メインカテゴリーを選択しなおす
NHKオンデマンドで見られるそうです。 www.nhk-ondemand.jp www4.nhk.or.jp 以下は3日にまだオンデマンドに反映されてなかった時、早とちりした私の心の叫びです(笑)↓。(←4日に追加)
パソコンから「新・幕末史」を検索して来てくださった方へ。 サイドバーの月別アーカイブで10月の記事をご覧になると、半ば以降にいくつか関連記事があります。 代表はこれです。 gonstock.hatenablog.com 後編の感想はまだ書けていません。 ブログタイトルの下にある「注目記事」というのは、スマホだけにあるもののようです。分かりにくい説明をしてしまってすみません。 では。
先日ちょっとだけ見た、「新・幕末史」再放送するそうです。 この番組です↓ www.nhk.jp www.nhk.jp 10月20日(木)午前1:10〜午前2:02ということは、明日水曜日の深夜ということのようです。 www.nhk.jp お見逃しなく。
NHK スペシャル「新・幕末史」前編配信の情報と後編の予告編
NHKスペシャル「新・幕末史」、テレビでの再放送は終わりましたが、NHKプラスでは、まだ配信しています。↓ https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2022101633108 見るには登録が必要ですけど、10/23(日) 午後9:49 までは無料で見られますので是非。 youtubeにある予告編です。 www.youtube.com そして後編(10月23日午後9:00~9:50 NHK総合1(東京))は戊辰戦争。戦国時代と違って、日本人自身にようやっと「日本人」という意識が芽生え始めた矢先の内戦なので、見るのが辛いですが見ます。 NHKの短い予告編 www.nhk.j…
正式タイトルは「新・幕末史 グローバル・ヒストリー 「第1集 幕府vs列強 全面戦争の危機」」。長いですね。 知られざる史実を人物と兵器中心に語る 日本焼き討ちも考えていたイギリス 小栗忠順について 知られざる史実を人物と兵器中心に語る 一昨年やったNHKスペシャル「戦国」と同様に、近年の発掘資料などをもとにした、日本国内と海外をつなぐ史実を描くシリーズ。有名どころよりはちょっとマイナーな重要人物を、大河ドラマ並みに凝った再現ドラマで描き、また、当時の兵器類の威力実験などで、それらが時代をどう動かしたか語るドキュメンタリーです。 www.nhk.jp 今回扱われるのは前回の「戦国」から250年…
NHKスペシャル 新・幕末史 後編見ました&正月完全版放送の予定
詳しい感想はあとにするとして。 エゲレスえげつない。 以上。 そしてこんな告知が。 #NHKスペシャル#新幕末史 完全版23年1/3に[BSプレミアム][BS4K]で放送予定🌊ドラマの未公開シーンはもちろん、小栗忠順の外交交渉、坂本龍馬や勝海舟の活躍もたっぷりと描きます。さらにクリミア戦争に関する発掘調査映像も。 pic.twitter.com/crzusNwJ0k — NHKスペシャル公式 (@nhk_n_sp) 2022年10月23日 うち、確かBSプレミアムや4Kは入ってなかったような……。前の「大戦国史」みたいにNHKオンデマンドでお金払えば見せてもらえますよね……ね……(プレミアムや…
土日は、NHKの教育番組を観たり、『新幕末史』を観たり、『カズレーザーと学ぶ。』を観たりして、学び多い2日間だった。NHKのサイトにある、ミツバチの花粉だんごの動画も面白かったなぁ。ミツバチの体には細かいブラシのような毛があって、その毛についた花粉を脚で丁寧に移動して後ろ脚に集めるんだって。でも集めただけでは崩れちゃうから、集めた蜜で固めてるらしい。後ろ足でぽふぽふして固めてるのがめちゃくちゃ可愛かった!やっぱり知らないことを知るって楽しい。