メインカテゴリーを選択しなおす
小学生にコンタクトは辛くないか?ハードコンタクトってソフトレンズより小さいので瞳の負担も雑菌の繁殖も少ないし、ソフトより視界がクリアに見えるのがいい点なのですが、コロコロ動くのが苦手です💦付け方が悪かったり涙目でつけると白目にコンタクトが移動してめちゃく
【2023年初売り・年始】営業時間など((φ(-ω-`*)ノ<福岡★熊本>
こんにちは★あるいは★こんばんはご覧いただきありがとうございます。ゆっくりしてってね(oゝД・)b さて 九州(福岡・熊本)の初売り営業時間をば 元旦から…
いっちゃんです。昨日の書き初めの記事。この日は年内最後の書道。 帰りに、「今年一年お世話になりました。良いお年をお迎えください」と挨拶する。ひーちゃんも挨拶。明けてんのあんただけやで。「まだ明けてへんやろ!」思わずつっこむ。ひーちゃんは「だってさ。1月1日
あれ、28日で仕事納めじゃ…?そう言ってなかったっけ…🤔聞き間違えたのかな🙃まだまだ大変そうだった🤦🏻♂️(旦那ふぁいと💪)昨日から不調ですが、今朝は起きたら首が寝違えたような痛さ🥲旦那が言うには目の疲れじゃないかとのことでしたがどうなのか
右目はほぼ視力がなく、色がのっかているだけという感じ。その中で飛蚊症も飛ぶぜピュンピューン!このコンタクトをつける練習ですが嫌で嫌でたまらなかった〜〜〜!!左右で視力差があるため、メガネだとどちらかに度を合わせないと視力がさらに悪くなる+目が疲れるらしい
いっちゃんです。 先週、今年最後の書道。ひーちゃんは幼稚園の頃から書道を習っています。ちょうど終業式。書初めの宿題のお手本を持っていって、指導してもらうことにしました。そういえば。去年も書き初めの指導してもらったよね。先生の腹が鳴り続けるハプニングが記憶
同人誌を個人で出していたのは2004年くらいまで。FF7やゼルダ、格闘ゲームなどゲーム関係が多かったです。それからネットで交流するようになって、他の人の本に参加という形で描いたのが2009年まで。以降は全くアナログ絵を描いていませんね。お絵かき版で描いたイラスト。某
2人で体調を崩すの巻息子は週末出掛け倒してたのでそこでやられたのかもしれません😷自分はもうクリスマスの件で力尽きて疲れがまとめて来た感じです😇といってもお互い熱もなく症状も今のところ軽く、元気は元気ですが冬休みということもありやる気の無さが増
術後、目覚めたらアルミ素材?の眼帯をつけられ白目がウサギのように真っ赤になっていました😂網膜剥離の手術でなったのでしょうが鏡を見てびっくりしました。ただ眼帯がかっこいいと思って小学生から若干、厨二心が芽生えていました笑次のお話はこちら▼前回のお話はこちら
いっちゃんです。 12/26発売のミスドの福袋。当日に購入してきました!去年のミスドの福袋。ひーちゃんの習い事の待ち時間に買うことにした。去年は予約が時間指定だったので、今年は予約無しで並んで買う。昼過ぎてるけど、あるかな。多分大丈夫だと思うが心配。10人ぐら
昔、お絵かき掲示板というものが流行っていていろんなサイトに置いてありました。2chなんかのスレッドにあったり、個人サイトや交流サイトなどにも。簡単にお絵かきできるのが便利だし、お絵描きチャットなどはチャットしながらお絵かきできるなんて楽しいシステムでした。今
【ノースフェイス】鳥栖プレミアムアウトレット★年末年始2022-2023
こんにちは★あるいは★こんばんはご覧いただきありがとうございます。ゆっくりしてってね(oゝД・)b さて~年末って事で((φ(-ω-`*) 【ノースフ…
今はこの検査をすることはなくなりましたが、当時この検査をして痛くて涙がボロボロでました😂小さいレンズだったのですが、目に入れるんかーー!!そりゃ無理じゃーー!!!もうやりたくなーーい!!と思いました😂次のお話はこちら▼前回のお話はこちら▼▼LINEで更新通
ぶつけた人は若い女の子で事故は初めてなのか涙目で彼氏がくるまで待ってと懇願されました。前回の話。面倒くさいやつきたらいやだなーというわけでうちも旦那に電話。事故ったと報告。すると。。嫁の一大事に駆け付けない旦那。うん。まぁ普通かな。後で友達に聞いてみたけ
色々おつかれさまでした…🙏今日の出来事は、一回寝て元気になったら漫画にすることにします😇💤ちゃんこ@chankodaneメリクリ庭キャン🔥 https://t.co/bDOTnaOkGH2022/12/25 19:55:02クリスマスらしい煌びやかな写真は無いんですが、今日は去年と同様薪を買って
サンタさん来たみたいだよ(小声)朝イチでスルーされるのは想定内だったんですが、こんなにも気付かれないと思ってなく…😂こんな風に中身が覗いてる見た目にしておいたんですが敗北しました…。今思うとラッピングが大人過ぎたな…。袋が布生地で、模様も
いっちゃんです。2022年のアドベントカレンダー。12/1〜12/6まで。12/7〜12/12まで。12/13〜12/18まで。☆12/19(月)おなじみボノボン☆12/20(火)キャンドゥで見つけた鏡餅✖️ちいかわ✖️ハチワレハチワレ「大きい鏡餅〜」ちいかわ「うわ〜」ちいかわ✖️ハチワレ「うさ
こんにちは★あるいは★こんばんはご覧いただきありがとうございます。 ((φ(-ω-`*)今日のイラスト 先日より絶賛大掃除中につき 今日は・・・掃除中のダ…
今年も終わりですね。昔はクリスマスが終わると即正月ムードが漂ってましたが、昨今はクリスマス前からおせちの材料なども売っているのでクリスマスと正月がいっぺんにやってくるようです。ミュシャ風に描いた晴れ着の女性。もう少し着物の柄をアール・ヌーヴォー風に寄せた
いっちゃんです。皆様、メリークリスマス!このイラストの通り、等身大ニャオハをサンタさんからプレゼントしていただきました。そして、パパとママからもハチワレのぬいぐるみをプレゼントしてもらったひーちゃん。ひーちゃんは今年もサンタさんへお手紙でお願いしていた。
今は機械も新しくなって気分が悪くなることはありません。この時はフラッシュを見た途端、気分が悪くなり視界が真っ黒になりました😂こんな!こんなはずでは・・・っ!!注射の時といい恥ずかしいじゃねーか!!次のお話はこちら▼前回のお話はこちら▼▼LINEで更新通知が
こんなもんでどうでしょう?ー12月だ!師走だ!掃除をするぞー!その6
前回の話家族から「怪しい」と全否定されたものの、いい考えを思いついたワタクシなんか昔のものをあっちこっちから引っ張り出して作ったのがこちら!やっぱりグリーンがあるだけでぜんぜんいい感じになる。(当社比)もちろん、こんな面白そうなものを放ってはおけない人(
みなさんはクリスマスツリー、もうだしましたか?日本にいた時はまったくだしてなかった、、というか持ってなかった気も。。。ヨーロッパでクリスマスと言えば盆と正月が一緒にきたようなものなんで、さすがに面倒くさがり屋の私もスルーできないんですよねー。それにこの時
ベルギーで事故った件について書いてます。前回の話とりあえず事故った時に最初に考えてたのはこれ、とりあえずめんどくせーことになったなーってこと。では事故の現場検証をしてみましょう。頭の中で現場の整理と相手への対応を考える。最初の一歩を間違えるとベルギー人め
クリスマスは何を食べる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようジングルベルジングルベル鈴が鳴る「今日は楽しいクリスマス~」 「今日は楽しい…
謎の葛藤が…サンタさんのプレゼントって何日に用意するのかはご家庭によって様々らしく、私は今から置く予定です🎁息子の喜ぶ姿を楽しみにしているのですが果たしてどうなるか…🫣💦 やや緊張💪今回もプレゼントの内容、ギリギリに決まったので、ネットで注
実際はもっと部屋が暗いです😂この時母は中に入れず待合室で待っていました。1人でこの大人数に囲まれるのが小学生には怖すぎた😂何されるんだろう!怖い!怖いよ〜〜〜キュッ!!と心を閉ざしていました笑でもこういった機会がなければ次世代のお医者さんが育たないので大人
入院当日に採血をしたのですが、それが痛くて気分も悪くなって嫌な思い出しかなーーい😂普通の注射器じゃない?うろ覚えなのですが、点滴の針みたいな形でした。今でもこの注射二度としたくない😭入院初日から逃げ出したくなりました😂次のお話はこちら▼明日更新前回のお話
おしっこしながらのお返事😂トイレ中の猫ちゃんを見つめない、構わないっていうのは百も承知なのですが、あまりにも私を見つめてくるので声をかけてしまった、、。そして、バカでかボイスでお返事くれるとは思わなかったので、ちょっと笑ってしまいました😂今日もかわいいな
いっちゃんです。今日、12/24。クリスマスイブ。ひーちゃんの習い事がありました。ですよね〜。毎週土曜日に習い事がある。いつも近くの商業施設に車を停めて、待ち時間にスーパーで買い物してるのよ。もうさ。土曜日の商業施設なんて激混みやん。毎週、入り口から遠い遠い、
料理番組ってスクランブルエッグを炒める時にバターを使いますよね わたしはバターでなくマーガリンを使います アラフィフ世代でバターを頻繁に使ってる人ってどの…
もうあと1週間くらいで今年も終わりですね。毎年思うけどクリスマスが月の頭ならいいのになぁと。さて4枚のうち1枚の最後はミュシャ風イラスト。ミュシャ風なイラスト大好きなんですけど、模写だし、以前描いた横顔の方がどっちかというと気に入っているので上書き出来なかっ
(・□・)ノコストコでGETしてきたローストビーフサラダDE 【ローストビーフ丼】しました(σ・ω・)σYO♪ (※+卵乗っけて食べます※) 簡単ごはんに…
天才的だったな今日の夕飯はお外で食べたんですが、その時のくんさんが面白かったので簡単にメモしておきましたw📝明日は用事が入ってるので早目に就寝ッ💤皆様もあったかくしておやすみください🙏 ▼ 平和なくんさんはこちら ▼
やったー週末だー今週はめっちゃ寒かった 仕事の疲れより寒さのせいで体調が悪くなりました鼻がずるずるします‥ 今日の夕食はたまねぎと肉を炒めたものおいしか…
いっちゃんです。前に行ったコストコ。そこで試食して気に入った冷凍キンパ。 その後の友人達とのクリスマスパーティーでも食べたけど。 本当に美味しかった! 家用にも買っておいたのをこの前食べました。牛プルコギキンパ✖️2、キムチダッカルビキンパ✖️1試食したの
2022年3月3日耳の日用に描いたイラスト。創作漫画のキャラにタレうさ耳をつけてカフェ風のコスプレを。猫耳メイド喫茶なんてあるんだからうさ耳メイド喫茶も多分あるんじゃないでしょうか。耳はどんな耳でも可愛いですが、しっぽは断然丸い派です。あつ森のシカ系住民みたい
今日は冬至、一年で一番日の短い日、つまり昼間の時間が一年で一番短い日ですね。 子供の頃から冬至の日には、カボチャを食べてゆず湯に入るのが習慣でした。なつ子の作ったかぼちゃグラタンのようなハイカラ 笑 な料理ではなく、いつもカボチャの煮物が定番でしたが。 なぜカボチャを食べるのかというと、『ん』の付くものを食べると運気が良くなるとい考えられていて、カボチャの別名『なんきん』には『ん』という文字が二つも付いているのでより縁起が良いとされているそうです。 そういう理由なら『キンカン』とか『ギンナン』とかもよさそうだなと思って調べたら、なんと『冬至の七草』というものがあるそうで、 1.なんきん 2.れ…
新しく連載が始まりました!ツイッターとインスタグラムにアンケートを取らせていただいたお話です。小学生の頃に網膜剥離になったお話!うろ覚えの部分もありますがよろしくお願いします〜!このあとお知らせ記事も更新します。よかったら見にきてください〜☺️次のお話は