メインカテゴリーを選択しなおす
https://www.youtube.com/watch?v=Sl9xsuhon3I バウムクーヘンは、1919年に広島県物産陳列館(現在の原爆ドーム)で開催されたドイツ作品展示即売会において、日本で初めて紹介されました。この展示会は、ド
こんにちはカフェめぐりと旅行が大好きで使う時は使うけど、普段は節約モードなアラフィフミニマルライフ目指してます♡ よく読まれている記事はこちら 『沖縄旅…
papaのお友達が、うちの会社にいつも持って来てくれる、 ヤタローの工場直売店の商品。 今回は、私も頂きました。 ばうむプリン 直売店限定商品の様です。 ばうむプリンは、 弊社人気商品「きみのまま」とプ
ヤタローグループの新作バウムクーヘン「きみのまま」・・・「治一郎バウムクーヘン」の姉妹ブランド
papaの、静岡ツーリングのお土産。 静岡県のバウムクーヘンと言ったら、「治一郎」と、 思い込んで買って来てくれた。 papaは、「治一郎」と言うブランド名も知らないけれど、 静岡の知人に度々頂くので、食べて
ちょっとちょっと!生ちゃったわよ!うふ♡やっぱりムシャブリつくには生よね〜!♡(> ਊ ↑生・バウム !!!この商品はアタシの中で久しぶりの感動バ…
朝ごはんが遅めだったし、昼過ぎには病院の検査予約があったので、今日はお昼をあきらめました。病院の検査がトレッドミルだったので、直前にあんまり満腹になるのもよろしくないはずと…食べてすぐ運動すると横っ腹が痛くなる体質です。なので帰ってきてから生協のバウムクーヘンでお茶をすることに。コープ しっとりバウムクーヘン利用している個別宅配の生協「おうちコープ」の人気商品。→ おうちCO-OPって何?1ホール6切...
「完全ドイツのバウムクーヘン」やはり体調不良の〆は横浜リンデンバウムのバウムクーヘン。完全ドイツ。わざわざドイツから直輸入している素材。日本製のヤワなバウムク…
食材買い出しおつとめ品でバナナが安かったので買いました。最近アイスの代わりに食べているのが、冷凍バナナ。1本を半分に切って冷凍します。小さい頃好きだった冷凍バナナ、大人になっても相変らず好きです。朝ごはんYOSHIHIRO・IKEDAの食パ