769位
ポイント確認
じみたの生活
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#困ったこと
INポイントが発生します。あなたのブログに「#困ったこと」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ツバメのおしゃべり【早朝4時にツバメに起こされる…】
夏の夜明けは早い。 早いけれど 早朝4時に毎朝起こされては たまったものではありません…。 ( 一一)( 一一)( 一一) 毎朝わたしを起こすのは誰❓ にほんブログ村 👇 ~ツバメのおしゃべり~
2025/07/06 20:02
困ったこと
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今日は 今日の平和に感謝をしながら
私が今 こうして好きなことをしていられるのも こうして今日は何をしようかな どのような一日を送ろうかなと 自由に考えていられるのも 家族が元気に過ごしていてくれるおかげだなと 感じる 些細なことで イライラしたり 手順が狂ったと思うのは 私が自分の平和の中で それを当たり前だと思って わがままになった時だろう 私は どうしようもないから そういうことを時折忘れる 日常の平和が 忘れさせて 私を間抜けにしてくれる 私を傲慢にするような ゆったりとした時間をくれているのは 私の周りにいる人たちなのだ 時に怒ったり いろいろあっても 周りの平和に感謝をする気持ちがある上ではないと 平和が均衡を崩した…
2025/07/06 05:20
出先でまたもや体調不良!旅行に出かける予定が・・
今日、出先でまたもやお腹の調子が悪くなり、何度もトイレ通いここ数日、調子が良かっただけに、気持ちが落ち込んだ抗生剤の服用をやめて3週間近く経った前回は冷たい飲み物を飲んだせいと思ったが、今回は朝食後今度は、もしかして適応障害かと疑ったり・・...
2025/06/29 17:45
同世代の異性から話し相手として期待されても・・・
夫の大学時代のクラスメイトの男性大学を卒業して40年余りその間、年に何回か夫に電話がきたりしていたが、50代になった頃から夫の留守時電話がきた時、私とも話をするようになったそのうちにメルアドも交換ベランダで育てている花のことやら、料理のこと...
2025/06/20 18:25
トイレが詰まったら吸い込み口を確認❗️【BOXティッシュ―は流さないでください💦】
トイレの水が流れない❗️💦 (≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦) 汚水が便器からあふれてしまいそう💦 ぎゃーーーーっ💦 どうする💦どうする💦 (≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦) こんな経験はありませんか❓ ハピ家でそんな事件が起きたの
2025/05/20 13:12
米不足の影響:主食の転換 米が値上がりして辛い。主食が高くて家計直撃。わが家は米離れを始めてる
お米が値上がりして 品薄になって 困ったな― 長男が米大好きで 食べ盛りなんだけど うちは週末の朝だけパン食で あとは朝から夕食までずっと米を主食としてきた けど ちょっと前からやめた だって 米不足で 米が値上がりして だから 米食べているより お値打ちな食パンを主食にした方がコストかからないもんね で 平日の朝もパン食になった 長男だけは食パンが好きじゃなくて 一人で米食べている 備蓄米が放出っていうけれど いつから効果が出るのかな 近くのスーパーでは 1日1家族1袋までって 米コーナーに書いてあったよ それでも 米が品薄で 選ぶ余地がない 米コーナー行くと 誰かしら米コーナーの前で考え込…
2025/05/10 06:02
子供の初めての耳のトラブル:綿棒で耳を深く突いて鼓膜敗れたよ
今日はちょっと痛い話 長男の耳に綿棒が刺さって 鼓膜が破れた 刺さった瞬間激痛で 綿棒は半分以上耳の穴に入っていたらしい 自分で綿棒を抜いた 私が様子を見に行った時には 鼓膜が破れた方の耳を両手で押さえて 床にうずくまっていた そのときはもちろん 鼓膜に穴が開いたことは知らない 後で受診して知ったことだから うずくまっている姿を見て私は焦った 「痛いの?」 「どのくらい痛いの?」 少し時間をおいてもまだうずくまっている 「まだ痛いの?」 「よくならないの?」 シャープ8000番に電話 いつものように繋がらない 電話番号の方にかける 日曜日にやっている耳鼻科の紹介をされた 日曜日にやってくれてい…
2025/05/10 06:01
大人になってASDとわかった私の話
私が、ASD(自閉スペクトラム症)と言われたのはなんとかなり大人になってから…大人の発達障害 仕事・生活の困ったによりそう本 [ 太田晴久 ]楽天市場1,7…
2025/05/07 21:18
怪しいメール・・
ご訪問ありがとうございます。 スマホのメールをお知らせしている人は限られているのです。LINEしてないので、親しい人との連絡用。 キャリアからの連絡はしか…
2025/04/15 23:35
娘はいつも蚊帳の外
独特の「サプライズ」スタイルうちの親、なぜか大事なことほど直前にならないと言わない今日も例にもれずそのスタイルを貫いてくれた夜もいい感じに更けてきたころ「そういえば明日の午前中、法事あるからね」と一言いやいやいや、もっと早く言って!!?予定の調整とか、服の準備とかいろいろあるよねぇ!?まさか前夜に法事フラグを立てられるとは思わなかった...
2025/04/07 12:02
怒られた意味がわからず悩んで相談
昨日ボラの集まりに行ってきたそこでは会員間でグループLINEを使って連絡を流している次回の地域でのミーティングは私が担当することになったが、まだ新人である私の元にベテラン会員C子さんから、彼女の都合で、一部内容を変更したいとの連絡があったそ...
2025/02/28 18:07
大浴場への入浴はNG!タトゥーや入れ墨が入ったお客様
私が勤めているホテルでは、 というかほとんどのホテルがそうだと 思うのだけれど... ホテルの大浴場では
2025/02/28 13:31
大浴場へ携帯電話の持ち込みはNG!旅の思い出に?大浴場で写真を撮るお客様
ある秋のこと。 夜の21時。 あと1時間で帰れる... 帰ったら、 ごはん食べながら 録画したドラマを見て
【イギリス】びっくりしたこと 家編 (About House)
前回お話したとおり、我が家はタウンハウス。 幸運にも新築を借りる事ができた。 新しくてきれい。満足だった。 でも、驚いたのは、新築なのにいろいろと問題がある事。 一つは、玄関横の電気がつかない。&nb
2025/02/11 00:15
【イギリス】引っ越しました (UK) Moving
ご報告があります。 2024年末より旦那さんの仕事で、スロバキアからイギリスのバーミンガムへ引っ越しました。 引っ越しは、今まで何度も経験済みでも、いざ引っ越しとなると、慣れ親しんだスロバキアを離れ、新しい土地での生活は
2025/01/31 22:35
スマホを手に入れた娘に起きたこと困ったこと 対処しました
こんばんはユキです。 娘のスマホを友達がいじってしまうという困ったことに対して対処方法を考えました。 とっても簡単でシンプルな方法。 スマホを使用する上での注意書きを表示するという事です。 娘が買った機種は透明なケースが付いていたので、このケースの中に紙に書いたメモを入れて見えるようにしておきました。 ↓ 娘が買った機種 お約束 ・スマホは自分以外さわらない ・外では親にメッセージを送るときに使う ・歩きながら使わない ・スマホは必ず持っておくこと(どこかに置かない) ちなみにお家でスマホを使用できるのは、体操着や給食着などを出す、親への提出物を渡す、宿題、明日の学校の準備が終わったらにしてい…
2025/01/30 23:21
スマホを手に入れた娘に起きたこと困ったこと
こんばんはユキです。 スマホを手に入れた娘に困ったことが起きました。 ある日、学校から帰ってきた娘が遊びに行くというので嫁がスマホを持たせてあげました。外が寒くなったので友達と一緒に家に戻ってきた時の事。 お友達がスマホを勝手にいじって色々なアプリをダウンロードしようとしたりしていたようです。そのお友達は自分はスマホ持っていないけれど、兄弟が持っているらしく扱いには慣れていたようです。親切心でやってくれているとは思うんだけど、それは違うなと思いました。家でこうだったってことは外でも同じだったんだろうな・・・ 幸い、ファミリーリンクでフィルタリングしていたので承認なしにはダウンロードできないよう…
2025/01/29 23:05
【初めてのAmazonトラブル体験談】届いた商品が不足していた時の対応を紹介する
Amazonで購入した商品の数量が足りない…そんなトラブルの解決方法を解説!チャット機能の使い方から出品者対応、Amazon保証まで、トラブル解消手順を紹介。
2025/01/27 20:07
【リアルすぎる体験談】マレーシア留学中に受けた差別・文化的なすれ違いとその対処法
こんにちは!マレーシアに留学していたゆうなです2023年の9月からマレーシアに留学していたゆうなです。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生…
2025/01/21 22:28
「iphoneからメールを送ると差出人が本名になっていた」話
メールに本名が表示されている? 企業に問い合わせメールを送ったときのことです。 とても丁寧な返信が来たのですが、 「支柱様(仮名)お問合せありがとうございます。」 と文頭に1文が…。 あれ?本文に名前入れてないよ?なんで本名わかったの? と困惑。 たわいもない内容だったので手っ取り早くiPhoneを使って、名前をいれずにメールを送ったはず…。 内容を確認しても本名の記載はない。 というわけでiphoneからパソコンにメールを送ってみました。 なんてこった/(^o^)\ 差出人のところに「支柱 大好」(仮名)と表示されているではありませんか! これはなんとかせねば…。 というわけで調べてみました…
2024/12/21 08:22
楽天市場でキャンセルされるぅ…。
お引越し一段落。 リアルでのお引越しも一段落 まだ室内に段ボールの名残が散見されつつも、 新居で普通に生活ができるようになった今日この頃です。 そういえば、 『小さいお子さんがいるご家庭
2024/10/10 19:53
危ない! クレジットカードが不正利用されるところだった!
皆さんはクレジットカードを利用していますか? キャッシュレス決済が増えてきた現代では、以前に比べるとカードに抵抗のない人が増えてきましたよね。 不正利用の恐怖心からなかなか踏ん切りがつかなかった私も、
2024/09/17 21:43
現在リアルお引越し作業中
ダイゴさんロスからなかなか立ち直れないという そんな最中ながらも 現在、我が家はお引越し作業の真っ最中でございますー 『お引越し』とはいえ、 実は現在の居住地からは そう離れていないところに
2024/09/01 10:08
自分が死んだ後、家はどうなるか?大概ムダになるし、子孫に迷惑をかけるから、対策したいけど…
夫の両親と二世帯住宅で同居していた方の記事を読みました。現在は両親が施設に入居したため、スペースが空いてしまったとのことです。我が家は夫の実家の敷地内に戸建住宅を建てましたが、夫の祖母が亡くなってから、実家を壊すのが大変でした。二世帯住宅を建てても建てなくても、気まぐれに振り回された後始末は大変です。
2024/08/13 10:13
なんだか手足が暑くて仕方がない。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com なんなのでしょうこれは…。 夏だから?間もなく更年期だから?ストレスがあるから?自律神経が乱れているから? 心当たりが多すぎて困ります…。 体のほてり感もあるような気もする。 やっぱり夏だからなのかしら…。 本当に暑いですよね。 やれやれ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-…
2024/07/27 07:12
クモが苦手な長男
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com この1学期中、何度もクモが自転車についているから…と心が折れている長男。 私の住んでいる地域はとても田舎で虫は多めです💧 私も得意ではないのですが、仕方なく戦っております。 自転車のカゴにクモがいる。自転車の近くにクモが寄ってきているなどそんな理由で心が折れて立ちすくんでしまう長男。 自分でネットで調べて『音を出すと逃げるらしい』と一生懸命、音を出したりしていたようですがクモは動かなかったようです。 まぁ、そりゃね。 そんな長男にせがまれて購入しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoA…
2024/07/26 07:20
連絡帳を書き忘れた三男のお話📝
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 次男のお話が多めですが、我が家には3人息子がおりまして3人とも発達の凸凹があります。 末っ子の三男は今年から小学1年生。 次男の不登校にひっぱられながら、なんとかかんとか学校には行っています。 三男の『学校いやだ』の理由の中の一つに『文字の読み書きが苦手』というものがあるのです。 同じように三兄弟を育てていたつもりが、三男だけ極端に文字が苦手です。 しかし、ゆっくりと一文字ずつなら書けるし読むのも間違いは多いですが少しずつ読めます。 学習障害っぽいのかなぁと。 学習障害とは、全般的に知的発達に遅れはないが、「聞く」「話す」「…
2024/06/29 07:46
ああ、昨日から失敗が続き更にミスを重ねて
昨夜は夫婦別メニューの夕ごはん 夫は帰宅が遅くなるので、 メインのお刺身は冷蔵庫で保存 ところが夫が帰宅した時、 私はテレビのドキュメンタリーに集中していて、 冷蔵庫から刺身を出すのを失念 私は夫が刺身抜きの夕ごはんを食べ終える頃、 そのこ
2024/06/21 18:05
赤いバツマーク(後程詳細あるかな)
✓ 解決済みです。今日でやっと決着がついて、終わりました。すっきりです✨良い気持ちで明日を迎えられそうです🍀明日は母の日🥰ささやかですけど、サプライズがあって…
2024/05/11 21:47
恐れていた事態が起きた
困ったなぁ居間で使っていたエアコンが冷風も温風も出なくなって修理するお金もなくてずっと放置してました家族にせっつかれてメーカーの修理窓口に電話をかけたら修理不可 との回答父に「話がある」と言われ目をそらしていた問題に向き合う時が来たhttps://youhodou.jp...
2024/05/05 15:23
生理用品が買えない
4月から値上げが再加速日用品を買いにドラッグストアに寄ったら生理用品コーナーで足が止まったあれ⁉️ 値札の数字がおかしい100円くらい値上がりしてない?((((;゜Д゜)))気になって調べたら4月から紙製品全般が値上げトイレットペーパーやティッシュをはじめとして5%から15%ほど価格上昇とのことナプキンやパッドといった吸水ケア製品も値上げの対象だそうです・4月からティッシュやトイレットペーパーがまた値上げ・“値上げの...
2024/04/24 13:28
急傾斜地に建てた小さなログハウス 苦労したことや工夫した事!
こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事では1991年の石積み作業から始めて2000年までの約10年の歳月を掛けて作り上げた小さなログハウス 苦労したことや工夫した事を思い出しながらまとめてみました。 目次 急傾斜地を石積みで整地 積み上がる達成感! 山側に75度の傾斜を付けた 独立基礎作り 構想を立てる毎日 独立基礎に必要な資材集め 基礎工事作業のポイントを教えて貰えた 基礎工事着工(1995年12月) 型枠で重要な水平垂直は水準器と振り下げ 9ヶ所の型枠を組み上げ生コン打設 アンカーボルトを差し込み 木造で土台建築 地元の気候に合う檜材を使用 ビニールシートで養成 防水対策にコ…
2024/03/26 06:31
自分の習慣を変えるって簡単?難しい?
何度同じことを言っても通じない時は、言い方を変えた方がいい。 ということを、昨日話した人が、テレビで聞いたらしい。 子供に、 早くしなさい。 早く食べなさい。 なんてことは、よく言ったことがある。 繰り返しているということは、相手に伝わっていないってことで、 言い方を工夫する必要があるってことだって。 〇時までに食べようね。 先に準備しておいたら、すぐに出れるから。 早い時間からご飯を食べられるようにがんばるから、あなたも早くご飯を食べられるようにしなさい。 ご飯を早く食べて、好きな遊びをしたらいいじゃない。 余裕を持って準備をして、余裕を持って出発をして、ゆっくり歩いたらいいじゃない。 もう…
2024/03/10 06:15
夜明け前の訪問者
3:50頃、 ドカン!となって目が覚めた。 玄関のドアにカギがかかっている状態で、ドアをおもいきり開けようとした時になる音だ。 夫が寝ている方を見たら、寝ていたから、夫ではない。 子供達も寝ていた。 誰が玄関の扉を開けようとしたのか・・・。 リビングのカーテンの隙間から覗こうとしたけど、寒くてシャッターを下ろしていたから見れない。 玄関を開けに行くのは怖い。 何があるかわからない。 勝手口から見てみようかと思ったけど、扉を開けるのは怖い。 勝手口のスライド窓を開けようかと思ったけど、スライドする音が結構大きいからやめた。 一体なんだろう。 まさか私の聞き間違い? リビングダイニングをうろうろし…
2024/03/09 05:15
お客さんからの頂き物の話。
先週の休み明けに出勤した時のこと。 サービスカウンターにお菓子と小鉢が入った袋が置いてあったんです。 「これ何?」と遅番のSさんに聞くと、 「この間のアプリのお客さんがSAWAさ...
2024/02/07 11:16
なるほど納得! 他人と比べない、こだわりなき心とは
この世というのはありとあらゆる二極で成り立っています。たとえば仕事であれば、役職や地位が高い、イコール、身分が高い。思考さんはそう判断する場合があります。自分…
2024/02/03 12:06
冬休み入ったら入ったらで…。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 冬休みになり、小学生の長男と次男は自宅でお留守番。幼稚園の三男は預かり保育。 そうです。 長男と次男がおうちに居るのになぜ自分だけ幼稚園に行かないといけないのか!?と毎朝のように三男がぶいぶい言ってます。 そうね。あなたはまだ幼稚園だからだよ。 長男と次男には毎日お弁当を作って、昼頃に「ご飯たべてー」と連絡をするのです。 「三男、可愛そうだから家に置いといたら?」そう長男は言っています。 「いやー、ちょっと考えるね。」 そう返答しますが、うーん。 義理実家から「困ったことがあればいつでも頼ってほしい」とは言われていますが子ど…
2023/12/27 06:25
洗濯機で洗ったら状態が悪化した
友人から早めのクリスマスプレゼントを貰いました軽くてあったかいボア生地のブランケットでも、ちょっと困ったことが…プレゼントで貰ったもの、困ってるクリスマスプレゼントが届いて...https://youhodou.jpブランケットから毛が抜けるので毛が抜ける時の対処法一度お洗濯をしてみることに外は青空、絶好の洗濯日和ついでに布団カバーも洗って干し大物洗濯物が風にひらひら♪...
2023/12/10 13:59
食事の好き嫌いが三者三様すぎてちょっと嫌になる。
自己紹介 poffun.hatenablog.com 我が家の三兄弟はみんな発達障害がありそうなのですが(長男と次男は内服中、三男は経過観察中)、食事の好き嫌いが三者三様すぎてちょっと嫌になります。 これは特性ゆえなのか、それともワガママなだけなのか…。 ワガママと言えばそんな気もしますが、もし大人なら、私なら好きなものを買ってきて調理して、好きなものを食べることができることを考えると『子どもって選べれないよなぁ』とも思うのです。 いつもご飯食べてても、ちょっと今日は気分じゃないなぁと違うものを準備する段階でできちゃうのに、子どもだと出された時点で「今日はこの気分じゃなかったのに!」となるので…
2023/11/12 07:44
困ったことがおきたら、面白いことがおきたと言ってみな。奇跡がおきるから・「人生に役立つ名言」
ブログ管理人のボックス星人です。 私が信奉する「斎藤一人」さんの「人生に役立つ名言」を紹介します。 今回は「困ったことがおきたら、面白いことがおきたと言ってみな。奇跡がおきるから」というお言葉です。 困ったことがおきたら、 面白いことがおきたと言ってみな。 奇跡がおきるから。 人間を「成功に導く階段」があります。 それは「困ったこと」です。 「困ったこと」が起きたとき、 「困った」と言うと、 階...
2023/10/05 10:42
一人暮らしは絆創膏が貼れなくて困る
一人暮らしをしていると、こんな時に誰かが一緒にいてくれたらなと思うことがあります。 38度以上の熱が出た時、震度4以上の地震があった時、夜中に近所でケンカのような大声がする時、料理中に指を切ってしまい
2023/09/23 20:14
新築の家に引っ越し
新しい家が完成!母のお友達が息子さん夫婦と同居されることになり今年の5月に新居の工事が始まりました新築工事の地鎮祭に母が参加しました♪お見合いが破談になったおひとりさま新居の完成予定は9月、楽しみだね(*^^*)https://youhodou.jp/blog-entry-3189.html楽しみにしていた新居が完成していよいよ入居!という段階に進んだそうです(*^^*)この週末で引っ越し予定だったのですが頼りの息子さんがコロナに感染して急きょ、引っ...
2023/09/17 10:10
親戚に騙された
ノーマネー生活4日目厳しい戦いとなった8月の家計簿は出費0円でしめくくりとなるはずが新聞の集金が来て新聞代2000円を請求されました新聞というのは両親が親戚にお願いされて契約した宗教の新聞です親戚に会うと、ろくな事にならない新聞をとってと押し切られ…https://youhodou.jp/blog-entry-3298.html「お金は払うから新聞とって」という話じゃなかったの?...
2023/09/01 13:09
嫌がらせ行為についての相談
トラブルに悩む家の横にあるベンチが汚される問題「ベンチなんて設置しなければよかったのに」が母の口癖になっている嫌がらせの犯人深夜の騒音やゴミのポイ捨てhttps://youhodou.jp/blog-entry-3299.html遊歩道のベンチの状況を誰かが報告したのでしょう町内会長が様子を見にやって来ました現在、家の横にあるベンチはどういう状態かというとペンキで殴り書きをしたような汚れがついていてブラシで擦って掃除してくれたおじさんも...
2023/08/23 23:32
親戚に会うと、ろくな事にならない
みんなの近況を根掘り葉掘り聞きながらこちらの近況を根掘り葉掘り聞かれる親戚が集まり、楽しい食事会親戚の集まりで困った事になった私としては散々なお墓参りだったけれど、それだけでは終わらないのだったhttps://youhodou.jp/blog-entry-2768.html数日後、わが家に宗教の新聞が配達されたよ(^p^)母の兄弟がとある団体の幹部で顔を合わせると新聞をとってと押し切られるのさそれについては過去にブログに書いているのでよけれ...
2023/08/21 09:26
親戚の集まりで困った事になった
私としては散々なお墓参りだったけれどそれだけでは終わらないのだった後悔したくない…お墓参り熱中症になったら大変とコンビニに連れて行かれ競馬大好き父のスポーツ新聞をはじめ食べ物や飲料など次々とカゴに入れ最後にレジで「◯◯番のタバコカートンで」店員さんからタバコを受け取ると親はさっさと車へ戻る会計11,500円、震える手でカード決済お墓参りとは、これほど出費が激しいものだったのか…...
2023/08/19 11:51
居場所をなくした
深夜の騒音やゴミのポイ捨てなど悩みのタネとなっている家の横にあるベンチポイ捨て現場を目撃しました片付けられない病気大音量の音楽で目が覚め時計を見ると夜中の3時話し声で察するまたあいつら(若い男性3人組)か…40を超えると寝不足はかなり堪えます( ³ω³ )まぶたの重みに耐えられず今夜こそぐっすり寝ようと早めに就寝大音量の音楽で目が覚め時計を見ると夜中の0時話し声で察するまーーたあいつら(若い男性3人組)だよ...
2023/08/14 01:07
楽天証券がサーバーエラー?ログインできない
帰宅して、さて、見てみるかと思ったら、「Internal Server Error」の表示が出てログインできず
2023/08/10 18:00
会社から契約解除を一方的に言われました
正社員に登用という約束私の知人について相談させてください派遣先の会社から直雇用を打診されて3年目途で正社員に登用という約束でその会社に契約社員として就職しましたしかし4年経っても正社員へ登用されず現在も契約社員として働いています...
2023/07/30 23:39
故障したエアコンの修理は当分先になりそう
職場のエアコンは修理待ち今日も職場のエアコンは修理待ちです【悲報】職場のエアコンが故障修理は月末って噂は本当なの?暑いよーお昼休憩の時間になると外に食べに出たりマイカー通勤の人は車内で涼んでいるようです私はお弁当と水筒持参で節約しているので暑い休憩室でうちわで扇ぎながらの食事おにぎりを食べながら全身の毛穴から汗が出るここのところ体調不良による欠勤が多いのだけど私もパッとしない体調体がだるくて重くて...
2023/07/18 22:20
次のページへ
ブログ村 51件~100件