メインカテゴリーを選択しなおす
熟年離婚や別居を決断するのを諦めてしまうのは経済的な問題が大きい
結婚する時にはまさかの離婚や別居は想像していない 結婚するときに、これを考えて結婚している人なんて、いないです
夫に愛人の話で皮肉を言った話の続きです。 所詮愛人だから義母の面倒なんてみてくれないと伝えました。 私はそのまま続けて、 「だって、その彼女さん?その人はきっと”あなたと会ってること”を楽しんでるだけだと思うから」 「ただ一緒にご飯を食べる、お酒を飲む、旅行に行く。それを楽しんでるだけ」 「あとはスリルなんかも楽しんでるんじゃない?」 「妻子持ちの男と不倫なんてゾクゾクしてたまらない!って人もいるからね」 そう話すと夫は噛みついてきます。 「そんなことあるか!彼女だって俺と一緒になりたいって思ってるはずなんだよ」 と、憶測で話す夫…。 ほんとに自分本位でおめでたい性格です。 まぁ、万が一その愛…
「離婚した場合、娘は私と暮らしたいと言っていた」という話。 この話をしたあと夫はショックを受けていたようで、「なぜ?」と一言。 それが当たり前とも思っていない夫に、逆に驚きました。 なぜなら、毎日夫が帰ってくる頃には娘はほぼ就寝。 週末もしょっちゅう出かけたり、月一で外泊もしています(たぶん愛人と) そんなものだから、日ごろから「娘とのふれあい」が殆どない夫に娘が付いていくはずがありません。 それすらも夫は気づいてないということです。 でも性格的に相手の気持ちを察することができない、気遣うことができない人だから仕方がないですね。 だから、こうやって離婚の話になってることすらも理解してないのだと…
目次 なぜ別居なの?高齢なのに決断できたわけどうして無職だったの?高齢で家さがし高齢で仕事さがし離婚でなく別居を選んだ理由まとめ なぜ別居なの? 別居生活も、いよいよ10年目に入り、私自身の中で気持ち的に、一区切りついた […]