chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一人ときどき二人暮らし https://blog.goo.ne.jp/chyuro0102

子供のいない63歳主婦 結婚生活34年経ちました〜 台湾に単身赴任中の旦那のおかげで、一人暮らしなんだか二人暮らしなんだか〜 日々穏やかに暮らせるよう試行錯誤中~ そんなずぼら主婦の写真日記です

今年で結婚生活34年〜 台湾に単身赴任中の旦那。おかげで二人暮らしのはずがおひとり様です。 日々穏やかに、小さなことにも幸せを感じれるよう、いつか帰ってくる旦那と 日々穏やかに老後暮らしをしたいと思っている主婦のつぶやき日記です。

うさうさ
フォロー
住所
未設定
出身
堺区
ブログ村参加

2012/02/26

arrow_drop_down
  • ほんまに生きてるんかな?

    イオンでこんなレタス見つけた根っこ付きやから、育ち続けるってこと?摘んでもまた生えてくるってこと?よくわからんけどともあれ初回は新鮮な摘みたてサラダを作る裏面に書いてあった通り、水が乾かんようにしてるけど1日しかたってへんのに、かなりしなってきておりますホンマに生きてるんか⁈この間のスタバカロリー高いケーキを我慢して、ホワイトチョコクッキーけど、裏面のカロリーはそこそこ凄かった旦那一時帰国まであと1週間そろそろ家を天下のおひとり様生活仕様から二人暮らし仕様に替えていかねば片付け、メンドクサイにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ほんまに生きてるんかな?

  • 60代は時間がない

    この日は大阪にダンスレッスンその前に友達とランチ年下だけど共に60代これからのライフスタイルについてたっぷり話する結論、一日一日を大事に過ごそうやねんここ3年間の日々を振り返ってみたら、なんか停滞してたような気がするこのまま流されて同じようなパターンの毎日でええんか?って話そろそろこの年代しか出来ないことをもっと経験したほうがいいんちゃう?って話から今の生活の軸を変えてみようかな~と健康のためとはいえスポクラに軸を置き過ぎて、なんだかただ単に疲れに行ってるような~きっと年齢的に疲れが取れにくくなってきたんだと思うそれにこの頃ワクワク感が昔ほどなくなってきたような~気力も歳と共に落ちていってんのかね~ならばここで新しい事初めてみるのもまた気分転換にいいかもなどなどランチしながら二人で語り合ったとにかく60代...60代は時間がない

  • 最近の癒し効果

    久しぶりにお香を焚いてみるいろんな種類のお香持ってるけど、やっぱり堀川の白檀が好きただ短いから、すぐ終わっちゃうねんなぁ~前から欲しかったけど、3万も5万もするから買えないなぁ~と思ってたタングドラムTEMUで1900円ほどで売ってたんで、ま、音が出ればええか~ぐらいの気持ちで購入したけどまぁまぁいい音だったんで、早速ジブリの曲を弾いてみたうんうん、1900円の音でも癒し効果はあるなNHKでクラシック演奏をやってた特に興味はないから何気にぼんやり見てたけど、クラシックもええやんなんか気持ちが落ち着く以前知人が出るってことで聞きに行ったことがあったけど、始まって10分もせんうちに完璧寝たなぁ~テレビだけでええか羊もなんか癒し効果ありなことない?しばらくぼんやり草食べてるのを見てた広い庭があれば一頭飼えるのに...最近の癒し効果

  • 子なしサークル2025-5月

    昨日の参加者は5名スタッフと元スタッフというメンバーでこれやったらそこらへんのカフェでお茶してもよかったやん~やねんけどでも一応テーマ用意して来てくれてるから真面目にやりましょうまず一つ目のテーマは「脳トレ」間違い探しやら四字熟語作りやらの問題を用意してくれてたここで頭の良さの差が出るようであとのメンバーはサラッとスラっと回答してるけど私ともう一人は悪戦苦闘全然わから~んっやっぱ脳が退化しつつあるんやろか~でもある番組で言ってたこういう脳トレ問題はある程度は効果があっても万全ではない一番脳に効果的なのは、人とのコミュニケーションだそうで相手の言葉に反応して、頭の中で自分の考えを組み立てて相手に返答するそのやり取りが一番脳を活性化させる~だそうな関西人はそこにボケとツッコミが入るから、プラス笑いも加わってえ...子なしサークル2025-5月

  • とにかく作った

    今月は友達宅でのハンドメイド続きますやけど、毎回ほぼほぼ喋ってるだけなんで、何作ったっけ?って感じこの日は前日からお泊り何故かどこでも友達宅はぐっすり眠れるねん寝る前にプハァ~っとしたら、またまたおやつに伸びる手がとまらん翌日もう1人加わってのハンドメイドこの日もそれぞれが作りたいもの作る何故かこの日の私は一応ちゃんとしてた二人の会話を聞きながら、黙々と作ったで~メガネケースでも久しぶりにミシン踏んだから、縫い目が迷子になっとるええ加減な性格ゆえ、ま、外れんかったらえっかって感じで強制終了したこれにチャームつけたら出来上がりやけどあまりにひどい出来栄えやから、売り物には出来んなぁ~晩御飯、友達夫婦に町中華に連れて行ってもらってゴチになる豚天って初めて食べたわ町中華はその店独自のメニューがあるから面白いね~...とにかく作った

  • やってみた

    スポクラでの世間話の中、タコライス作ってるという子の話を聞きタコライス?そんな洒落たもんは外で食べるものであって作るものではないというずぼら主婦のわたしでも簡単やで~というのでレシピをググってやってみたあらま、簡単やったわ私でも出来るんやんレタスとひき肉あったらまたやってみよう睡眠不足に悩む毎日ホット豆乳飲んで、レンジでチンしたジェルを入れてアイマスクで目を温めてみた結構ぐっすり眠れたわ何でも試してみるもんやある日は車の修理が2時間かかるということで、スタバで待機マラサダとカフェミストカフェミストのミルクはアーモンドミルクにカスタマイズ初めてやってみたカスタマイズなんたって2時間なんで、初めてドリンクおかわりもうおなかチャポチャポやったけど、やってみたお次はアイスコーヒーとホワイトチョコクッキー以上、小さ...やってみた

  • 再びちゃぶ台返しとまったりカフェ

    旦那にちゃぶ台返しの続き(⇒★)LINE返信せずに無視してたら、ここはどうかな?と、8つのパビリオン名が入ったメールがきた大阪ヘルスケアMTTPASONANULL2ガスパビリオンイタリア日本アメリカん~特に関心ないからどこでもええけどねでもちゃんと調べたんやな~と、一瞬感心したけどメールの最後に、「予約できるところをよろしくお願いします」とあったやっぱり予約するのは私かぁ~いぃ再び頭の中でちゃぶ台をひっくり返すさてさて1週間の間に2度同じカフェを訪問ネッツトヨタのショールームの中にあるチャウピーcafeトヨタの車持ってなくてもカフェは利用できるし天井高くて広々してるから心地いい軽食からケーキまで揃ってるしで、まったりくつろげるカフェなのに旦那を誘っても、車売りつけられると思ってるのか行きたがらへんなので義...再びちゃぶ台返しとまったりカフェ

  • 今日も眠れず真夜中動く

    さぁさぁ今宵も眠れませんぜこんな時間や眠れぬなら作ってしまおうホトトギスこの間友達からもらったさくらんぼを使って、ジャムを作ることにするわということで、深夜ゴソゴソと動き出すネットで調べたら、電子レンジで簡単に出来るとのこと柔らかくなったさくらんぼ種と実を分けてると、時間を忘れて心が無になるわでもまだまだ水みたいにシャバシャバやったから、更に種と一緒に煮詰めた焦げないようかきまわしながら、これまた時間を忘れる出来上がり冷蔵庫で冷やしたらいい感じや~んあんなに大量にあったさくらんぼやけど、コップ半分ぐらいしか出来んかったけどねそれにしても恐ろしいぐらい砂糖使ったわもうこれだけで立派なスイーツや眠れんかったおかげで朝食に間に合ったでもなぁ~この間のハンドメイドのパーツを見つけた(⇒★)同様、結果いいんだか悪い...今日も眠れず真夜中動く

  • どういうこと⁈

    特に行きたいと思っていない万博でも旦那は行きたいらしく、先月一時帰国した際にサッサと6月予定で予約してたしゃぁないなぁ~付き合うかと思ってたけど待てよ?パビリオンって予約しとかなあかんのちゃうん?そう思ってさっきメールしたら行きたいところ明日までに決めて、予約お願いします~との返事ちょっと待てぃ!返信読んで、思わず頭の中でちゃぶ台ひっくり返したわ私が行きたいちゃうんやから、自分で決めて自分で予約しなはれ!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村どういうこと⁈

  • 子供がいたら~を空想する

    愛知県では孫が祖父母を殺し、千葉県では息子が母と妹を殺すというそんなニュースが同時に流れてたなんだかね~やりきれん血が繋がってるのに、簡単に殺す動機になっちゃって東京メトロでの切り付け事件も、動機は教育熱心過ぎた親へのメッセージ代わりだったという子供おらんからわからんけど必要以上に干渉しすぎると、コップの水が溢れるんかな子供側の言い分もあるんやろけど、親は子供の幸せを願っての干渉なんだろうから、それで殺されたら浮かばれんなぁもし自分が親だったら、どんな親になるんやろ~なんたって自分に甘いずぼら主婦なもんで、人の事言えんやんって子供に反論されたらそれまでやないや、子供がおらんからこんなにずぼらになったんかもおったら案外チャキチャキしてたかもやで現に、ひとりの時は食べた後の食器洗いは翌日にまわすこともありやけ...子供がいたら~を空想する

  • 危険なおやつ

    昨日はテレビでカレーを見たから、すっかりカレーの口になっちゃったんで冷蔵庫の中の余り物、山芋、ズッキーニ、人参、小松菜と豚肉でカレーお一人様なんで1回で食べられるよう、野菜をオリーブオイルで炒めて、上からレトルトカレーをかける東京で買ったピクルスが合うわぁ~で、カレーだけでも結構なカロリーやのに、この頃ハマってしまった食後のおやつミックスナッツにバナナチップスと大好きなレーズンチョコを混ぜる友達宅に合ったのをマネさせてもらったこれが美味しいのなんのってつかみとる手がとまらんミックスナッツ、袋の裏には482キロカロリーとあるのにこの1袋ぐらいの量は一晩でペロリですバナナチップやレーズンチョコも混ぜてるから、600キロカロリーぐらいいってるんじゃなかろうか恐ろしい実に恐ろしい美味しすぎてこれを3晩続けて3袋分...危険なおやつ

  • 残念なハンドメイド

    この日も友達宅に集まってハンドメイドお喋りしながらそれぞれ手を動かす二つの事を同時にやってるわけやから、これも立派な脳トレやと思うんよねでも私だけ手が動かんスポクラで履く黒のスパッツをデコろうと思ってるんやけどさっきからずっとどちらのパーツにするか悩み続け、ちっとも決まらへんやっと決まってパルミーで打ち始め出来上がりだよ~ん勢い、黒のTシャツもデコろうかと思ったら、友達からの提案布にも描けるマーカーでデコってみては?とのこと布はもちろんガラスや金属にも描けるマーカーとあるよさげなイニシャル選んで挑戦ちょい色薄いけど、控えめでええんちゃう?バックプリントともなんとなく合ってる気がするしあとの二人にも褒められて満足なわたししかししっかりこれにオチがあった試しに友達が試し書きした布を水で洗ったらあらまあっさり色...残念なハンドメイド

  • 眠れない

    友達の旦那さんから借りてる本、ええ加減返却せな~ということでスタバで読書家だとテレビという誘惑があるから読めないけど、ここならさくさく読めるねんスターバックスラテとアールグレイミルククリームドーナツハートのラテアート入りホントは今日、子供の日、お父さんと弟一家とで、姪っ子のリクエストでびっくりドンキー行くつもりやったけど姪っ子が朝から吐いたらしく中止になった渡そうと思ってた東京土産よく見たら賞味期限、子供の日やったんで、バラしてスポクラの友達に引き取ってもらったなので夜のおやつはちいかわ録りためたドラマ見たりしてたら、あっという間に日付が変わりそしてまたまた眠れない布団の中で頑張ったけどこんな時間お医者さんに80歳でも飲めるという軽い睡眠薬もらってるから、使おうかと思ったけど待て待て明日は朝からスポクラ予...眠れない

  • ハンドメイド意欲が下がっていくぅ

    また友達が新しいハンドメイドに挑戦シーリングスタンプなんか中世の貴族が封筒を封印するのに使ってるイメージあったけどいつの間にか一般の文具やハンドメイドの仲間入りやんこの間の文具女子博(⇒★)ではカゴいっぱいにスタンプを買い込んでる人も見かけたなぁこれもマスキング同様、集め出したら沼にはまりそうや友達がやってるのを見てみるワックスを熱で溶かして、スタンプを押すだけやり方はいたって簡単そうモールドで作ったポチ袋いつの間にかこんなにたくさん作っちゃって、ホンマ友達は仕事が早いで、友達曰くこのポチ袋に裏面をシールにしたシーリングスタンプとカードを添えて、今年の手作りマーケットに出品してはどうかって話ええや~ん次から次へと新しいハンドメイドに挑戦する友達に感心するよさてさてせっかく3人集まったから、何か作ろうぜって...ハンドメイド意欲が下がっていくぅ

  • ぶら歩きで認知予防

    Gooブログが9月いっぱいで終了どうするかね~一応アメーバへの引っ越し考えてるけど考えてるだけおそらくギリにならないと実行に移さないのが、ずぼら主婦のわたしですさて友達と再び梅田探訪まずは茶屋町ロートレシピで腹ごしらえ身体によさげなレシピや~んこんなん誰か毎日作ってくれへんかなブルスケッタだのフリッタータだの、そんなお洒落なもん作らんおばちゃんにはわかりません(最近、タコスは作ってると言う友達に驚いたとこや)ぶらぶら歩いて、よつ葉アイスが食べたいという友達のリクエストでKITTE大阪へぽすくまさん、再配達ではお世話になっておりますぽすこぐま⁈子供がおるとは知らなんだミルクカフェよつ葉は店内飲食は行列やったから、テイクアウトにするうんうん、なかなか濃厚で美味しいやんこの日の目的は、以前行けなかった新しい名所...ぶら歩きで認知予防

  • 今日いち-2025年5月2日

    菜の花と沈下橋今日も寒く、春なんだかどうなんだか〜そしていきなり長い夏がやってくるんだろうなぁ季節が読めない今日この頃今日いち-2025年5月2日

  • 60代で考えなあかんこと

    題名が気になって購入した本おひとり様向けの本は数あれどおふたり様向けの本は見かけない筆者によると、おひとり様は初めからしっかり老後の事を考えているけどおふたり様はそこが甘いどちらかが先に亡くなればおひとり様と同じ二人だからこそ、お一人様とは違う問題もあって今からしっかり準備しましょう~っていうことらしい読んでみると、んだんだって頷くことやら、知らんかったわぁ~ってこともあった遺言、大事身元保証人、大事断捨離、大事その他もろもろどちらも今のうちに出来ることだわねいや、どちらかが認知や病気にまだなっていないからこそどちらも元気な60歳台にやらなあかんことだらけ旦那が完全リタイアしたら、この本をもとにちゃんと膝突き合わせて話しますかね~にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほん...60代で考えなあかんこと

  • ときめきが全ての原動力

    スポクラの友達にエアロビクスのイベントに連れて行ってもらうエアロビクスは好きだけど、もう私がやってた頃のエアロではなく今や、ダンステイストが入ったり、差し込み、L字新しい形態の新しいコリオでどんどん進化しちゃってなので好きだけど、もう全然私には理解できないレベルエアロのイベントやクラスに20代~30代、下手したら40代もいないかも難しいのはごめんっていうエアロの若い人離れする反面、続けてる人の年齢層は高くこの日の100名近い参加者も、私と同じ年代か年上の方が多かったような照明やDJスタイルで、まるでコンサートかライブ会場に来てるみたいで全然出来ず右往左往したけど、大音量の音楽と照明でテンション上がる上がるこれでコリオキャッチ出来て完璧に踊れたら、気持ちいいんやろなぁ~出来てる人が羨ましいあと5年~10年若...ときめきが全ての原動力

  • 東京はお上り気分で

    私はKちゃんのお墓参りと47年ぶりの高校時代の友達Aちゃんに会いに、一緒に来た友達もまた別の友達に会いたいということで二人でやってきた東京宿は新幹線とセットになってるプランで一番安かったファーイーストビレッジ東京有明Aちゃんには、なんて遠い所って言われたけど田舎者の私たちには都内の距離感わからずウェルカムドリンクもあって綺麗なホテルやったけどなんたって宿泊してる日本人は私らだけか?ってなぐらいアウェイやったわモーニング品数もまぁまぁKちゃんのお墓参り終えた1日目一緒に来た友達はsnowman大大好きなので、コンサートの音漏れを聞きたいということで、ここ国立競技場にやってくる半野外やから、舞台設置側に回ると意外と聞こえるときめきながら耳を澄ませて聞く友達の後ろ姿に乙女を感じたよMCの内容までは聴きとれんかっ...東京はお上り気分で

  • 47年ぶりの再会

    東京ネタ続きます去年亡くなったKちゃんの事もあって、会える人には会える時に~を実感した私いつも年賀状で今年こそ会おうね~と会う会う詐欺みたいなやりとりをしてた高校時代の友達にも会うことにしたもうね~なんと会うのは約半世紀ぶりやで正直お互い会ってわかるんかって話でも駅のベンチで私を見たAちゃんはすぐにわかったみたいまんまの顔やったんかな(それはそれで嬉しい)Aちゃんもショートにしてたから、雰囲気違ったけど目元はあの頃のまんま早速母校に行ったけど、当然校舎も立派になっちゃって私は2年生で関西に戻ったから、みんなと修学旅行も行きたかったし、アルバムも欲しかったなぁ~でもここでの楽しい思い出はいっぱい詰まってる寒い日は制服の下にジャージ着たり、暑い日はスカートめくって下敷きで煽ったり、ちょっとボーイッシュな友達と...47年ぶりの再会

  • 亡き友とお喋りできた

    ブログを通して知り合い、横浜、静岡、台湾で一緒に過ごしたKちゃんが去年の3月2日に亡くなった(⇒★)数回しか会ってないけど、とても大切な友達だった(⇒★★★)もう1人の共通の友人とお墓参りに行く私はまた別の友達と来たけど、その子は旦那さんの出張についてきた新横浜で合流して川崎の長善寺へ静かであちこちに花がたくさん咲いてるお寺素敵なお寺に埋葬してもらって、Kちゃんも痛みから解放されて安らかに眠れてることだと思う墓前で友達といろいろ思い出話Kちゃんも一緒に交じって3人でお喋りしてる感覚やった生きてるうちに、こうやってお喋りしたかったけどいつかね~って言ってる間にKちゃんがいなくなってしまいました一緒にお参りした友達は13年間東京暮らしの経験ありなんでランチは浅草界隈のやぶそばへ案内してもらう私は生麩と湯葉とか...亡き友とお喋りできた

  • まとめて親孝行旅行

    お義母さんの認知症が更に進んでから、旦那は一時帰国中、実家へ通う日が多くなったみんなと一緒だったら食が進むのは、お義母さんも私の父も一緒なもんで、もうまとめて両方の親を旅行に連れ出そう~ってことでやってきたいつもの宿、休暇村紀州加太車でたった1時間半で行けるから、連れて行く方もついてくる方も楽でいい宿やねんこの日は天気がよくて、ロビーからも部屋からもいい眺めやったひとっぷろ浴びて、沈みゆく夕日を見ながら夕ご飯夕日が綺麗だと父いいお天気でホンマよかった90歳以上が二人もいるんで、いつもと違って「厳選・少量会席」コースメバルやマグロのお造り、紀州和華牛やら海老やら鯛の手毬寿司やら少量やけど食材がいいのか、いつもより値段は高いねんなぁ92歳の父と91歳の義母、やはりみんなと一緒だと食べる食べるデザートまでペロリ...まとめて親孝行旅行

  • 老後の趣味になるんかなぁ

    友達は50歳からハマったらしい旦那は台湾に行ってからハマったらしいゴルフ⛳️いまだ古い人間なのか、ゴルフは金持ちがする遊びというイメージがぬぐい切れんなんか話が繋がって、何故か友達と旦那との3人でゴルフの打ちっぱなしに行くことになった旦那と友達はいとも簡単にスコーンとまっすぐ前に遠くに飛ばす旦那よ、いつ間の間にそんな上手になってんねん私も2人の指南を受けゴルフクラブ振ってみる空振りはそんなにせんかったけど、振って当たっても3~4メートル先の池ポチャするのみ旦那があれこれアドバイスしてくるけどもうすでに私の中で拒否の手が挙がりかける身体の使い方が難しそうやん旦那、世界一の無印良品を見に行った日も、同じ敷地内のゴルフショップも見るという試打コーナーもあったりして何気に旦那、ゴルフセットも安いよ~みたいなことを...老後の趣味になるんかなぁ

  • 世界最大の無印良品行ってみた

    旦那台湾帰りました🛬なんかバタバタでブログ全然更新できんかったさて無印良品、世界最大やて~そんなすごい店舗、こんな大都市でもないとこに作ってもいいの?地元やから私はいいけどさぁ~で、行ってみた土日はダダ混みらしいけど、平日はあっさり駐車出来て、店内も空いたもんです入口入ってすぐ数十種類のフレグランスがひとつひとつ香りを試せるというコーナーあり何種類の香りを嗅いだのか知らんけど、近くにいた子連れのお母さん曰く「気分悪いわぁ~」百貨店の化粧品フロア通るだけで、なんかえづきそうになる私は絶対嗅いだらあかんなフードマーケットも種類の多いこと多いことお茶のコーナーだけでもこの種類お茶に合うスイーツも種類多し珈琲コーナーも充実この奈良ブレンド、気になる次回買ってみよう珈琲に合う羊羹なんて売ってたお菓子も誘惑多すぎるや...世界最大の無印良品行ってみた

  • 造幣局桜の通り抜けと旦那の成長?

    友達の誘いで造幣局の桜の通り抜けに行く以前2度ほど行ったことあったけど、今は予約制やねんて旦那も誘ってもらえたので友達とそのゴルフ仲間と旦那と私の5人ソメイヨシノとかの桜がようやく散りかけやから通り抜けの八重桜はこれからって感じやったかな?ここではいろんな種類の桜が見れる通り抜けは11日までやけど、11日以降の方が綺麗なんちゃう?ってな木もあれば満開に近い木もあって綺麗やった今年の桜は「蘭蘭ランラン」予約制やから、人は多いけどゆったり見れたざっと通り抜け堪能したらすっかり夕暮れどこかで飲もうということになってたんで天神橋筋商店街の中にあるゆかりへ旦那、友達の男友達とはいえ知らない人と飲むのに拒絶することなくついてくる簡単な自己紹介してからの初対面で乾杯知らん人と乾杯やって~今まで私の友達の旦那さんとはお酒...造幣局桜の通り抜けと旦那の成長?

  • 母と見た桜~その2

    奈良には菜の花と桜両方楽しめる場所があるよん藤原京跡菜の花、満開桜、満開で、青空とも合わさってこれちょうど旦那が一時帰国してる時に、桜満開の時期やったからここ藤原京にも来てみた次第こんな景色やと、結婚式の前撮りにもってこいな場所らしい他にも友達情報によると、馬見丘陵公園やら長谷寺でも前撮りしてたらしくいいね~35年前、私らの時代に前撮りは写真館で撮るものであって、外出て撮るなんてなかったもんなぁ今の若い子が羨ましいわ満開とはいえ、そろそろ散ってる木もあって花筏が出来つつありやんした旦那、持ってる一眼レフでタンポポと桜の花びらを接写そのままリタイアしたらカメラを趣味にしてよね一人でカメラ片手に写真旅行、大いに歓迎やでリタイア後も、亭主元気で留守がいいついでにおふさ観音までぶらり歩き只今提灯祭りだそうで境内は...母と見た桜~その2

  • 母と見た桜

    旦那は只今リモート中この合間にブログ更新してしまわんと内緒にしてるもんやから、なかなかこっそり更新できへんいや、旦那の悪口はないんだけどね~読まれるのはなんか恥ずかしいからささてさて母の代わりに今年もいっぱい桜見るで~とこの日は友達誘って、奈良天理教敷地内にある有名な枝垂桜ここも母と生前見に来たなもうあれから6年だなんか前回見た時より、桜も老化が進んだんか、全体的にしょぼくなったような~?お互い年とるよね~この日も青空でやっぱり桜に青空は合う合う天理教のちょっと趣のある建物とも合うね~枝垂桜はちょいしょぼかったけど、それ以外の桜は綺麗やったそのあと、新しく出来た道の駅なら芸術文化村へ連れて来てもらうザ・奈良だわぁ~(笑)へぇ~こんなものも奈良で作ってるんやってのもあって奈良もね、宣伝不足だと思うのよ地元に...母と見た桜

  • 油断してたらもう満開

    桜の季節やってきたはいいけど、暑かったり寒かったりで春、来たん?まだなん?どっちなん?って感じ桜はまだ咲いてないやろ〜と思って近所の穴場を見に行ったらあらま、ほぼほぼ満開やん桜のトンネルに赤い車が似合ってたので、思わずパシャリかと思えば蕾の多い木もあって旦那、週末台湾から一時帰国するんで混んでない来週初めでも花見に行くか〜と思ってるけどその時まで桜持つかなぁいや、持たん気がするそれにしてもやはり青空に桜は合う合う翌日、友達が見に行くと言うので、2日続きやけどもう一度見とこっとついて来たなんか前日よりさらに満開やったような花咲くスピード早いわぁこのまま花冷えが続いてくれたら、長く楽しめていいけどどうでしょか長龍ブリューパークの開放広場で近くの物産展で買ったおやつをコーヒーと共に桜を見ながらもぐもぐタイムいい...油断してたらもう満開

  • ちょっと贅沢な打ち上げと母に思う事

    いつものサイクリングで舞洲~夢洲~大阪城をぐるりして目的地の万博会場の入り口はこうなのね~を確認した(⇒★)この日の走行距離は本町から往復約40キロ🚴🚴本町まで戻ってきてから、いつもの打ち上げお店も友達チョイスで、今回はちょい贅沢にここ村瀬半個室でいい感じやん肉あり刺身あり天ぷらありのコース料理牛のたたきと刺身はめちゃ美味しかったわさすが予約がとりづらい人気店もちろん飲み放題なんで果実酒を中心に結構いただきましたこの店の特徴は、締めで新潟のへぎ蕎麦が出てくること飲んで食べてまた飲んで~美味しい時間幸せやったわすっかりこれでお腹いっぱいやったけどやっぱり甘いもんは別腹でございますすぐそばにあるスリーチムニーズアンティークな女の子喜びそうな内装ケーキはほとんど売り切れやったけど、大好きな苺ショートは残ってて私...ちょっと贅沢な打ち上げと母に思う事

  • サイクリング~万博会場まで行ってみた

    今回は友達プロデュースなんで大阪いつものとおり、本町でクロスバイク借りていざ舞洲~夢洲へ🚴🚴市内を抜けて淀川を下る暑くも寒くもなく絶好のサイクリング日和川沿い、向かい風やったけど車を気にせんでいいサイクリングロードやから気持ちよかったわぁ常吉大橋を渡って舞洲上陸焼却場の建物が可愛すぎる舞洲も桜がまだだったからか、広々した公園あれどほとんど人おらずでも桜咲いたら、万博始まったらここも人が押し寄せるんやろなぁ~これから渡る夢洲大橋を見ながら、途中のライフで買い込んだランチタイムあ~だこ~だ喋りこんでるうちに、海沿いやからちょい体冷えたわさて、夢洲大橋渡るで~🚴🚴友達からめちゃ急坂でしんどいで~と予告されてたから心して挑んだけど、いやぁそれほどでもなかったで?橋の頂上から万博会場見渡せるけど、なんかほとんど出来...サイクリング~万博会場まで行ってみた

  • 久しぶりの家飲みとやっぱりとまらへん

    20代、30代、仕事してた時は、会社帰りよくみんなで飲んでたよ40代は車通勤になったから、さすがに飲む機会は減ったけど、家では夫婦で飲んでたかなぁ~50代、60代になってたまには友達と飲むけど、家で一人の時は飲まなくなった旦那が帰ってきた時につきあって飲む程度?それが、昨日は何故か無性に飲みたくなって買ってきたスパークリングワインおひとり様用にぴったりサイズやチキンのトマト煮込みと、いただいたブロッコリーのサラダご飯終わってもまだ残ってたからテレビ見ながら、買ってきたナッツ食べながら(以前買ったお菓子はとっくにたいらげた⇒★)糖分多いお菓子はやめて、ナッツにしたのに小袋やったら、毎日1袋ずつ食べたらええやん~って思ったのにあ~とまらへんかったかろうじて1袋だけ残して、全部食べる最後の1袋、思いとどまっただ...久しぶりの家飲みとやっぱりとまらへん

  • 月日のたつのが早すぎる

    スポクラ休日前夜次の日休みだとなんかめちゃワクワクする何故かこの頃スポクラ通いがちょいストレス60過ぎると健康に敏感になっちゃって、運動しなあかん強迫観念にかられてるような気が・・逆に体痛める前にほどほどにしないとね~もうすぐ3月終わりで、あっという間に一年の3/4終わるやん焦るわぁ~旦那の完全リタイアまでカウントダウン状態やしおひとり様でお気楽なのもそう長くない最近まで自分の年齢を勘違いしてて62歳って堂々と人間ドックの問診票に書いたけど訂正されててげろげろっいつの間に62歳から63歳になってたんやろって感じですぅいやはや年月の感覚がないくらい過ぎるのが早すぎるわさて今日は午前中自治体の会議と、午後からボランティア貴重な休みもあっという間に終わる土曜日友達と約束あるので、明日は前倒しで午後から実家へそう...月日のたつのが早すぎる

  • 心ざわつくと甘いものに走る

    たまにゆっくりしたい時のスタバやねんけど今月は何故か行く回数がいつもより多い父と義母の転倒が続いたせいか~なんか心がざわついたからかなぁ一度は珈琲だけで我慢したけど行ったらやっぱりなにかしら食べてしまいこの日はティラミスマラサダこの日はキャラメルチーズケーキそして私の定番バナナドーナツ今回は中身がバナナクリームではなくチョコバナナやから、私的には?やねんけど何回も食べると慣れるこの日はただの珈琲ではなくホイップクリームたっぷりの写真に惹かれてホワイトモカにしてもうたカロリーこわっまたまたある日は、いつものおひとり様カフェでランチのグラタンここのグラタンはホント美味しいランチだけでよせばいいのに、そのままおやつに突入だよストロベリーパフェでも美味しかったわぁ~家に帰ればお菓子もいっぱい定期的にコレステロール...心ざわつくと甘いものに走る

  • 安くても十分ハンドメイド

    初めて行った文具女子博(⇒★)に60代のおばちゃん二人テンションアゲアゲで購入した品々その文具も部屋の隅に買ったまんま置きっぱなしで買っただけで満足する私たちの悪い癖使い切ってないものあるんで、友達宅で遊んでみる特殊なスタンプ台Ukidelで押した絵が、水性インクを上から塗ると浮かび上がってくるというものこのスタンプ台は確か高かったよなぁ~一度やってみて満足なわたし次はいつ使うんだろか?(こらこら)これまた特殊な素材の折り紙鶴を折ってみようその前に鶴の折り方忘れたから、普通の折り紙で練習上はわたし下は友達コテでちゃんと折り目をつけて綺麗に折った友達と練習したのに折り方間違えて、適当このくらいで、まぁええか主義で折った私の鶴違いは一目瞭然でございますそれでもiPhoneポートレート機能でスタジオ撮影モードで...安くても十分ハンドメイド

  • 91歳の義母も転んで思う事

    先週、父が転倒し頭が血だらけになったかと思ったら(⇒★)今度は義母夕方スタバでくつろいでたら仕事中の義妹から電話なんでも家の見守りカメラを見たら、義母が廊下に倒れてもがいてるようだ~とのこと大変やん‼と駆けつけてみたら廊下で座り込んでいるしかも何故か便器の中に、靴下と下着があってどういう状態でこうなったんかわからんけど、とりあえず着替えてソファーに座らせて洗濯した義妹によると、この日、私に電話してくる前にも転んでケアマネさんが訪問してくれたとのことで、ケアマネさん帰ったあとにまた転んだらしく、これで一日2回目両ひざには内出血のあざがあったもともと去年あたりから認知が進んでたのは承知やったけど足腰も相当弱ってきたね~よく見たら、義妹が用意してる朝ごはんも昼ごはんも手を付けてなくて当然お薬も飲んでないあ~んし...91歳の義母も転んで思う事

  • 今年はじめての桜

    友達に河津桜がいい感じやで~と教えてもらって、やって来た公園この日は綺麗な青空だけあって桜の樹の下でお弁当広げてる家族連れや立派なカメラひっさげて撮影するシニアたちでにぎわってた満開の木もあればまだ蕾も多い木もあって同じ場所やのに坂の下と上ではちょい差があるえ~っとこの鳥はなんだったっけ?分からんけど皆さんが一斉に立派なカメラ構えてる中、私も5年目の古いスマホで撮影桜と青空が合うわぁ~で、緑とも合うわぁ~このコントラストはずっと見ていたいぐらいやでも、このほうきみたいな木とも不思議と合うんちゃう?桜の季節が来る度に母を思い出すちょっとせつない、でもほっこりできたお花見散歩やったこのあとは誰もいないスタバでまったり今年も桜、母の分までいっぱい見ようにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほ...今年はじめての桜

  • 進化し続ける梅田探訪

    最近しょうちゃんを見送った(⇒★)友達とひっさしぶりに梅田で会うことに梅田もあれから随分変わったからね~前回旦那と来たときは、時間なくてサラッとしか見てないから今回はゆっくりKITTE大阪正面入ってすぐに桜満開のオブジェ春だね~友達が愛してやまない北海道のブースさすが北海道ラーメンの種類が凄い食べ比べしてみたいもんなんやけどなぁこの北海道限定焼きそばや謎やったラーメンじゃなく焼きそばの北海道味ってどんなんなん??前回来た時より自販機増えてました焼き鳥やらパンやらスイーツやら見てて楽しい平日やったし昼間やったから、地下はまだ閑散夕方になったらサラリーマンで賑わうんやろなぁ一度でいいからこんな都会で仕事して、帰りにこんなお洒落なとこで一杯~なんてOL(これは死語やった)生活したかったで会社の近くで仕事帰りビー...進化し続ける梅田探訪

  • 92歳父転ぶ

    実家に行く日、いつもより寝坊するふと見たら2時間前に父からメール?なんでも転んで頭に怪我して、血が止まらない〜とのことすぐ電話してよく聞いたら転んだのは昨日のお昼〜とななんですとっ⁉️昨日ってか⁉️もう急いで支度して車飛ばした🚗着いてみたら頭に血がべったり血は幸い止まって半分かさぶたになって盛り上がってるよく聞けば、駅前まで牛乳を買いに行った帰り道、足元不安定な道で転んで斜面を転げ落ちて家の塀に頭ぶつけたらしい幸い後ろにいた犬を散歩させてた人に、引き上げてもらったらしい大きな病院でCT撮ってもらった方がいいと勧めたのに、そこは頑固な父いつものかかりつけの医者で、応急処置してもらうだけでいいという渋々父の言うとおりにしたら、ここは内科だから無理〜とのことそうや、ここは内科だけやったで、他の病...92歳父転ぶ

  • 子なしサークル 2025-3月

    今日はホワイトデーでもバレンタインデーと同じくそんなの関係ねぇ~そんなの関係ねぇ~♪ですいや、旦那が日本に戻ってきたらどうするかね~忘れたふりするか旦那も同じくかもや(笑)さてさて今回のテーマは「健康にいいこと始めてますか?続けてますか?」参加者は6名簡単に要約すると*食前にラジオ体操、食後に4~5千歩程のウォーキングをしている。おかげで肝機能数値が低くなった。ラジオ体操はお互いの生存確認にもなる。*激しい運動はやめて、無理せず楽しみながらやっている。*ヤクルト1000を飲んでいる。*晩御飯が不規則だったが、宅配弁当に替えた(三ツ星ファームやナッシュなど)*通勤途中、電車の区間を50分ほど一部ウォーキングに替えている。*寝る前にストレッチ*ストレスをためず、自分自身を褒めて心の健康を保つようにしている。*...子なしサークル2025-3月

  • 文具女子博

    毎年やってるみたいやけど、行くのは初めて文房具なんて会社勤め辞めたらもう関係ない~と思ってるけど友達に誘われて来てみた一般客の初日やったから、朝から結構な人、いや女子で賑わうデザイン紙ともなれば、結構お高めでもこんな素敵な紙でのし袋作るのもいいか私が一番ハマったハンコ全部買い占めたいわ(どこに押すねんって言われそうやけど)見たことない文具もあったこれは糊の出るペンで絵や文字を描いて、その上からキラキラのテープを貼って剝がしたらごらんのとおりキラキラ綺麗が大好きな女子には(あ、おばちゃんにも)たまらん文具や友達はペンとテープセットでお買い上げ私はこの手持ちのハンコを特殊スタンプで押した後、水性ペンで塗ると絵が浮かび上がるよ~ってやつに食いついてスタンプ台買ってしまった他にもまだらスタンプ台、押すだけでもう素...文具女子博

  • 阪急百貨店 文房具とクッキー展

    阪急百貨店で只今イベント中の「文具の博覧会2025」と「クッキーの魅力」に友達と行ってきたどちらも女子ターゲットいやおばちゃんも好きやで~こんなイベントシロヤギさんにお迎えされる可愛いやん翌日はATCホールでの女子文具博へ行くつもりやったからま、軽く見ようかってことで来たんやけどいやん~どれも可愛すぎて買いたくなる文房具ひとつひとつに萌えるわ主にマスキングテープとハンコが主流やったかな女子のみならずおばちゃんも狙いの「可愛い」が溢れてたよで、結局友達と二人で9千円ほどつぎこんでしまうハンコ一番小さいスクエア寸法でも1個550円やもんそりゃそれぐらいあっという間にそんな金額になるわなぁ~レジも長蛇の列やったお次はすぐ隣のフロアでクッキー展ここも女子だらけ最近、クッキー缶が一躍スポット浴びて、もう味は二の次ち...阪急百貨店文房具とクッキー展

  • つられ買い

    美味しいランチを堪能した(⇒★)帰りは東川酒店で日本酒やら梅酒やらお買い上げお次は友達の要望で丸栄製菓へ4月から値上がりするからとみんな、海老おかきやらを大量購入で、つい私も買ってしまう勢いで中西ピーナツにも行ったら、更にそこでもみんなは大量お買い上げで、またまた私も買ってしまうランチが高かったからか、なんかみんなタガが外れたんかそういう私もつられて買ってしまったやんかいさおそらく一旦袋開けたら止まらんと思うから、またまた旦那の部屋に隔離したけどいつまで我慢できるでしょか?やで一人でもおやつに手が出る私は、友達との買い物もつられ買いするから危険ですにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村つられ買い

  • 料理は見た目も大事

    以前旦那と行ってめちゃ美味しかったから(⇒★)、今回は友達3人誘ってみたランチと言えど決してお安くないんで、旦那には当然内緒やなかなか予約とれず、1月に探して3月まで待ったここ奈良県御所市にある油長酒造ここのお酒は、確かお正月番組でキムタクがさんまさんにプレゼントして、一躍有名になった日本酒風の森その油長酒造と併設してる、ここAplus(アプリュス)殺風景やけどここが入口私は運転手なんで、ノンアルスパークリングだよ友達は風の森飲み比べセットをば右にいくほど辛口さて料理木の枝や鹿の角にのっけたり、卵料理だったら鳥の巣風にしてみたりと料理は当然美味しいけど、器にいちいち驚かされる盛り付けを見て、どんな味だろうとわくわくしたわお弁当箱風も素敵やった大和野菜でもまだまだ知らないものがいっぱいあるなぁ~と感心確か、...料理は見た目も大事

  • 弟、家買うんだってよ

    ひとまわり離れた50代の弟晩婚だったもんで娘が一人いるけど、まだ小さいからもう私の年齢からしたら孫みたいなもんでしてそんな弟がある日、娘に言われたそうな~自分の部屋が欲しい・・・と現在賃貸マンション暮らしだからね~で、弟ついに決心して子供のために家を買う~ってな事になったわけですわ二人で実家掃除してから、時間あったんで久しぶりにスタバで弟とカフェタイム聞けば家選びの条件として子供部屋を確保することはもちろんのこと引っ越しするからといって、娘の転校はしないという条件通学する小学校、中学校は近い方がいいという条件不審者情報が出た場所は避けて、安全な道を通って通える場所にしたいという条件子供に関するだけでもこれだけの条件付きとなるとなかなか物件選びが厳しいようで、弟の悩みは尽きない子供といっても、高校になったら...弟、家買うんだってよ

  • なんちゃってゴスペル存続危機

    ロイヤルホストでゴスペル仲間5人でモーニングモーニングといっても食べたのは私だけみんな朝ごはんはすませてきてたんで、朝からドリンクバーキャラメルとかバナナとか、私の大好きなワードがつまったフレンチトーストやったんで、迷いなくこれ美味しかったわんさてさてこの日集まったのは話し合いのためこのなんちゃってゴスペルも、始めてからかれこれ約10年~その間コロナもあって、老人ホーム訪問からも遠ざかってたんやけど、メンバーの一人がボランティア活動しないなら辞めたい~と言い出して、一度お互いの考えを言おうということでこうやって集まった次第メンバー増えるのはいいけど減るのはいやだな私は将来の誤嚥性肺炎を予防すべく、月一回大声で歌って声帯や喉を鍛えたい目的でやってるけど、長くやってると、みんな方向性が変わってくるからね~よく...なんちゃってゴスペル存続危機

  • 朝も晩もサラダがほしい

    ブログネタないから、昨日の晩御飯と今朝の朝ごはんでもあげておこうというより前回のネタが私的には衝撃すぎて(⇒★)あれを超えるものはないわもう恥を晒して、いろんな人に言っちゃったよまだ2ヵ月しか経ってないのに、その前のお風呂事件(⇒★)といい今年の10大ニュースの1/3はこの3つでいいんじゃなかろうかさて昨日の晩ごはん基本、夜は旦那がいる時もいない時も炭水化物はとらない主義でも、この頃なんか食欲なくてなめことエノキと葱のお味噌汁と鶏肉と葱の炒め物とサラダこの生姜焼きの素はからめるだけやから、ずぼら主婦にはピッタリで便利便利我が家の冷蔵庫には常駐です今朝の朝ごはんやっぱり食欲なくて、わかめと豆腐と玉ねぎとえのきの具沢山味噌汁とめかぶお味噌汁が具沢山なんで、もうこれだけでお腹いっぱいずぼらしてご飯は冷凍カップの...朝も晩もサラダがほしい

  • 胸パットぽろり事件

    1週間の台湾から無事戻る帰国便は日本人私だけじゃなかろうかってなぐらい、台湾人で満席やった日本を楽しんでほしいなぁ~さてさて60過ぎて恥ずかしい経験ってあまりないような気がするけど、昨日やっちゃったよいつもスポクラでは、ない胸でも一応スポーツブラを着用するけど、もうこの歳になると胸なんてあってないようなもんやから、その日の気分でブラの中にパットは入れたり入れなかったり~で、昨日も入れずに行こうと思ったけど、何を思ったのか急きょパットを入れてみる気になるいつもパットをブラポケットに装着してから着るんやけど、その時はもうブラを着けたあとだったから、あとからブラポケットにパット入れるのがめんどくさく胸とブラの間に挟み込むでこの日は激しいダンスレッスン気分よく踊ってる最中、ふと、そう、ふと床を見たら何か落ちてるん...胸パットぽろり事件

  • 23度目台湾〜今回食べたもの

    食べたものも備忘録お昼ご飯編台湾着いた日はとにかくお腹空いててかといって、1人でどこかに入るには勇気がいるなもんで、何回か来たことあるQスクエアのフードコートでサーモン定食台湾やのにタイ料理から入りましたある日の昼ごはんにと、ルーロー飯を求めてここ米粉湯店が路地入ったとこにあってわかりにくかったわ八角入ってないから日本人向けかもしれないけど、私的にはもう少しパンチほしかったかなでも美味しかったぶら歩き途中で無性に食べたくなったんで、ここ福州世祖胡椒餅やっぱり出来立ては美味しい餅の上に水を塗って胡麻をふりかけるのはおばあちゃんの役目らしい台の上にこぼれた胡麻も一粒も逃さず拾って乗っけてました上手く分業出来てるから手際がとてもいいね晩御飯編友達姉妹と蟹おこわ専門店梅子予約なしで行ったけど、平日だったせいかすん...23度目台湾〜今回食べたもの

  • 23度目台湾~ランタンフェス続きと台湾博物館

    旦那が金曜日有給とってくれたんで、平日のランランフェスをゆっくり楽しんだ(前日記事⇒★)日本のランタンも多くて、関西やら北海道やら千葉やらあちこち日本に旅行しよう!ってなブースも盛んでええこっちゃ現に帰りの飛行機は、日本人私だけ?なくらい台湾人で埋まってたトラキチ旦那は甲子園のランタンと写真撮りたいというでも顔真っ黒に映るから誰かわからん旦那残念それに甲子園、どう見てもランタンではなく絵に見えるしな旦那の希望で近くの台湾博物館へ入場料30元とお安く、65歳以上ということで旦那はタダやったわ建築知識ないけど、こういった歴史を感じる構造物は見るの好きやねん平日やのになんでこんなに人が多いんだと思ってたらそう、あの日本が決勝で台湾に敗れたWBCの優勝トロフィーが飾ってたんでした次から次へと人が来て、あちこちでパ...23度目台湾~ランタンフェス続きと台湾博物館

  • 23度目台湾〜ランタンフェス

    そう〜今回の訪台目的はランタンフェスなのに台湾来た途端、風邪ひいて結局台北で丸一日外出せず台湾で買った龍角散の飴、115元なんと日本円で575円やで風邪ひくのわかってたら、日本で買ったのに飴だけでは〜と買った風邪薬は120元飴と変わらへん台中の部屋も掃除せにゃと、頑張って新幹線で台中へでも着いたはいいものの、なんとeSIM使いすぎて、インターネット出来ず、旦那と連絡取れず鍵持ってないもんやから、寒空の中マンション前で待ちぼうけ隣のマンションの管理人に、心配そうに見守られるそれで風邪酷くなったのか、翌日旦那を会社へ送り出したこの時間から掃除しては2時間休み〜を繰り返して、なんとか4時頃に掃除を終えるこの日にランタンフェス行く予定で旦那と待ち合わせ前に、あの爆発の現場見に行って、手を合わせてきましたやっぱり生...23度目台湾〜ランタンフェス

  • 23度目台湾〜のどかな大安森林公園

    どうやら台湾に来てから風邪気味日本ほど寒くないけど、なんたって台湾の家にはクーラーはあれど暖房機能がないそのせいか台湾でもソファーで寝落ちしたら、どうも今朝から咳が出るホテル以外の家はどこもないらしいけど、台湾の人は何で暖をとってるんやろか朝からしんどかったけど、こちらに来たらいつも混ぜてもらってる太極拳サークルのみんなにお土産だけは渡そうと、大安森林公園にやって来た7時ごろ来てみたけど誰もいない時間もっと遅かったっけ仕方ないから公園内をぶらぶら鉢花が集められてたから、これから花のステージ作るのかな台湾は一足早く春だわ見たことない花枯れてるんじゃなくて、初めから下向いて咲くみたい台湾リス誰かが蒔いたエサ独占してたけど一羽の鳩に見つかり多勢の鳩に少しひるみながらも戦うリス鷺?これも1羽だけ?と思ったらあちこ...23度目台湾〜のどかな大安森林公園

  • 23度目台湾〜ぼっちチャリダー爆走

    昨日は午後から何しようかなぁ〜ってんで、以前休館で入れなかった台北当代芸術館に来てみた学校をリノベしたので、なんか懐かしい作品は現代アートで、なんとなくわかった気になって見て回るあ、でもこれはようわからんかったでま、これも芸術なんやろけどチケットはマッチ箱に入ってて可愛かったわ宝麗広場、高級ブティックだらけで敷居高かったけど、ランタン飾りが綺麗だったからインスタ見て来てみたけど、もう撤去しちゃったみたい残念何も買わないけど休憩だけして、セレブ気分を味わう時間余ったんで、メトロの代わりに電動バイクで帰るか🚴‍♀️ユーバイクも電動増えたなぁひたすらまっすぐな道なんで、小雨降ってきたのもあって、電動やのに更におばちゃんスピードアップ🚴‍♀️撮る所で撮るものとったら、また爆走&#...23度目台湾〜ぼっちチャリダー爆走

  • 23度目台湾〜初LCCとバイクにビビる

    行くのは決めてたくせに、だらだら航空券を先延ばし、直前になって結構なお値段になってることにビビってそれでもなんとか4万円台で見つけたのがベネジェット航空聞いたことなくて、乗ったことなくてホンマに乗れるんやろかと不安で3時間前に関空へ意外とあっさりチェックイン出来て乗れたけど、座席ちょいちゃっちくない?大丈夫か普段そんなに怖がらないけど、この飛行機に関しては、揺れるたびちゃんと台湾着きますように〜やったわでも機内食はピーチよりはるかに豊富やったま、なんとかとうちゃこ空港はまだ春節仕様ランタンフェスもやってるからメトロ入り口もこんな感じ着いた日はなんか疲れてたし風邪気味でバタンキューやった翌日は姉妹で訪台した友達を、東門市場に案内してから大安森林公園からホテルのある西門まで、ユーバイクでご案内&#128692...23度目台湾〜初LCCとバイクにビビる

  • 今日も眠れない

    昼はスポクラレッスンがまたいだりして、食べないことが多いんで少し早い晩御飯食べた後は、珈琲でも飲みながらちょいお菓子つまみながら(ちょいって量ではないけど)そのまま寝落ちするパターンで、夜中12時頃目を覚まして、再び寝落ちしたところまでビデオ戻して再生するパターンで、そうだあれ調べよう~だとか、あれ準備しよう~だとかで、もそもそ夜中に動くパターン今日もそのお決まりコースで、この時刻だよ時々はここから無理やり布団に入って目を閉じるパターンもあるけどあ、明日の天気はどうだろか~なぁ~んてどうでもいいことを布団の中でスマホ検索したらも~寝れない寝れないでもしばらくしたらいつの間にか寝てて、何時に寝ても朝は何故かちゃんと6時前後目が覚めるから結局2時間ぐらい寝たことになっててトータルしたら、一体私は何時間寝てるこ...今日も眠れない

  • お風呂事件簿

    Oそうそう、お風呂に関して2つ事件があったから、備忘録としてあげておこうひとつ目は、旦那の要望で和歌山の温泉一泊旅行行った時(⇒★)そこのお風呂は晩と朝は男女入れ替え制で、朝風呂入って気持ちよく浴室から更衣室へのドアを勢いよく開けたらなんと目の前に男性へっ向こうも目をまん丸にして固まるここ女湯ですよ!と言って、すぐにドアを閉めたでも時すでに遅し、ハンドタオルで隠したわたくしの裸体、胸は十分に隠れたけど横っ腹とでかいお尻はしっかりはみ出てたはずちょっと間してからドアをそっと開けると、まだおるんかいっどうやら動転して入口で脱いだ自分のスリッパを探すのに手間取ったようで~それから慌てて出て行った幸い更衣室の死角で着替えてたおばさんと、「今男性入ってきましたよね?」って話で盛り上がるどうやら中国人か韓国人?(日本...お風呂事件簿

  • 亭主元気で留守がいいとは限らない

    旦那、春節休暇で日本滞在後、無事に台湾へ戻りました2週間、あっという間やっぱり旦那家にいるのといないのでは違ってて、いると出かけにくいし、出ても旦那の行動に自然と合わせてたりしておひとり様ペース乱れるでも今回の旦那は、沖縄での阪神キャンプを義弟と楽しみ、新しいだの限定だの、そういうキーワードに極めて弱い旦那なもんでひとり新しい梅田のスポット、グラングリーン大阪へ出かけて、阪神名物イカ焼きとビールを堪能してる写真を送ってきたり高島屋デパ地下で買った、ちょい高い生ハム、リーガロイヤルの冷凍ピザ、神戸開花亭ビーフシチューなど旦那チョイスのワインに合う夕食にしたりだとか他にも腰痛を和らげたいということで、延羽の湯で2時間岩盤浴したり~(2回で2人分8千円ほどで、2人分やからかなんか高く感じるわ)旦那、私にはやるこ...亭主元気で留守がいいとは限らない

  • 子なしサークル 2025-2月

    今月の子なしサークル、わたくし担当なんでハンドメイドしてみようってことで白樺の皮で作るフラワーマグネットづくりにしてみた参加者は5名まずは友達から借りた見本をみんなに見せて用意したドライフラワーやポンポン、ビーズなどを好きに選択して作ってもらうもっとみんな悩むかと思いきや、結構手際よく作ってたなぁ白樺の皮だけやったら時間余るかも~と思って、念のためダイソーで以前買ってたガラスドームやスクエアマグネット、フレームマグネット持ってきてたけど、結果よかったわ次々といろんな画材で作ってくれる皆さん出来上がり作品はこちら↓何も考えんとパパっとやっちゃう人やら、淡々と出来ちゃう人やら、あ~でもないこ~でもないとイメージ通りにいかないと悩む人やら、傍らで見てて楽しませてもらったよ作品はそれぞれ個性というか性格が出るよね...子なしサークル2025-2月

  • 楽しいランチとロボットと空港出迎え

    台湾に同行してくれた友達3人でランチしばらく来なかった店やけど、給仕がロボットに替わってた顔を撮りたくて前に立ちふさがったらちょい困り顔しながら、どけよって感じで体を左右に振るどいたら「ふんっ」って顔された感情表現豊かな給仕ロボットなのね結局ランチしながら4時間ぐらい喋って笑って、楽しい時間過ごせたよリスペクトしてるんやけど、いちいち語録につっこみたくなるイントラさんの話題は、思い出しても可笑しいそうやって喋ってる間に、沖縄阪神タイガースキャンプお楽しみ中の旦那からのメールなんでも到着1時間遅れるそうで~一旦家に帰ってから、運行状況確認してたらさらに2時間遅れま、とりあえず関空行こうっとということでやって来た待ってる間にローソンで買ったプリン食べよっとここにもロボットがいた空港内警備担当らしいけど、すぐそ...楽しいランチとロボットと空港出迎え

  • 旦那の居ぬ間を楽しむ

    日本一時帰国中の旦那、ただいま阪神タイガースの沖縄キャンプに義弟さんとお楽しみ中去年私がついて行ったけど、暑さと沖縄観光なしの3日間にこりごりだったんで(⇒★)(⇒★)今年は同じくトラキチの義弟と行っといで~と送り出した次第でも今年は逆に寒そうやなぁ~さてさて鬼の居ぬ間、いや旦那の居ぬ間を楽しむずぼら主婦でございますもうね~一人時々二人暮らしやけど、一人暮らし長すぎるとたった2週間の帰国でも酸欠状態旦那完全リタイアしたらどうなるんだろか友達の家で今度の子なしサークルの予行演習2月は私担当なんで、フラワーマグネットづくりにした作らんくせにパーツだけは買い求めたせいで、もう材料が腐るほどあるんでみんなに作って使ってもらおう上がわたし下は友達作ドライフラワー使わなくても、造花でもそれなりに出来るなもぐもぐタイム...旦那の居ぬ間を楽しむ

  • 見守っていてください

    我が家で長い間育ってくれていたパキラがとうとう力尽きやってきたのがテーブルヤシちゃんと水やりしないもんやから、なんか葉の色悪しやけどなんとか育ってくれてるある日そんなテーブルヤシの根元から何やら変な枝が伸びているのに気付いたなんじゃこりゃって思ってたら実のようなものがついてて、なんかが寄生してるのかと思いきやGoogleレンズで調べたら、これがテーブルヤシの花やった可愛いっ花言葉は「あなたを見守ります」ですってお母さんからもらってマユハケオモトがここ数年ちっとも花が咲かなくなったけどその代わりに見守ってくれてるのかなそういうことにしておこうホントは4月から6月にかけて咲くらしいけど、暖かい部屋の中で勘違いしたのかな小さな出来事やけど、春を感じ、亡くなった母を感じ、ちょっとほっこりしたにほんブログ村にほんブ...見守っていてください

  • 終のすみか

    この日は忙しかった友達の知人に荷物届けたり、以前勤めてた会社の先輩が働いてる老人ホームで、友達が二胡を演奏するのを聴きに行ったり~で、もひとつマンションの内覧にも行ったというのも、最近同じマンションの人が交通の便のいいマンションを探したいという話を聞いてふと思うそっか~ここを終の住処にするつもりやったけどはて一人になったらどうするよって・・・(旦那が先に逝くだろうを前提(笑))いつまでも車に乗れるわけじゃない子供いないから遠くの身内より近くの他人の方が頼りになるかも他人といっても孫や子供に面倒見てもらえる人より、やはり身軽なおひとり様か子なし主婦がいいとなるとですね~歩いてすぐ電車乗れる場所に住まないと、頼って行くことも来てもらうことも出来んのよね~病院やスーパーが近いのも当然必要で、偶然いい物件を知った...終のすみか

  • ひっさしぶりに酔っぱらう

    友達夫婦に招かれてフグ鍋とてっさ(肝心のフグを撮り忘れた)をご馳走になるでもって白子これがまた美味しいのなんのお酒もいただくストーブで炙ったヒレでのヒレ酒横ではこんな可愛いとっくりで熱燗してくれて美味しかったぁ~ひれ酒2杯だったか3杯だったかそれ以外にビール1缶、手作り梅酒をロックで2杯ちゃんぽんホントふぐが美味しすぎて、ちょいつられて飲み過ぎたそのせいか久しぶりに酔ったきっと30代以来やで~こんなに酔っぱらったん旦那曰く、ひれ酒で寄ったんではなくおそらく梅酒のアルコールでやろう~とのことロックにしたんがあかんかったんかなぁ~これも美味しかってんけどなぁおかげで最後ケーキもごちそうになったのに、あまり記憶なく電車で帰ったけど、旦那曰く撃沈してたらしいもう後半の記憶飛びまくりやけど、何故か見送る友達の旦那さ...ひっさしぶりに酔っぱらう

  • 海と温泉~2日目

    温泉入りたいという台湾から一時帰国中の旦那の要望で紀州加太へ(⇒★)加太海月の朝食朝といえばビュッフェ形式が多いのに、ここは小鉢料理がいっぱい珍しい形の朝食やったなでも一品一品美味しかったよんダイニングルームの天井さてホテルをあとにしてこの日、旦那の大好きなクラフトビールを求めてまたまたGOLDENRIVERへ前回も訪問したとこやで(⇒★)好っきやなぁ~旦那クラフトビールには目がありません真剣にビールを選ぶ旦那なんか選んだうちの1種類が在庫切れだったようで、4種飲み比べ以外に、途中までしか注げなかったビールはサービスしてくれたなもんで計5杯朝から飲みすぎやろあたしゃ運転手なもんで、珈琲飲みながら旦那のビールのつまみを盗み食い今回の海と温泉とビール堪能して温泉旅行はおしまいでもまた今年も日本に帰ってくるたび...海と温泉~2日目

  • 海と温泉~1日目

    旦那が台湾から一時帰国中ブログを内緒にしてる身としては、なかなか更新しづらいパソコンの横通るたびになんか見られてる気がするよ(いや、別に旦那の悪口書いてるんちゃうけど知られたくないもんだからね~)さて、旦那、温泉行きたいという台湾はお風呂に入る習慣ないもんだから、そりゃ入りたいわなぁ~日本に帰ってくるたびに言うよねってんでここ和歌山スタッドレスタイヤないもんだから、ノーマルタイヤで安全なとこっていえばこっちしかないねん北部は雪やけど、南もめちゃ寒い風の強い海岸沿いを走るホテルとうちゃこ加太海月例のごとくずぼら主婦、予約ぐずぐずしてたもんでほとんどの旅館は満室になってて前日はここを含めて3軒しか空きなかったんよねでも目の前はすぐう~みぃ~海ええやん?夏はこのテラス席ええやん?直前割で部屋指定不可やったけど海...海と温泉~1日目

  • 最近のおやつがとまらん

    コレステロール高いんやから糖分控えなあかんのに誘惑に負ける軟弱な主婦でございます大阪に出かけた時に、もう売り切れまじかのずんだ餅を見て2個買い2日連続で食べたとある日は冷蔵庫にあるクリームチーズが賞味期限まじかで、もらいもののクラッカーに塗って、これまた冷蔵庫に余っていた旦那の飲み残しワインとおひとり様カフェでグラタン食べた後、よせばいいのにケーキまでテイクアウト人からもらったココアが美味しくて探してたらカルディでみっけ回転焼きと味わうついカークランドのナッツもポチってしまいもらった芋けんぴやらパウンドケーキやらお土産残りやらその他もろもろもうね~目につくと食べてしまうから、旦那の部屋に隔離したしかしそこは狭い我が家いつでも簡単に取りに行ける距離やから、あんまり効果ないねん再来月は人間ドック受診予定やけど...最近のおやつがとまらん

  • 石垣島マラソン~観光編その3

    しつこく石垣島ネタです最終日、ホテルで朝ごはん島豆腐やらゴーヤやら紅芋コロッケやら郷土食たっぷりやん白米ないよなぁ~って言ってたら、隣の男性が教えてくれたご飯よそおい機、どっかの宿でも見たなぁロビーに集合まで2時間もあったんで昨日の深夜見つけたアプリで、ホテルに備え付けの自転車を借りる🚴日本にも台湾のユーバイクみたいなシステムがあったなんて知らなんだで、ガジュマルの巨木がホテルの近くにあるってんで行ってみた🚴朝日を浴びてのサイクリングは気持ちええわぁ~電動やからなおよし樹齢何年なんやろそのまま木のアーケードも見に行くすぐ近くにはこれまた観光スポットにもなってるらしい国吉家のガジュマルさっきのガジュマルと違って、コンクリート塀を飲み込んでるもんだからどこが木の幹の中心なんかわからんわまだ時間がたっぷりあった...石垣島マラソン~観光編その3

  • 石垣島マラソン~観光編その2

    マラソン翌日は1日観光予め申し込んでた離島ツアー、西表島と由布島に出かけるホテルから歩いて10分ほどの離島ターミナルからフェリーで出発港に具志堅用高さんの銅像があったもう亡くなられたから銅像あるんかと思ってたんけど、帰ってからマラソンのYouTube見てたら、元気にスタート台で挨拶してはったわ勝手に殺してしまって申し訳ない朝から風が強かったから、船が出航するのか不安やったけど私が思ってる以上に大きな船やった西表島に着いてバスですぐ、水牛で由布島に渡るこの水牛はみらい君18歳20歳で定年らしいから、もうちょいがんばってや~おじさん、三線で沖縄民謡「安里屋ユンタ」を弾いてくれる(確か夕べもお店で聴いたよなぁ)三線の音色と唄を聴きながら水牛ののんびりした歩に揺られる🐄青い空とマングローブあ~南国を実感由布島に渡...石垣島マラソン~観光編その2

  • 石垣島マラソン〜観光編その1

    今回は旅ランだからね~観光もメイン私は10キロ、みんなはハーフなもんで、全部終了してゼッケンについてた抽選会も見届け、500円券で屋台の八重山そばも食べても、やっと13時すぎお蕎麦すすってる間にも、フル42.195キロの人はまだ走ってるんやよなぁ~尊敬するよ1/4しか走ってなくて申し訳ないって感じさて午後からどうする?ってっことでとりあえず近場の観光スポットバンナ公園に行ってみたあいにく曇ってて展望台からエメラルドの海は見えんかったけど私たちが泊った島の南側は一望できたこのあとはフサキビーチへここまで海に近づくと透明度がよくわかるわ曇ってても海は綺麗やった海岸にはサンゴ礁のかけらがいっぱい打ち上げられてたんでおばちゃん達、乙女チックにサンゴ礁なぞ拾ってみたでここはフサキビーチリゾートホテルの目の前にあるビ...石垣島マラソン〜観光編その1

  • 石垣島マラソン~本番編

    今日は半日暇なんでマラソンネタ続けてブログアップするよんアピールしたがりおばちゃん軍団、コスプレっつうほどではないけど一応奈良から来たで~で奈良マラTシャツと鹿のカチューシャ鹿のカチューシャ走ってる途中、子供に「うし‼」と声かけられるいやいや牛ちゃいますねん鹿ですねん(長野ではトナカイ‼やったな)ま、でもここは牛だらけやからしゃぁないか昨日はこんなに青空やったのに、当日は朝から小雨から曇りま、でもなんとか雨には降られずスタート出来たコスプレ見ると一声かけてパチリさせてもらう応援も南国らしいちょいびっくりしたのが、10キロやのにエイドが充実してたこと奈良マラソンなんか水一カ所のみやったのに黒糖、塩飴、みかん、バナナ、コカ・コーラまで2カ所で用意してくれておまけに私設エイドでは稲荷ずし(しかも個包装)やら、サ...石垣島マラソン~本番編

  • 石垣島マラソン~前日

    去年は長野の諏訪湖マラソン(⇒★)今年も旅ラン行きたいねってことで、石垣島マラソンに6名で参加他のみんなは練習もちゃんとやってるし、今回はハーフ参加やけどフルも十分走れる子ばっかりやけど私はフルマラソンはとうに引退ハーフも前回諏訪湖でしんどかったんで、今回は無理せず10キロ参加(でも参加費はハーフも10キロも同じ金額とはこれいかに)レンタカー借りてそのまま受付会場の石垣市中央運動公園へ直行自衛隊が、災害時にテレビでよく見る自衛隊風呂を設置してくれてたお湯はこれで沸かすらしい受付終了完走メダルもTシャツもついて参加費7000円4700円Tシャツは別に有料で16000円もかかる大阪マラソンとは大違いとはみんなの弁ま、大阪はチャリティ目的やからね~それにしても高すぎるわなぁランチはさまよった挙句ホテル近くのあさ...石垣島マラソン~前日

  • 新しい場所で手作りマーケット

    毎年11月第2週に手作りマーケットしてるけど、最近以前勤めていた会社の先輩が介護施設で企画の仕事してるらしく、私たちに声がかかったなもんで、昨年11月の残りもんやけど販売しに行くことにポスターまで作ってくれてたよ前日、他のハンドメイド仲間の出品作を引き取りに行き、そのまま友達宅にお泊り蔵前温泉さらさのゆで朝風呂のあと、施設内の笹味楽で昼ごはんこれがまためっちゃコスパよく、デザート、珈琲飲み放題ついて1300円お風呂入って美味しいもん食べて十分満足やから、これで帰ってもええやん~やけどいやいやお仕事?しなあかんやん施設内の会議室をお借りして、作品を並べる売れ残りを持ってきたから、たいしたもんじゃないけどトートバッグとコップ入れの巾着だけ急きょ手作り(私が作ったんちゃうけどね)価格は施設に来ている高齢者対象と...新しい場所で手作りマーケット

  • しょうちゃん、虹の橋を渡る

    悲しいお知らせいつも第二の故郷、姫路に行った時に定宿にさせてもらってるしょうちゃんママの家そのしょうちゃんがとうとう虹の橋を渡っちゃった🌈(⇒★)この間遊びに行った時、病院に付き添って行ったけどあれから年末年始はとうとう入院になったらしく、年明けに力尽き~みんなに愛されてたしょうちゃん私のブログに初登場したのは、3歳ぐらいのこの記事かな(⇒★)遊びに行くたびに、しっぽ振って出迎えてくれたり足元に寄ってきて撫でておねだりしたり食べてたプリンをほしがったりとにかく人懐っこかったしょうちゃんやったあれから13年晩年は触られるのを嫌がったり、もう目が濁って見えなかったり、耳も遠くなって呼んでも反応なかったりとしっかり人間同様歳をとってたけどでもいつまでも顔は愛くるしかったしょうちゃんやったね友達の...しょうちゃん、虹の橋を渡る

  • 子なしサークル 2025-1月

    1月は会費を集金して、担当する月をお知らせで、あとはお決まりだけど近況報告と今年の抱負を含めてのフリートーク参加は6名でした*母が脳梗塞になりリハビリ次第で、その後は家か施設にということだが、本人は家に帰りたい模様。*夫がパーキンソン病と診断されたが、現在のところは日常生活に支障なく、薬物療法となる模様。*スクエアダンスが取り上げられたので見たドラマ「海の見えるダイヤモンド」にハマった。ドラマをきっかけに広まるといいなと思う。このドラマめっちゃよかったらしく、私ともう1人以外全員が感動しとりましたTverでは1~3話と9、10話しかやってないんよね~見ればよかったよ*92歳の認知症の母の見守りをしてる*親の介護をこの先どうするか~を兄と相談する必要があるが、兄夫婦が親からお金を借りていて、親の貯蓄がどんど...子なしサークル2025-1月

  • 新年会は笑っとこ

    地域のボランティア今年の新年会はイベントは落語広福亭ぽいさんに演じていただくご近所40名近い人が参加してくれたテレビより場面を想像しながら聞くから、落語は認知予防にいいかもぽいさん、1日何回も笑うんだっておかげさまでいい体格してるけど、血液検査数値は基準内らしい笑うのはええこっちゃ表情や声の抑揚など、趣味の範囲を超えてたよ内容も面白かったちゃんと小道具も全部用意してきてくれて落語する前に道具の説明もしてくれた関東の落語は座布団だけやけど、関西は膝隠しという衝立をするそうな~初めて知ったこともあって勉強になる小一時間落語を聞いた後は、お弁当をお持ち帰りしてもらって終了いつもながら、スタッフの一人が描いた絵手紙を添えるボランティアのイベントでもらったお弁当は、いつもお父さんのところに持っていく嫌いな海老が入っ...新年会は笑っとこ

  • 他力本願なわたし

    かなり前に四天王寺の骨董市で買った1反1000円の布あんまり可愛いのと安いのに飛びついて衝動買いした布だけど例のごとくずぼら主婦は手をつけないですんごく長く何も作らず~ほったらかしやってんけどそこは持つべきものは友達やで~見かねて一気に作ってくれましたトートバッグやらリュックやら、スマホケース入れまで有難いことでございますおまけに別の友達にはこのスマホカバーに空いた穴二つは、こんな風にスマホショルダーするための穴やで~と教わりその上、さっさと手持ちのパーツやロープを使って作ってくれたこいつは作る気ゼロやなぁ~と思われたのか何から何までお二人に作ってもらっちゃってなんて他力本願なわたしでしょうか作るためのパーツは、そういやぁ買った覚えあるなぁ~持ってるんだけどね~作らへんねんなぁ~にほんブログ村にほんブログ...他力本願なわたし

  • また新しいおもちゃ見つかった

    友達がまたまたなにやら新しいハンドメイドを発掘してきたえ~っと、カッティングマシーン日本語で言えば切り絵製造機ってとこでしょかいろんな図柄のモールドと紙をベース板2枚で挟んで差し込んで、ハンドル回して圧をかければ切り絵が出来上がりハンドル回す手ごたえは、なんか昔家にあった二層式の洗濯機を思い出すま、平成令和生まれにはわからんだろうけどなぁ~色図柄で切り抜いて台紙に貼ったらしおりやカードや箸袋とか作れそうじゃない?レジンで固めたらイヤリングやブローチも出来そう~紙の厚みやモールドによって切れ味がそれぞれなんで、うまくいったりいかなかったり~またおもちゃが増えました上手く形になって秋の手作りマーケットに出せたらいいねある日のもぐもぐタイムソーイングでもやるか?と思って来たけど、手より口の方が動くあかんなぁ~何...また新しいおもちゃ見つかった

  • 会える人には会える時に~を痛感

    私のブログを読んでくれて連絡くれた人お互い子供がいない者同士2017年5月に横浜で初めて会って意気投合して(⇒★)2018年10月には夫婦で台湾に遊びに来てくれて(⇒★)2020年11月に引っ越し先の静岡に訪ねて行って(⇒★)でもそれからコロナの間も明けてからも会わずで毎年年賀状やメールで今年こそはお互い会いたいと言いながら、行く行く詐欺みたいな感じになっちゃって2年ほど前から、年賀状で持病が悪化して寝たきりになりました~って知らせをもらってたのにそれでも行けずじまいでで昨日、旦那さんから訃報の寒中見舞いが届いたなんで会いに行かなかったんだろう死につながるほど悪くなってるなんて思わなくて忙しさを理由に彼女に会ってあげられなかった事をすごく後悔する会える人には会える時に会っておかないと新年早々痛感した初対面...会える人には会える時に~を痛感

  • 宝くじと認知症

    年末年始バタバタしてたんですっかり買ったこと忘れてた年末ジャンボまぁ~当たらんわなぁとあきらめ半分で番号を照合当然やけどカスリもせんかったで、下一桁300円だけ当たったけど、売り場まで換金に行くのもめんどくさい一応財布に入れておこうでもでもなんと認知症が進んでるお姑さんが旦那兄妹や孫、私たち嫁3人にまでお年玉をくれたもう料理は出来ないし、住所も言えないし部屋のスイッチのオンオフもわからないもちろんテレビのリモコンは操作出来ないので、消すときはコンセントから引っこ抜いてるらしいなので義妹ちゃんが録画予約しても、毎回消去されるようで困ってたそんなお姑さんが全員にお年玉一緒に住んでる義妹ちゃんは受け取ってあげて~と言うけれどなんせ10人以上やからお金大丈夫かなぁ~と旦那が心配してた認知症になるともったいないとい...宝くじと認知症

  • しばしまったりな時間

    慌ただしくお正月を過ごした旦那、台湾へ帰るでも今月25日から台湾は旧正月やから、また月末に日本に一時帰国となでもそれまでの間は、しばしのまったりおひとり様に戻っております(ひゃっほ~⇐心の声)朝から録りためたお正月番組「逃げ恥」「監察医あさがお」「十角館の殺人」一気見したいっぱい録画予約したもんやから、まだ見てないのもいっぱい倍速にしても全部見るには時間かかるなぁ~ま、ゆっくり楽しみましょさて今年もはや5日ぼやぼやしてたら、またあっちゅう間に大晦日やわ今年もおひとり様満喫な年なんで、夫婦ではなく一人でしか出来ないことをやろうかなとソロ活一人旅いいね~旦那が完全台湾から引き揚げてくるまでに、出来ることをやっておかねばといいつつ、ずぼら主婦は予定立てるのめんどくさく、平々凡々と日が過ぎるんやろなぁ~でもこの平...しばしまったりな時間

  • 大晦日は大慌て、元日はずぼらする

    元旦なんかなかなか目が覚めなくて、初日の出を見ようどころか起きたら9時近くこんな遅いお正月は初めてじゃなかろうか?ともあれずぼら主婦の作った?いや買い集めたおせちで、今年も始まったお屠蘇替わりは毎年、旦那の好きな風の森この日は運転手なんで、私はなめさせてもらっただけですわ初詣は毎年ここ大神神社蛇神にまつわる神話があるんで、今年は特に人出がすごい参道に入る前に入場規制がかかってたお賽銭投げるまでも随分待ったよお賽銭、毎年私は117円100円がお賽銭で、あとは「幸せに十二分にご縁がありますように」の語呂合わせで10円と2円と5円を足す1年の始まり初詣して、旦那の実家に集まってこの日は終了なんたって台湾のお正月はまだ先なんで、旦那、日本のお正月を済ませたらサッサと台湾に帰り4日が会社の忘年会だそうで~なんか時系...大晦日は大慌て、元日はずぼらする

  • 今年もどうぞよろしくお願いいたします

    去年の締めくくりはしゃぶしゃぶとスパークリングワインと赤ワインであけましておめでとうございます去年はつたないブログ読んでいただいてありがとうございました今年は平々凡々にでも楽しく笑っていられるような1年にしたいです皆様のご健康と幸せをお祈り申し上げますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村今年もどうぞよろしくお願いいたします

  • とりあえずホッとひと息

    10月から続いたいろんな事も終わり、今日は実家の大掃除をしてきたスポクラも今日で終わりスタジオで弾けてお風呂でまったりしてきた家の大掃除もあと半分すればいいし珈琲とバスク風チーズケーキでホッとひと息つくあ、年賀状はまだ残ってるなぁ・・・いやまて、明日旦那が帰ってくるじゃないかもうほとんどが旦那の分やねんから、一度本人に挿絵選びから構図や印刷から全部させるのもいいかもやともあれ、なんか少し肩の荷が下りてホッとした気分久しぶりにお香も焚いてみたお香立ては3種類スティック用とうずまき用とロングスティック用今日はロングにしてみたふと、お香立ての燃えカスが気になるさっき録画で見た「わたしのヒュッゲ」で羽田美智子さん、お香立ての砂をふるいにかけて、もとのふわふわ砂にする時間が好きだとか燃えカス放置しまくりや茶こしひと...とりあえずホッとひと息

  • この眠気は糖質疲労

    相変わらず睡眠不足なんやけど(友達の家ではぐっすり寝れるのが謎)、この頃夕食後に激しく寝落ちするスポクラ行く日はお昼ご飯食べそこなう事多くて、そのうちにお昼ご飯特に食べなくてもお腹空かない体になったで、当然晩御飯の時間は早くなるんやけど、そうなったらそうなったでもうね~8時ぐらいからテレビ見ながらソファーで速攻寝落ちしてるもともと睡眠時間短いから、当然日付変わってから起きてそれからが寝れないこの6時間のタイムラグがなかなか消えないんよね~今テレビで食後の眠気は糖質疲労というテーマやってるけど私そうなんやろなぁ~昨夜もやっぱり夜中過ぎに起きちゃって録りためたビデオ見て、それでもまだ夜が明けるには時間があるんで真夜中に換気扇の掃除初めて自分で解体して掃除してみたら、シロコファンの汚れ落としに意地になっちゃって...この眠気は糖質疲労

  • 1年に1回化ける日~クリスマス編

    クリスマス毎年ながら観葉植物周りにイルミネーションしてみるけど、誰かに見せる訳でもなく一人で鑑賞ま、ええけどシュトーレンも今年は2本買ったけど、2本ともクリスマス待たずしてあっという間にお腹の中さてさて今年のクリスマスウィークのレッスントナカイ、ウォーリー、サンタコスプレで化けてみたもうじき63にもなるのに何やってんだか~やけどええねんこんな時ぐらいやで年齢忘れられるんってクリスマスチャーム一杯余ってるから、イヤリングにしてイントラさんや友達にプレゼントしてみた今年のクリスマス何食べようかな~やけどバタバタして買い物する時間なく割引の鴨ロースとナポリタンとスパークリングですませるケーキは去年まで気に入って買ってたコンビニのおひとり様用イチゴショート(⇒★)が何故かどこを探しても見つからず(今年はぼっちさん...1年に1回化ける日~クリスマス編

  • 旦那の転勤なかったらなぁ

    旦那の転勤に私の逆単身赴任時代と10年過ごした第二の故郷播磨日にちとってゆっくり行きたいのに、なかなか行けなくて12月やっとこさやで~毎年新米も取りにくるんやけど、もう古米になってしまったわさて毎度定宿にさせてもらってる友達んちのしょうちゃん(⇒★)今年になって耳に腫瘍が出来たみたいで、もともとの持病もあって病院通いが多くなったみたい病院嫌いのしょうちゃんやけど、こう何回も来るとさすがに慣れるのか待合室では余裕でウトウトいつ見てもホンマ可愛い人間でいえばもうおじいちゃんなんやけどね友達が稲穂一反を使っての巨大干支が話題の加茂神社に連れて行ってくれたゆずと紅葉の風情ある手水雛型人形に願い事を書いて納めてみたでもって、更に図々しく願い臼心づけを中に入れて数えで63回、しんどいんでずぼらなつき方で寅年の臼をつく...旦那の転勤なかったらなぁ

  • 珈琲、もっと勉強しましょ

    年始年末旦那が帰ってくるし、スタバのいつの間にか貯まったリワードの失効期限も迫ってるしで珈琲豆を買いに行く私はカルディで買う事が多いけど、旦那はスタバ大好き人間しかも豆はエチオピアと決まってる舌バカの私はなんでもいいのってことで、安く買えるからまとめてスタバで購入しよう旦那のエチオピアは決まってたけど、どれでもいい私に実にスタッフさんが熱心に説明してくれて結局酸味が少ないイタリアンローストに決定クリスマスブレンドもおまけに頂いた来たついでにメリークリームラテとブルーベリー&クリームチーズデニッシュ友達の旦那さんに借りてる本を読み上げてしまう席にスタッフの人がやってきてこんなコーヒーパスポートなるものをくれたコーヒー豆の解説やら、美味しいコーヒーの淹れ方やら勝った珈琲豆の記録や感想が書けるようになってる冊子...珈琲、もっと勉強しましょ

  • 歌って踊っておばちゃん弾けるクリスマス会

    将来、誤嚥性肺炎を防ぐために声出して歌おうぜ~ってことでかれこれ11年近く、なんちゃってゴスペルやってる私たち歌って踊って、ゴスペルとは名ばかりの素人集団やねんけどね~で、コロナ禍で老人ホーム訪問もなくなって発表の場がないってことでここ数年、近所の公民館で知り合いを集めて、クリスマス会なるものをやっちょります毎年30数名ほど今年は初めて来てくれた方もいて、毎回こんなんでええんかいなって感じお金なんて頂いたらバチ当たるんで、もちろんボランティア当然歌う曲も来られる方達の年代に合わせて「恋の季節」「恋のバカンス」「東京ブギウギ」なぞピンキーとキラーズの「恋の季節」は登山用のスティックを使うハンドベルはなんとか間違わずに出来た去年までのマジックに替わって、今年は腹話術二胡の演奏もしっとりと聞いてもらう最後はクリ...歌って踊っておばちゃん弾けるクリスマス会

  • ボランティアカフェのクリスマス

    毎月定期的にやってるボランティアカフェ住人の皆さんの交流を目的にしてるけど、実情はシニア世代の見守りって感じでもいつも元気にお喋りに来てくれるシニアの方達の笑顔見てるだけでこちらもほっこりやねんなぁ~元気もらえるわ普段は1杯50円でスタバのドリンクとお菓子付きやけどクリスマス月はシャトレーゼのケーキ付きそのせいかいつもの常連はおじいちゃんおばあちゃんやねんけどこの日は子供が多かったでも子供も大歓迎やでドリンクとケーキを選んでもらう毎年シャトレーゼのケーキやけど、去年は同じケーキでも200円台やったのに今年は値上がって300円台でもまぁ~これでも安い方かいまどきのケーキは1個1000円近くするからねぇ余ったのでスタッフも分けて持って帰った珈琲と一緒に去年も思ったけど、もうこの程度の生クリームもキツクなってき...ボランティアカフェのクリスマス

  • 麻雀サークル、食べるだけの人やねん

    月2回、ボケ防止にみんなで始めた麻雀サークル(これとは別に友達夫婦とやってる麻雀は現在旦那さんの体調戻るまでお休み中)10名と先生役の1名最初はみんな素人だったんで、教えてもらいながらなんとかゲームの形になるまでになったただサークルの曜日はどうしても予定が入る日が多くて行けたり行けなかったり~みんなはどんどん上手くなっていってるけど、私は相変わらず形しかわからず~で上達せんわぁこの日も2カ月ぶりに参加早速ロンされること2回連続悔しいというより、あ~やっぱりねって感じそんな中、隣のテーブルにみんな大注目なんでも国士無双って役が出来た子がいて滅多に出来る役じゃないらしいただ、残念なことにせっかく国士無双したのにチョンボしてしまったらしく幻の国士無双となりやしたいやでも滅多に見れるもんじゃないからってことで記念...麻雀サークル、食べるだけの人やねん

  • ワハハ本舗で舞台デビュー?

    友達が久本雅美さんの弟さんとお友達なもんでその流れで誘われたワハハ本舗の舞台、シン・シンワハハ4040周年記念公演、森ノ宮ピロティホールに友達4人で行ってきた全国つづうらうら公演してきて、この日と翌日は久本さんお膝元の大阪にて最終公演やねんてで、ここでわたくし、ついに舞台デビューいたしまして‼な~んて言うと聞こえいいけどノンノン要は一般の人も演目のひとつ「おやじ合唱団」として舞台に立ってみませんか?っていうお誘いに我々応募したんすリハーサルのため12時集合おやじ合唱団に集まったのは50人ぐらいかなぁ~久本さんの弟さんの知り合いってことで、私ら4人ともうひとグループ6人の計10人は最前列に並ばせてくれたおやじのコスプレもする気満々で来たのに、衣装は自分で用意しなあかんかったらしいなもんで、急遽セリアで買った...ワハハ本舗で舞台デビュー?

  • 1年に1回化ける日〜奈良マラソン編

    さてさてまたまたコスプレする日がやってまいりました奈良マラソンおばちゃん軍団、去年まではウォーリーやってんけどそろそろ飽きたよなぁ~ってなことで、今年からはミツバチ軍団🐝それぞれ各自買ったもんだから、こんなミツバチの子も~お尻の意味わからん神戸マラソン経験者は黄色の手袋も着用ミツバチは黄色づくしでまとめてみるいってらっしゃ~いいフルマラソンはもう卒業した私10キロぐらいなら走り切る自信あるんで、今回も1m足りとも練習しておりません(自慢することちゃうけど)ま、こんな過信もいつまで続くやら~走れるうちは走っとこ走っとこ毎年おばあちゃん県庁前で吹いてくれてるよね~今年は夏と秋の境目が遅かったせいか、紅葉いまいちやったなぁ10キロコース、以前ほど坂道なくなって段々楽になってるような?青空に映える東大寺ええやん~...1年に1回化ける日〜奈良マラソン編

  • 子なしサークル 2024-12月忘年会

    今年の締めくくり忘年会今年も各自お弁当持ち寄ってのスタイルになった参加者9名去年は300円台のお弁当やったから、今年は千円越えでちょい奮発したで~でもって、違うお店で美味しそうな菓子パンも見つけて、これまたつい買ってしまった他の人のお弁当はこんな感じで、スパークリングワインを持って来た子に「いいないいな」を連発したらちょっとお裾分けしてくれたなんかおねだりしたみたいで恥ずかしかったわ来年は私も絶対持っていこうっと企画担当者がおやつ詰め合わせやら、飲み物もいろいろ用意してくれたお疲れ様です食べ終えてドリンク飲みながら、恒例の今年の振り返りをば~*父を胃がんで亡くしたが、最後まで自分のことを考えてくれていた父だった*母は91歳で自分が一人っ子なので一人で面倒をみないといけないが、楽しい事もある*父が亡くなって...子なしサークル2024-12月忘年会

  • サイクリングとクリスマス気分

    台湾から帰国2日後にサイクリング12日間も行ってたけど、不思議と疲れが出なかったなんたって台湾と日本、時差1時間だしね~北海道行くぐらいの飛行時間で帰ってこれるしね~さてこの日は絶好のサイクリング日和南草津駅から徒歩10分のくるみやでクロスバイクを手配したさすが滋賀完全に自転車道と車道が分かれてて、走りやすい走りやすい紅葉してんだかしてないんだかわからんけどなんでもバックが青空ならそれだけで素敵な景色止まってはパシャパシャしてしまう走り始めて15キロぐらいなところで、ようやく琵琶湖大橋が見えてきたで、折り返し地点のなぎさ第二公園にとうちゃここの文字をバックに自転車撮りたかってんこの日はグルメライドってイベントをやってたらしく道中、参加者と間違えられることが度々この時も参加者と間違えられたのか、スタッフのお...サイクリングとクリスマス気分

  • 台湾、今回食べたもん

    台湾12日間、食べ物編も一挙ですますんでちょい長くなってすみません着いた日の夜は旦那と合流してここ大陰酒食台湾居酒屋やけど、店主さん日本語ちょい通じる料理はどれもボリューム満点、美味しかったわぁ~酢豚はこれ?って感じやったけど、サバヒーのニンニク乗せやら客家炒めも美味しかったよ予約してなかったから2階の畳部屋に通されたけど、店主さんが風呂椅子出してくれたこれはこれでなかなか面白かった街中のフルーツ店は釈迦頭だらけ過去に一度食べたことあるけど、常温で食べたせいか私はいまいち好きでない味やっぱり王道マンゴーやで‼でもあっつい夏の台湾に来な食べられへんねんなぁ~店のおじちゃんに甘いのどれ?って聞いたら、ドラゴンフルーツピンク版と蓮霧レンブとあとなんだっけ?なフルーツ詰め合わせを勧めてくれたけど、ん~甘くなかった...台湾、今回食べたもん

  • 22度目台湾〜9〜12日目

    高雄最終日、夏やんってぐらいの日差しやねんけど、風が気持ちいい新幹線左營駅に荷物預けて、またまたユーバイクで漣池譚を目指す竜虎塔が来年まで工事中ってのは知ってたけど、その他にも見どころあるからねただ龍の口から入って虎の口から出ることは出来るんで、通り抜けて厄落とし龍と虎の鼻をほじろうとしている不届き者でございます逆に厄もらったかもユーバイクで湖畔をサイクリング青空なもんで映える映えるそんなこんなで高雄満喫して、再び新幹線で台北に3日間パス、台北~高雄を往復しただけでも元とれるから、台中、嘉儀に寄れて十分活用させてもらったわ旅行もあと2日間最後の台北での一日は、友達希望の川沿いサイクリング師範大学の裏手から川沿いのサイクリングロードに入り、淡水方向へこの間訪問して定休日やった紀州庵日本統治時代の旅館がそのま...22度目台湾〜9〜12日目

  • 22度目台湾~8~9日目

    駆け足で台湾12日間アップしたいけど、あれもこれも乗せたい写真が多すぎてもたついておりますさて台中、8日目午前中は友達も部屋の掃除手伝ってくれて感謝感謝ホンマ一人で掃除するとダラダラするから、あんな狭い部屋でも1日かかるねん助かりますですこれから高雄で2泊の予定やけど、その前にちょい寄り道新幹線3日パスなんで、嘉儀で途中下車するバスに乗り換えて台鉄嘉儀駅へここマジョリカタイルの花磚博物館へ行きたかったの入口分かりにくく、ここって感じやったけど中に入ればまずはこの壁面こういうの好きやわ~おばちゃん、いくつになっても綺麗なものは好きやで靴箱や階段までタイルで素敵やったここからちょい足延ばして森林の杜も行ってみた初めて来たけどここも芸術やわぁ~夜来たらもっと綺麗なんやろなぁでもこの日は高雄泊なんで先を急ぎます帰...22度目台湾~8~9日目

  • 22度目台湾~5~7日目

    台湾12日間のため、めっちゃ駆け足でupしております長くてすみません初台湾の友達にとってはあっつう間の1週間前日の土砂降り九份で疲れ果ててたので、この日は朝からまったり気になってたカフェにてモーニングを付き合ってもらった雰囲気もよく美味しく、尚且つ店員さんも可愛くつたない日本語喋ってくれてでも一人では入る勇気なしやったけど、三人やったから助かった翌日帰国の初台湾の子のお土産探しに、これまた試食サービスハンパない新點子茶舗へ私はここでこの調味料をば購入炒め物にピッタリやでまだ使ってないけど一旦家に戻ってから、近所の榕錦時光生活園区へぶらぶらここは歩いて行ける観光スポット晩御飯食べてから(食べたものは後程まとめてアップ)松山慈祐宮へここはやっぱり夜が綺麗やねんなぁ~ここではおみくじ引いたら、おじいちゃんがこの...22度目台湾~5~7日目

  • 今日いち-2024年12月2日

    台湾台北、迪化街、観光ビジターセンター3階はランタンでいっぱい夜空いっぱいに上がるランタンを見てみたいものです今日いち-2024年12月2日

  • 22度目台湾~1~4日目

    台湾から帰国してもバタバタでブログ更新たまっております駆け足で旅行記をば今回はスポクラの友達2人が台湾同行してくれた初台湾の子と2回目の子行ってきまぁ~す🛬台湾は11月から早々とクリスマスモード台北駅にはいつもでかいクリスマスツリーさて初台湾の子は1週間しか時間がないんでとりあえずパワースポット龍山寺へご案内いつ見ても龍山寺の屋根、可愛すぎて萌えるわぁ~おみくじもみんなで体験したけど、私のだけ凶っぽい結果やったんで身の安全を祈願するお守りを購入したどうか12日間、事故なく無事に日本に帰れますように~やで2日目は私の大好きな迪化街何回来てもいろいろ発見ありで面白いねん大橋頭駅から迪化街へ行くまでの地下通路の壁画も可愛い迪化街では、結婚式の前撮りやらモデルの撮影やらよく見る風景漁師バッグの高建も相変わらず日本...22度目台湾~1~4日目

  • 雨の台湾どうしますかね~

    4つも台湾方向に向かっていた台風で、飛行機飛ばんかもしれんわ~あ~あ、と思ってたのになんとか直撃は免れたようでこれも日頃の行いよ~と自画自賛でも向こう着いたら1週間は雨で3人で行くけど仕事の都合で1週間で先に帰国する友達には、ホンマお気の毒です初台湾やから、晴天のもと楽しませてあげたかってんけどなぁ~十份で3人でランタン上げするの楽しみにしてたんやけどなぁ~せめて楽しみにしてる九份は連れて行ってあげよう雨の九份も風情あってええかも雨の台湾でどう楽しむか自転車ユーバイクは乗れんかもやけど、幸いメトロは貼り巡ってるから観光スポットはそんなに歩かなくて大丈夫かなと茶藝館で台湾茶をまったり味わうもよし🍵台湾式足つぼマッサージもよし👣南門市場巡りもよしまだ行ったことない総統府見学もしたいし台北101に展示してる、あ...雨の台湾どうしますかね~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさうささんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさうささん
ブログタイトル
一人ときどき二人暮らし
フォロー
一人ときどき二人暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用