メインカテゴリーを選択しなおす
- fire pattern - MAJORETTE VW BEETLEGERMANY / THAILANDど う見てもアメリカンど真ん中な、ファイアパターンをまとったビートル。50年代のオーバルウインドーのビートルにしてキャルルックって、ヒストリックレーサーというより、カスタムコンクールの常連って感じか。ファイアパターンのマジョレット。20年前、いや10年前でも、このファイアパターンをあしらったモデルを見て、おフランス発祥のマジョレットとはけっして思わ...
ホットウィール ブログ【ホンダ シビック 5車種!勢揃い!】☆
どうも!毎日暑くて皆様身体大丈夫ですか!?そして地方によっては雨の被害が出ている所もあり気になっている次第であります。 昔から比べたら日本の災害も増加して…
- capture - MAJORETTE DODGE CHARGER R/TGERMANY / THAILANDマ ジョレット、もとい我らがカバヤによる「ヒストリックレーシングエディション」の一台。5台中4台がドイツ車という同エディションにあって、唯一アメ車から選ばれたのがマッスルカーの定番、ダッジ・チャージャーR/Tだ。当方と同様、欧州志向のマジョレットのイメージを引きずっている諸兄には、マジョレットには何とも似つかわしくない感じがする車種だと思う。...
- psychedelic - MAJORETTE PORSCHE 917KHGERMANY / THAILANDマ ジョレットの旧車路線から、伝説のヒストリック・レーサー、ポルシェ917登場!欧州の友人に随分と前からキープしてもらっていたのだけど、ロシアのウクライナ侵攻以来、そのあおりで友人のいる国までも国際郵便が復活せず、カバヤ版に手を出した。発売は25日の月曜。30日の土曜にダメもとで某店舗に行ってみたら全5台揃っていた。ラッキー。イオンじゃないので、...
- not impress - TOMICA TOMMY KAIRA ZZJAPAN / VIETNAMw ebCGの試乗記によると、先進のEVながら、かなりスパルタンな性格のトミーカイラZZ。→コチラそんなトンがったZZを凛々しく仕立て上げたのが、トミカ御前コレクション。諸兄ご存知、トーハンとタカラトミーが手を組んだ企画で、トーハンがMVPブランドと呼んでいる商品群に位置付けられている。そのターゲットは言うまでもなくトミカのバリエーションを追い求めるミニカー...
トミカ ブログ【トミカプレミアム No.13 三菱ランサーエボリューションⅥ GSR】☆
さて今回は《トミカプレミアム》のミニカーブログです。2022年7月のトミカの日にデビューしましたね!先に当ブログでは〘発売記念仕様〙から紹介しました。 こち…
トミカ ブログ《発売記念仕様》【三菱ランサーエボリューションⅥ GSR】☆
今回は《トミカプレミアム》のミニカーブログてす。 2022年7月のトミカの日のデビューですね!《発売記念仕様》のトミカプレミアムになります。 20…
イオン限定トミカ【三菱ランサーエボリューション Ⅳ マレーシア警察仕様】☆
今回はこちらのトミカです! AEON No.52 ランサーエボリューションⅣマレーシア警察仕様。出ましたねー!ランエボ! 今でも人気車種なんですね!…
イオンオリジナル No.58 【ジープ・ラングラー オランダ警察仕様】☆
今回はトミカのミニカーブログになります。2021年9月25日に発売されました《イオンオリジナルトミカ》【ジープ ・ラングラー オランダ警察仕様】です(^…
トミカ ブログ《30周年復刻版》【いすゞ エルフ ダンプ】☆
今回は《トミカのミニカーブログ》です。最近リサ活にて納車致しました。《30周年 復刻版 第2弾》のトミカです。 2000年10月発売。《30周年 復…
今回はこちら! 今はもう廃盤になってしまった、『トミカリミテッド』です。 そんな中より 【日産 グロリア バン JAF仕様】2010年8月発売の1台…
- relic - TOMICA NISSAN SILVIA S15JAPAN / VIETNAMも うひとつ、突然のニューキャスト、7代目シルビア。実車は世紀末の1999年に登場した。2代目から5代目まで、歴代のシルビアの魅力をあますことなく引き出してきたトミカが、7代目のS15では、国産のアオシマどころか、JADA、HOTWORKS、ホットウィールの遅れをとった。さらには、ネオ香港勢のコレクティブルを横目に、トミカもようやくS15を手掛けるようにした、と見たて...
- impressive so much - TOMICA SUBARU IMPREZA WRXJAPAN / VIETNAM突 然トミカがリリースした初代インプレッサ。トミカプレミアムのNO.15(絶版)のように、いかにもプレミアム向けの車種と思いきや、トミカ本体でも別キャストで出すとは。そう、プレミアム版が2ドアの「タイプR STi バージョン」に対し、トミカは4ドアの「タイプRA」。正確には、レギュラートミカではなく、「スポーツカーヒストリーコレクション」の一台。...
トミカ ブログ【イオン No.63 日産ノート フランス警察仕様】☆
さてご無沙汰しておりました!お久しぶりの《トミカ》のミニカープログです。最近は何かとワタワタしてましてブログ書いて無かった(^_^;) っと言っても土曜日…
- Caribbean Tiger - TIGER WHEELS CHEVY CAMARO RS Z/28USA(PUERTO RICO) / CHINA日 本で絶版名車が食玩として売られていたちょうどその頃、カリブ海に浮かぶプエルトリコを拠点に活動していたTIGER WHEELS。同ブランドにはSTREET MUSCLEなるシリーズがあって、パケによると、60年代の4車種、70年代の2車種、そして90年代と0年代から1台ずつ選んだ構成となっている。そのひとつが69年のカマロ。レース参戦も視野に入れた...
- over - KONAMI ZEPPAN MEISHA TOYOTA STARLET 1300SJAPAN / CHINA先 頃、マテルからもリリースされた二代目スターレット。意外な車種選択にも思えるけども、スターレットはもともとアメリカのJAPANESE CLASSIC CAR SHOWあたりでは人気が高かった。さすがマテル、よくアンテナを張っている。ただし、ホットウィール版はライトが角目の後期型。前期型のKP61スターレットはいまだコナミ版しか存在しない。そう、実車はツーボック...
時間が無いので過去記事!ごめんなさいー(^_^;) 今回は廃盤トミカのコーナーです。 トミカNo.109 【トヨタ クラウン アスリート】2003年1月~…
- power of design - KONAMI NISSAN PAOJAPAN / CHINAフ ロンテクーペ=パイクカー説を唱えてみたついでに、本家日産のパイクカーをとりあげてみる。同志諸兄ご存知の通り、80年代の後半、一躍世間の注目を集めたパイクカー。第一弾のBe-1なんて、アンテナショップがつくられ、その年のヒット商品番付にもあがったくらいだもんね。だけども、トミカは一切パイクカーをリリースしなかった。コナミがCar of the 80'sでパオをモデ...
- root of pike - KONAMI ZEPPAN MEISHA SUZUKI FRONTE COUPE GXJAPAN / CHINAま だパイクカーという言葉もない70年代初めに存在したスズキ・フロンテクーペ。コナミが絶版名車に加えたスズキ車は、唯一このフロンテクーペだけ。そして、1/64のフロンテクーペは、いまだ他のブランドには存在しない。…… …… ……パイクカーとはレトロ調であることを指すものではない。日産が「遊び心を尖らせた」と説明するように、レトロであろ...
トミカ ブログ【ホンダ NSX レースコントロールカー デザイン仕様】☆
さて今回は《トミカ》のミニカーブログになります。2022年7月のトミカの日のデビューです。トイザらス オリジナルのトミカが仲間入りしました。 トイザら…
トミカ ブログ【ダイハツ ミゼット 箱根寄木細工デザイン仕様】☆
今回も《トミカ》のミニカーブログをお送りします。こちらのトミカも車種が好きなんで楽しみでした。今回で5車種目の登場ですね。 2022年7月16日リリース。…
トミカ ブログ 7月のトミカの日の新車【 No.33 カロ・ビー 】☆
さて今回は《トミカ》のミニカーブログになります。今回のトミカの日で最も現物と対面したかったトミカの内の1台になりますね。 2022年 7月のトミカの日の…
っという事で前のブログでも書いておりましたが、2022年7月16日は【トミカの日】でした!トミカファンの皆様もしっかりと納車されたかと思います。 昨日この…
トミカでミニカーブログ【おはようございます!7月16日(土)の朝です!】☆
おはようございます!お久しぶりの朝のブログです!昨日はまた雨が土砂降りなりましたね! 恐らく局所的な降り方をしていたようですね!俺も佐世保の自動車道に乗…
- Russian vehicles - TECHNO PARK UAZ PATRIOTRUSSIA / CHINA以 前紹介したロシア、TECHNO PARKのモデル。ロシア車のUAZなれど、中国に配備されている武装警察部隊仕様だ。このモデルが我が国にも入ってきていることを発見したので、ご報告。CORPER TOYSなるブランド名がついている。チープシックなオモチャのセットをいろいろと出しているところかな。■ヤフーオークションhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f4283...
- great admiration - KONAMI ZEPPAN MEISHA TOYOTA COLLORA LEVINJAPAN / CHINAコ ナミ絶版名車シリーズの初代カローラレビン。今では、ふたたびデジタルコンテンツとその関連事業に注力しているコナミだけども、かつてはコンビニに並ぶ食玩もリリースしていた。発売は2004年だから、その年に生まれた子どもは今や高校三年生。もう18年も前かと思うとちょいと感慨深い。絶版名車は6車種×計7弾、3年間に42種類にもわたるキャス...
- Hungarian - ??? VAUXHALL GUILDSMANMADE IN ???ギ ルズマン(Guildsman)=ギルド会員、ギルドメンバーの意。今回、ボクスホール・ギルズマンを取り上げるきっかけとなったのが、部屋の中で、この黒い個体を見つけたことだった。いつどこで入手したものやら、どのブランドのモデルやら、なかなか思い出せなかった。ボディはプラ製で、シャーシーの刻印を見ると、「MODELL VAUXHALL GUIlDSMAN」とだけ入っている。面白いこと...
皆様!週末の夜は如何お過ごしですか!?今週もお疲れ様でしたー!本当に日々、暑さが厳しい(=o=;)今後も身体を大事にいきましょうね! さて!いよいよやっ…
トミカ ブログ【2018年 株主優待トミカ 2車種をリサ活ゲット】☆
さて今回は《トミカ》のミニカーブログになります。なんか久しぶりにトミカブログを書いているようなそんな気がする暑さに溶けている俺です(笑) 今回は持っ…
- not showcar - MATCHBOX VAUXHALL GUIlDSMANMADE IN ENGLANDか つてスーパーカーブームが小学生にインプットしたもの。それは、フェラーリやランボルギーニといった海の向こうのハイブランドの名称だけではない。普通のオトナでは使わない、カロッツェリアやコンセプトカーといったタームも、いたいけな子どもたちの脳みそに叩き込んだ。なので、スーパーカーブーマーにしてスーパーファスト世代の子どもたちが、マッチボック...
HWブログ ベーシックアソート【J-IMPORTS ' 90 ACURA NSX 】☆
さて!今回は又々《ホットウィール》の ミニカーブログと参りまする!なんせ早く書かないと整理が出来ん!(笑)まー俺が放置してたのが悪いんだけど(^_^;) …
HWブログ【ナイトライダー KITT スーパーパースート モード】☆
さて土日は楽しく過ごされました?また最近は感染者数も少し増えてきたりして、少し気になる感じにはなってきましたね。 土日はなんだがグッタリとしてしまい、ブロ…
グリーンライト ブログ【1983 シボレー モンテカルロ】☆
さて今回は《グリーンライト》のミニカーブログなんですが、昨日のブログと同じような感じです! ジョニーライトニング【フォードのなんかのミニカー!?】☆ …
- crash - MATCHBOX PORSCHE 550 SPYDERUSA / THAILANDお そらく、ドイツの新興スポーツカーメーカーに過ぎなかったポルシェの名を、最初に世界中に知らしめたのが550スパイダー。それが、レースの勝利による名声でもなく、市販車のヒットでもないことは諸兄ご承知の通り。ポルシェ356のデビューが1948年。その7年後、カリフォルニアの州道で、銀色のポルシェ550を駆った若い映画スターが命を散らしたことが報じられた。「太陽...
- competive - MATCHBOX INFINITI G37 COUPEUSA / THAILAND日 出ずる処のシンボル、フジヤマをあしらったエンブレムがグリルを飾るインフィニティのG37クーペ。同志諸兄ご存知の通り、国内仕様だと日産のエンブレムをつけたV36スカイラインクーペとなる。マッチボックスは2010年に、同年型のG37クーペをモデル化した。面白いことに、ホットウィールも同じ年に、同じ年式のG37クーペをリリースしている。マテル内で同時期にニュ...
さて今回は《ジョニーライトニング》のミニカーです。もしかしたら俺のブログでは初お目見え!?リサ活で一目惚れして納車してきました! ジョニーライトニングのミ…
HWブログ ベーシックアソート【カスタム '70 ホンダ N600】☆
さて今回は《ホットウィール》のミニカーブログです。 最近はトミカよりもホットウィール書いとらんか!?(笑)まーミニカーはミニカー!好きなミニカーのブログです…
- Idol from East - MATCHBOX MAZDA MX-5 MIATAUSA / THAILAND世 界中の小型乗用車に影響を与えまくったのがBMCのミニ。では、ライトウェイトスポーツのメルクマールとなったクルマは?言うまでもなく、マツダ・ロードスター。ある意味、BMCミニに匹敵する永遠のアイドル。1989年から販売されているロードスターは、2000年にギネスに認定されている。「世界で最も多く生産された2人乗り小型オープンスポーツカー」として。そん...
- John Cooper Works - TOMICA MINI JOHN COOPER WORKSJAPAN / VIETNAMト ミカショップオリジナルというふれ込みの、赤いジョン・クーパー・ワークス。同志諸兄ご存知の通り、昨年絶版となった37番、ミニJCWの通常品はコンバーティブル。カーセンサーやグーネットを見ると、ミニの中古車のうちコンバーティブルが占める割合はせいぜい4%ぐらい。オーソドックスなスタイルの3ドアを初回限定に留め、レアなコンバーティブルを...
トミカでミニカーブログ【お久しぶりのオジサンと7月5日(火)です】☆
なんだか久しぶりにこのブログからスタート(笑)たまには出さないとうるさくて┐(´д`)┌ヤレヤレ オジサン:『皆さん!お久しぶりだね〜♪元気かい!?…
HW ブログ【マウンテン ドリフターズ '95 トヨタ セリカ GT- FOUR】☆
さて今回は《ホットウィール》のミニカーブログです。6月末の発売で話題になってましたね!【マウンテン ドリフターズ】の中の1台です! 2022年6月末発売ホ…
トミカ ブログ《初回特別仕様》【No.91 シボレー・コルベット】☆
今回は《トミカ》のミニカーブログをお送りいたします。通常版載せたら《初回特別仕様》も書かないと(^_^;)セットですからね!セット\(^o^)/ 2022…
トミカ ブログ 6月のトミカの日の新車【No.91 シボレー・コルベット】☆
さて今回は《トミカ》のミニカーブログになります。久しぶりにトミカブログですなー!最近はホットウィールばっかり書いてたもんね(^_^;) さて!今回…
- old car in Russia - AUTOTIME (WELLY) LADA 2106MADE IN CHINAそ の昔、ロシアの自動車産業はイタリアのフィアットから出資や技術供与を受けていた。イタリア政府による親ソ政策の一環だったと言われている。そういえば、イタリアって共産党員が多く、連立ながら政権を取った時代もあったっけ。…… …… ……フィアットのベストセラー、欧州カーオブザイヤーを受賞したこともある124をライセンス製産したブランドがZhiguliで、...
-withdraw - TECHNO PARK FORD EXPLORERRUSSIA / CHINA寒 い国のフォード・エクスプローラー。またまた報道によると、今年の3月、おおかたの西側企業と足並みをそろえ、フォードもロシア市場から撤退した。今回制裁の一環として取りやめることになったのは商用車(フォード・トランジット)製産とフォード車の販売。すでに2019年には、純粋に経営的な理由で乗用車の製産工場を閉鎖していたそうな。で、2019年までロシアでつくっ...
- The wall - AUTOGRAND LADA VESTARUSSIA / CHINA実 車は2018年に、かの国で最も売れたクルマ、ラーダ・ヴェスタ。同志諸兄ご存知の通り、ヴェスタはロシアン・ウェリーからもリリースされている。AUTOGRAND版のマットブラックは実車には無さげ。ボックスを見ると、「BLACK EDITION」なる、どこかで聞いたようなシリーズ名が入っている。ロシア市場では、リアル一辺倒なウェリー、多少のカスタムOKなAUTOGRAND版ってすみ分けか...
- антисанкционный - AUTOGRAND LADA LARGUSRUSSIA / CHINAこ れまで取り上げていなかったロシア車の一台、AvtoVAZのラーダ・ラルガス。実車はコンパクトMPVにカテゴリーされる小型のステーションワゴンで、AUTOGRANDは7座席仕様をモデル化している。ラルガスのプラットフォームは、ルノー・日産アライアンスのBプラットフォームをルノー/ダチアが伸ばしたもので、ダチア・ローガンやルノーキャプチャー、インド仕様の日産キ...