メインカテゴリーを選択しなおす
ファイル名をリネームするためのアプリケーションは多数存在しますが、実はそういったツールを使わなくともエクスプローラの機能を使用することでファイル名を一括変換することができます。 本日はエクスプローラでファイル名を一括変換する方法をご紹介した
Excel VBA の Name を使えば、コマンドプロンプトの Rename と同じように大量のファイル名を一括で変換できます。
【コマンドプロンプト】ファイル名をバッチファイルで一括変換 Rename
バッチファイルを作って、複数のファイル名を一括で変換する方法です。 大まかな手順としては 1.変換前のファイル名一覧を作成する 2.バッチファイルを作る です。 1.変換前のファイル名一覧を作成する 2.バッチファイルを作る 2-1-1Excel を使ってコマンドの記述を作成する(ファイル名にスペースがない場合) 2-1-2Excel を使ってコマンドの記述を作成する(ファイル名にスペースがある場合) 2-2 バッチファイルとして保存する 1.変換前のファイル名一覧を作成する 変換前のファイル名を一括で取得するには、以下をコマンドプロンプトで実行します。 dir /b >list.txt 詳細…
今回は、TeraTermのログファイル名に、現在の日時を自動で付ける方法を解説していきます。TeraTermでログを取得する場合、デフォルトだと「teraterm.log」というファイル名になっているので、保存先がおなじだったり、複数のログ
昔からあって、今さら説明する必要がないほど定番な画面キャプチャソフトのWinShotで、公式の動作環境はWindows XPで止まっているのですが、Windows 11になってからもエビデンスの画面キャプチャを取得する際に使用しています。
えー、日々様々なファイルを作成、保存している私ですが。とあるシリーズの朗読mp3ファイルを保存し始めた頃、ついうっかりいつもの癖で、連番を01からつけ始めてしまったのですよ。……そして気がつけば現在の..