メインカテゴリーを選択しなおす
#価値観
INポイントが発生します。あなたのブログに「#価値観」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
スタート2024
あけましておめでとうございます。2024年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2024/01/02 14:22
価値観
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
松飾り
買ったはずの松飾りが…
2024/01/02 14:20
娘の帰省
みなさん、こんにちはごきげんはいかがですか 男性、女性関係なくできるのが断捨離ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
2023/12/30 23:09
子育て中にはなかった余裕
Xmasからお正月飾りに部屋はあっという間にへ〜んしん今年も4日と数時間シフト勤務のため曜日感覚がないので年末になっていることに気がつくのがかなり疎いのでした…
2023/12/27 21:20
ジェンダー・ギャップ指数
2023/12/26 23:11
最近モヤっとしたこと
ちょっと抵抗を感じたこと、なんでそう思うのかを自己観察してみた。
2023/12/26 18:46
人との関わり・価値観など
ずっと自分は人間関係が苦手で人と関われない、関わりたくないと思ってきました。 でも初めてかも。人と話すことにワクワクしてしまうこと。 人に合わせるべき人に…
2023/12/26 11:55
発達障害の専門家は「未熟さ」と「先天性の脳機能障害」を区別できない 『発達障害のウソ――専門家、製薬会社、マスコミの罪を問う』より(再掲)
2023/12/25 16:37
同族嫌悪
論破王が論破されてる…なんて愉快なの。この歪んだ喜びの感情を考えてみた。
2023/12/24 18:02
重い腰を上げて
年始のために、この時期にやることとといえばアレだ。年々やっつけ仕事的になっていく…
2023/12/24 18:01
ふて腐れて…
今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 昨日は僕の誕生日だったが、近年稀な本当に気分の悪い誕生日だった。ついに子供たちからは、朝に顔を合わせてもなお、一言の「おめでとう!」もなかった。家族LINEにもコメントもなしせめてもLINEスタンプで
2023/12/21 19:43
スペシャルデーに思う…
スペシャルデーに、もの思い、そしてへんな感じ…
2023/12/20 16:52
友達が減った理由
感情ケアコンサルタント 牧本恵理子です 【プロフィール】 感情のセルフケアを知らなかった頃は子どもを通して仲良くなったママ友とランチしては夫の悪口…
2023/12/19 21:37
タイムリープ
とあるタイムリープもののドラマを一気観したんだけど…
2023/12/18 22:29
敬語やすみませんに感じてしまう違和感
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大…
2023/12/18 20:17
任せられる
田中さんは今日、イベントがあることを忘れていました。 ひろしくんに「朝、起こしてね」と頼まれ、何があるのかなぁと思いながら、「はーい」と、氣軽に受け止めました…
2023/12/18 10:14
無料より有料の方がお得なワケ
感情ケアコンサルタント 牧本恵理子です 【プロフィール】 今日は年内最終の市民講座の日でした。今日は昨日と打って変わってめちゃくちゃ寒かったのです…
2023/12/17 18:41
【stand fm】旅行で最優先すること
2023/12/16 13:39
資格があれば・・・
たかし君は、高校2年生。中学は不登校で過ごしましたが、今は、自分の納得している道を力強く歩んでいます。お母さんが安心できる「勉強・資格」に繋がる道を歩いている…
2023/12/13 20:36
関係を長続きさせたいなら
お互いが言いたいことを我慢しないで言う事、そして言うだけじゃなく相手の言い分も聞く事視野を相手のみではなく、相手も含めた周りの人も入れる相手を変化させるよりも、自分を変化させる最初は恋愛に夢中になる事はあっても、関係が落ち着いてきたら安定してる状態に変化
2023/12/13 12:19
状況によって変わる価値観:あなたは大切なことを本当に大切にできていますか?
あなたは本当に大切なことを、大切にできていますか?生きていく上で選択肢は無数にありますが、その中で何を最優先にするかは一人ひとり異なります。あなたがその選択肢を選ぶ理由は何でしょうか?願望?義務感?それとも単なる習慣?も ...
2023/12/13 06:17
辞め方いろいろ
職場の同僚が辞めたんだけどね…
2023/12/11 19:38
さすがは《お金は使うもの》と言い切った外国人夫、使いまくってます。苦笑
結婚して色々な価値観があるのを知りました。その中でも二人の価値観が全く違うものそれが、お金です。外国人夫はお金は使うためにあるものといいます。対する私はお金は…
2023/12/06 21:29
<記憶の断片>深層旅行
自分のことを考えてくれるという驕り 何とかしてくれるという甘え いつからそんなに他力本願が 横行する世界になったのか 敷かれたレールの上しか走れない 面倒なことは全て他人依存 だいたいでいい ほとんど大丈夫 一ミリの自己防衛を残すいやらしさ マジョリティを武器にその一ミリを...
2023/12/04 21:12
知らないでいるほうが…
ニュースをつければ、冒頭からネガティブな話題をぶっこまれる…
2023/12/03 14:44
遠足気分
みなさん、こんにちはごきげんはいかがですか 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナー・インターンの『ちばたくみ』です 訪問してくださいましてありがと…
2023/12/02 22:25
「ウチ、断捨離しました!」を観て
2023/11/30 23:23
完璧主義の呪縛
2023/11/30 00:11
自分にとっての“当たり前”を、自ら選んでいく
人は、良くも悪くもその環境や、接する人の中での “当たり前”のことが、自分にとっての“当たり前”になっていきます。 目にするもの、耳にすること、触れるものや、…
2023/11/28 23:12
生き方選び
止められない時間 内的な時間の長さは年齢に反比例するというのはよく知られている説で、私も実際にそのような感覚を抱いています。 時間が短くなる分、 - これも感覚に過ぎないのですが - やれることが限られてきます。おそらく、私の中では、限られた時間を無駄にしたくないとの気持ちから、物事に取り組む集中力が以前よりも高まった気がします。 今の私は、限られた時間をできるだけ自分や家族のために使いたいと考えます。会社で働くことがどれほど社会のお役に立っているかはともかく、それを社会的役割だとすると、もう一方の家族に対する責任や役割も同じくらい、あるいはそれ以上に大切にしたいと思うようになりました。 仕事…
2023/11/28 20:37
冷静に考えたら…
あったかインナーを着て出かけたときの話だ…
2023/11/28 19:17
同じことを続ける
同じことを続けるということの難しさをあらためて感じてしまった…
2023/11/28 19:15
人の価値観を受け入れられるようになったかな
今までは「こうあるべき」と自分の価値観を押しつけたこともありました狭い世界で生きてきた私は自分の価値観から逸脱する人を否定するような無知でプライドだけが高い意地悪女でした 約60年山あり谷ありの人生経験をしてくると少しだけ広い心を持てるよう
2023/11/28 15:46
韓国からのプレゼント
韓国のムン・ジェイン大統領が 年始の挨拶の品を各方面に贈り、日本の大使館にも届いたとのこと日本を罵倒してたのに贈答品?と思ったら届いたのは竹島イラストのパッケージに入った品物…領土問題抜きで考えてもセンスのない箱ですね韓国も 経済・国防・少子化など課題が山積みなのに 新年早々に実行することがコレって… 自国の安定よりストーカー行為を優先ですか?韓国が「竹島(ドクト)は我が国の領土」とあらゆる手で主張して...
2023/11/28 12:24
個性のある場所
英会話を習っていた頃メガネを外したとき アメリカ人の先生(男性)が「何それ、見せて」と言うので手渡したら、面白いねとしげしげと見ていた。ごく普通の茶色いフレームの眼鏡だけど、裏側が花柄というのが珍しかったらしい。先生はメガネを私に返して「少し前に○○先生宅のホームパーティーに行った時やはり日本人の女の子が シンプルな黒い靴だけど内側は豹柄というものを履いていたなぜ日本人はこういう物を作るのか?」と尋ねた...
2023/11/27 04:40
不倫が文化なんて言われたのはもう遠い昔
今は芸能人や政治家などでも不倫は許されない行為として炎上騒ぎになりますが、一昔前は「不倫は文化」なんていう芸能人が居たり、「愛人を囲うのは男の甲斐性」みたいな風潮がありました。自分は幼い頃、不倫をするような人はTVの中に居るような有名人のすることで一般人が
2023/11/26 12:08
イヤは否定だと氣づけた
☆~~~~~~~~~~~~~~☆ 以前は、嫌いとしか 思っていなかったテーマの ドラマやアニメでも、 息子と一緒に楽しんで 見られるようになった自分に、 気づ…
2023/11/25 19:20
他人目線の幸せ
金の切れ目が縁の切れ目 ホストクラブをめぐり、刃傷沙汰や多額の借金を負わされる女性の続出に端を発して、政府がホスト規制に乗り出すというニュースを読みました。 お気に入りのホストの売り上げに貢献するために体を売ったり、犯罪に手を染めたりする女性が増えれば、何らかの対策が必要とは思います。ただ、借金の返済に税金を投じる可能性ありなどと聞くと、私としてはモヤモヤ感を払拭することができません。昔から水商売の女性に貢いで身を亡ぼす男性はいましたが、税金で救済しようとする動きはなかったと思います。 人の気持ちを利用してお金儲けをする方が悪いに決まっているという考えもあるのでしょうが、満足感や自己肯定感を得…
2023/11/25 06:22
決断力をつける
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 カフェのメニューを決める時になかなか決まらな…
2023/11/24 21:40
自分の制限がまた一つ外れました
2023/11/23 23:35
【stand fm】夫婦の違いモヤモヤトーク《運転編》
2023/11/23 18:32
正解を気にしすぎない
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 世の中の常識とか正しさを知ることは必要なこと。 それを踏まえて、自分の軸を確立す…
2023/11/22 02:42
変わったこと、変わっていないこと
思いがけず、某福祉団体のシンポジウムに登壇することになりまして。 シンポジストとして発表する、資料づくりなどに着手しているところです。 資料に使える“ネタ”が見付かるのではないかと思い、ひさしぶりに当ブログの過去記事を読み返してみました。
2023/11/21 16:08
ちぐはぐ
人にはその人なりのこだわりがあるものだ…
2023/11/16 16:04
性格の変化
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 10年前の自分と現在の自分の好みは変化してい…
2023/11/16 09:00
スッキリして見守る
子どもが動きだすきっかけやタイミングを、何とか作らなくてはと、焦る方が多くいらっしゃいます。親子の信頼関係を修復する過程で、子どもの動きだすきっかけやタイミン…
2023/11/14 09:11
老兵は死なず
老兵は死なず 最近、私は自分の仕事に対して何となく“気が済んだ”ような感覚に囚われることが多くなりました。 それは、仕事に対する情熱を失ったのとは違いますが、自分の気力や諸々のことを考える頭の中の余白をもっと別の自分の興味のあることに振り向けたいという欲求が芽生えているような気がします。 決して仕事の手を抜くことはしませんが、以前のように誰かのために一肌脱いだり、格好をつけて火中の栗拾いや猫の鈴付けをするような真似はしなくなりました。「老兵は死なず」なのです。 私の上司は、第一線を退いた私に依然としてよその部署との調整を頼もうとします。人から頼られるのは悪い気はしませんが、利用されるのはもう止…
2023/11/10 21:59
思い通りにできないとき
田中さんは、息子さんへの氣がかりと向き合い、息子さんを尊重して過ごしたいと思っていることが、明らかになりました。想いを、早く伝えたいと焦って、田中さんが、息子…
2023/11/09 08:49
繰り返し向き合う効果
長年、良いと思っていた価値観が、親子の関係を悪くしているとわかっても、ふとした瞬間、昔の価値観に心がひっぱられます。ひっぱられるたびに、氣になることと、向き合…
2023/11/07 08:52
インフルエンサーと美容
今年の夏のある日、近くのモールで買い物をしていたらロート製薬の「メラノCC」のコーナーが目立つ場所にできていて、商品が大量に並べられていた。2000円未満の お手頃価格のシミ対策化粧品として 私も何年か前から使っている同じ価格帯の 小林製薬の「ケシミン」と並んで ひっそりと売られていたのにずいぶんとメジャーになったんだなとちょっと驚く美容液とクリームしか知らなかったけど、いつの間にか洗顔料まで出ている思わず...
2023/11/05 22:45
次のページへ
ブログ村 601件~650件