メインカテゴリーを選択しなおす
今日は雨☔素敵な商品が届きました💕ハロウィン🎃仕様のハットとチョーカー💕早速、茶々さんに✨なんかすごい迫力ですよ?🫢茶々さんも来月後半に卒業残り1ヶ月半引き続…
栗ってどうやって食べるのが正解?【栗は実はスーパーフードだった】
栗はどうやって食べるのが正解?栗と言えばいわば秋の味覚。皆さん、栗ってどうやって食べますか?ある調査によると、栗の食べ方として、1位・茹でて食べる2位・栗ご飯3位・煮物などに入れる4位・それ以外/食べないだったそうです。うち...
ぺそーんの姐さんですかなりしゃくれてますね横から見たらこんなことになってますやんなっちゃうわね..もう..下から見たら..ホラーです(^-^;なんですって..ぷんぷん..姐さんやっぱり顔がホラーです横には窓の外を見つめるおまめちゃんがいましたおまめちゃんって呼んだらなにでちゅか振り向いてくれたおまめちゃんは可愛かったです*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてねホラー。
かわいい かわいい ねこのかぶりもの ちいかわ ↑ キタンクラブHP にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓
2024年の夏、一番暑かったわけじゃなかった。いちごを食べながら温暖化について考えてみる。
残暑を楽しむヒメちーあれだけ暑かった夏ももう終わりでしょうかね。残暑とは9月のことを言うものだと思うのですが、そういう常識も変わるのかもしれませんね。夏だけのお楽しみ、洗濯かごも、もうこれでお終いでしょうか…。なんだか感慨深いですね...
モネちゃんっ子たち生まれた順番でイオちゃんこんなに可愛いお顔だけど 食べることには貪欲 モモちゃん大きなグルグルで 膝によじ登ってくる可愛い子トレス君...
最近雨がよく降りそしてびちょぬれになる率高めです。。。そんなお天気などは関係ない我が家のカペラちゃん☆きりりっ☆っとしてなにしてるのかな?かくれんぼかな?ちょっと上を見て・・・!!!何が見えるの???って感じの驚き顔でした(笑笑)カペたんもモフってきましたね~~~(^-^)/;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆子猫のお問い合わせはメールフォームからお願いいたします。ご希望の子猫の名前とあわせて...
ライちゃんは超早起きでおとしよりがすき(笑)起きてくる人くる人をお手迎えしてな~。な~。とご挨拶してすりすりして追いかけて行く手を阻みます(笑笑)あの儀式はなんなのでしょうか・・・ぼくご挨拶できるニャン☆上見るライちゃん☆下見るライちゃん☆ゴロンするライちゃん☆どのライちゃんもみんなかわいいです(笑);+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆子猫のお問い合わせはメールフォームからお願いいたします...
スピカちゃん子のライオくんはキャットショーでは無の心を手に入れたのですがお家ではとんだりはねたりひとりでお遊びするのも上手です(笑)そんなライオくんと今日はいっしょに遊んでみました☆たぬきみたいと言われてしまったライオさん☆じゃらしにちょいちょい☆んあ~~~~~~とお口を開けるライオさん☆まあまあ反応がよいです(^∇^)北海道展にてゲット☆ソフトクリームにチーズケーキが刺さっています(゚∀゚)もうちょい追加し...
# 3075 晩ごはんのあと 狭い棚に乗った くーちゃん。 ここに乗った ということは ごはん、あんまり 満足しなかったのだな。 ごはんおいしかったー 満足したーー とい
今日は午後から良いお天気になりました☀️新しいお家に行ったラムネくん意外にも。。。家に帰り、出してあげたら最初怖がっていて中々キャリーバックから出てこなくて出…
スリッパが、好き! 手、温めてる? 違う? ただ、入れたいだけ? スリッパ、返してください。 取ろうとしたら、ねこパンチされた。 怒ってるし。 にほんブログ村 ↑ クリ
夏のお出かけ、かけらたち。昨日、座っていたしょか(こちら☆)、今日は、走ります。最初は、8月8日(1☆ 2★ 3□)、♪いぇい。…海辺の休日、いつもの海、...
インスタでフォローしているドイツの猫の写真家 わぁ~ いいな~ って見ているのですがふと思いたって 真似してみました願わくば もっと飛び出してきて欲しい...
また朝からソフトケース(動画つき)(と)711日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3074 また朝から ソフトケースに入った くーちゃん。 お気に入り。 はみ出してるのも 「あえて」 という感じなのか、 上手い具合に もたれたり 手を乗せて枕にしたり。
庭の石の水鉢にたまに鳥が行水するときがあります。それを観察するソラ&ウミ網戸越しで見えにくいけど、鳥が水浴びをしていました。鳥が逃げないように、そ~と撮りました。鳥の行水を観察する猫たち
カミさん念願の、全自動猫トイレが届きました。さっそくソラが興味を示し、いきなり、入ります!続いて、ウミも~ソラは出る~。はやく慣れるといいな。全自動トイレがやってきたの巻
前回のあらすじ:こっそり栽培していた猫草が麦ちゃんにばれたぞ。はい。たかさあるとこに置いてるのに早々にばれるのなんでなんロックオンしてる(´∀`;)麦ちゃんの普段の目線から見えるもんなんずな。それとも匂いとか勘でわかるのかな(´∀`;)麦ちゃん・・・それ、も
よくできた猫は邪魔にならないよう努力する。ままちゃん、まだ腰痛いですか?ままちゃんの腰の具合は、だいぶ良くなってきて、痛くてトイレに行くのも大変、という一番ひどい時期は脱した。けれど、甘えん坊ヒメちー、どうしてよいかわからない様子。ヒメはま
今日は雨時々曇り毎日私を寝かせてくれない超絶甘えん坊さんのラムネ君が卒業しました隙間という隙間にお顔を埋めてくる坊やマスクをしたらマスクの中にお顔を突っ込んで…
ハルは8歳7ヶ月わたしと同じ中高年期で体の衰えがでてくるお年頃ハルの久しぶりの健康診断久しぶりの外なので前日から出していたリュック型のキャリケースを出しておきました行くよと言ったら自分からすんなりIN 歩いて20分ほどの動物病院以前は興奮し
モネちゃんっ子 唯一の男の子 トレス君やっぱり男の子 女の子たちと遊び方がちょっと違うずっと 首につけていたゴムを外しましたネネちゃん考えてる風イオちゃ...
# 3073 朝から床に ゴローンと寝転んでいる くーちゃん。 部屋の真ん中、 クーラーの風が 一番よく当たるとこ。 床もちめたい 風も涼しい どっちも きもちにょす。
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
「あざとかわいい」とは猫のためにある言葉。間違いない。『カワイイは正義』
ヒメちー、あざとカワイイを極める。「あざとかわいい」とは、「あざとさを理解しつつも、かわいいとは思わずにいられない」仕草、あるいは、そのような振る舞いをしている人のことであると言われる。計算高さを意味する「あざとい」と、愛らしさなどを意味す
このキャットタワーのキンちゃんがいる部分、透明なお椀? 宇宙っぽいハンモック? 巷ではなんと呼ばれていますか?これ。 キンちゃんもふーちゃんも、嫌みたいです。(写真はヤラセです) ふーちゃん、この
鵜ノ崎(こちら☆)から、いつもの白黒灯台を通り、灯台猫たちに会い(明日UP予定)まだ、ここも男鹿市、宮沢海水浴場で、海にさよなら。ニンゲンたちは、熱いコー...
里親募集中のページ法改正で、猫の飼育頭数の制限措置により段階的に飼育頭数が減らされております引退をした子は、良いご縁があればと以前から里親募集は行って…
こころもち毛がモフってきているカペラちゃん☆お手手びよ~~~~~ん☆うにゃ~~~~~~~とあくびが始まり・・・むにゃ☆その後のお顔(*´v`)リラックスタイムかな?;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆子猫のお問い合わせはメールフォームからお願いいたします。ご希望の子猫の名前とあわせて、お名前、ご連絡先(ご住所、携帯電話番号、メールアドレスなど)、先住動物の有無・詳細、簡単な自己紹介(年齢、性別...
腰痛の大きな原因・「椎間板性腰痛」と「椎間板ヘルニア」の違い
腰痛の原因で多いのは椎間板先日、ままちゃんの腰痛がひどい、と書きました。皆様、ままちゃんの腰痛を心配してくださり、ありがとうございます。ままちゃんの腰痛の原因は椎間板。椎間板といえば、椎間板ヘルニアを思い浮かべるかもしれませんが、...
今まで、写真を撮れていなかったけれど、 く~ちゃんが、「爪とぎボード付きキャットハウス」の中にいる姿を、 キャッチ! 9月18日 でも、お気づきになった方もいるかも。 ↑ こちら
スコティッシュフォールドのハルは8歳 生後半年でお迎えしたハル小さくて小さくてネコどころかペットと暮らすのははじめて最初の半年くらいはお留守番中にケガや具合が悪くなってないか心配で仕事が終わるとダッシュで帰宅したなーだから最初の数年はちょっ
⋆⋆【minä perhonen】欲望を満たす大人買い!!盛岡にも新しい店舗がOPEN⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 前回の☟この記事『⋆⋆【minä perhonen】あの大人気商品…
2:2に分かれて ネネちゃんとモモちゃん : イオちゃんとトレス君上から ぶら下がってるボールで ネネちゃんの顔が見えないなので ボールを上にあげてみ...
退職してちょうど1年経ちました 無職なので毎日観察することが出来ます。 お茶々が涼しくなって🏠に居つくようになりました。 やっと🏠で寝るようになりました…
ライオくんとラフくんのきょうだいネル子ちゃん☆ゴロンニャ☆ちょっとおきた☆男の子たちがおかあさんのスピカちゃん似でネル子ちゃんはおとうさんのシリくん似かな~もうひとりの女の子ヴィオちゃんはどっち似?みんニャのお姉ちゃんミラちゃん☆ネルちゃんとミラちゃんは我が家のミケミケコンビです☆見つけちゃったのでまわしてしまいました。。。この左目に封印されし・・・なんたら;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;...
朝の部屋の角ころがり(動画つき)(と)2004年の子猫くつした
# 3072 ソフトケースから 部屋の角に 移動したくーちゃん。 とりあえず 何しようかなと 思いつつ、 寝るしかない。 というか、 ソフトケースに 詰まっているのが 暑くな
昨日の日記 の続き。 8月19日から使い始めた、キャットハウス。 爪とぎ部分は、まだ何とか大丈夫かな?って感じだったけれど、 9月3日 初日から、遊び過ぎて伸びてしまったぼんぼんの紐が、 とんでもなく
今日は雨が降り始めました☔️一雨ごとに涼しくなるのかなリクエストを頂きましたのでオーナー様募集中の仔猫を纏めてご案内💖5月31日生まれまりものAくん💖お目目が…
「うちの猫はいつも膝の上に乗ってくるけど、友達の猫は全然乗ってこない…どうして?」そんな疑問を持ったことはありませんか?猫の行動には個性があり、人の上に乗る猫もいれば、そうしない猫もいます。今回は、猫が人の上に乗る理由と、乗らない猫との違いを探ってみましょう! 理由1:愛情と安心感 まず、猫が人の上に乗る最大の理由の一つは、愛情と安心感です。猫は本来、群れで生活する動物ではありませんが、飼い主に対して強い愛着を持つことがあります。特に、子猫のころから人に慣れて育った猫は、飼い主の体の上でくつろぐことがよくあります。これには飼い主に触れていることで、安心感を得ているという心理が働いているのです。…
「猫パンチ」ってなんだかかわいく聞こえるけど、その威力は侮れない⁉ 猫を飼っている人なら一度は体験したことがあるであろう、あの「ポンッ」とした一撃。威嚇なのか、遊びなのか、はたまた愛情表現?今日はその謎に迫ります。 1. 猫パンチ、その意外なパワー 猫パンチはまさに「かわいい攻撃」の代表格。遊びの一環で軽く当たっただけなら、「あら、そんなに強くないじゃん?」と思うかもしれません。でも、これが本気モードに入ると、ちょっと違います。特にあの筋肉!猫の前足は意外に力強くて、全力でパンチを繰り出されたときは「おお、これは小さなボクサー!」と感心してしまいます。 2. 爪が出てるかどうかで、痛さも違う!…
最近、うちの黒猫「つる子」の目が赤くなっていて、心配になりました。調べてみると、どうやら猫にも結膜炎があるとのこと。猫の結膜炎はよくある病気みたいですが、しっかりした対処が必要なようです。今回は、そんな猫の結膜炎の症状や原因、そして効果的な対策について調べたので、解説していきます。 1. 結膜炎の主な症状 結膜炎になると、猫の目には次のような症状が見られることがあります。 • 目の充血猫の目が赤くなるのは、結膜炎の代表的な症状です。目の周りやまぶたが腫れることも多く、まぶたが少し垂れ下がって見えることがあります。• 涙や目やにが増える普段よりも涙が多くなり、目やにが増えるのも結膜炎の特徴です。…
【温暖化の影響はスズメにも】スズメが絶滅危惧種に? 里山の鳥、チョウが急速に減少
スズメの数が減少している。小さくて愛らしい姿と「チュンチュン」という鳴き声のスズメは、人にとってもっとも身近な野鳥です。環境省と日本自然保護協会は1日、国内各地で動植物の状況を定点観測した結果、里山に生息する鳥類の15%、チョウ類の33%で