんのお耳の出来物が再発したので、病院へ(8月22日)
く~ちゃんのお耳に、 突然出来物が出来たのが、6月30日。 1週間くらいで消えたので、そのままに。 7月20日に病院に行ったのに、先生に言う事を忘れていました。 そして、20日から始めた薬の効果などについて、
タイタニック号とともに沈没し、子猫とともに犠牲になった「船員猫」がいた
「船乗り猫(Ship's cat)」と言う、働く猫。猫は泳ぎは得意でない場合が多く、体が水に濡れることを嫌う生き物ですが、「船乗り猫(Ship's cat)」と言う、猫の船員がいました。オスの三毛猫・たけしは航海のお守り
〜現在飼っているモカラテの先代のお話〜 めちゃくちゃ溺愛してたルイレン、実兄弟 😽れん、1年と3ヶ月前 膵臓癌で天国へ・享年12才 😺るい、5ヶ月前 心臓による突然死で天国へ・享年13才 今日はルイを振り返ってみます 去年の9月15日 一緒に撮った最後の一枚 9月18日朝☀️ ベッドの私と目が合いました 安心したのか、また寝ました たまたま撮った何気ない一枚😴 9月19日深夜1時頃🌙 いつもの様に、寝る前に 座椅子に座る私に数分抱っこされる 最後になるとは露とも知らず 普通にむぎゅ〜っと抱きしめた その後、部屋の前の廊下へ 特に変わりない足取りだった ものの5分後くらい 大きな叫び声と共に 1…
⋆⋆【iittala アウトレット】2個買ったら1個無料!?は幻ではなかった⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 やーーーっと写真を撮れたのでこの日の続き☟書きます『⋆⋆【ACTU…
今日も快晴☀️頑張って草刈りしました。汗だく💦急に寒くなりましたねいきなり秋🍂気持ち良くて嬉しいですが猫たちのお部屋は暖房に変わりました(室温25度キープの為…
今日も下りて来ました モネちゃんっ子たちお迎えに来たキャンキャンまるで親子のようにしっかり写るキャンキャンとモネちゃんっ子たちイオちゃんタワーに誘導した...
いや~急に寒くなりましたね。。。急激な気温の変化がなんとなく苦手な我が家のニャンたち(´・_・`)日中はまだまだ暑いし、、、難しいですね~~~~~どアップなルーくん☆窓閉めないと~なんてバタバタしていたらこちらをじじじ~~~~~~~っと見守ってくれています(笑)あ、お外になんかいたのかな?ちょっとキリッっとなお顔☆寒くなってきたらみんなすりすりと擦り寄って来てくれるので気分はウハウハです♥妹が好きなパティス...
秋は無くニャっちゃったの? 10月も後半だというのに廊下のフローリングでゴロン明日は30℃の予報朝晩と昼間の気温差に気をつけてみなさまよい週末を!*******************************************オリジ
今日はいつになく甘えん坊ママが忙しく相手にしてもらえないんで珍しく父ちゃんにまとわりついてでも父ちゃんも連休明けでやる事いっぱいあるんだけど・・・ もちろんちゃあくんが一番だよ〜朝晩と昼間の気温差に気をつけてみなさま今週もば
# 3089 チューハイトンネルを のぞくくーちゃん。 相変わらず 寝る前、遊びモード。 よいしょと どっしり腰を据えて トンネルの前に 構えるくーちゃん。 今日は 狩りごっこで
YouTube動画「猫が見るテレビ」YouTubeを何気なく見てたら、「猫が見るテレビ」と言うのをお勧めされた。これは…ヒメちーに見せなくっちゃ!なんですか、これ。なんでテレビに鳥さんいるですか?鳥さんです。鳥さんです。...
赤い蕎麦畑を眺め(こちら☆)、里を走り、山を越え、街を抜け、佇む猫を、包むような、夕陽時間、佇む猫の、後ろに広がる、夕陽の、日本海。…って、いや、佇んでな...
「8020運動」をご存じでしょうか?1989年(平成元年)より厚生省(当時)と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です20本以上の歯があれば食生活にほぼ満足することが出来ると言われていて「生涯自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」という願いが込められていますいつまでも美味しく食べるためには歯の日頃のお手入れが大切というわけですなので歯医者さんは大嫌いなのですが3か月毎に定期健診に通っています先週金曜日行ってまいりましたこの椅子に座っている間中ずっと緊張していて首が痛くなります紙コップが可愛いミィちゃんデスちょっと和みます今回も虫歯はなくクリーニングをしていただき無事に終了しました次回はまた3か月後父は85歳で21本の歯が残ってます日頃のお手入れをとっても頑...8020運動。
今日は、私の実家で飼っている愛猫ゴマのお話です。ゴマとの出会いは私が高校生の時。彼女が生まれる瞬間に立ち会い、その後も一緒に過ごしてきたゴマは、特別な存在です。そんなゴマとの20年にわたる絆と生命の神秘について、振り返ってみたいと思います。 ゴマとの出会い ゴマが生まれたのは、私が高校生だったある日。家に帰ると、飼い猫のパコの様子がどこか変でした。いつもとは違う落ち着きのなさを感じた私は、そばで様子を見守ることにしました。そして、次の瞬間、パコのお尻からにゅるっと小さな命が!そう、それがゴマとの出会いでした。 驚きと感動が一気に押し寄せ、私は少し興奮してしまいましたが、パコの出産を邪魔しないよ…
今日は昨日と打って変わって快晴☀️お天気の移り変わりが激しいいつも良い具合に勝手に整列してくれてるけどこれは撮って って事?約1匹は違う様ですムクベビトーティ…
ショーでは無の心を手に入れたためおっとりしていると言われがちなライオくんですが、お布団の上でふみふみ中☆本日はちょっとワイルドなお写真をご紹介いたします(^-^)/がぶ~~~~~んが~~~~~はい。ライちゃんです☆いかがでしょうか?百貨店に立ち寄ったら限定商品がたくさんありました☆あ、ちなみにまったくファンではないです(笑)虎は猫みたいなものですけどね(^∇^);+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆...