メインカテゴリーを選択しなおす
#同調圧力
INポイントが発生します。あなたのブログに「#同調圧力」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
<記憶の断片>街の夜明け
もう顔や名前を覚えることもいらない 同質化された顔のない物体が 浮草のように移動する街 電子ボードに心奪われて己を失い 同調圧力に身を委ねて 目的もなく彷徨っていく やりたいという意欲 知りたいという好奇心 溢れすぎた情報が氾濫し 街の至るところで 拾われるのを待っている ...
2023/09/19 19:36
同調圧力
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
世間の波の中で漂流しないために&コーヒーブレイクと交感神経
【世間の波の中で漂流しないために】 社交、又は交際というけれど、おおかたの人は社会の中での他人との交際によって、著しく自分の純粋性を失ってしまいがちだ。さらには卑しくなりがちなものだ。だから私たちもっと強靭であるべきだ。人の意見や人間関係に少しも左右されず、染まらず、流されず、本来の自分を保ち続けるべきだ。そのために役だつのは、捨てる清さ、勇気、洞察力だ。世間の波の中で社交的に生きながらも漂流して...
2023/09/18 10:37
完全ファシズム社会
「あざとい女子アナのトーク番組」をチラッと見たりすると 加湿器を使うと布団が湿ったりしない?みたいな話が 出たりするけれど、 うちの場合は一切加湿器など使わなくても、 常に湿度が90%あるのではないかと思われるほど酷い。 一応、25年ほど前に買った湿度計では70%くらいの表示 が多いのだけれど、とうていそうは思えない。 セットの温度計が年から年中30度前後だし。 だいたい侵入者の形跡などあったりするので 壊されている可能性もあるので なかなか買いなおす気にもならないが。 湿気が異常になったのは、ちょうどコロナ禍が はじまった頃あたり、2020年頃からだ。 とにかく室内で何も乾かないし USBメ…
2023/09/13 10:53
イギリスの一番好きなところ
先日、イギリスに降り立って2年の記念日は迎えたのですが、住んだ期間は実質まだ1年ぐらい。まだまだ新参者です。 私にとって、イギリスの一番好きなところは等身…
2023/09/06 06:22
ビッグモーターの不祥事と終戦記念日
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 先日の8月15日、終戦から78年目となる終戦記念日を迎えました。 悲惨な戦争を二度と繰り返すべきではないというのはその通りなんですが、僕はちょっと違う見方をしています。 死力を尽くして戦って敗れた当時の日本人。 大袈裟ですが、それと自分の人生を重ね合わせて、敗戦から教訓を学び、良いことも悪いこともある人生を生き抜く決意を新たにする日にしたいと思います。 以前次のような記事を書いたことがあります。 trrymtorrson.hatenablog.com 亡くなった半藤一利さんの至高の論考が、文春新書の『あの戦争になぜ負けたのか』に掲載され…
2023/08/21 20:12
お盆に飲み会に行く人の心境は? 〜自分のマインド〜
お盆になると帰省や、集まりなどで飲み会やBBQなどに参加する人が多いように感じます。 それやはりTwitter【X】やInstagramで花火やお祭りBBQの投稿が増えるからではないでしょうか? 同調圧力(どうちょうあつりょく)に流されるな
2023/08/16 00:43
同調行動によって無意識に動かされている私たち
同調行動によって私たちは無意識に周囲の人たちと同じ行動を取るように動かされているという話。ただなんとなく生きている人は注意しないと危険?
2023/08/04 01:08
私のブログを読んでくれる君へ
今年の1月30日に最初のブログを書いた。今月の終わりで、丸6ヶ月、続いたことになる。冬から、春、初夏。 季節が3つも変わった。たった半年とは思えない。ブログを…
2023/07/29 23:52
マスク解禁から4ヶ月で猛暑だけどあなたする派しない派?目視確認した結果は…
外出する時にどうしたものかと思案してしまうのがマスクの持ち歩き。この日は電車など公共交通機関を使うのか、出先での誰かとの会話(濃厚接触)はあるのか、着用を強いられるような場所かどうかなどなど。 これま
2023/07/19 15:18
人を押さえつけている限り、あなたの中の一部もその相手を押さえ続ける~マリアン・アンダーソンの言葉
にほんブログ村 押さえるだけじゃ何も変わらない、、、。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテット…
2023/06/23 09:24
『同調圧力』あなたが打たせた人は体調不良なのだがあなたは一体どうするのだろう心が痛まないのだろうか知らんぷり出来るなんてあなたもなかなかのサイコパスであるラン…
2023/06/22 07:09
「体感として 全然効いてねーじゃん!」
定年退職者。元派遣社員。元送迎運転手。元業界紙記者。いま契約社員。
2023/06/20 13:07
無料にしました「新型コロナ・患者搬送一年半の記録」
2023/06/19 17:23
同調圧力又は群れる人
北海道のクラシックギタリスト松木幸夫が日々思うことを書き綴る
2023/06/19 16:31
身近な人と価値観や考え方が合わない時
夫婦なのに価値観や考え方が違うと辛いです。だけど話し合いをする時に、自分は正しいという前提で相手の理由や事情も聞かないのはNG行為。
2023/06/13 22:04
見た目
先入観の強い高齢男性と話すことがあり 見た目での判断をされる。真面目、控えめ、おとなしい、無口学生の頃は、学級委員とか任されていただろう?って 何十年前のことを持ち出して今も同じじゃないのか と決めつけた物言いを受けた。 非常に面倒くさかったが、解説をした。メガネをかけているから真面目に見え 目上の人にベラベラと話す話題が持ち合わせてないから 黙っているだけで いい年こいたおっさんが、部屋をウロウロして 落ち着きなく振る舞うのが良いと思わず。学級委員なんぞ進んでやるのは極めて少数で 『大体、面倒だからあいつにやらせておけ』という 集団心理の多数決でしかない。 おそらく、響いてないと思うが、言い…
2023/06/01 23:33
日本は同調圧力が強くて生きづらい
アメリカにはアメリカならではの「調和」が、中国には中国ならではの「調和」が求められる。
2023/05/22 13:37
同調圧力からの脱却とは
日本社会に蔓延している同調圧力。これとどう向き合い 脱却していくかが今求められている力ではないでしょうか。 マスクをはじめとした事も含め考えてみました。
2023/05/17 13:40
『私たちはどこで間違えてしまったんだろう』【読書感想】とゴーヤー・イヤヤー
あなたが知ってるゴーヤー料理は? ゴーヤーは嫌い。 あなたが一人でエコ活動しようが何しようが勝手ですが、あなたの家で出たそのゴーヤーを我が家に「おすそ…
2023/05/12 18:37
GWに一気読み!オススメブログ記事TOP10
~歴史から紐解く~日本企業にマーケティングが必要な理由とは!? 日本企業においてなぜマーケティングが必要なのか
2023/05/02 15:12
『同調圧力』あなたが具合が悪くなったのならあなたが勧めた人はどうだろうあなたはあなたの体調不良にだけ向き合えばいいのだろうかあなたは人を助けなければいけない義…
2023/04/25 14:09
やっと交換 (;^_^A
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。今日はぼくの話じゃないんだ やっと交換って~ 母さんの車、やっと冬用からノーマルに付け替…
2023/04/23 00:07
今 思えば、PTAや 子ども会にも 同調圧力はあった
4月から 小学校のマスク着用も 強制でなくなって、 ホッとしてましたが・・ 子どもたちを見ていると、 まだ 大半の子が 今までと 変わらず マスクを付けている 娘も 家を出るときは 付けていないけれど、 学校の近くになったら そそくさと 付けているみたい 何で?と 聞くと、 目立ちたくないからだと言う 近所の子たちにも 同じように 聞いてみると、 まだ みんな 付けてるから〜と 同じような 返事が返ってくる 顔を見せたくないから という子は おらず、 花粉症が 理由の 子も 特にいない じゃあ どうなったら外すの? と 子どもたちに 聞いたら、 周りの半分以上の子が外したら外す という返事が …
2023/04/08 15:01
我が道を行く、プレッシャーに屈しない女。
こんにちは。かっこいい女を作る開運コーチ坂本智です。自立している女性はゴーイングマイウエイで生きます。周囲の人やメディアなどに惑わされず「我が道を行く」かっこ…
2023/03/25 10:06
悪は善より強し?
「個性が大事」とはいわれつづけていることです。しかし、あくまで個性は社会の中で発揮されることが大前提です。 残念ながら個性が大事だとか好きなことをやっていれば…
2023/03/20 20:24
この世界は住みづらい。 誰かが取り決めたルールに従っていなければ異物とされる~日暮とわの言葉
にほんブログ村 同調圧力に屈しない心を持つ。 ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête…
2023/03/19 09:33
本当はワクチン打つのが怖い
日本では、ワクチン接種後、死亡者が2020年から21万人も増え、戦後最多となったワクチン接種直後に死亡する人がいる他、後遺症で苦しむ人があふれている。状況的…
2023/03/16 07:11
意味のないPTA活動は廃止しては?日本PTA全国協議会も不要だ
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 先日PTA活動のことを書きました。 ウチは田舎で子どもの数が少ないので、子供会やPTAの役がすぐ回ってきます。 上の娘が小学校の時からしばしば地域や学校の役員にさせられ、今度は上の娘が間もなく中学校に上がるタイミングで今度は中学校区における地区代表委員もやらされることになりました。 実際に動くのは妻が大半ですが。 はっきり言って一切やりたくないです。 中学校の運営なんて全然関心がありません。 先生方にお任せで全然構いません。 それなのになぜ中学校に入学する前からさっそく役が回ってきて有無を言わさず強制されるのか。 何だか目的があいまいな…
2023/03/10 16:19
皆と同じ物を、残さず食べなきゃと、とらわれていた日々
お題 私がとらわれていた「しなきゃ」 幼い頃から、なぜか動物性食品が苦手でした。お肉は絶対無理で、お魚は生臭く苦手、卵はよく焼けば何とか食べられたけど、牛乳は飲む度にお腹が痛くなり、、。 そんなですから、母親からはいつも怒られていました。 「好き嫌いばっかりして」「ご馳走を残すなんてバチが当たるよ」 今でも忘れられない記憶は、小学校に入学して初めての給食の日のこと。クラスで一人だけ牛乳がどうしても飲めなくて、泣いてしまったのです。みんながこっちを見ているので、恥ずかしくて恥ずかしくて。 幸い担任が優しいおばあちゃん先生だったので、怒られることもなく「少しずつ飲めるようになろうね」と言われました…
2023/03/04 15:34
同調性バイアス
天邪鬼で変わり者の私には、少なくとも一つはよい所がありそうだ。それは同調性バイアスに左右されないところ。「会社の常識が社会の非常識」となっている企業でも。独…
2023/03/04 01:20
PTA活動。無目的、無報酬、同調圧力を強いる日本社会の縮図
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は人付き合いがヘタで距離の取り方がマズイ。 3年前にはサイコパスの糞上司の下で、したたかに立ち回ることができず仕事に疲れ切って診断書もらって休職した人間です。 休職して以来3年。 職場復帰してからは2年半経ちました。 幸い仕事は安定した職種であるので、ヒラの糞事務職ですが田舎に1戸建て住宅を確保し妻と3人の娘と暮らしています。 田舎なので地域の付き合いがあります。 子どもの数が少ないので、子供会やPTAの役がすぐ回ってきます。 ここ数年はコロナ禍により行事も少なく過ごしやすい暮らしでした。 上の娘が小学校の時からしばしば地域や学校の役…
2023/03/01 18:36
日本のコロナ関連データとして、ワクチン接種しすぎた国の悪い見本として、 世界で語られているようです。華さんのTwitter記事より
華さんのTwitter記事より日本のコロナ関連データとして、ワクチン接種しすぎた国の悪い見本として、世界で語られてるとの記事をシェアさせて頂きました。先に凄い数のワクチン接種をしたイスラエルという悪い見本があったにも拘わらず、政府やメディアの扇動により、それを信じて疑わなかった日本人の接種率の多さには愕然とさせられます。日本のコロナ関連データが【ワクチンを打ち過ぎた国の悪見本】として世界で語られている現...
2023/02/24 09:24
日本人
日本人に生まれて幸せ?
2023/02/22 23:35
【コロナワクチン接種、3回で打ち止めします】
コロナは無くならないけど、4回目接種は見送ります。 コロナワクチン接種、皆さんは何回受けたのでしょうか。最高で5回ですか
2023/02/20 23:27
自己判断
同調圧力に屈しない。組織でも、社会でも、そうあってほしいし、本来そうあるべきだと思う。 組織では、誰がではなく、何が正しいかを。何度も話していることだが、未だに世間では、誰の発言かに焦点が合っている。 立場が首相でも、有名企業のトップでも、著名な文化人で
2023/02/15 07:51
どうして自分で判断,行動できないんだろう
門下省 ぢゃなかった文科省が,卒業式でのマスクは外すのが基本だとの御託宣を出しましたな〜。 で,強制でもなんでもない,単に自己判断で着脱しなさいね〜レベルなのに「不安の声」が上がってるんだそーです。朝日新聞記事:卒業式のマスク「外すのが基本」 方針に不安の声「抵抗ある子も」 抵抗あるんなら着けときゃいいでしょーが。この時季,花粉症もそろそろ症状が出てる頃だし,インフルエンザのこともあるし,着けて...
2023/02/12 18:45
BtoBマーケティングに必要な情報をご紹介⑱!
マーケティングにはさまざまな知識が必要です。 少数精鋭でビジネスを進めなければならない中堅・小規模企業に所属す
2023/02/09 11:14
あきらめ社会の中で
今日はなかなかにネガティブ気分でいる。こんな気分だからこそ綴れる内容の記事もあるんだよ。これは僕にとっての小さな抵抗だ。
2023/02/07 14:06
身近にいる!?自分もなってしまう!?『裸の王様』現象
誰にとっても身近な『裸の王様』現象 ご自身の身近に「『裸の王様』になっている人がいる」、もしくは振り返ってみる
2023/02/07 11:49
沖縄オミツナ会・活動予定連絡 日時:2月11日(土)16時~18時 場所:那覇メインプレイス角(モノレール側)
★2023/2/7 ★1月29日、那覇メインプレイス前で街宣(その2)▼「昨年10月、生後6カ月から4歳の子供たちへの💉接種が始まった。ところが、世界では赤ん坊にコロナワクチンを打っている国はほとんどない」 動画 ★1月29日、那覇メインプレイス前で街宣(その3)▼米国...
2023/02/07 09:22
素顔出したいけど、周りの圧に勝てない 「脱マスク」に葛藤 高校ダンス部が仮面世界の苦しさ表現
★2023年2月5日 10:36 素顔出したいけど、周りの圧に勝てない 「脱マスク」に葛藤 高校ダンス部が仮面世界の苦しさ表現 マスクの下 こころとからだ 子どもたちの今 沖縄タイムス [マスクの下 こころとからだ 子どもたちの今] 仮面を着けて周りに合わせるのが...
2023/02/05 11:36
日本の息苦しさはマスクのせいではない
特撮で有名な円谷プロの元スタッフのブログです。面白くてためになる「小説」や「お話」「詩」をお届けします。【通常ブログ画面】 からお入り下さい。
2023/01/27 00:34
お前、訛ってんのか?その2:
昔、ロッドについて表記する時、「ソリッド・チップ」と書いてました(まだ直しておりません)。「チッ...
2023/01/24 09:06
クリスティーン・アンダーソンさんのスピーチ(欧州議会2023年9月13日)
顔オムツ~馬鹿と奴隷の象徴~ / 音街ウナ【オリジナル】グループサウンズ ***** ★2023年9月25日 08:19 クリスティーン・アンダーソンさんのスピーチ(欧州議会2023年9月13日)|日々予め幸せ …あなたは彼らに「くたばれ!地獄に落ちろ!」と言う権利さえ...
2023/01/18 09:12
「思いやりやマナー」という暴力。
こんにちは。かっこいい女性を作るコーチ坂本ともこです。最近「マナー」や「ルール」という言葉が飛び交ってるけど意味をおさらいしましょう。「マナー」とは相手を思い…
2023/01/12 09:55
年末年始に一気読み!オススメのブログ記事10選
コロナ禍の日本で強まる『同調圧力(同調バイアス)』の良し悪しとビジネスへの応用 株式会社SBSマーケティングで
2023/01/02 11:53
多種多様
この時期になると、youtubeアカウントに占いや運勢のオススメが どっと増える。 たまに見た結果が、反映されてんだけど、占い自体、話を聞くのは面白い。ただ、やっぱり決めつけてない?と思える人は、避ける。相当前に、転職に迷ってた時、占いのお店に行って『あなたはこうだから、こういう結果になる』と、統計上の話をされ、対面なんだから個人の具体的な特徴・組み合わせから 何か意見はないの?と疑問を持ったことがあった。また、この手の結果の話をすると『そんなの信じるの?』と言う人が多い。テレビで、スピ系な話とか血液型診断を信用するくせに 個人の話って、けなしてくれるよね。テレビの言うことは、絶対的信用度なん…
2022/12/16 21:18
制限のマスター
我慢ばかりの人生ってつまらないよね…他人を羨むくらいなら、人生はゲームなのだというくらい捉えて思い切って行こう!なんてね…
2022/12/11 19:21
国別の国民性の特徴はあるけど…、
朝は、いいお天気でしたが、午後から雲が多かったですね。今日は、ひとりで、観たかった映画【すずめの戸締...
2022/12/07 21:22
地獄への道は善意で舗装されいる~コロナ騒動に思う。
こんにちは。40代女性の開運コーチ坂本ともこです。坂本ともこの開運コーチング【重要なお知らせ】新規クライアントの受付は2022.12.29で終了します。※お申…
2022/12/01 10:02
次のページへ
ブログ村 101件~150件