メインカテゴリーを選択しなおす
私は、教室で歴史の授業をしていた。授業の終盤の、そろそろ授業が終わるかというときに、最前列の端の席に座っていた保護者らしき男性が立ち上がって、私のところにやってきた。その人は、私が教卓に置いていた自分用のプリントと、その人の子どもと思われる生徒のプリントを互いに見比べ始めた。その人は、私のプリントを指さしながら、子どもに向かって言った。 「こっちのほうがいっぱい書いてるやん!」 どうやら、その人は、自分の子どもが授業プリントにあまりメモをとっていないことを叱ったようであった。ところが、子どもはこう言い返した。 「そら、先生は言わなアカンこといっぱいあるやん!」 言い返された男性は、私の近くにや…
場面① 翡翠直径1.5mくらいあるヒスイが目の前に現れる。細かいレースみたいな金の装飾?がヒスイを取り巻いていて、キラキラキラキラ瞬いている。「中国の神様が来た」と感じる。場面② 実家実家で過ごしている。暖房をガンガンに焚いているのか、暑くて頭がボーっとする。占い師の知人(架空)が遊びに来る。母に「友達できたんだ、よかったね」と言われる。小室Kが訪ねてくる。私は「インタビューできたら儲かりそうだな。こっ...
2022年2月の夢を振り返る(Ⅰ)の続き。○解読不能な夢メモ 2022/02/08こういうことがあるので、メモは早めに清書するようになった。単語だけ書き留めても、あとから思い出すのがどんどん難しくなる。○三連休に見た長い夢 2022/02/12祖母が不審者に狙われている夢のイメージはどこから来ているんだろう?警告夢だったら嫌だなー。○またしても隕石落下の夢 2022/02/13絶望、からのぶっとび展開。これだから夢は面...
バスの最後列の席に、ヤバそうな男がいた。私は席を立ち、父といっしょにその男を退治しようとした。しかし、私と父が近づくと、その男が刃物を出してきた。先に攻撃したほうがよいと思った私は、勇気を出して、男に渾身の蹴りを入れた。その瞬間、私の意識が飛んだ。 しばらくして、私は意識をとり戻した。私は、もともと座っていた席についていた。そして、父の姿は消えていた。どうやら、父はさっきの男に刺されて消されたらしい。私は、怯えながらバスを降りて、勤務校の敷地内に入っていった。 私は、敷地内を歩いていたとき、何名もの人にすれ違った。しかし、私は父が消された件でテンションがかなり下がっていたので、人々にすれ違った…
ある時私は、YouTubeのホーム画面で、スクロールの際に一瞬だけ目に入ったサムネイル画像が、自分の興味に関わらず、その夜の夢に登場する事が多いことに気がついた。(関連記事→テレビ離れ。それでも夢に出てくる「有吉の壁」)夢が、現実の生活の些細な光景から材料を採っていると知った私は、夢への影響を念頭に、観る映画を選択したり、特定の物事について考えたりといったことをした。具体的に言えば、ファンタジック...
私は、「タケル」という若い男性といっしょにデパートに来た。私とタケルの買いたいものは違っていたが、私はタケルが欲しいモノが安く売られている場所を知っていた。そのため、私は、タケルにその場所を教えてあげた。 ところが、タケルは私の助言を無視したうえ、私が教えたのと別の場所で商品を買おうとして歩き出した。私は、歩いていくタケルをバタバタと追いかけていった。私がタケルに追いついたとき、なぜか、私の隣に見知らぬ若い女性がいた。私のその女性は、タケルに向かって「タケルー!! タケルー!!」と叫んだ。さらに、我々は続けて叫んだ。 「タケルのしるし!! タケルのしるし!! ウゥゥゥ~~~!!」 その後も私と…
場面① 実家実家の台所に立つ。家族の誰かのためにうどんを茹でている。「実家に居るということは、またこれも夢なのかな?さすがにそれはないか」と考える。場面② 公共施設児童館のような子供向け施設。ボールプールや絵本コーナーがある。両親に「階段とハシゴ、どっちが早いか競争しよう」と言われる。両親とわが子のチームは、階段のほうへ行く。私と見知らぬ女の子のチームはハシゴを登る。ハシゴの段が脆くてグラグラする。...
ブログを書くに当たって、自分の夢の記録を取る以外にも、夢に関する情報を集めることを始めた。主に、ネットで夢について書かれた記事を探すことと、夢について書かれた本を読むことをしている。(「夢に関する本・作品」、「夢のあれこれ 」カテゴリーにある記事。)これらの情報収集により、夢というものが、決して軽んじられるべきではない存在であるという思いが深まった。夢は、脳が記憶の整理をするために見るものだと考え...
私が留守番をしていると、部屋の電話が唐突に鳴った。私は慌てて立ち上がり、受話器を手にした。電話の相手は知らない人であり、妙におどろおどろしい声でこのように聞いてきた。 「『穢れ刃(けがれやいば)』をご存知ですか?」 私は、何のことだかサッパリわからなかった。しかし、突然、私の頭の中に、生放送のテレビの撮影現場のようすが浮かんだ。どうやら、その生放送の撮影現場で、テレビ局内で昔から保存されている電話番号にテキトーにかけて、今でもその電話番号が使われているかどうかを確認しているらしい。そして、私の頭の中に浮かんできた撮影現場の映像の中で、ファックスのような機械から1枚の紙が出てきた。そこには、私の…
朝、私は生徒として登校し、教室に入った。すると、黒板にある日番の欄が空欄になっていた。クラスメイトによると、どうやら日番が誰なのかがわからないらしい。そして、クラスの何名かは、私に日番をしてほしいと思っているようだった。そこで、私は日番を引き受けることにした。 まったく気づいていなかったが、すでに1限の担当である美術の若い先生が教室に来ていた。私は慌てて、「起立!」と号令をかけた。全員が立ったところで私が「礼!」と言おうとしたところ、すぐ右にいた生徒が「礼!」と言ったので、私は肩透かしをくらったような感じになった。 その後、全員が着席してから、美術の先生は受験について早口で語り始めた。それと同…
場面① フェリー修学旅行で大型フェリーに乗る。船内がスプリンクラーで水浸しになる。一緒にいたはずの家族とはぐれる。漁港?に立ち寄る。場面② 実家実家の居間。前夫という設定の松田龍平が、現在の家族を伴って挨拶に来る。松田龍平は、現在の妻にとても厳しい態度で接する。妻が子をあやしていて、少し疲れた表情を見せると「楽しく過ごせないなら夫婦や家族でいる意味はない、楽しくないのはありえない」と冷たく言い放つ。...
「月別まとめ」から名前を変えました。○全ては幻だったというオチの夢 2022/01/26後半に行くにつれ目が覚めてきて、意識による物語の修正が入っている気がする。夢はどこまで夢なのだろう。○コサキンと清水ミチコの合同ライブを観る夢 2022/01/27芸能人多めの夢。中村アンはホットペッパーの表紙で見かけたので出てきたのだと思う。○卒業間近なのに私だけ進路が決まっていない夢 2022/01/29令和にもなってピンクハレル...
授業を終えて職員室に戻ろうとしたところ、廊下のあちこちが水浸しになっていた。職員室にいたっては、天井のほぼ全面から雨漏りしていた。そのため、先生方の机上に置いてあるプリントやパソコンは、ビチョビチョになっていた。 私が職員室に戻ってきたとき、職員室には誰もいなかった。私は、この状況をどうしたものかと悩んだ。そのとき、Y先生(60代・男性講師)と数名の年配の専任教員が職員室にやってきた。彼らは何かしらの口論をしているようで、専任教員のひとりはかなりイラついているようであった。そのイラついている教員は、「とにかく車を出してやってくれ」とか、「○○を乗せてやってくれ」とY先生に言った。それに対して、…
私はユング式やフロイト式の本格的な夢分析を試したことはない。一応勉強はしているが、牛歩過ぎて実践にまでたどり着いていない。ただ書いた夢日記を眺めて、登場回数が多いと感じたキーワードをピックアップし、それにまつわる印象や思い出を書き出したり、なぜ夢に出てくるのかを考えたりする行為を、「自己流夢分析」とカテゴライズしてブログ記事にしている。分析とも呼べないいい加減なものではあるが、それによってわかった...
私は、授業中に、干支を使って年を表す方法について解説し始めた。ところが、授業の残り時間が2分~3分というところで話し始めたうえに、十干と十二支について詳しく解説していったせいで、かなりバタバタしてしまったた。残り時間を気にして焦った私は、かなりの早口でしゃべって、焦り狂っていた。さらに、何も考えないでテキトーに板書を始めたうえに、教室の隅にあった小黒板に恐ろしく小さな字で十干と十二支を書いたので、非常に見づらくなってしまった。 そんな状況で、私は、十干にあたる「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸」がちゃんと読めるかどうかを生徒に聞いた。すると、ひとりのマジメな生徒が「きのえ、きのと、ひのえ…
勝手に財布を開けられて激怒する夢 2022/03/13
場面① YouTubeYouTubeの「エガちゃんねる」にゲスト出演する。ブリーフ団を相手に、男の誘惑法をレクチャーしなくてはならない。場面② 地元の町親戚や近所の人たちと山道を歩く。法事と家族旅行と町内行事が混ざったイメージ。毎日同じ時間に同じ道を歩いている気がする。今が何曜日の何時だかわからない。空が朝焼けっぽくて通勤通学の人がいるので、多分朝だろうと思う。「私も学校に行かなくては」と考える。海...
早朝に、私は食べ物を買おうとして、コンビニに入った。早朝であるにもかかわらず、7名~8名の客がレジに並んでいたので、私は少し驚いた。 コンビニ内を見て回っていると、お菓子のコーナーの横で、小学生くらいの女の子が座り込んで何かをしていた。私は直感的に、その女の子がコンビニで買った「鬼滅の刃ビックリマンチョコ」を開封して、シールをその場で確認しているのだと思った。さらに、私は、その女の子が「『鬼滅の刃ビックリマンチョコ』を買ってはその場で開封する」という行為を欲しいシールが出るまで続けているのだと、何となく察した。 私は、そこまで「鬼滅の刃ビックリマンチョコ」に興味はなかったが、店内に座り込んで開…
法事の後で年下男といい感じになる夢 2022/03/12
場面① 帰省実家に数ヶ月間滞在している。服を買いに行くために出掛ける準備をする。「でも、よく考えたら洋服いっぱい持ってるから、買わなくてもいいか」と思い、出かけるのをやめる。子が園バスで帰ってくる。こちらに滞在している間だけ、実家近くの幼稚園に通っているらしい。「いや、子は小学生だ。東京へ戻って学校に行かせなくては」と思う。また引越しや各種手続きをするのを億劫に感じる。新幹線か車、どちらで帰るべき...
なぜ手帳やノートに書くのではなく、わざわざブログに夢日記を公開しているか。「私の世界は面白いと知ってほしい」ということ、(4.私の夢は面白い参照)「人々の無意識下の世界が繋がっていることを感じたい」(6.もう一つの世界参照)という理由もあるが、何より「反応が欲しいから」に勝る動機はない。まあ、私の夢日記にコメントがつくことはほとんどゼロに等しいのだが、まれにそれ以外の記事(雑記や感想など)が予想外...
夜中に目が覚めた私は、トイレに行こうと思って、トイレのドアを開けた。すると、トイレの室内に水がかなりたまっていて、その水の量はしだいに増えていき、ついにトイレの外の部屋にまで溢れだした。私は、トイレの横の部屋のじゅうたんが水浸しになっていくようすを見て、下の階に水がしみないか、心配になった。 その後も水はどこからか出続けていたので、私は水の出所を確認した。すると、トイレの天井付近から、洗濯機と連結していると思われるホースが出ていた。そして、そのホースから、絶え間なく水が噴出していた。 私がどうしたものかと悩んでいると、ついに水だけではなく、ホースから大量の刻みネギのようなものまで出てきた。おそ…
場面① 自宅真昼間から寝室でゴロゴロしている。子が予定より早く学校から帰ってくる。午前授業だったらしい。場面② 痴漢実家、もしくは母方祖母の家に泊まっている。広いお風呂に入る。湯船に沢田研二(昔の姿)が入っている。私は身体を洗いながら、「親族の世話になってばかりで情けない、早く独立して生活しなければ」と思っている。生理が来そうな感じがしたので風呂を上がる。髪に巻く吸水ターバンを探す。脱衣所。脱いだ衣...
1月28日長めの夢見たのにメモできたの「ダブル両津」の一言だけだった。両さんがアジの開きみたいになって風に靡いていた気がする。☆一言メモ・・・・最近アベマTVでこち亀見てから寝てるせい?2月2日今朝目覚めてなんとなくピンと来たこと。夢に出てくる実家は、ほんとの実家と「魂の実家」の2種類ある。人間は寝てる間に、「魂の実家」に帰ってるっぽい。☆一言メモ・・・・夢メモというより、気づきメモ。2月6日洪水の夢。二階...
夢は我々の持つもう一つの世界なのだと思う。現実以外にもう一つ世界があるということは、「今生きる世界以外にも居場所はある」ということを意味する。例え現実でフラストレーションを溜めていても、もう一方の世界である夢の中でそれを発散できれば、精神の均衡は保たれる。夢は誰にも侵されることのない、最後の安全地帯である。夢の世界があるという事実は、現実の私たちに、心強さをもたらしてくれる。(関連記事→夢を利用し...
私は、デパートの1階のようなところにいたが、「このままこの場所にいると命が脅かされる可能性がある」と何となく感づいた。そのため、私は慌てて入口から外に飛び出し、空を飛んで逃げようとした。しかし、デパートの外は、まるで海底のように水で満たされていた。当然、勢いよく飛び出した私は、すぐに息が続かなくなって、デパート内に命からがら戻ってきた。 命が脅かされる可能性があるのに加えて、デパートから脱出できないという状況の中、命の危機が確実に迫っている気がして、どうしようかと錯乱しながら起床。 < 完 > ↓ kindle unlimitedをご利用の方は、無料で読めます! ↓ おもしろ夢日記Ⅱ: アラフ…
時間が取れず清書作業が出来なかったため、記憶が吹き飛んで謎となってしまった夢メモを成仏させる。ともだちタン塩を振る舞う今朝初めて喋った二人を招く渡辺正行?マックの忘れ物叫ぶ○○○(同級生。通称・たま子)タバコ吸いながら登場三十路にモナッテイキルナとやじ★「イキる」というワードが三日くらい連続で出てきているな。見送る庭にリクガメくらいの大きさのウーパールーパーが居る。お腹に何粒か白胡麻がついている。★こ...
場面① 学校学校の教室。博多大吉がプリントの答え合わせをしている。「字が汚くて恥ずかしいー」と言っている。母の運転する車で下校する。いつのまにか運転席に有吉弘行が座っている。おすすめの花粉症薬についてトークする。「有吉反省会」のイメージ。場面② 多目的施設明石家さんまの音楽番組。オーディションのコーナーに出演する。私はタレントの王林の役を演じている。植物園の温室に、人工雪のゲレンデが作られている。何...
場面① 実家実家の朝。子を学校に送り出さねばならないし、私も学校に行かなくてはならない。「バスや電車じゃ間に合わないから、車を運転して登校しよう」と思う。着替えようとするが、キャラに合わない黒レザーの服しかない。クリームソーダ柄のノートをカバンに入れる。場面② 自宅舅の妹だという若い女性(架空)が訪ねてくる。私は、姑が入院で不在なのを隠そうとしている。子を学校に送り出す準備をする。しかし、何時までに...
夫がモラハラっぽい振る舞いをする夢 2022/02/15
小学校の学芸会。体育館に、家族や親戚が集まってきている。兄弟がまだ小さい。私も出番があるはずなのだが、観客側に居る。ステージの周りでは、劇の準備をしている。桃太郎か金太郎など、太郎系の話。開演を待っていると、ピンクのガラケーが鳴る。私が昔使っていたものがベースになっているが、もっとおもちゃっぽいデザイン。液晶画面はない。ぷっくりしたハートのボタンの中に、PUFFYのキャラクターが描かれている。近く...
月別まとめ 2022年1月(I)の続き。○借りている本の返却を急ぐ夢 2022/01/13日常的光景の記憶の整理のために見た夢、という感じ。最後の部分だけはちょっと面白いかな。○割と現実感のある帰省の夢 2022/01/14タイトルのとおり、実感の伴った帰省の夢。ジャニーズのくだりは、コロナでアイドルの休業者が相次いでいたのが由来かな?○墓参りマラソン?に参加する夢 2022/01/17給水所で無料配布されたのは「ガツ...
「すみっコぐらし」の回転寿司ゲーム(架空)で遊ぶ夢 2022/02/16
場面① 地元の町実家の裏手を歩いている。熱帯植物のように色鮮やかな木々が生えている。「色調がほぼマイクラだな」と思う。林の中を抜けると、近所のお宅に出る。母方祖母がほうきで庭を掃いている。場面② 通路のような場所駅の通路らしき場所。幼なじみRちゃん親子と会う。子育ての話や、地元のショッピングセンターにある長い滑り台の話をする。もう一人、幼なじみTちゃんも居るが、独身なので子育ての話に入りづらそうにし...
Twitterに投稿した夢メモをまとめる。2月11日お天気中継に映り込むのに夢中になってたらカバンを無くす夢。☆一言メモ・・・・たまに行く場所に依田さんのお天気中継が来ていたので、多分そのイメージ。2月14日サザエさんは伊佐坂先生んちのお庭に除草剤撒いて家庭菜園を潰した前歴があるので、お軽さんは磯野家に焦げたクッキーしか寄越さない☆一言メモ・・・・我ながらよくわからない。マスオさんは、前に住んでた家(賃貸...
一つ前の記事(4.私の夢は面白い)で、私の興味を惹くのは、「面白い夢」と「性的な夢」の二種類であると書いた。後者は、「Hな夢」とタグ付けしてある記事がそれに当たる。夢を見た時と、夢を思い出す時。一粒で二度美味しいのが淫夢である。私は幾度となく、性的な場面を夢に見ているが、それらを思い出す時、まるで実際の体験を思い出すかのように胸がときめく。性的に嫌な思いをしたときは、目覚めたあとも嫌悪感が続く。夢...
場面① 実家小学校か中学校の帰り道。暗い湿地帯、橋、カッパ沼がある。景色全体が、映画「HOUSE」みたいな色彩と雰囲気。夜になってようやく家に着く。実家が保育園をやっている設定。黒いボアのボディバッグを斜め掛けした2歳くらいの子どもが、お父さんに手を引かれて帰っていく。居間のドアの前で、何かの順番を待つ。間抜けな発言をして、博多大吉に呆れられる。ドアを開けると、遊園地が現れる。テレビ番組のロケをや...
夢日記を読み返したときに、私の興味を惹くのは、主に「変な夢」と「性的な夢」の二種類である。前者は、「変な夢」「奇妙な夢」とタグ付けしてある記事がそれに当たる。ひとつの物語のように起承転結がある夢や、とても自分が生み出したとは思えないほど奇天烈な夢。全編アニメの夢を見たこともある。→お下劣アニメ仕立ての夢 2020/07/22我ながら、これらの夢がとても好きだし、どんな映画にも引けを取らない面白さがあると思...
学校に通っている。校舎西側の階段を登る。今日は進級テストがあるので、遅刻できない。玄関ホール。天井が鏡になっている。鏡に描かれたイラストと組み合わさって、映っている人が絵巻物の登場人物のように見える。クラスメイトが鏡に向かってポーズをとる。ギャルっぽい女の子二人組が「ヤバい、うち木と壁の隙間通れないくらい太ったんだけど」と笑いながら言っている。私も通れそうにないが、それについてイジられたくないので...
そもそも、私はなぜ夢日記をつけ始めたのか。ブログを始めた2020年4月のことを思い出してみる。ちょうど、新型コロナウイルスの流行により、外出自粛要請の発出、子の学校の休校などがあった時期である。私は基本的にロングスリーパーであり、起きる理由がなければ一日10時間は寝ていたいというタイプである。子が休校となれば、私が早起きする理由はない。さすがに、同居する夫の両親の目が気になるので、10時間寝続ける...
授業をするために、教室へ行った。私は授業が始まる7分~8分前に教室の前へ着いたのだが、教室内では、生徒たちがまだザワザワしていた。「授業の10分前から目を閉じて心を落ち着ける」というルールがあるのに生徒たちがザワついていたため、私はイラッとした。 そのとき、私は、廊下に3種類の色のメモ用紙が大量に置いてあるのを見つけた。職員室のメモ用紙が底をついていたので、私はメモ用紙を少し拝借していこうと思い、持ち帰ろうとした。しかし、どのメモ用紙にもある生徒の個人名が書かれており、私はメモ用紙を持ち帰るのを諦めた。 その後、私は教室に入ったが、やはり生徒たちは目を閉じる気配はなく、ザワザワしていた。私が教…
私は、仕事終わりに同僚の女性であるMさんと待ち合わせて、お茶をしにいく約束になっていた。仕事は午後3時ごろに終わり、私は待ち合わせ場所であった駅の出口付近でMさんを待った。しかし、いくら待っても、Mさんは来なかった。 その後、私は場所を移動して、なぜか自宅付近のバス停でMさんがやってくるのをずっと待っていた。日が暮れてからも、私はバス停の近くに立って、Mさんがバスから降りてくるのを待っていた。待っている間、退屈しのぎにスマホをいじっていたところ、目の前を通った男の子が私に「かっこいい!」と声をかけてきた。私は、そのような声かけをされるのは想定外だったのでかなり動揺したが、少しうれしかった。うれ…
ある男が、自分が向かう先のヒントだけを周りの人たちに告げて、立ち去った。私は、普通に彼の後ろをついていった。彼は、路地裏のようなところを通ったあと、広いところに出た。彼は、そこでゾウたちに次々と触れてゾウの向きをコントロールし、そのゾウに荷物を押し運ばせ始めた。その荷物の中には、飛行機ほどの大きさの巨大魚もあった。その巨大魚は、電車のレールのようなものに乗って、遠くに運ばれていった。 その後、私は、近くにあった民家のような雰囲気の食堂に入った。食堂のオバサンは変わり者なのか、丸太に機械が埋め込まれたような不気味な携帯電話を使って、どこかに電話したりしていた。一方、私は、店にいた見知らぬ高齢の男…
シンクロニシティ 夢みがちな子ども時代 夢の中でのメッセージ 牡羊座22度のサビアン 悩んでいたこと 後悔するのはどっち? シンクロニシティ シンクロニシティ。 考えていたことが、目の前の現実に現れる。 知りたいと思っていたことの答えとか、ヒントが、テレビや目の前の人とかふと目にしたものから届けられる。 ふと目にした数字。 ナンバープレートとか デジタルの時計とか ゾロ目のレシートとか、、、、 そんなことが続くときは、 『エンジェルナンバー』って天使からのメッセージだったりする。 その道であってるよ。見守ってるよ。って合図だったりする。 不思議だけど、やっぱり本当じゃないかなって思ってる。 エ…
[:contents] 夢の中で、、、 夢の中で、、、 夢の中で、とても綺麗なキツネと逢った。 瞳の色がとても印象的で。 シルバー? グレー? 少し青みがかって力強くて 奥から輝いているような 瞳に吸い込まれそうな とても綺麗な目をしてた。 まっすぐ、長い時間見つめ合っていたような、、、、。 なにか、意識でコミュニケーションしたような、、、、。 なんだっけ? 、、、思い出せない。 ただ、すごく凛として美しい顔と瞳だけが忘れられないくらい頭の中に残ってる。 それを忘れたくなくて、起きてすぐに画像検索!! 普通の狐より、白金っぽい毛。 キツネの瞳の色で、シルバーに輝いてる瞳って、探してみてもいない…
夢って見る??夢日記を1年間つけてみたら不思議なことが書かれてた。二重虹のスピリチュアルメッセージ♡
夢って見る? 夢日記を1年間つけてみた。 夢からのメッセージ?? 二重虹のスピリチュアルメッセージ 夢って見る? 子どもの時ってよく夢をみた。目が覚めても覚えてるすごくリアルな夢。 空を飛ぶ夢だったり飛べるはずなのに地面スレスレしか飛べない夢だったり。 追いかけられたり必死に走ろうとしても泥の中みたいにカラダが重くて進まなかったり。 美味しいもの食べてたり。普通に学校に行っていつもの友達と遊んでたり。 お釈迦様の手のひらの上に行ってみたり。戦争中だったり。不思議なありえないことが、夢の中ではリアルな現実だったりして、、、。大泣きして起きて。そんな時はなかなか気持ちが現実に戻ってこない、、、なん…
眠っていた私は、何年も会っていない知人女性のHさん(約30歳・女性)に夢の中でどうしても会いたくなった。しかし、思うように会うことはできなかった。私は、そのまま夢の中で「もしかしたらHさんが自分の部屋にでもいるのではないか」と思って、淡い期待を込めて、自分の部屋に戻ることにした。 夢の中の私は、兵隊が暮らしている兵舎のようなところの隅に住んでいた。なぜか、私の部屋の入口は非常に狭く、中年太りで腹が出てきている私は、つっかえながら部屋に入っていった。部屋の中にはひとりの女性がおり、私は一瞬それがHさんだと思った。しかし、よく見ると違ったので、ガッカリした。その直後、別の女性がひとり、部屋に入って…
毎日夢の記録をとり、ブログの記事に起こす。パンデミックと共に始まったこの習慣も、今春で三年目を迎える。はじめは面白い趣味のように思っていた夢日記だが、ふと「これ、意味あるのかな?」と虚しくなってしまう事が増えた。何の目的もなくデータを取り続けて、分析するでもなく、何かに役立てるでもなく。しかし、継続は力なりを信じてやみくもに続けてきた。その疲れが、無意識下にも及んできたらしい。ついに本日(2/22...
(「Ⅰ 夢の問題の学問的文献 E 夢の心理学的な特異性」より)フロイトの『夢分析』についての読書メモ。夢の特徴は、夢の中で起きたことを「現在のものとして認識する」ことと、「自分の考えたことではなく、体験であると思い込む」ことである。夢の中で起きたことは、現在体験していることとして何の疑いもなく受け容れられる。しかし目が覚めたあとで、それが実際の体験でなく、夢を見ただけなのだと気づくのである。オカル...
場面① ドッキリ夫がお笑い系の芸能事務所に出向する。家族で車で出かけていると、窓の外から誰かに声をかけられる。これから「水曜日のダウンタウン」だか「ロンドンハーツ」の収録があるので、夫も参加しなければならないらしい。「夫、マネージャーとか経理でもしているのかと思ったら、芸人みたいな仕事やってるんだな」と思う。砂埃の舞うグラウンド。停車している大きな黒いトラックに、「ザコ氏大家族」という横断幕が掛か...
ライブに飛び入り参加しようとする夢 2022/02/19
場面① 実家実家に帰省している。祖父(故人)がお酒を飲みながら、「○○ちゃん(私)の結婚写真が見たかったなぁ」と言う。それを聞いた祖母が、早速写真館の手配をし始める。場面② 祖母の家母方祖母の家。我が子を預かってもらっているので、迎えに行く。居間に90~00年代の雑誌がたくさんある。インテリア誌やお笑い情報誌など。叔父のものらしい。思わず読み耽る。昔の友人(通称・たま子)に会う。先ほど祖母の家で読んだ...
学校に通っている。授業の合間の休み時間に登校する。フレックス制なので遅刻ではないらしい。私の持参した新しい算数のノートを見た先生が「それいいね。みんなのも買ってきて」と頼んでくる。ノートには164円と54円のバーコードがついている。「全員分買うのに、教材費で足りるかな」と心配になる。ノートを買ってくるついでに、ミミズ?ナマズ?と呼ばれる不登校の生徒のお迎えも頼まれる。どこの店で買うべきかわからないので...
実家に住んでいる。午前11時に昼ご飯を食べる。子は午前授業の予定。帰りを待っていたら、子が二階から降りてくる。「なんで家に居るの?」と聞くと、「ずっと動画見てた」と答える。「休むなら早く言いなさい!」と子を叱りながら、「やばい、そういえば転校の手続きしてなかった」と思い出す。家がキャンピングカーのように動き出す。公道を走って、東北か北陸に向かう。ウインタースポーツをするために、県をまたいで一家で移...
場面① ビル大きなビルの中。オフィスに出勤するため、エスカレーターに乗っている。「睡眠不足の人は私より先に死にました」とビルの警備員が言う。半地下のようになった小部屋。何らかのトラブルがあり、外に出られなくなる。一緒に閉じ込められた新入社員(女優の森七菜?)がヤケを起こし、汚い言葉をわめいたり、私のスマホでイタズラ電話をかけたりし始める。先ほどの警備員がやってきて、私は助け出される。新入社員のこと...