メインカテゴリーを選択しなおす
弛緩する全景すり抜けてゆく数々の春夏秋冬繋ぎとめていたかった面影ばかり霞んでゆく夕陽を背に手を振り合ったランドセル当然のようにその先には明日たちが待っていた 待っているはずだった随分遠い過去のことを語るような目つき随分遠い未来のひとへ語るようなつぶやき過
意思か欲望か気まぐれか好奇心かこうして今あなたはこの詩を読んでくれているつまり、23篇で100円のこの電子詩集を購入して頂いたわけだ。不思議っちゃ不思議自分の詩が売れたんだからどう考えても売れる見込みのない詩集が売れたんだから買ってくれたあなたにわざわ
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:onihat「WHAT if we KISSED @ ANIME EXP0」#オタク #趣味 #BL【No.1524】
アメリカのオタク三人、アニメエキスポに突撃!限定フィギュアはゲットできるか?オタク趣味で友達が増えていく楽しさ。▼ Ko-fi アメリカのオタク3人がアニメエキスポに行く珍道中を描いたオタク趣味まんが。 アメリカの、日本のまんが・アニメ大好きなオタクたちが、アニメエキスポっていうアメリカのコミケみたいなイベントに行くことになります。 ELDER DAVID、ELDER BARRY、ELDER MARKっていうキャラ名なんですけどELDER...
何故か読んでて涙が止まらなくなりました 原作:春原ロビンソン 作画:ひらけい 漫画「姫様”拷問”の時間です11」感想
少年ジャンプ+に連載されている ほのぼのギャグ漫画11巻目の感想です 姫様“拷問”の時間です 11 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:春原ロビンソン,ひらけい 集英社 Amazon 2ki3suke.com もうこの漫画も11巻になるのに、いっこうに ネタが尽きないのは凄いですね いつもの様に「やさしい世界」で繰り広げられる B級グルメの紹介だったり、コルク銃の射的対決や 魔王様が久しぶりに奥さんと二人きりで買い物を するほのぼのエピソードが出て来るんですけど 何故か、読んている途中で涙が出て来て止まらなくなりました 「こんな人たち居ない」のが分かっちゃったというか ちょっと上手く言…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:小宮雀朗「ギルティモンスターズ2巻」#バトル #デスゲーム #霊視【No.1523】
リアルに死ぬ可能性があるデスゲームに、命を懸けて挑むお小夜。バクはどんびきしながらも彼女を信頼していく… 人の中の悪が具現化したモンスターと戦うバトル・デスゲームまんが、第2巻。 2月期ベストの中で1巻をご紹介した本作、 1巻はゲームしか興味がない30歳無職男性バクが、リアル世界で本当に死ぬ可能性があるソーシャルゲームに参加することになる……っていうお話でした。 で、他人に興味がない男性が、とくに親し...
集英社 ゼブラックにて「怪物事変 10巻分」「新テニスの王子様 14巻分」「終わりのセラフ 10巻分」「青の祓魔師 10巻分」など順次無料公開!(最終4/10まで)
ゼブラックにて「憂国のモリアーティ」6巻分、「怪物事変」10巻分、「新テニスの王子様」14巻分、「双星の陰陽師」10巻分、「終わりのセラフ」10巻分、「ダークギャザリング」3巻分、「Thisコミュニケーション」2巻分、「青の祓魔師」10巻分
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:尾瀬之高「L'ombre: 英仏百年戦争の陰」#バトル #歴史創作 #殺し屋【No.1522】
父を処刑された暗殺者の息子、国を正すため立ち上がり父の首をはねた男と対決…歴史の狭間を描く歴史創作まんが。 歴史の闇に、もしかしたらこういう陰謀があったかも……という事件を描く歴史創作まんが。 わたくしヨーロッパの歴史は「ベルサイユのばら」くらいしか知らないんですけど、1413年ごろ、フランスで王が病気で政治が不安定になったとき、カボシュ党っていう市民の集団が王家や貴族を殺害するなど反乱していたとのこと...
こんにちは スーパー銭湯が好きなgiraffeです 今回は「スーパー銭湯の世界」という本をご紹介します 選ばれる理由 1. 初心者さんでもこの本見たら安心! 初心者さんがスーパー銭湯に行くとなると色々 …
歳月を経ると見方が変わっていました 作:手塚治虫 漫画「火の鳥 黎明編」感想
手塚治虫の有名な漫画、「火の鳥」を 久しぶりに読んで気づいた事を書いてみます 火の鳥 1 作者:手塚治虫 手塚プロダクション Amazon kindleunlimitedの漫画を漁っていたら 「火の鳥 黎明編」が出て来たので 久しぶりに読んで見るかと思い読んで見ました そしたら子供の頃には分からなかった というか「読めなかった」部分が見えて来ました ナギと猿田彦の関係って同性愛だったんですね 猿田彦が、卑弥呼の命令でナギの部族を 皆殺しにするのに、何故かナギだけは生かす 命令とはいえ、大量殺戮をした 罪悪感からひとりは生かそうとしたのかなと 思いましたが、もしかしてこの時点で猿田彦は ナギの事…
friends~セフレの品格~を読んでみたらすごく面白かった♪でも電子書籍が楽天には無いの・・・(´・ω・`)
4巻まで無料っていう広告が 楽天ブログ開いたら出てきて まんが王国で読んだら 思いのほか面白くて。 絵が好きじゃないから今まで読まなかったのに なにこれ!こんなに面白かったんだ〜!ってなりました。 S
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:Guy Sumino「死ぬには良い日だ: A Day For Die サド・テイストなミカ2」#ハードボイルド #サスペンス #風刺【No.1519】
奨学金制度を利用し肥え太る邪悪に、老いた父が命を懸けて挑む…時事問題をテーマにした社会派なアクションが… 消えた娘を探し巨悪に挑む老いた父を、凄腕の女子高生ミカが手助けする、ハードボイルド・サスペンスまんが。 ある若いカップルが、金に困っています。 女性は、奨学金を借りて大学を卒業したみたいなんですが、その返済が大変でお金が必要…… また男性の方も600万円借りて1200万円返さなきゃいけないっていう...
酒場で繰り広げられる、オフビートギャグ漫画 作:市田 漫画「酒場の女」感想
酒場が舞台のオフビートギャグ漫画の感想です 酒場の女 作者:市田 Amazon 酒場に勤める(オーナーに雇われている)女性が 酒場で繰り広げられる日常、というか すっとぼけたギャグが描かれていて ちょっと星新一のショートショートみたいな テイストも感じます いくつかエピソードを紹介しますと 年末最後の仕事、お客との会話 「明日は大そうじ」と酒場の女将 客「よかったら手伝いますよ」 そして始まる大そうじ お客さんがくれるおもちゃや食玩の始末に 困って、「酔ったお客に捨てられた事にしよう」と お客に酎ハイをおごって酔わせる いつのまにかそれが忘年会になり 盛り上がるふたり 客が「客が酔っ払って捨て…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:歩葉戸路素「グランギニョール」#侵略SF #学園 #ミステリ【No.1519】
宇宙人と戦う男…の役になりきれない演劇部員。本物のUFOが来て覚醒!しかし実は…5転6転するストーリーが衝撃的 まず冒頭で破壊された巨大なUFOっぽいものと、廃墟となった学校が描かれる……女子高生が、刑事にUFO事件のことを尋問されているらしい場面で、これは侵略SFものなのかな、と思わされます。 そして物語は過去に戻る…… 男子高校生ユウヤは、映画の科白を全部憶えているような演劇マニアで、演劇部に所属しています。 ユ...
電子書籍とは? 電子書籍ってご存じですか? 本屋さんで売っている現物の本ではなく、データー上の本が「電子書籍」です。 オススメの本があるのでよければ参考にしてみてください! おすすめの書籍 電子書籍のメリット 1.著者と …
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~ 『薬屋のひとりごと16巻の○○までコミック無料』薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~のコミックが 16巻まで発売…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:えびさわ「ラピスラズリの画家」#家族 #クリエイター #ドラマ【No.1519】
貴族に生まれた男性、身分を隠し絵画工房で働く…しかし兄にバレて…?鍵は「青い血(貴族の隠語)」。家と夢の間に葛藤する若者を描いた… 貴族に生まれ、家に縛られながら、画家として独立しようとする男性を描くドラマ。 イタリアの貴族、アンジェロットは身分を隠して絵画工房で絵師として働いています。 かなり腕のいい絵師であり、独立して自分のアトリエを持つまでに、あとマスターピース作品を描くだけ、というところまで来...
【ベスト4選】2023年2月 #創作同人電子書籍 月間ベスト #創作同人電子書籍選【ランキング】
もう2023年の1/6が終わったってもう信じられないんですけど……最近時間って加速してませんか? って感じの今日このごろですが、みなさま #創作同人電子書籍 はお読みでしょうか? 電子の本棚からこんにちは。創作同人電子書籍みんかです。 2月にご紹介しました29冊のなかから選んだ4冊、 #創作同人電子書籍選 、うしろに「選」がついている #創作同人電子書籍選 をお届けいたします。 毎回言ってますけどこれわたくしが...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:明後日だてまき「ゾンビと宿題、さようなら。」#ゾンビ # #【No.1518】
自分とそっくりのゾンビを作って代わりに学校に行かせる天才女子小学生。ゾンビだということがばれてしまって…? 小学生の少女まりあは、冬休みの宿題のためにゾンビを作ります。 自分の爪から培養した、自分そっくりのゾンビに宿題を全部やらせようとする…… 自分のゾンビと初詣にいったりして楽しみ、やがて冬休みが明けるとき、学校もゾンビに行かせることにします。 ゾンビに学校に行かせて自分はさぼっていると、ゾンビが...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:hiroa「SECOND COMING ワンダリング ワンズ」#世界の終わり #侵略 #バトル【No.1517】
空を覆い尽くさんばかりに降ってくる宇宙生物に侵略される世界。「おかあさん」のキャラに意外性あり。 宇宙生物に侵略される世界を描いた作品かな? 少女ラティーファは母を亡くし、娼館に拾われて小間使いをしているようです。 どうもこの世界は一度宇宙生物に侵略されて多大な被害を受けたみたいです。 そしてラティーファは郊外で、人間に友好な侵略生物?に餌をやってこっそり育てている…… そんなある日、宇宙生物が再び...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:SHIKI「RISING STAR(4~5巻)」#ポストアポカリプス #ロボットの反乱 #バトル【No.1516】
ロボットが反乱、荒廃した世界を往く少女…タイポグラフィーやグラフなどデザインが優れた… ロボットが反乱し人間を襲う世界で、兄を探す少女の冒険。 前回ご紹介したのがもう2年前なのですが……「ポストアポカリプス特集」をまとめるために過去記事を掘っていたら続巻が出ていたのを見つけたので続きをレビューしていきます。前回のレビュー→http://kurobokuya.blog.fc2.com/blog-entry-1006.html 何らかの理由でロボットが反乱...
【テレビが壊れた】テレビを購入しても在庫がない~U-NEXTで乗り切った2週間の話~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 最近、冷蔵庫が壊れた話をしたと思います。 幸いジョーシン電気の株主優待を使って安く購入できたのですが。。。 kabuchan225.com 中国製のハイセンスくん、元気に活躍してくれてます。 音がうるさいとの評価がありますが、リビングはテレビやエアコンの音もしてますし、寝る部屋は2階(冷蔵庫とはフロア違い)だからというのもあるかもしれません。 冷蔵庫は壊れましたが、どれもこれも10年戦士なのでいつ壊れてもおかしくない我が家の家電達。 そんな中で予期せぬ事態に陥ったのが、テレビです。 テレビが6年目(主人の亡くなった直後でお金の…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:郵便受け「ばば様といっしょ!」#ロリババア #ケモノ #セクシー【No.1515】
見た目は少女!中身は数百才!狐耳に尻尾!エロに寛容!ロリババア基準法に定められたおばあちゃんとの日々。 高校生男子と、見た目は少女中身は数百才の祖母との生活を描いたコメディまんが作品。 高校生男子モミジは、母がどこか遠くに旅してしてしまい一人で暮らしています。 そこに祖母がやってきて同居することになる…… ですがこの祖母が、見た目は10才の少女。狐耳がついてるし…… 一人暮らしで荒れた部屋の掃除をしてくれ...
【今日まで】Amazon Kindle Unlimitedが3か月199円で利用可能!200万冊以上読み放題!【新生活SALE】(23/3/6まで)
Amazonのkindle Unlimitedが今なら3か月199円だけで200万冊以上ある電子書籍を読み放題で利用可能!12カ月以内に無料体験やキャンペーンを利用していない人が対象。リンク先の「3か月(お得なプラン)¥199」のボタンから
薬屋のひとりごとのコミックが16巻まで発売されてます!今日現在16巻の初めの方まで無料で読めるようですどこで読めるかというとサンデーうぇぶりというアプリ 5巻…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:べぇ厨「1~5話 新聞奨学生日誌 200X」#クリエイター #居候キャラ #職業【No.1514】
新聞奨学生で専門学校に入学!しかし朝3時起きで配達が終わるころには筋肉痛でズタボロ…過酷な半自伝的まんが作品。 キャラクターデザイナーを目指してデジタルクリエイター専門学校に、新聞奨学生で入学した少年の地獄の日々を描く、作者さまの経験を元にしたフィクションまんが作品。 ピカキュンというキャラが好きで、将来キャラを生み出す仕事をしたいと思っている高校3年生の少年ムツ。 でも母子家庭で兄弟も多いので夢を...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:キャン「家でひとりで食べるごはん: 誰かカフェランチに連れてってほしい キャンの地獄飯 」#料理 #エッセイ #雑誌【No.1513】
ご飯の上にそびえ立つ四角いビルディング!お豆腐一丁まるごと載せご飯!?料理雑誌のようなデザインもまとまっている…お昼ごはんのレシピを、実物の写真を掲載して紹介する料理雑誌のような作品。 なんですがそのメニューがですね…… ポン酢ごはん……ご飯にポン酢をかける お豆腐ゴハン……ご飯にお豆腐一丁をまるごと載せて鰹節とお醤油をかける ほぼキャベツの芯ゴハン……キャベツの芯をレンジで温めてご飯を盛る っていうもうなん...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:小宮雀朗「ギルティモンスターズ1巻」#バトル #霊視 #デスゲーム【No.1512】
30才無職男性、リアル超能力が使えるデスゲームに参加…チュートリアルを抜けた先に、確かに心動かすものがある… 30才無職男性、リアル超能力が使えるソシャゲっぽいデスゲームに参加することに…… 30才フリーターの男性ナガニシ、とくに夢もなくバイトを続けてその日暮らしをしていたんですが、勤めていたスーパーが潰れて無職になってしまいます。 何の夢も趣味もないナガニシが唯一好きなのはゲームをすること……ある日、ギルテ...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:ぱげらった「異世界転移したらネコだらけだった。」#ケモノ #異世界【No.1511】
異世界転移した先は猫だらけの世界!?現代知識無双とかいいから猫と戯れたい! サラリーマンの男性が異世界転移した先は、猫のような謎生物だらけの世界だった…… とりあえずニャンチと呼ぶことにした謎生物は猫っぽいんですけど、二足歩行して道具を使ってどうやら言葉も話しているらしい…… ニャンチは鍋を振ってサラリーマンに料理を作ってくれようとするんですが、猫なので不器用…… 料理上手なサラリーマンくんが代わりに鍋を...
2023年2月22日、本日、慈恩保の最新刊「できない人もできるようになる愉しい仕事の本」が発売になりました。 神様直伝! 仕事で上手くいく方法! ワクワクウキ…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:升場ひのと「ぎっくり腰レポ: 起き上がっただけなのに」#闘病記 #エッセイ【No.1509】
ぎっくり腰!トイレに行くまで30分、便座に腰下ろしたらもう立てない…真夏のトイレで熱中症…救急車で病院へ。 作者さまがぎっくり腰になった経験を描いた闘病エッセイまんが。 ある夏の日、起きたら腰が痛い……寝たら治るかなと二度寝するもトイレに行きたい……腰が痛い…… 二階から一階のトイレに行くまでに30分かかって便器に座ったらもう立てない…… 真夏なのでトイレは超暑い…… 腰が痛すぎてズボンが履けない…… そのまま...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:オレンジ君「セクサロイドVS殺人機械」#ポストアポカリプス #ロボット【No.1508】
人間(童貞)を求めるセクサロイド、人間抹殺が使命の殺人機械、両者が出会うも人間の気配はなし…無機物?菌類?異様な無人未来都市の図が… 人類滅亡後の世界を旅するセクサロイドを描いたポストアポカリプスSFまんが作品。 人類滅亡後、人間が誰もいなくなった世界をセクサロイドが旅する……彼女は人間(未婚のおっさん)を探しているんですけどどこにも誰もいません。 積み重なったキノコのような異様な形態の未来都市を、独り旅...
【おすすめマンガ】「勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした」
#おすすめ漫画 の紹介記事 #勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした 特別な力もなくて、勇者でもなくて、パッとしない主人公が いろんな人との縁を通じて徐々に成長していく 甘酸っぱさ満載のヒューマンドラマな漫画です #ブログ #異世界系マンガ #漫画ブログ #ブログ初心者
【おすすめマンガ】【ネタバレあり】のんびり村作りSLG風「異世界のんびり農家」6巻〜10巻まとめ
2023年 絶賛アニメ放送中「異世界のんびり農家」 独特の雰囲気と、独特の進行が癖になる作品です 内容 ・あらすじ ・感想 ・キャラクタ紹介
【おすすめマンガ】【ネタバレあり】のんびり村作りSLG風「異世界のんびり農家」1巻〜5巻まとめ
2023年 絶賛アニメ放送中「異世界のんびり農家」 独特の雰囲気と、独特の進行が癖になる作品です 内容 ・あらすじ ・感想 ・キャラクタ紹介
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:鱒木「Strange Guardian 1」#バトル #未来都市 #ロボット【No.1507】
タワーの中に湖がある!?上下に広がる超高層タワーというカオスな空間を、ロボ娘と探検する世界観が面白い… 謎の転入生(どうみてもロボ)が巨大ロボなどと戦うロボバトルまんが。 主人公の高校生ツクダ♂のクラスに、女子ツキシマさんが転入してきます。 ツクダの目にはツキシマはどう見てもロボにしか見えないんですが……ツクダは実は見えないものが見える特殊な能力があり、光学的に?女子高生に偽装しているらしいツキシマさん...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:夕くれま「毎日漫画描きながら四国一周歩きお遍路 レポ漫画: 徳島編」#旅 #エッセイ【No.1506】
仕事を辞めて四国一周お遍路を始めた作者さまが、旅をしながら描いたまんがと写真でお遍路の思い出を語るエッセイまんが作品。 名作アニメ「ケムリクサ」を観た作者さま、仕事辞めてお遍路にいくことにします。 いやなんでって思いますけど「ケムリクサ」は観た人の心動かすものがありますし滅びたあとの日本を歩いて旅する(ように見える)アニメ作品なので…… ▼ 最近観たアニメ紹介 「ケムリクサ」(前半はネタバレ無し...
『クローズアップ現代』の記事「なぜ、“戦わない戦争ゲーム”が700万本 売れる?」を読んだ影響で、私がゲームを作り始めたきっかけについて、深夜にツイッターでつ…
【要約・感想】『なぜか話しかけたくなる人、ならない人』人に好かれる方法
「話しかけたくなる人」は人生で得することばかりです。 人付き合いやコミュニケーションで悩んでいる方は、ぜひ読んでみてください。
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:黒眉メモ「多発性硬化症になった時の半年間のメモ漫画」#闘病記 #エッセイ【No.1505】
手にしびれ、全身に広がり動けなくなる…国指定の難病に罹った経験を描く闘病エッセイまんが。 多発性硬化症が発症した作者さまの闘病生活を描くエッセイまんが。 ある日左手にしびれを感じた作者さま、そのうちしびれは全身に広がり、会社を休んで病院へ…… しかしどの病院でも原因はわからず大きい病院に行ってMRIを撮るなど精密検査する……それでもなお何の病気かはまだわかりませんが、入院することになります。 全身が痛くて...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:大山口浩司(日輪浩司)「まんがローマ建国物語5: 共和政初期の英雄たち」#歴史 #デモクラシー #ミリタリー【No.1504】
共和制を手にしたローマ、しかし貴族と平民の格差は広がり、民衆は自由を求めてローマを脱出する…2500年前のお話ですよ!? ローマの歴史を描く大作も第5巻となりました。 前回まででローマは王を追放して共和制を手に入れたんですけど、5巻ではその追放されたスペルブス王が祖先の出身地エトルリアに亡命して、エトルリアの王と手を結びローマを奪回しようともくろみます。 ある日ローマの郊外にある貴族の家で、エトルリア人...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:栗「栗日記: 上京編 帰郷編 閉鎖病棟編」#エッセイ #精神疾患 #職業【No.1503】
16時間労働残業代なし!毎日安酒に溺れ精神はボロボロ、そして飛び降り…壮絶な人生を描く… 閉鎖病棟に入院し自殺未遂をおこした作者さまの生活を描くエッセイまんが作品。 東京の有名なレストランで働くことになった栗先生、上京して一人暮らしすることになります。 しかしレストランの仕事は1日16時間労働で残業代などでない真っ黒な環境……栗先生はひたすら働きたくないという思いを抱き、毎日コンビニ飯と安酒に逃げる日々…...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:氷山友宏「無限アーケード 人間デパート」#不条理 #タイムマシン #散歩【No.1502】
なぜか無限に続くシャッター商店街に迷い込んでしまう…奥へ進むほど過去の時代に?写真で構成された背景も… なぜか無限に続くアーケードに迷い込んでしまう、不条理まんが作品。 女子高生二人が、学校の帰りに商店街のアーケードに行って肉屋のコロッケを食べます。 その商店街は昔は繁盛していたらしいけど、いまではほとんどの店がシャッターを下ろしています。駄菓子屋もおばあさんが亡くなってもう開くことはない…… で、女...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:赤坂素人「異時元の隣人 蔵書室のメイドさん」#メイド #ファンタジー #料理【No.1501】
図書室の隠し扉の向こうには先々代当主が…コーヒーの香りが百年の時を超えるファンタジー。 図書室とコーヒーの香りとメイドさん。時空を超えたファンタジー。 先々代の当主が作った図書室を管理しているメイドさんフミヨらは、本棚の裏に隠し扉を発見します。 どうもこの部屋は先々代の部屋だったらしい……先々代は魔術や錬金術を研究するためにこの図書室を作ったのです。 で、フミヨさんがその部屋に入ると、なぜか若い頃の...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:仲間健之介 「水魔女石鹸第3話 王都からの訪問者」#ファンタジー #恋愛 #職業【No.1500】
業者に買い叩かれるなら、直に売ればいい。思いついても実行は至難。少女にして人と違う道を行く魔女の生き様。 1500冊を迎えましたみんかの創作同人書籍レビュー、1500冊目は…… 人とは違うもの、魔女の力に目覚めつつある少女フィーを描く大作ファンタジーまんがシリーズ、第3巻。 魔女フィーは貧しい家に生まれ、自分で金を稼ぐために、山でメープルシロップを自作して、相思相愛の少年ルカとともに街まで売りに来た...
ドキュメンタリーは撮影者の主観で描かれる表現行為である 森達也 著「それでもドキュメンタリーは嘘をつく」感想
kindle unlimitedで読める、ドキュメンタリー作家 森達也の著作の感想です それでもドキュメンタリーは嘘をつく (角川文庫) 作者:森 達也 KADOKAWA Amazon <感想> この人は、一連の「オウム真理教事件」が起こった時に オウム側に許可を取って、オウムの中を撮影したら 彼らは普通の人間で、彼らの側から社会を撮ってみたら 社会の異様さを発見したという経緯があって A [DVD] ドキュメンタリー映画 Amazon A2 [DVD] ドキュメンタリー映画 Amazon まず、彼がドキュメンタリー映画を撮り始めるまでの 経緯を紹介していて、彼は別に特別な志があった 訳では無…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:秋乃木ノ杷「どうくつの姉妹(3巻)」#劇中劇 #オムニバス #ファンタジー【No.1499】
サラリーマン異世界転生…映画が一場面ごとに別の映画館で上映…っていう挿話が本編に挟まる劇中劇中劇構造が… なぜか洞窟に住んでいる人間の妹と熊の姉姉妹が、さまざまな劇中劇を語っていくっていう不思議な作品、第3巻。 姉妹の妹は人間なんですが、姉はなぜか熊……あるいは熊のぬいぐるみ? 熊らしく洞窟に住んでいるんですが、姉はしゃべることはありません。 そしてその姉妹らが、さまざまな劇中劇を語っていく…… 物語の...
旅漫画「ひょうひょう!」単行本電子版 第2巻販売開始! 2023.02.10
だいたい晴れ。今回は旅漫画「ひょうひょう!」についての最新情報です!北海道の温泉やスポットを巡る旅漫画「ひょうひょう!」の単行本電子版第2巻が各種電子書籍...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:田中賢一「勇者なき大地 第壱部 伊予の肉弾連隊」#ミリタリー #戦争 #歴史創作【No.1498】
四分の一が戦死。一行で書かれる戦史の中、兵隊は実際に何をしたのか…戦争の非人間性が表された… 1937年、第二次上海事変に駆り出された兵隊の生活を描く歴史創作まんが。 本作は「日本陸軍歩兵第22連隊物語」の続編となっていて、同作に登場したキャラが登場しますが、本作からも楽しめます。▼ 田中賢一「日本陸軍歩兵第22連隊物語」 レビュー 上海の日本陸軍基地に、新兵が補充されます。このころは同郷の兵隊を集めて部隊...