メインカテゴリーを選択しなおす
思い出の生徒・・・・なり大手塾の国語の授業と合不合のえぐい問題にほとほと、嫌気がさし、国語が嫌いになってしまいました。銀本を使って、楽しい国語を思い出してもらったら一人で、物語文を、読むようになり成績も上がっていきました。一緒に説明文をやらせるのが難儀で
浅野中学・説明文・・・小学生には、難しいか・・かなり、説明文をやっていないとしんどい問題です。きちんと、基礎から勉強してこないとこういう説明文は小学生にはしんどいと思います。内容は、大人からしたらいつもの、世間と社会のはなしですが小学生に社会も世間も、わ
浅野中学・説明文・設問2022抜き出しもあり、涙です。きちんと勉強してきていても記号問題は紛らわしくて悩みますね。いざとなったら、語彙や、漢字でカバーする必要もあるかも知れません。普段から世間と社会の違いに、問題意識があるかどうかで子どもにはないと思います。
浅野中学・物語文・2022・将棋の話・・・将棋の話です。将棋界は、いつも見ているので、少し違和感があります。本当の将棋の世界が描かれていないような・・・・きっと、モデルは、羽生善治でしょう。しかし、長い文章ですね。ありがちな芸術論と、職人論が融合しています。
浅野中学・2022・物語文・設問わりと受験受験した、設問です。大半が、記号問題です。いわゆる、芸術論職人魂をベースに考えればおのずと答えは出ます。記述もありなんだろう・・・きっちり受験国語に対応して修正してきた人は高得点が期待できます。お問い合わせ・申し込み
いろいろな世界・・・浅野中学の将棋の問題2022将棋の世界が描かれていました。いろいろな小説に、いろいろな世界が描かれています。が、その世界の住人にとって、それが実際の世界と異なっていると思うかも知れません。「あんたらの考えていることと違う」NHKの人形浄瑠璃の
神奈川県の名門男子校である浅野中学校・浅野高等学校は、学業だけでなく部活動や学校行事にも力を入れ、生徒たちに多様な経験の機会を提供しています。校訓『九転十起』の意味浅野中学校・高等学校の校訓の一つに「九転十起」がある。
一、2月2日が日曜日(プチサンデーショック?)であることに伴い、1,青山学院(2024年受験者男子329名、女子459名)が入試日を2月2日から3日に変更2…
昨日、長男と浅野中学校の文化祭「打越祭」に行ってきました。 去年に続き2回目です。 今回は、『リアル謎解きゲーム〜隠された浅野総一郎像を探せ〜』に参加しました。 学校内を歩いて歩いて歩いて… 結局、浅野総一郎像は見つけられませんでした(T_T) 疲れてしまい(私が)、図書館で一休みして帰りました。 長男は、気に入った本を見つけたようで、夢中で読んでいました。 長男の感想。 図書館で読んだ本が面白かった。 あの上履き履かなくちゃダメなのかなー。(去年も同じことを言っていました。長男は浅野中指定の三角ゴムタイプの上履きが苦手なようです。) 応援クリックいただけると嬉しいです。 ランキング参加中中学…
【2023-2018】浅野中学出題漢字 ◆令和五年(2023年) 閣議 前衛 負荷 改革 鉄棒 統制 等級 競合 おのれ あや(うさ) ◆令和四年(2022年) 洋々/洋洋 中興 胸 服薬 集荷 腹心 盟友 弁護 なご(む)(老若)なんにょ ◆令和三年(2021年) 講和 展望 補修 希求 散布 理路(整然) 備(える) 勤(める) じょうせき いちじる(しい) ◆令和二年(2020年) 開幕 一覧 査察 領有 延納 宗家 留意 除隊 (目の)かたき (一念)ほっき ◆令和元年/平成三十一年(2019年) 届(く
2023年2月1日、男子はどこを受験したのか?~偏差値45~54という「ド中堅」がスカスカ
中学受験に潜む意外なギャップを紹介していこうと考えているが、さてさてうまくいくかどうか。
第2回合格力判定サピックスオープンの入試動向動画を視聴しましたが、とにかく男子の難関校(ここでは偏差値60付近以上の学校を想定)の志望者増加が印象的でした。動画の中では、何故ここまで増えているのかについては言及されていませんので、少し考察し
少し前に、長男と浅野中学校「学校説明会」に参加しました。 施設見学と個別相談がメインでした。 【施設見学】 スライド上映(13分) 中学生の教室→各教室にプロジェクターあり。各学年のフロアの中央付近に学年控室があり、担任が常駐している。 高校生の校舎→柔道場、卓球場、剣道場が広くて充実している。室内ランニングコースに、安全に配慮したミラーが設置されている。 図書館→テーマごとのディスプレイが魅力的。 【個別相談】 参加せず。 【お土産】 校名入りのクリアファイル 問題冊子サンプル(2020年度算数) 解答用紙サンプル(2022年度4教科) 【長男の感想】 創立者浅野總一郎さんの銅像が印象に残っ…
長男(小4)と浅野中学の文化祭『打越祭』に行ってきました。 主観でメモします。 【通学】 京急新子安駅から徒歩8分。 通学路に立っている警備の方々の対応がとても良い。 【見学】 ジャグリング部→会場の拍手も温かく、優しい雰囲気の公演だった。 折り紙研究会→展示作品が素晴らしかった。教室に置いてあった『折紙探偵団マガジン』を長男が欲しがっているが、帰宅後ググってみたら年間定期購読のみだったので躊躇している…。 棋道部→囲碁で対局している人はいなかった。将棋が大盛況だった。 麻雀→プレイ中、生徒さんが集まってきて、やいのやいの楽しそうにアドバイスしあっていた。 屋台→タコ焼きとポテトを買った。暴風…
浅野中学校説明会の備忘録です。 【通学】 京急新子安駅から徒歩8分 陸橋の階段以外は平坦な道 通学路に警備の方を数名配置※とても感じ良く道案内されていました^_^ 【DVD上映・説明会】※約80分 1クラス45名 各フロアに学年の担任の先生が常駐する「学年控室」がある スタンフォードやオックスフォードでの研修がある 中学生のほぼ全員がどこかの部活に入部し、高校生の約7割がどこかの部活に所属している 塾に行かなくても良いように学校で面倒みます スマホは申請すれば持参可能だが、校内では使用禁止のため、朝回収し帰りに返却している 【学校施設案内】※約40分 食堂なし 図書館充実 応援クリックいただけ…
浅野中学(2021年度) 浅野中学(偏差値65〔【2022年入試】四谷大塚結果Aライン80偏差値〕)の2021年度試験の国語の問題を取り上げます。 大問3題構…
過去問解説 2022年度浅野中学 浅野中学の2022年度試験の国語の問題を取り上げます。 大問3題構成ですが、今回は、大問3の問2で出題された文法問題にスポッ…