メインカテゴリーを選択しなおす
#テニス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#テニス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
iPhoneで動画撮影したらバッテリー切れになりました
いろいろと準備してテスト撮影しましたが、バッテリーが1番の問題になりました。 バッテリー 三脚に100%の充電状態になったiPhoneで撮影開始しましたが、15分くらいでバッテリーが17%まで減っていました。 利用したiPhoneは2年以上
2024/02/07 18:25
テニス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
湘南国際村西公園にロケバス
写真は先週の湘南国際村西公園、桜の開花はまだまだですが、穏やかによく晴れて気持ち良い青空が広がっていました。この日の湘南国際村西公園駐車場はいつもより混んでいて、ワゴンタイプの車が数台駐まっていました。少し離れた場所の駐車場にも機材を運んできたと思われるトラックが駐まっていました。
2024/02/07 07:15
伸びしろを残すことがなぜ大切なのか 小学生 中学生 硬式テニス
よーいいますよね。伸び代を残して・・・って。 どうも、伸びしろはなく縮み代があるshimamotoです(^_-)-☆ 年取ると背も縮んでくるようですから、ちょっと今後がイヤですねえ・・・。 まあ前にもねえ、書いたことですけども。伸びしろの正体。 伸びしろの正体とは?!陸上競技者との対談 小学生 中学生 硬式テニス - shimamotoのジュニアテニス日記 昨年の12月やからいうほど前でもなかったwww 先行することってもちろん、悪いことちゃいますよ。競馬でも逃げ、先行は確率良いですしね。 ところが非常に難しいのが、子どもの場合は成長途中であること、そして人間の場合は感情の影響が大きく出ること…
2024/02/06 10:49
親子自主練の話 小学生 中学生 硬式テニス
親子自主練て実際のとこどうなん??? どうも、自主練も好きなshimamotoです(^_-)-☆ あのですね。shimamotoってこう・・・なんか・・・金がないんですよね!!! なんで、プライベートレッスンてええなあと思いつつも、受けさしたことは無いんですわwww で、その代わりというわけでもないんですが、自主練はよーします。 よくですね、コーチの方針によっては、余計なことしないように!みたいな話も聞きますよね。素人が教えないで下さいとか。 でもですね、shimamotoはブログをよく読んでましたので、知っています。このような方々がおられることを! blog.livedoor.jp上のブログ…
テニスの動画撮影
自分のフォームチェックのために動画を撮ろうと考えています。 基材は、iPhone8で初期化して50GB空き容量があるので、容量の問題は発生しないと思います。 気になるのは、何時間撮影できるのか? 撮影時間は解像度でかわってくるので、どの撮影
2024/02/05 17:51
白黒星
アメリカ中西部で毛糸、愛犬、フラダンスに没頭中。
2024/02/04 12:17
ママさんが怒っとる件 カマたくさんの扱いがひどすぎる 小学生 中学生 硬式テニス
ああああーーー、これは絶対あかんあつやで。 どうも、便乗ブロガーことshimamotoです(^_-)-☆ いやもうタイラーママさんが怒っとる件ですわ。いやー知らんかったさすがタイラーママさん!!!斜めからええ内容書かれますな!!! tylertennis.hatenablog.com もうね、shimamotoはタイラーママさんに完全同意!!!(古・・・)カマたくさんに完全同意です!!! ホンマにね。この、「素人は金づる」感。タイラーママさんのブログに貼られとるんで、カマたくさんの動画、見てください。 カマたくさん、テニスすごいオモロイ、なんとかテニス盛り上げたい思って考えたことでしょ???そ…
2024/02/02 09:52
フェデラー
先週末に、オーストラリアオープンが終了したばかりですが…その前哨戦となるブリスベンインターナショナルが今年は開催されましたね。私は仕事だったので観に行っていな…
2024/02/01 17:54
打てるなら打った方が 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。私のテニスって、ショットのバリエーションが少ないような気がする。実は最近になって、もっと色々なショットを打った方が良いんじゃないかと思ったんだよね。例えば私の場合、リターンはクロスに返球することがほとんどなので、ストレートに打つ頻度を増やすとかね。さらには同じストレートでも、ボールスピードや軌道を変えたりと、幾つかのバリエーションを使うことで相手に考...
2024/02/01 10:15
試合に負けたくないなら 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今のところ、試合に負けたくないなら X-BLADE RZ300 を使ってプレーするのが一番かなって気がしている。私の場合、ダブルスしかやらないので、試合中は様々なショットを打つことが必要になるんだよね。そんな欲張りな要求に応えてくれるのが X-BLADE RZ300 なんだよなァ。X-BLADE RZ300 を使えば試合に負けないって云うわけじゃないが、相手と競り合うことの出来るラケットで、個...
サッカーとテニスの練習時間 小学生 中学生 硬式テニス
うわ!結構ちゃうねんな! どうも、いつも同じ顔のshimamotoです(^_-)-☆ いや最近ですね。少年サッカーのブログにはまりまくっとるわけですwwwなんせオモロイもんですからwww soccer.blogmura.com 何がオモロイってまあ、熱い!熱量がすごいんですわwwwプロになるで!とか世界や!!とかの熱さ!あと、お父さんが頑張って書いとるんで、めちゃ独自の視点いうか偏っとるのかわかりませんが、そんなんもオモロイ。 で、サッカー・・・。めちゃメジャーなスポーツで、日本ではかなりプロ選手にして儲けよう!って思われるスポーツやないですか? そんで、そんだけ必死なら練習量とかどないなもん…
2024/01/31 09:54
インパクト前後30cmの 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニスで、軽量化した JUICE PRO 96 の試打とは別に、 X-BLADE VX310 を久々に打ってみた。 X-BLADE VX310 って、打感は悪くないんだけど、如何せんボールの飛びが悪くて出番の少なくなったラケットの一本なんだよね。そんな X-BLADE VX310 なんだけど、元々飛びがイマイチなうえに気温の低いこの時期だと、さらにボールの飛びは悲惨なことになるだろうなと思いつつ打って...
2024/01/30 10:27
軽量化したJUICE PRO 96の感想 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。中古で購入した JUICE PRO 96 、何故かカタログスペックよりも10gほど軽かった。そこでグリップに鉛板を貼り、カタログスペックの重量に近付けた状態で試打に臨んだ結果、さすがに総重量356gは重過ぎたようだ。素振りだけなら「少し重いかな?」程度だったが、実際にボールを打ってみると重過ぎたことが影響したのか、力任せに振り回す→振り遅れ気味になる→振り遅れまいとさらに力...
バンコクテニス:オンヌットプラカノン周辺コート料金【2024年版】
リーズナブルなテニスコートが集中している、プラカノン・オンヌットエリアのテニスコート代をアップデートします。 タイの物価上昇に伴いテニスコート代も値上がりしてますね… 🇹🇭バンコクテニス🎾 週四日でテニスしてます。 今日は曇りで涼しくて快適
2024/01/29 21:04
日曜日のテニス/低いボールの処理が出来るようになったから 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今朝は放射冷却の影響もあったのか、昨日に比べるとかなり気温が低かったぞ。その影響もあって、昨日以上にボールが飛ばない&弾まない状況だったんだよなァ。しかも、薄曇りの空模様だったので、昨日のようにお日様の恩恵を授かることが出来なかった。で、昨日は男性5名だったので、男子ダブルスを楽しんだんだけど、今日は男性2名+女性2名だったので、必然...
2024/01/29 10:33
土曜日のテニス/帽子を忘れてしまい 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。気温こそ低かったが日差しが強かったので、日向はかなり暖かくて動き回ると汗ばんでしまった。やっぱり、お日様の力は偉大です。ただね、雲で日が陰ってしまうと急に肌寒くなって、体感的には一気に氷点下になってしまったような気がした。で、肝心のテニスは?今日はメンバーが揃うか心配だったんだけど、男5人集まったので、何とかゲームを楽しむことが出来た...
ちょっと、寒すぎるだろうがよ 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今季一番の寒波が襲来しているからなのか、今週はとにかく寒い日が続いているぞ。この寒さで一番困るのが、 ミント&ロク の放鳥。エアコンで室温を上げてはいるが、天気が良くて日差し強ければ、そこそこ温度も上がるけど、曇りの日には20℃に届くかどうかなんだよなァ。と云っても、過度な保温は良くないらしいので、丁度良い保温はなかなか難しいですねェ。 ←今日も応援のワ...
2024/01/29 10:32
ミント&ロクの動画がようやく完成? 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨年から制作していた ミント&ロク の動画が、ようやく完成?したぞ。毎日の放鳥タイム、二羽の様子を観察していて面白いと思う場面があると、ついつい撮影してしまうんだよね。すると、新たに撮影した動画に差し替えてみたりと、なかなか作業を終わらせることが出来なかったんだけど、とりあえず一区切りつけることに。多少なりとも放鳥時の様子が伝われば良いのだが。 ←今...
今更だけどWilson/JUICE PRO 96の感想 ~その弐~ 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今回は JUICE PRO 96 を試合で使ってみたので簡単な感想を。まずはストローク。厚い当りでボールを捉えることが出来ると、かなり威力のあるショットが打てるので相手を押し込むことが出来ていたと思う。ただし、そう云ったショットを打てたのは、余裕があって充分な体勢の時に限ってだったけどね。このラケット、厚い当りでボールをぶっ叩iいて、フラットまたはフラットドライブを...
2024/01/29 10:31
今更だけどWilson/JUICE PRO 96の感想 ~その壱~ 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。以前、メインラケットとして、わりと長い間お世話になった JUICE 100 。そのシリーズの中でも、一番ハードスペックモデルとなる JUICE PRO 96 。ずっと気になっていたんだけど、ようやく入手することが出来たので、昨日じっくりと試してみた感想を。とその前に、今回入手した JUICE PRO 96 なんだけど、何故かカタログスペックよりも10gほど軽かったんだよね。そこでグリップに鉛...
土曜日のテニス/今年最初の試合は散々だったかな 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。昨晩確認したお天気アプリによると、夜中から今日の11時頃までは曇りで、その後は雨のち雪って云う予報だったんだが、まさにその通りの天気になってしまった。今朝、7時にセット目覚ましの音で起きると、かなり雲が厚かった所為か、外は薄暗かったんだよねェ。ただ、曇り空のわりに気温はそれ程低くなかったかな。雨や雪が降った様子もなかったので、今日はコー...
2024/01/29 10:30
探し物が見つかったぞ 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。数年前から、その日の気分で使うラケットを変えるようになってしまった。あまり褒められたことじゃないかもだけど、個々のラケット特有の打球を楽しむことも、趣味のテニスではアリじゃないかった思うんだよね。と云っても、そうなる直前までは、いつも Wilson の JUICE 100 を使っていたんだよねェ。当時の私はボールを強く叩き、弾いて飛ばすような打ち方で、とにかく勢いのある...
ひょっとして間違えていたのか? 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先日、YouTubeでテニスのレッスン動画を観て、「ひょっとして間違えていたのか?」と思ったことがある。それがストロークを打ち際の 軸足つま先 の向き。動画内ではつま先を横向き(ベースラインと平行)にと云っていたので、トッププロの動画で確認したところ、確かに横向きなんだよね。もっとも、常に完全な真横じゃなくて、45°から90°の間、状況によって臨機応変って云う感じで...
私は「押す」タイプですね 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。両手バックでボールをミートする場合、左右どちらの腕で主導するかによって、ラケットを「押す」タイプなのか、それとも「引く(引っ張る)」タイプかに分かれれると思う。必ずしもってわけじないし人によって違うだろうけど、私のイメージとしては、利き腕主導だと「引く」タイプ、反利き腕主導(右利きなら左腕)だと「押す」タイプじゃないかと思うんだよね。どちらが良い悪い...
2024/01/29 10:29
来春まではいっぱいミスしても 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜・日曜と大した雪じゃなかったんだけど、コートが使用不能でテニスが出来なかった。今現在のお天気アプリの予報だと、今週末も天気が良くないようだ。それでも金曜日は曇り、土曜日は曇りのち雨って云う予報だから、もしかすると土曜日はテニスが出来るかもなんて淡い希望を持っているんだが、果たしてどうなることやら。さてさて、試合中は常にミスの少ない満足感を感じるプ...
お天気アプリの予報は当たりだった 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日、ブログをアップした時点では、天気も良くてお日様も顔を出していたんだが、アップ後、30分もしないうちに曇り空になってしまった。そして1時間後には雪が舞い始めたぞ。う~ん、お天気アプリの予報は当たりだったようで、雨雲レーダー って云う機能、思った以上に精度が高いかも。テレビでは気象予報士が、「土曜日は大雪に警戒してください」なんて云っていたので、夜中に...
テニス三昧
2024/01/28 14:56
生活のために惰性で毎日仕事だけしてきたきのあが選んだのは、まさかのこちらの選択肢でした
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ きのうの選択 今日の風 今日の選択 明日の風 きのうの選択は >> コチラ アナタときのあは 今年 新しいコトに「挑む」 を選んだ 「挑むか」 「挑まないか」 と、聞
2024/01/27 21:07
世界の坂本 小学生 中学生 硬式テニス
いやーこれはまた素晴らしいですな。このあと決勝ですか。 どうも、まあ確かに誰でもshimamotoよりは素晴らしいやろ、って声が聞こえてるshimamotoです(^_-)-☆ 同じモト仲間やのになあwww いやいやいやなんといっても。坂本怜選手ですわ。全豪ジュニア男子単決勝進出!17歳・・・うっとこのKが3年後17歳なんやけどwww あーなんとなくこれは・・・ヤバい選手が出てきました(いや前から出てはきとってんけどshimamotoが素人やから今更ジタバタしとるだけですけど)。あのデカさでプレイがクールすぎ。ロブもドロップも上手いしそこからのカウンターも上手い。サーブは腕の上りが遅く、コースほ…
2024/01/27 09:15
少年サッカーのブログ 小学生 中学生 硬式テニス
うーむジュニアテニスのブログ、もっと読みたいな・・・。 どうも、実は書くより読むが好きなshimamotoです(^_-)-☆ で、アレですわ。ジュニアテニスのブログも読んどるんですけど、ああ、よー考えたら別にテニスではなくてもええかも知れんな??? なんて思いまして。 サッカーのブログ読んでますwwwww 少年サッカーwww いやあ、正直サッカーの方が若干こう、やっぱり競技人口も多いんで、ブログもなんか・・・すごいです。サッカーは男の子が多いんで、お父さんが書いとる場合が多いんかな?なんか・・・なんか・・・息子さんにかける気持ちが熱いいいますか思い込みがすごくてオモロイ(#^^#) あとはテニ…
2024/01/25 09:11
”突然急死 ワクチン未接種のジョコビッチを罵倒していた記者、全豪オープンの取材中で”
AFP時事みのり先生 いろいろと 未接種のジョコビッチ選手の記事をまとめて下さり、ありがとうございまし…
2024/01/25 05:23
コーチとの相性 小学生 中学生 硬式テニス
ふむ、ここ1年は落ち着いてテニス出来とるな。 どうも、shimamotoです(^_-)-☆ 1年近く前にですね、shimamoto毛は移籍をしたわけですよ。移籍いうか正確には1箇所辞めたんですね。直接的な問題はなかってんけども、なんかこう、コーチの人間性がちょっと???というのがあって。前に書いた通りですね。先に辞めて、スクール探しになったんですよ。 その後、すぐにええコーチに出会えて、結果もまあまあ出とるし、うっとこの場合は良かったなと思っとるんですけどね。 相性ってあるんやなって思うんですね。例えばうっとこはあかんと思って辞めたとこ、今も通っとる子に聞いてみるとですね、彼は楽しそう。別に問…
2024/01/24 09:29
今か将来か 小学生 中学生 硬式テニス
まあそんな御大層なもんではないんですけどねwww どうも、タイトルが大仰なshimamotoです(^_-)-☆ いやなんかこう、次の大会に向けてですねえ。次男のHなんですけども。 もう少し確実性のあるショットで行けばまあまあそこそこ結果は出せそやなー。 って思うんですけど。ホンマに強い選手とか見とるとね。それは少しちゃうかも???とも思うんです。 あとはですねえ、なんやろコイツにとってのテニスのおもろさ的な?タイプ的なとこ?で考えてもですね。 わりかし豪快な方がええのかも知れんなあ。とも思うわけですよ。将来的にもその方がええような気もしますしね。目先の勝ち負けも大事やけどねえ。 プレーするのは…
国枝さんの挑戦
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 昨年現役引退された車いすテニスの国枝慎吾さん…
2024/01/19 21:04
【役に立つキャリア情報】㉔テニスコーチの副業を始めて気づいたこと
「自分のキャリアは自分でつくる。」知っているか知らないかでキャリアは大きく変わるもの。元採用担当者の知見を基に、将来のキャリアに役立つ情報を掲載。就活生、ビジネスマン、転職希望者必見。コツコツと知識を吸収、行動を起こしながら輝かしい未来を手に入れよう!
2024/01/18 11:50
ラケット同じじゃなくてええの? 小学生 中学生 硬式テニス
あれ・・・? どうも、疑問符の多い男shimamotoです? いやあのー(^_^;)、ついこの間ですね、ラケットは変更せんかったですよって書いたばっかりやないですか? kodomonotennis.hatenablog.com でまあ最後の方に書いてあるねんけど、一応用意だけはしたんですよ。 でっ・・・。次男Hですけどー。 今のでええいうとったのに、 なんかやっぱ使ってみたいいうことらしく(笑)。バッグに新しいの入れとるんですけど。 バッグ内、新しいの1本、古いの1本なんですよね(^_^;)。少なくともどっちかは2本持ちそうなもんやけどなあ・・・???
2024/01/16 09:59
近所の子と練習試合 小学生 中学生 硬式テニス
練習試合ですね、やってみたんですわ。 どうも、shimamotoなんですわ。 近くに住んどる子らで練習試合やってもえんちゃうかと思ってはいたわけですけどもね。 kodomonotennis.hatenablog.com 近所でテニスやっとる子らに声掛けさしてもらってですね、やりました。練習試合。まあまあ人数も多かったもんで、けっこうかっこよく、大会形式でやりましたよ(笑) 受付とか結果報告とかボードも用意したりして雰囲気出るようにやったら意外と盛り上がりますねーwww めちゃおもろかったんで、これはまたやりたいです(^_-)-☆
2024/01/16 08:56
今年最初にお菓子
本日はりきってテニスの準備をしていたけれどコート不良により中止に・・・ザンネン・・・今度大学生と練習試合をすることとなりそこそこ良い試合をしないと次に繋がらいのでちょっと気合を入れて頑張らないといけないのに昨日は体調不良で練習行けずでしたあ~どうしよう・・・YouTubeの動画を見たり、過去のビデオを見直したりといろいろしているけれど、結局はミスしないことが一番あ~~どうしよ~~(;'∀')まぁ仕方ないか・・思わ...
2024/01/14 21:37
太郎ちゃん!準優勝おめでとう ダニエル太郎 硬式テニス
この年にしてキャリアハイ!ええですな! どうも、shimamotoです。 いやーええですな、ダニエル太郎選手ですよ! news.yahoo.co.jp 30代、もはやベテランになりますが、いつもしっかり活躍してくれるイケメン太郎ちゃんです。彼のコメントっていつも素直でかっこええんですわ。 そしてこの年でのキャリアハイ、予言通り言いますか有言実行いうんかな?これ、若い頃からいうとったらしいですから大したもんです。 thedigestweb.com こちらの記事で特に印象に残ったのが「自分は芸術家だ、と信じたいなと思っていて。ハードワークというより、自分がやりたいからやるというテニスキャリアと人生…
2024/01/14 12:01
昨夜、まさか雪が降るとは 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今朝起きてカーテンを開けると、隣家の屋根、さらに畑や田んぼ等もが白かった。道路に雪は無かったけど、黒く濡れていたぞ。昨夜、まさか雪が降るとは思わなかった。昨日の夜、お天気アプリで確認した時は、今日の昼頃から雨のち雪って云う予報で、それまでは曇りになっていんだけどなァ。予報通りなら今頃はテニスをやっていたはずなんだが。ただね、予報と違って朝のうちはお日...
2024/01/13 10:21
白黒の世界で生きて、抗いました 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。本日公開された、 「ゴジラ-1.0/C」(ゴジラマイナスワン/マイナスカラー) を鑑賞して 「白黒の世界で生きて、抗って」 きたぞ。山崎貴監督 の「ただモノクロにするのではなく、それこそカット単位で、新たな映画を創り上げるくらいの勢いでさまざまなマットを駆使しながら調整してもらった。目指したのはモノクロ写真の名匠達が撮ったような画調。撮影データに潜んでいた肌の...
中途半端なんか自然なんか 小学生 中学生 硬式テニス
うーん難しいもんやな・・・ どうも、shimamotoです(^_-)-☆ いやそのいつも迷うんですよね。 テニスどんくらいやったらええのかって。 うっとこはプロとか全国上位とか目指そうと思ってへんわけで、ただ大会は出とるし負けてばっかりもオモロないんで、少しくらいは勝てればええかなと思ってやっとるわけなんですが。 まあ大体それはオッケーな感じではあるんです。 でも皆さん結構真面目に練習してますからね。その位置にいるのすら、それなりには練習せんとあかんわけですよ。週2ではほぼ無理ですよね。最低3、4回はやらんと難しいと思う。 でもそれ、どうなんやろ・・・と思ってですね。 頑張っとる子は週5でも6…
2024/01/12 11:24
ジュニアテニス全体的な流れ 私見(^_^;) 小学生 中学生 硬式テニス
なんとなく掴んできましたよ・・・流れを!ただし中学までですが・・・ ええ、shimamotoです。 何の流れかってアレですね、つまり全体的なというかね。テニス始めて、うちの子ってこの後どうなるの?みたいに思ってる親御さんにまあ素人の戯言で役に立つかわかりませんが。これ、田舎の場合っすよ?! 就学前 この時期はまだあまりテニスコートでの試合は少ないでしょうけど、つなげる子と足がしっかりしてる子が上位に行きますね。この時期に始める子はやはり感覚をつかんでいるので後々少し有利かとは思います。 ここで始められる子は数は多くないので、それだけで小学校入学後は上位にいると思います。 小学校低学年期 田舎で…
2024/01/12 11:23
伊藤あおい選手スタイルの練習(笑) 小学生 中学生 硬式テニス
うーむなかなかあの光景が頭から離れんのよ。 どうも、SBCドリームテニスツアー女子に影響受けまくりのshimamotoです(笑) いやあーーーもう昨年のこととはいえ。あのやる気のなさそうなフットワークと小学生のようなバックボレーでありながら優勝した伊藤あおい選手のプレーが気になりすぎなshimamoto。 TBSが試合動画上げとるんで見返しとるんですけどね。 バックハンドのコントロールの良さ。 そして、相手よー見とるなーと。 ロブからゆっくり歩いてセンター戻りつつ相手が油断しとると見るやまんまボレー行ったりですね。深いゆっくりとしたスライスでしのいで相手が後ろに下げられてもいないのにそこも油断…
大将との再戦出来ず・・残念。
前略:酒田より発信昨年末・・喪中ハガキが届きまさかの大将が亡くなった。5年前の対戦以来お会いはしてなかったが。。次回は酒田開催でと希望してたのですが。。遅くなったが弔問に行って参りました。奥様に色々とお話をお聞きしたところ本人は悔いは無かったと。どうか安らかに。酒田時代からのテニス交流ありがとうございました。献杯大将との再戦出来ず・・残念。
2024/01/11 17:20
どこで作業を終わりにしたらいいのか 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。スマホのお天気アプリを確認すると、土曜日の天気は午前中は曇り、午後から雨のち雪って云う予報なんだよなァ。しかも、午前中の気温は3℃程度とかなり低め。コートは使用出来そうだけど、ボールの飛び&弾みは良くないだろうな。弾まないボール対策として、フォア・バックともにスライスを多用&ネットに詰めてボレー勝負がベスト?さてさて、昨年末に始めた ミント&ロク の動画...
2024/01/11 10:19
「今年はこんなテニスがしたい」を目標に~プレースタイルの巻~ 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。少し間が空いてしまったけど、「今年はこんなテニスがしたい」を目標に、レベルアップと云うかスキルアップが出来たら良いなと考えていることを。と云うことで、今回はまさに「こんなテニスがしたい」そのものとも云える “プレースタイルの巻” を。プレースタイルって云っても、ダブルスしかやらないので、シングルスほどバリエーションがあるとは云えない気もするが、それでもダ...
2024/01/10 10:17
握り込むタイミングを覚えるのに 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。年明け最初の週末、土曜・日曜ともにメンバーが揃わなかったこともあって、ノンプレッシャーの状態で、たっぷりと X-BLADE RZ300 を打つ時間を持つことが出来たぞ。このラケット、今までに打ったことのあるラケットの中では、断トツに球離れが遅いんだよね。その所為もあってか、ボールとラケットが接触してから、どのタイミングでグリップを握り込んでやれば最も効率よくボールに...
2024/01/09 09:45
激安ポリ×超激安ナイロンのHYBRID/PURE AERO(2016年モデル) 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。新年最初の3連休、最終日は昨晩降った雪の所為で、コート使用不可となりテニスが出来なかった。土曜・日曜とボールは打てたけど、両日ともメンバーが4人揃わずゲームが出来なかったんだよなァ。今日、出来れば思っていたんだけど、お天気アプリの予報が当たってしまいました。さてさて、実は新年最初の週末テニスで、昨年、ほとんど使うことの無かった、初代の PURE AERO を久し...
日曜日のテニス/昨日の反省は活かせたが 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。2024年、初となる日曜日のテニス。今日も昨日同様にメンバーが揃わなかったんだよなァ。おそらく、自治会等の新年総会とか、あるいは総会に向けての役員会って人が多かったんじゃないかな。クラブのメンバーも、自治会役員に選出され易い年齢の人が、それだけ多くなったってことなのかも。さてさて、新年2回目のテニスの調子はどうだったのか?昨日は強いショットを打とうとして...
次のページへ
ブログ村 501件~550件