メインカテゴリーを選択しなおす
朝から捕まり続けて・・・(2024/2/14のデイトレード記録)
2024/2/14のデイトレード記録。今日は売りの雨が強い1日。朝に買ってしまった株が全然上がらず・・・
ビッグウェーブに置いていかれる(2024/2/13のデイトレード記録)
2024/2/13のデイトレード記録。日経平均が+1,000円となる大相場の1日。この日に私はビッグウェーブに・・・
【2024年1月配当・優待記録】のんびり資産拡大法とポートフォリオ推移
こんにちは。のんびりです。 今回は、2024年1月受領配当額・配当推移について纏めていきます。 今年も、リスクを取り過ぎない、のんびり投資で資産拡大・日々の生活が良くなるよう資産形成を行っていきます。 ✅ポートフォリオ推移 ✅2024年1月末 月配当額 ✅月別受領額 ✅年間受領額 ✅累積配当金 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a]…
SQ日は寄り天に気をつけろ(2024/2/9のデイトレード記録)
2024/2/9のデイトレード記録。SQ日のため、気配値が意味不明。とりあえず、寄り天に気をつけて取引を・・・
誤発注でもあったのかな???(2024/2/8のデイトレード記録)
2024/2/8のデイトレード記録。9時37分にJR東海へ20万株の売りの雨が降る。誤発注なのかどうか不明で不気味。
2024/2/7のデイトレード記録。SQ週の魔の水曜日。大きく株価が変動する1日となるが、己の握力を試される1日でもあった。
Wi-Fiの調子が悪くて・・・(2024/2/6のデイトレード記録)
2024/2/6のデイトレード記録。朝の寄り付きで売買しようと思っていたが、自宅のWi-Fiの調子が悪く・・・
休むつもりが得意の高値掴み発動(2024/2/5のデイトレード記録)
2024/2/5のデイトレード記録。デイトレードを休むつもりが、株式売買依存症のため取引をしてしまい、高値掴みしてしまう。
こんにちは。のんびりです。 今回は2024年1月の取引・資産推移についてです。 ✅2024年1月末運用資産評価額 6,814万9,381円 (前月比+536万7,734円)(/・ω・)/ nonbirin-1.hatenablog.com ✅損益額・損益率推移 1,261万1,923円(12月末)⇒1,671万5,950円(1月末) 前月比:+4,104,027円 損益率前月比:25%⇒33% 過去最高を更新❕ ✅1月の売買 楽天証券・SBI証券の投資信託クレカ積み立て(5万円×2) 毎月10日に約3000ドル(SBI証券) を目安にポートフォリオのリバランスを兼ねた買い増し。 月末の収支確定…
今週のデイトレード反省会(2024/1/29~2/2)。仕事でデイトレードの回数はかなり減ったものの、コンスタントに利益を出すことができた。
いつもご覧頂き、ありがとうございます。 投資に対するリスク許容度は、世帯によって千差万別で一概に決めることができないものです。 リスク許容度を適切に設定するのって、難しくありませんでしょうか。 ご覧になった方が、ご自身のリスク許容度を検討する際の参考の一事例として、我が家のことを記事にいたします。...
我が家のアセットアロケーションの見直しと今後5年間の投資方針
いつもご覧いただき、ありがとうございます。 こちらの記事で我が家のアセットアロケーションを公開し、一生賃貸が良いと思っていたのですが、なぜ住宅の購入を決断したのかをお話しいたしました。 その後、ある大変興味深いサイトに出会うことができ、その考え方が面白くてワクワクしながら、拝読いたしました。...
体調不良でもデイトレード・・・(2024/2/2のデイトレード記録)
2024/2/2のデイトレード記録。体調が優れないので寝ていたが、株式売買依存症なのでそれでもデイトレードを・・・
デイトレードは良かったけど・・・(2024/2/1のデイトレード記録)
2024/2/1のデイトレード記録。デイトレードで利益を上げられて良かったけれど、自分の長期保有株がとんでもないことに。
お小遣い程度のデイトレードでも楽しい(2024/1/31のデイトレード記録)
2024/1/31のデイトレード記録。今日も仕事が忙しいが、デイトレードでお小遣い程度に稼げて満足。
2023年「特定口座年間取引報告書」公開~株式投資の反省とインデックス投資の優位性
2023年度の特定口座年間取引報告書を公開します。株式スウィングトレードの反省と、インデックス投資の優位性を改めて認識しました。
デイトレードでランチ代を稼ぐ(2024/1/30のデイトレード記録)
2024/1/30のデイトレード記録。仕事が忙しくてデイトレードが難しいが、朝の寄り付きに全てを賭ける。
2024/1/29のデイトレード記録。日経平均は先週金曜日の下落からGU。しかし、仕事があったのでデイトレードは・・・
持ち家か、賃貸か 築古の戸建て住宅を購入した理由 私の決断について
ご覧頂き、ありがとうございます。 2015年当時は、住居は賃貸が良いと考えておりました。当時の考え。 まあ、色々考えてもおりましたが。こんな記事も。 現在の住居は持ち家でして、子供の教育を考えての引越を契機として、持ち家を決断しました。決断に至った経緯を記事にしたいと思います。...
2015年の記事です。60歳で1億円を目指しておりました。第一段階として、44歳で資産2000万円が目標でした。その後の経過を振り返ってみました。...
こんにちは。のんびりです。 今回は、2023年12月受領配当額・配当推移について纏めていきます。 今年も、リスクを取り過ぎない、のんびり投資で資産拡大・日々の生活が良くなるよう資産形成を行っていきます。 ✅ポートフォリオ推移 ✅2023年12月末 月配当額 ✅月別受領額 ✅年間受領額 ✅累積配当金 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[…
家族に伝えておきたいこと その2(40代後半の私が2022年に綴った思い)
ご覧いただき、ありがとうございます。家族に伝えておきたいこと その2(40代後半の私が2022年に綴った思い) 前回の記事(リンク)についての後半です。 2022年に私が家族に向けて書いた当時の私の考えていること、私に万が一のことがあった場合を想定して伝えておきたいことを書いたものです。伝わりづらいところもありますが、思いをつづったメモです。 13項目にまとめて書いています。今回の記事は7から13...
今週のデイトレード反省会(2024/1/22~1/26)。火曜日の途中から弱気相場に様変わり。株価の動きが分かりづらく、リスクが取りづらかった。
2024/1/26のデイトレード記録。売りという名の豪雨が止まず、株価がナイアガラ。買いで入るとかなり厳しい1日に。
株式投資をするならリスクヘッジにCFD口座も用意しておきたい理由
株式投資をやるならぜひ用意しておきたい口座があります。それがCFD口座です。CFD口座はリスクヘッジに非常に有効な手段なんですよ。今回はCFD口座について詳しく解説していきます。
買うチャンスナッシング!(2024/1/24のデイトレード記録)
2024/1/24のデイトレード記録。日経先物は昨日の引け後の値に戻ってきたが、見事な寄り天を今日は炸裂させる。
デイトレードしてから仕事という生活(2024/1/23のデイトレード記録)
2024/1/23のデイトレード記録。今日は仕事に行く日。しかし、株式売買依存症なので、デイトレードしてから仕事へ。
DIE WITH ZERO 私の人生設計に取り入れてみたい。
ご覧いただき、ありがとうございます。 YouTubeでおもしろい動画を視聴しました。 【最新刊】「DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 https://www.youtube.com/watch?v=3mz46H3ul74&t=1532s この考え方を知り、今日から経験を楽しむために、お金を使っていこうと決断しました。 もう1つ、将来必要なお金を適切に把握し、貴重な時間を無駄にしないようにしたい...
家族に伝えておきたいこと(40代後半の私が2022年に綴った思い)
ご覧頂き、ありがとうございます。2022年に私が家族に向けて書いた現在の私の考えていること、私に万が一のことがあった場合を想定して伝えておきたいことを書いたものです。伝わりづらいところもありますが、思いをつづったメモです。 13項目にまとめて書いています。今回の記事は1から6の紹介です。私の人生設計に関わることですので、ブログの記事にさせていただきました。...
ご覧いただき、ありがとうございます。最近、はやりのFIREについて、我が家の家計や金融資産の状況等に照らし合わせて、試算してみました。結論を申し上げますと、40代後半の私にはFIREは達成できないようです。...
「日経平均上昇」 と 「GDP世界4位転落」 のニュースを聞いて思ったこと
ご覧頂き、ありがとうございます。「日経平均上昇」 と 「GDP世界4位転落」 のニュースを聞いて、 思ったことを書き留めておこうと思います。...
ベンチマークとは、投資信託が運用成果の目安としている指標のことです。日経平均株価やTOPIX、リート指数など、さまざまなベンチマークがあります。投資信託は、ベンチマークを上回る運用成果を目指すものが多いです。 ベンチマークは、投資信託の運用成果を評価するための基準になります。ベンチマークを上回っていれば、運用成果は良好であると考えられます。
日経爆上がりの時、私は・・・(2024/1/22のデイトレード記録)
2024/1/22のデイトレード記録。日経平均は583円も上昇するという強い1日。この日に私は・・・
寄り天はやめてください(2024/1/19のデイトレード記録)
2024/1/19のデイトレード記録。昨夜から日経先物が爆上がりしすぎて、寄り天を警戒していたが・・・
大荒れ相場後で警戒していたけれど(2024/1/18のデイトレード記録)
2024/1/18のデイトレード記録。昨日の大荒れ相場後ということもあって警戒して臨んだが・・・
ジェットコースターはやめてください(2024/1/17のデイトレード記録)
2024/1/17のデイトレード記録。日経平均が600円以上上げるアゲアゲ相場だったのに、ジェットコースターが始まって・・・
仕事にも拘わらずデイトレード・・・(2024/1/16のデイトレード記録)
2024/1/16のデイトレード記録。株式売買依存症です。今日は朝から仕事にも拘わらずデイトレードを・・・
何も買えるものが・・・(2024/1/15のデイトレード記録)
2024/1/15のデイトレード記録。日経平均が先週に引き続きまた爆上がりして、買えるものがなく・・・
寄り天・・・でも助かった・・・(2024/1/12のデイトレード記録)
2024/1/12のデイトレード記録。寄り天を食らい怒っていたら、猛スピードで上がって行き・・・