メインカテゴリーを選択しなおす
今年後半編みたいもの!編み込みやカラフルアラン編みにチャレンジしたい(*・∀-*)ノ
こんにちは! リサモリです(・∀・) あっという間に2022年も半分が 過ぎてしまいましたね! ついこの間、お正月だった気がするのに〜🎍 ということで、残り半年で 作りたいものをレッツブログ(o´▽`)ノ! します! 編み込みを推進していきたい 3年前にマニアックマンションという ファミコンゲームのキャラを 編み込みしてナップザックを作ったのですが 度々登場するコイツ! この図案を作った時、 実はもう一つ図案を作っていました。 宇宙人バージョン! この宇宙人さんも同じゲームに 登場するキャラです👽 ナップザックの背中側を 宇宙人さんにしようと思っていたのですが 図案が完成したら、 背中にするに…
おはようございま〜す東京は晴れ今朝はいくらか涼しいよ~ 今日もご訪問下さってありがとうございますメッセージもありがとっ 楽天お買い物マラソン開催中 【国内正…
スキー毛糸UVコットン追加購入∩^ω^∩手芸仲間がいたらステキだよね〜♪
こんにちは! リサモリです(^∀^) ゲッソーサマーセーター🦑 お友達の分の糸が届きました🧵 ゲッソーサマーセーターについてはこちら💁♀️ 今回も楽天のお買い物マラソン中にポチって ポイントもゲットだぜ( ̄ー ̄)bグッ!! 青もステキ💙 今回は青を買いました〜💙 青も落ち着いた、シックでステキな色です! 何よりゲッソーだから、 海の色が合いますね🦑🌊 さっそく編み始めました! 実は、私同じものを2回編むのは 初めてなのです…( ゚∀゚)ノ 何故なら、飽きやすい性格なので 同じものをいくつも作ると 嫌になっちゃいそうで…😅 ということで、 初めての同じ工程2回目チャレンジ! お友達に夏が終わ…
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。青海波模様のハンドウォーマー改め、青海波模様のリストウォーマーになる予定です。親指付けるのや…
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。青海波模様のリストウォーマー、ゴム編み止めが終わり完成しました🎵棒針では無く、輪針に目が掛…
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。立体イチゴちゃん、とっくに編むのは終わってました。肝心のファスナー付けですが、100均に行っ…
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。グラニースクエアモチーフのハンドウォーマー、編めました。以前、あと少しで完成ってところまで編…
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。昨日の続きです↓ 『ひと玉ベア 在庫整理中に思いついて♡』 富士山の麓、富士宮市 編み物工房…
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。編みかけのモザイクグラニースクエアモチーフのハンドウォーマー、編めました。グラニースクエアの…
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。クロッシェカフェかぎ針編み認定講座にお申し込みがありました。6/21 詳細を聞きたい、ご相談…
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。クロッシェカフェかぎ針編み認定講座のレッスンでした。こちらの続きになります↓ 『お知らせ&な…
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。グラニースクエアモチーフの編みかけを発掘しました。ピンクのお花の部分まで編んで放置してたので…
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。もうだいぶ前に買った段染め糸、何色か買ってあってちょっとづつ中途半端に残ってました。帽子を編…
カーディガンを編み終えたらピンクの輪針セットを買う!と思っていたのですが、Wool Monty でLykkeの輪針セットとKnitproの輪針セットを見比べる機会があり、結構考えてKnitproのほうが色が好みなんだよなぁ…とまだ悩み中。 いいなと思ったのはこれです。写真はクリ...
今編んでいるもの。 February Lady Sweaterでも書いたのだけど、あまり編みかけをいくつも抱えてしまうのをちょっとやめてみようと思っていて出来るだけ靴下とあと一つ何かくらいで収められたらいいなと思っています。 February Lady Sweaterが先月終わ...
ゲッソーサマーセーター前身頃完成∩^ω^∩襟元の処理っていつもマゴマゴしちゃう
こんにちは! リサモリです(^∀^) ゲッソーサマーセーター 前身頃編み上がりました〜∩^ω^∩!!! ちゃんとゲッソーに見えるっ🖤🦑 ゲッソー編み込み部分ラストスパート 先週はあまり編めなかったこともあり 今週末は家にこもって 編み物集中の2日間にすることに(^∀^)! ゲッソー後半は糸束の数も減ったので だいぶ編みやすくなり、 進むペースもいい感じです♪ 土曜日にゲッソー編み込み部分は完成! あとは黄色一色で、 襟元まで編む編む編め〜🧶!! 襟元ってちょっと難度上がる まずは16段、黄色一色で編みます。 簡単になった途端、 なんだか眠くなってくる…😪 土曜日はゲッソーを編み上げた 達成感も…
こんにちは! リサモリです(。・∀・。)ゝ 夏の編み物で毎年揺らいでいる私です。 夏バテしたり燃え尽きたり… 過去の自分のブログを見返してみると 冬の間になんとか完成させようと 必死で編みすぎて、燃え尽きて その後、何ヶ月も編み物熱が下がったり (しかも指の腱鞘炎になっていまだに後遺症あります😭) 梅雨の湿気で体調を崩して 足に痺れが出たり、 特に夏の始め頃は、 体調や心身のバランスとの戦いに苦戦して いる私です。 梅雨時や、暑さに慣れない季節の変わり目は 生きているのも精一杯だぜ😵 という時もありますよね! 夏の編み物熱が下がりがちな 1番の理由は体調不良ですo(`ω´ )o! 手芸を楽しむ…
アメリカの文学的あみぐるみ☆シェイクスピアやフランケンシュタインなど海外のあみぐるみの本は個性が強くて面白い~♪
みなさんこんにちは! リサモリです😎 アメリカのあみぐるみの本で、 とても趣深いテーマのものを見つけたので ゲットしてみました!! LITERARY YARNS Literary Yarns: Crochet Projects Inspired by Classic Books (English Edition) 作者:Wang, Cindy Quirk Books Amazon 文学的毛糸 文学的編み物 という感じのタイトルでしょうか! yarnには、物語をする、 という意味があるようなので、 上手くかけてる感じのタイトル なのかもしれません。 2019年の投稿を加筆・訂正したものです(^∀…
去年の始めに編み始めて、ボディの途中でやる気を失い長い事放置していたFebruary Lady Sweater が先日やっと編み上がりました。 編み上がって、ボタン付けまで終わったのはジュビリーのウィークエンド、6月の初め。水通しを終えたのが先週末です。 最後、袖を編む頃はこれ...
こんにちは! リサモリです(o´▽`)ノ 手芸が好きで編み物や刺繍などを 地味に楽しんでいますが 数ヶ月に一回くらい 手芸する気持ちがダウン⤵️します。 手芸したいという気持ちはあるのですが 全然気分が乗らないな〜(⌒-⌒; ) という感じです。 そんな時の私の過ごし方を ご紹介しまーす! 飽きるのはしょうがない 手芸スランプになってしまう理由は 人それぞれあると思うのですが 私の場合、 飽きてしまう というのがとても大きいです(^◇^;) 自分、めちゃくちゃ飽き性なんです😂 最近、飽きてしまった時に 飽きちゃうのはしょうがない(o´▽`)ノ と諦めて、あまり深く考えないのが 大事だなと気付き…
ゲッソーサマーセーター顔が編めました(^∀^)夏糸の裏処理がキレイにできるか今から思案中
こんにちは! リサモリです(^∀^) 約1ヶ月前に編み始めた ゲッソーサマーセーター ようやく顔が出てきました∩^ω^∩! やったである🖤🦑 ゲッソーと私の戦い ゲッソーが上目遣いでこちらを見ている 前にも少し書いたのですが 夏糸の細い糸での編み込みは 冬糸の編み込みよりも やりにくい感じがありますΣ(´д`) その上、同じような色の 大量糸束だったので 予想より少し苦戦しました😅 編み始める前に この糸束をほどくのがめんどくさくて 平日編む気になれませんでした😂 休日にコツコツ続けて ようやく顔ができました!! あとは三角形の頭だ!! そして、1つ懸念しているのは こういう糸と糸の変わり目の…
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。先日、駿府城公園で編んだコレ↓男の子の赤ちゃんのおむつを変える時の便利アイテム、おしっこキャ…
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。噂❓は本当でした✨satokoさんが言うなら間違い無いですね!リブログをさせていただきました…
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。先日の納得がいかないイチゴちゃんは、ほどき、You Tubeを見て編み始めました。イチゴのツ…
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。食料品の値上げラッシュが続く中、編み物に必要な道具もそのうち値上げするんじゃないか、って心配…
こんにちは! リサモリです(^∀^) ヤフオクでインスタントニットという本を 買ってみました! インスタントニット トキトモコ 雄鶏社 2008年6月20発行 太い糸でザクザク編んでいくニットの本かな! と思いまして、 簡単にお洒落なものが編めるのは 最高かも〜(∩∀`*) と、さっそく入札!💸 無事に落札できたのでした。 落札額 50円也!!安! とってもオシャレです 14年前の本ですが、 まったく古さを感じさせない オシャレな作品たち(^∀^)! 毛糸のパンツ編みたかったから 太い糸でどんどん編めるなんて 超嬉しい∩^ω^∩! ニットのサマーワンピースもいいな〜(∩∀`*) これはスカート…
こんにちは! リサモリです(・∀・) 絶対かわいいと思って編み始めた ゲッソーサマーセーターですが 編んでいて、ふと迷いが生じる時があります。 これ、本当にかわいいか…? 結構迷い生じがち ゲッソーだけに限らず ひらめきで、こんなのかわいいかも! と思って作り始めたものは 大体途中で一回思います。 これ、 本当に かわいいか…???(ΦдΦ) そんな迷いに負けて、 途中で止まってしまうものもあります… 途中で止まってる刺繍イヤリング 途中で止まってる稲妻柄のがま口👛 でも、かわいくするために いろいろ工夫をしたり 完成させてみたら思いの外かわいくて 超お気に入りになるものもあります∩^ω^∩ …
今欲しいなと思っているもの。Lykkeのピンクの輪針セット💕💕 【OP固定式コードプレゼント】LYKKE 付け替式輪針Blush(ケース無地)セット短針(3.5インチ) 価格:12500円(税込、送料無料) (2022/5/23時点) 楽天で購入 インスタで編み友のAさん...
手芸は思いついてから作るまでの道のりが果てしないけど、その熟成が好き(^∀^)
こんにちは! リサモリです(^∀^) 私は作りたいな〜と思ったものを 創作ノートにメモしておくのですが 作りたいと思ってから 実行までの道のりの 果てしなさにハッとしましたσ(^_^;) 思いつくけど形になるのは先の話 思いつくのは一瞬だけど、 取り掛かるまでに数年かかり 作り始めてから完成まで数週間〜長いと1年 普通に考えたら この21世紀になんて効率が悪いんでしょう! となるのですが、 やっぱり熟成させるのが ハンドメイドの良いところ だと思うです( ̄ー ̄)b なんていうか、 実際の時間は数年とか経ってるんですが 作りたいものは色褪せない感じが するんです。 何年経っても創作ノートを振り返…
編み物で忍耐力を鍛えられる∩^ω^∩楽しいし作品もできるしお得♪だけど時々爆発する
こんにちは! リサモリです(^∀^) ゲッソーサマーセーター、 編み込みの糸の多さに 目が回っております(@_@) 3色しかないのにね😂🖤🦑 忍耐力養成ギプス イカの足ごとに 縦に糸を渡す編み込みをしているので 糸巻きが14束になりました😂 そうだ、 イカの足は10本もあったんだった…笑 (ゲッソーの足は8本だけどね🦑) 見た目は至ってシンプルな模様なのに😭 マジでカオス😭😭😭 編み始める時は、 糸の乱れをほぐしてからじゃないと 編めないので 編み物するのに、若干腰が重くなるσ(^_^;) 現在49段目まで編みました! 全行程で、今が1番糸の数が多くて 大変な部分なので ここを乗り切れば あと…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 私はセーターなどを編み始めると 完成まで半年〜1年かかってしまうので もっと早くたくさん完成させたくて 小物をいっぱい編むことにしようかな〜 と、よく思うことがあります(∩∀`*) でも、やっぱり… 大物の完成後、よく小物を編みます。 やはり完成までの期間が早くて いいな〜、楽しいな〜(^∀^) と、思います。 でも、しばらくすると やっぱりセーターやカーディガンなどの 大物を編む時の 柄や模様を思う存分入れられる あの感じ…(*´ー`*) が忘れられなくて またセーターを編んでしまいます(^◇^;)えへ この間、ミニ巾着にアラン模様を 入れて編んだら も…
Buxton Wool Gathering に行ってきました。
週末に開催されたBuxton Wool Gathering に電車とバスを乗り継いで行ってきました。うちから2時間くらい。 Buxtonはマンチェスター寄りのピークディストリクトでニットショーとかなければ普段はなかなか行かないのですが、今回電車からも、バスからも新緑のピークを堪...
編み込み楽しすぎ(∩∀`*)サマーセーターの図案完成♪そして編み始め〜
こんにちは! リサモリです(・∀・) ゲッソーサマーセーターの 図案作成&編み始めました〜∩^ω^∩! かわいい😍 作り始めたらあっという間♪ ゲッソーの図案を作るの だいぶ腰が重くて、始めるまで何日も かかってしまったのですが 作り始めたら楽しくて あっという間でした∩^ω^∩ ちなみに↑これは失敗作で ちょっとゲッソーのサイズが小さかったので サイズを変えて作り直しました。 見本のドット絵を見ながら エクセルでポチポチ作ります(^∀^) パソコン使ってもやってることはアナログ〜笑 こちらが最終的に完成した図案です! ゲッソーめちゃくちゃかわいい😍💕 編み始め〜♪ そして編むのスタートです!…
ミモザ色の糸に惚れ直したゲージ取り(^○^)初めてゲージ取ったよ〜!
こんにちは! リサモリです(^∀^) 編み物初めて4年目。 ゲージ、初めて編みました(^∀^)笑笑 なんかかわいい まず、15cm四方くらいの編み地を編みます。 たぶん、スワッチといいます。 (専門用語にイマイチ自信なし😅) 今回、編み込み模様のゲージを取るので 適当におうちのような形の図案を作って 編み始めました(^∀^) 針も本番で使う予定の 5号のニットプロの針を 使いました! 輪針のケーブルも本番で使おうと思っている 100cmのものを使いましたが 冷静に考えたら15cmしか編まないんだから ケーブルはもっと短いのでよかった(* ̄∀ ̄) ケーブルがぐるぐる巻いてしまって 編みにくいぜバ…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 私は編み物が好きなのですが 編み物がしたい! と思う時に、2種類の編み物があるなー と最近気付きました😆 どっちも好きだけど ひとつは、何を編むか考えて 必要な本や資料を集めたり 材料を揃えたりして 編み始める! という最初のパワーを使う部分。 ふと、思いついたものを どんな毛糸で、どんな色で作ろうか 考えたり調べたり 図案を作ってみたり、 参考になる作り方の載ってる本を 探して歩いたり… 時間はかかるけど 1番ワクワクする部分だったりもします(人'▽`) もうひとつは、 あんまり頭を使わずに 編む作業をただ楽しみたい時(ノv`*) 編み図どおりに、 無心…
「私が考える編み物のはじめかた(できるだけ失敗しない)」についてまとめてみました。はじめてさんにおすすめのクチュリエのキットも紹介。編み物はじめてみたい方向はご参考ください!
新しい編み針が欲しいっ(*`ω´*)と私のゴーストが叫んでます
こんにちは! リサモリです(^∀^) 最近、新しい編み針欲しい病です(* ̄∀ ̄) もうあるんだけどね 編み物を始めて何年も経ったので 良く使う号数の針は大体揃いました! これで、いつでも好きなものを編めるぜ∩^ω^∩ と、いう編み物を始めたばかりの頃 目指していた状況のはずなのですが もう持ってるけど 新しい編み針欲しいっ(*`ω´*)! と、最近私の中の私が 暴れております😅笑 こうなることが分かっているから 編み針のセット買いは できないタチなのであった😎 新しい編み針を買った時の喜びって やっぱり大きいんですよねっ(∩∀`*) 最後に買った棒針(輪針)はなんと2020年10月だった! そ…
古本の中にオシャレなニットあり∩^ω^∩!ハイセンスなニットからウェディングドレスまで網羅してるすごいニット本ゲット♪
こんにちは! リサモリです∩^ω^∩ 今日はちょっと前に買った 古い編み物の本をご紹介しまーす(^∀^) 婦人生活 臨時増刊 婦人生活社 1973年 4月発行 少し前のブログにもちょこっとだけ 書いたのですが この本、ステキなニットがたくさんなんです〜😆 色使いがステキ! 表紙にもなっている、 こちらのカシュクール風ニット! モヘアの毛糸のキレイな色使いで 表紙をヤフオクで見て一目惚れして 落札しました( ゚∀゚)ノ これは遠くない将来、編んでみたい1着です! ただ、モヘアで半袖って どの季節に着るのがいいのか 悩みそう〜(* ̄∀ ̄)笑 こちらも爽やかなブルーとピンクが ステキなサマーセーター…
ダイソーの段染め毛糸かわいい😍蛍光カラーと合わせて巾着を編むぞ⭐️
こんにちは! リサモリです(^∀^) ダイソーのネオン毛糸で 巾着を少しだけ編み始めました🧶! ダイソーの毛糸は段染めになってる 下のものです☺️ 他の本気のネオンカラーの毛糸は DARUMA毛糸のJカラーズシリーズです💛 何かに使いたくて買ったけど 何に使ったらいいか分からなかった 蛍光色の毛糸😅 か、かわいい 蛍光ピンクで13段編んで、 ダイソーの毛糸に切り替えました! 数段編んだだけで、 もうかわいい😍 リトルサンダーさんという 香港のイラストレーターさんの SFタッチのイラストとイメージが似てて もう、めちゃくちゃ気に入ってしまった😍😍😍 View this post on Insta…
放置しているフード付きケープフード部分のメリヤスはぎと糸始末をしました。My project page → ペリジのフード付きケープあとは縁編み~だけど、すっかり春よね(;'∀')週明け予報は最高気温25度とかだったしΣ(・ω・ノ)ノ!今から編んでも間に合う気がしないけど夏糸編みたい編みかけたくさんあるけど夏糸で新しいの編みたい笑ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ。+ らべんだー ぐれい +...
かぎ針のモザイク編みを教えていただきました(*´▽`*)四角モチーフの練習~最初の中心部分を間違えていたので、このあと解いてしまいましたが(;´∀`)一段ごとに色を変えるので、裏がきれいなシマ模様になって、ひざ掛けなどに良いです◎こちらは巾着のレシピをアレンジしてかごを編み編み中↓あまり糸なので配色が適当です笑今回もおやつ大漁(((o(*゚▽゚*)o)))なんとココアまで( ´艸`)この日は比較的真面目に編んでいました笑模様が出...
モザイク編みのかごが編めました(*´▽`*)パーセントのあまり糸寄せ集めなので、配色てきとー笑青が残りわずかだったので、底も一段ごとに変えて編み編み。輪編みのモザイク編みは一段ごとに色を変えて編むので、裏もシマシマ模様になって、糸の渡しをきれいにすればリバーシブルにできそうです。このかごはサロンでいつもいただくお菓子を入れる用( ´艸`)右が前のお菓子入れ。下はセットで持って行く紙コップカバー。ワンダークロ...
こんにちは! リサモリです(・∀・) 以前、三國万里子さんの展示を 見に行った時に 編みものけものみちにて 編んでみたいと思い続けているモヘアのしましまセーターとモヘアのトリニティカーディガンの原型が展示されていました😆 三國万里子さんの作品は 古着のセーターから着想を得て デザインされてるものが 結構あるんだな〜(^∀^) と思いました。 温故知新、といいますか 過去のデザインを 三國万里子さんのセンスでさらに進化させて 現代でも超オシャレなセーターに 仕上げている! と思いました(*`ω´*) そこで、私が今まで集めてきた古本の中で 本当に編んでみたい! (三國万里子さんみたいにアレンジは…
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。スワッチを編みました。前回のベストと同じような模様でキッズのベストが編みたくて。長〜いです(…
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。あみもの工房sheeplさんのくつしたキット、途中まで編んでたものの、ほどきました。どうする…
グラニースクエアモチーフでサコッシュ(ファスナー付)作り方|編み物・ファスナー付け方・バック
グラニースクエアモチーフのサコッシュ・バッグの作り方の紹介です。インナーバッグはファスナー仕様でお買い物やお散歩にも。片側だけコンビの赤を入れて洋服に合わせて使えるかと思ってます。
アンパンマンセーターの本で編み込み模様を研究しました( ^ω^ )!
こんばんは〜! リサモリです(^∇^) アンパンマンセーターの古本が届いたのでご紹介します〜♪ (o´▽`)ノ2019年に書いたこの記事、ジワジワずっと読んで いただいているので、再アップしまーす♪ シンプルな説明 セーター大好き アンパンマンとなかまたち 日本ヴォーグ社 1996年9月10日第一刷 定価:728円 ※私は古本で1350円でゲットしました 編み込みセーターを作る時の、編み込みの仕方に何かコツやヒントがあるかも〜! という研究で、編み込みの本を何冊か見てみたいと思ってこの本を買ってみました。 読んでみたところ、非常にシンプルな説明の本ですが、 いくつか自分で編み込み作品を作ってみ…
もこもこ首輪作りました。【第2弾】もこもこ首輪のもこさん今回は,春夏用コットン糸で作りました。いつものハマナカ・ポームです。※安直な糸選び・・・前回はアクリル毛糸だったため実は結構ボリュームがありもこもこ感は可愛かったもののちょっと首周りが
お正月明け、子供達がそれぞれの場所に戻って、 編み始めた二つ目の腹巻帽子です。 編まない日もあったけど、 20日ほどで編みました。 使ったのは オパール毛糸のRegenwald 16の色番は9904 もう一つはSurpriseの4065 です。 前に編んだのと、色の出方が違うので、 どの色で裏編にするか 結構迷いました。 単純な編み方ですが、 色がクルクル変わるので編んでいて楽しかったです。 出来上がって、先程 末っ子に着てもらいたいなと、 早速被せたらニヤリ😏 と笑ってました。 寒さがあるうちに出来上がって良かった❣️ この毛糸は、マルティナさんの気仙沼のお店の 福袋に入っていた毛糸です。 …