メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 今日二回目の投稿です。 28日は例年通り、お正月飾りを済ませました。 今年はやんちゃな孫が来るので、あまり危ないものは手の届くところに置けません(^^; それを考慮して飾りました
築地とデパ地下と近所のスーパーで、お正月用のだいたいの食材は買いそろえました。お正月用に自分で作るのはお雑煮くらいなので、準備するものはちょこっと。大根と...
こんばんはあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き51歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)約…
御礼|本年の営業はすべて終了、新年は1/6より営業致します。
令和六年(2024年)度の営業は、本日12月27日(金)をもちましてすべて終了。令和七年(2025年)度は、1月6日(月)より通常通り営業致します。 新たな年…
クリスマスが過ぎたら一気に師走感を感じますお正月の準備ですね。部屋の片付けやあれやこれや、ゴミも、このときとばかりにじゃんじゃんでてきます…不思議。そんななか…
ウィリアムメトロポリタンバンカー 大安 正月準備 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 13日は、また、双子の日でもあるようです。双子ちゃんのピンクレディーずっと、へたくそな週が続いてて年末なので 色々やっておかないとならないお買い物もあるので前倒しに〆てしまいました。💰1377500 円97500 円9年度の分1000円 ウィリアムメ融資利子800円 ...
47NEWS 宇佐神宮や市内で新年の縁起物作りが最盛期 破魔矢や絵馬、ひょうたん…【大分県】
にほんブログ村にほんブログ村 白蛇に守られ破魔矢完成 新年へ向け熱田神宮で作業:中日新聞Web正月の縁起物「破魔矢」の仕上げ作業が5日、名古屋市熱田区の熱田神…
地元病院で自費診療費の精算をしてきました。 インフルエンザの発熱外来で保証金?として払った1万円を返金してもらい、あらためて3割負担分を支払うというもの。 薬局の方は10割負担で支払っていて、これも一旦10割分を返金してもらい、あらためて3割負担分を支払う。 発熱患者は一般...
2024年12月と年末年始の営業|本年は27日(金)迄、新年は1/6(月)より営業
【12月と年末年始の営業】 本年は12月27日(金)まで通常営業、新年は1月6日(月)より営業致します。 《12月の営業》 (2024年12月1日(金…
稲穂かんざし2025(巳)全15種|鳩と鶴|親子亀、獅子舞、白蛇、俵松葉、宝船、紅白梅、椿、水引
大変お待たせいたしました。本日は吉例、新春の縁起物のかんざし「稲穂かんざし2025(巳)」をご紹介させていただきます。 今回は、定番の「白鳩」と「鶴」の2種の…
干支(巳)和装雑貨2025|開運来福、大笑い、弥次郎兵衛、フェイスタオル|御年賀
本日は来年の干支(巳)にまつわる縁起物の和装雑貨をご紹介させていただきます。干支の置物はお部屋に飾って開運招福。フェイスタオルはお家でご使用になられても、また…
干支扇子2025|新手扇・巳全4種|御年賀、初釜、茶席扇、表千家、裏千家、海外ギフトに
本日は来年の干支、巳年の干支扇子(新手扇・巳)が入荷致しましたのでご紹介させていただきます。 こちらの扇子はお茶席扇になりますが、竹製の飾り台(別売)に乗せて…
招福・開運干支根付2025(令和7年)巳|お年賀、年始のご挨拶、海外ギフトにもお勧め。
早いもので今日から陰暦の霜月、11月。辰年の今年もあと2か月で終え、新たな年を迎えます。毎年この時期にご紹介させていただいている、新年を飾る縁起物、「福徳繁栄…
12月30日 土曜日今日からわたしもかつおさんも正月休みに入った。結局、茂造さんも綿子さんもいないので親せきが来ることもなくなった。それに典さんも帰省予定だったんだけど、とりやめた。なのでこの休みはビックリするくらい暇になってしまった。予定が入っているのは、今
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 大掃除の最後に掃除機がけを行いました。 汗が出ます。 冬としては、暖かいんでしょうね。 これで、お正月を迎えたいです (^^) 現在のファイル利用量 15%。 aoringo723.hatenablog.com
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 床の間に、天神様がいらっしゃいました。 右が私の父、左が息子の天神様です。 富山県の西部の風習ですね、その家に長男が生まれたら、嫁の実家から天神様を持ってくるという具合で、私は次男ですので、ありません。 息子は去年家を建てたのですけど、いまどきの家で、床の間なんてないですからね。 まあ、実家であるうちで飾っているというわけです。 今年も無事いらっしゃいました (^^) 現在のファイル利用量 15%。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 年賀状が終わりましたので、大掃除です。 まずは、床の間編。 スッキリ片付けまして、ちょっと休憩。 このあと、天神様に出ていただきます (^^) 現在のファイル利用量 15%。
おはようございます!今年もいよいよ今日で最後。ギリギリになってちょこっと大掃除っぽいこともして、ぱっと見、お部屋も整いました。笑ブログ村ハッシュタグ#お正月を迎える準備 ブログ村ハッシュタグ#お正月準備 ブログ村ハッシュタグ #暮らしを楽しむ ブログ村ハッシ
今年も残すところあと一日。 今週は、少し仕事が忙しくて休みになった今日は寝坊してしまいました。 9時になったら、MEGA・ドンキに行って正月用の買い物をしに行くと言われていましたが、そんなに朝早くから行かなくても…。 ですが、30日にもなると皆さん早くから買い物に出ているのですね。業務スーパーの前は車が駐車場に入れなくて道にまで行列ができていました。 今日のうちに済まして、明日はゆっくるとする計画でしょうか? しめ縄や鏡餅、雑煮用餅はすでに購入済みなので、それ以外の伊達巻や栗きんとん、昆布巻を買います。 みんなが買っているとつい、「いらないかな」と思っていても自分でもかごの中に入れてしまいます…
お正月準備~青山フラワーマーケットお花&硝子鏡餅&レベルムーン
おはようございます!もう30日 もう直ぐお正月準備という事で 28日に 青山フラワーマーケットで小さめチューリップとスイトピーブーケと ファレットでチューリップ他買い足し 近所で松を買って 3店舗合体フラワーベースは オマジオちょっとスイトピー 買い足し過ぎたかも 青山フラワーマーケットのは枝が短めだったので 中に小さいグラスを置いて高さ調整しましたテレビ上のポスターも 雪景色に模様替え 鏡餅は 去年...
年内最後の休みに花を買い忘れてしまったので💦今日隙を見て仕事中に店を抜け出し伊都菜彩に行ってみました🚴♀️正月前は、店内の花コーナーとは別に正月の花を販売する特設会場が有るんですが、、、まーーーーーーーーー⁉️🤯凄い人でビックリ💦さすが日本一の直売所💦レジに並んでる大行列を見て一瞬で諦めました🤦♀️仕方なく店内の花コーナーへ。こちらは切り花は多いので仏様用を買って、結局もうあらためて買いに来る時間は無いと思い正月花飾りも購入。それに自分でも花をプラス。じわじわ正月が近づいて来てる〜💦💈お店ですが、明日も明後日も予約はもう満杯で🙇♀️晦日と大晦日に少しだけ空きがあります。でもそれもすぐに埋まってしまうのでお早目にご連絡くださいませ🙏あと4日だ、頑張ろう〜💪伊都菜彩の正月花ブース、激混み💦
仕事納め、昨日からの方もいるかと思いますが、今日で私は仕事納めになりました。 保険をかけてもらってる人たちは、明日も明後日も仕事があります。 元旦に休む他は短時間ですが、2日から仕事です。そして、約束どおり「正月も休みは関係ない」と言っています。 確かに元旦しか休みがないのは、正月も何も関係ないでしょう。当然大掃除も年賀状も出来ていないみたいですが、年賀状は出す理由がなくなってきました。律儀に出す人のほうが、少数派だと思います。 年越しそばに入れるであろう、刻みネギの注文がいつもの3倍くらいあって、今日も昨日もずーーーっとねぎを切っていました(機械だけど) 体にネギの匂いがついて、帰ってからス…
フラッと立ち寄ったセリアで、しめ縄購入しました! ささっと選んだけど、帰宅してからよくみたら、赤い飾りも、お花モチーフも、水引もかわいい。 パッケージから…
注連縄、門松正月飾り用に紙垂を切りました藁打ち?藁叩き?横槌?「べ〜た」とは違うか薪を使って藁を叩く道具を拵えて・・・藁細工は・・・弟君が拵えてくれます(^^)最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ村...
【正月準備】冷凍おせちが届きました!解凍しやすいように一段ずつジップバッグで冷凍【おせち】
楽天市場で予約していた【島の人】の冷凍おせちが届きました。お届けはヤマト運輸の冷凍便。届いてすぐにダンボールから取り出し、不織布に包まれた二段重を冷凍庫へ。解凍方法などの確認後、重箱の中身を確認。一段ずつラップをかけジップバッグに入れ、冷凍庫へ。匂い移りの心配もなく、解凍時にはそのまま冷蔵庫へ移すだけで簡単です。
3年振りの正月飾り。 店頭価格 1,980円(税込) 3年前と全く同じものをAKOMEYA TOKYOで購入してきました🍊 楽天市場では1,386円・・送料は別ですが、交通費を考えるとこちらの方がお得だったかもしれません。 【PR】アコメヤの水引飾り 蝶結び 今年は種類が豊富になっていて少し迷ったのですが、冒険することなくシンプルなこちらに決めました。 フックと両面テープ付き。 別で用意する手間が省けて嬉しいですね。 早速玄関ドアの外側に飾りました。 年末感があまりないですが、こうして飾りを見ていると新年に向けて色々と準備をしていかなければという気になります。 今年のおせちづくりは無し。 YA…
今日は12月25日、クリスマスです。 なんと、4年前とおんなじ過ごし方をしてしまいました。 年賀状を書いてポストに投函、です。 i-am-an-easy-going.hatenablog.com 年賀状は、今日までに投函すると元日に届けてくださるそうです。 せっかく書くのだから、相手の方には一月一日に届いてほしい。つい、思ってしまいます。 毎年毎年、年賀状はもうやめてもいいかな、と思いながらも細々と続けています。 くださる方ももしかしたら同じかもしれません。 少しずつ、出す枚数を減らしていく。そろそろいいかな。 私のこともそんな風に思っていらっしゃる方があるでしょう。 そうやって、徐々に忘れら…
パーフェク豚でごわす。母親が「もう、ほがしれんごとなった(鹿児島弁)」と繰り返し言い出した。すると、ほんの数秒後に「ほがしれんって何?」と言い出した。自分が言った鹿児島弁がほんの一瞬で分からなくなったようだ。。「ほがしれん」は「駄目。ぬけている」という意味である。「ほがしれんごとなった」は「駄目になった」「ほ」は船の帆である(諸説あり。稲穂のほという説も)。重要な部分が分からないから来ているようだ...
鏡餅もう準備してますか? 実家にいた頃は餅つきをして自分で鏡餅を作っていました! だんだんひび割れてきたりして、重ねるのが難しかったりするんですよね。 とても楽しい思い出です🎵 結婚してからは中にお餅がたくさん入っているこんなのを買って飾ってます。 【迎春用品】サトウのサッと鏡餅 切餅7個入り価格: 1210 円楽天で詳細を見る スーパーにたくさん並んでますよね。 子供と一緒に組み立てるのも楽しいです💕 最近はいろいろとおしゃれな鏡餅があってビックリですよ👀💖 ガラスの鏡餅 12/19~26最大41倍エントリー&楽天Pay利用で 福重 鏡餅 鏡餅 ガラス 福重ね 鏡餅 金 【 クッチーナ 】 …
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 昨日洗った24時間換気システム、まだ、一部生乾きでしたが、取り付けました。 次に掃除するのは、5月末から6月でしょうか。 もっと短い間隔で掃除できれば、なお、いいんでしょうけど (^^) 現在のファイル利用量 7%。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 家に3つある24時間換気システムの機械ですが、今日は2つだけ掃除しようと思ったのですが、勢いで3つともやっちゃいました。 と言っても、洗って、今はまだ乾かしている段階ですけど。 明日、取り付け、稼働開始ですかね。 あと、早いとこ年賀状を仕上げないと… (^^) 現在のファイル利用量 7%。
こんばんは。 今日はコロナワクチン5回目を接種してきました。 なんとなく体がだるいですが、解熱剤を先に飲んでから接種したせいか、今のところ熱は出てないです。 4回目は39.2度まで出ましたから、かな
2023年12月と年末年始の営業|本年は12/28(木)迄、新年は1/5(金)より営業
【12月と年末年始の営業】 本年は12月28日(木)まで通常営業、新年は1月5日(金)より営業致します。 但し、下記の通り一部営業時間が異なりますのでご注意…
干支根付2024|開運干支根付・辰|お年賀、年始のご挨拶、海外ギフトにもお勧め。
本日はこの時期に毎年、長年に渡りご紹介している新年を飾る縁起物のひとつ、開運・干支根付2024・辰をご紹介をさせて頂きます。これでひとまず来年の干支関連商品の…
干支(辰)和装雑貨2024|幸福辰、大笑い、書初め、弥次郎兵衛、フェイスタオル|御年賀
本日は例年ご紹介させて頂いている、来年の干支、辰(龍)にまつわる、おもしろ和装雑貨をご紹介させていただきます。干支の置物は来年お部屋に飾って招福。フェイスタオ…
干支扇子2024|新手扇・辰全5種|御年賀、初釜、茶席扇、表千家、裏千家、海外ギフトに
来年の干支扇子(新手扇・辰)が入荷致しました。 毎年10月末から11月初旬にかけてご案内させて頂いている干支かんざしや稲穂かんざし、そしてその他の干支関連商…
稲穂かんざし2024(辰)全18種|鳩と鶴|辰(龍)、俵松葉、椿、親子亀、獅子舞、水引ほか|お早
大変お待たせいたしました、本日は先日ご案内致しました「干支かんざし2024・福辰」に引き続き、吉例、新春の縁起物のかんざし「稲穂かんざし2024(辰)」をご紹…
今年も去年に続いてかみさん手作り【しめ縄飾り】作り方 年明けちゃいましたけど^^;
今年も去年に続いてかみさんが【しめ縄飾り】を手作りしてくれました。年も明けきってしまい、だいーぶタイミング遅めですが作り方をご紹介!今年の暮れにいかがですか?(ほぼ一年後^^;)
家族5人暮らしですっきりシンプルライフを目指しているgrayです。今年は受験生がいる関係で帰省せず、(体は)のんびりなお正月の我が家です。心はのんびりともいかず!?ここ数年は正月飾りは簡単に自作しています。今年のはこちら。近年はシンプルなものが気分なので、今
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 やっぱり2つで1時間かかりました。 これで、もう、何もできません。 疲れました。 正月準備は余裕のあるハズだったのですが、1週間かけて毎日どこかをやるようにしないとダメですね。 こりゃ、年賀状をもう1週間早めに仕上げるようにしないといけないです。 疲れました… (^^) 現在のファイル利用量 52%。
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 年越しそばを食べたら、掃除機がけです。 やはり、1時間かかりましたね。 年腰前の大掃除、残るは、トイレ掃除。 これも小一時間では終わらないような…。 とにかく、もうひと息! (^^) 現在のファイル利用量 52%。
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 小一時間だったでしょうか。 洗面所2つをクレンザーで磨き、ゴミを取って終了。 スッキリしました。 写真は、それぞれビフォー & アフター。 あとは、精米するのと、掃除機がけをするかどうか。 とりあえず、休憩です (^^) 現在のファイル利用量 52%。
年末年始は乾燥した冬晴れの天気が続くという予報の東京多摩地区。12月30日の高幡不動尊の様子、入口の仁王門には「謹賀新年」が掲げられてお正月準備完了。青空に浮かぶ白い雲が目立つ。お正月直前の境内はお参りの人は少なかった。五色の幕(五色幕・五色幔幕)が掛けられた不動堂。前にある賽銭箱も白いお正月仕様になり、不動堂に上がってのお参りが右側から左側に流れることを示す白地に赤い矢印の掲示も出来ていた。
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 天神様一式が入った箱を両手で抱えて階段を下りてきたら、バランスを崩して途中で尻をついてしまいました。 年には勝てませんね。 ちゃんと認識していなくちゃ。 で、天神様がいらっしゃいました。 鏡餅等のお飾りが、なんちゃってお飾りですが… (^^) 右が大正生まれの私の父のもの、左が私の息子のもの。 長男だけにもらえる天神様は、次男の私にはありません。 ようこそいらっしゃいました。 明日は、神棚の掃除をしましょ (^^) 現在のファイル利…
厚かった日めくりカレンダーも 残すところ3枚になりました。 今年もあと3日しかない。 ほんと? 早いなあ。 あっという間に時が過ぎたなあ。 しかしながら ワタシに年末気分がない。 昨年以上にない。 忙しない世の中の雰囲気とは違って いつもと変わらぬのたりのたりした日々が続き 大掃除もせず お正月準備もしないまま 12月29日になってしまった。 ああ、でもこのままでは 食料がないなあ。 よく行くお店は年末は開いているけれど 年始は休みが長い。 買い出しには出かけなくては・・・ と考えながらも 2日にはスーパーも開くから そんなに買わなくても良い? おせちも届くから どれぐらいの量を冷蔵庫に入れて…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 昨日、正月準備の途中までになっていた床の間。 早いうちに天神様に来ていただかないと…。 現在のファイル利用量 50%。 aoringo723.hatenablog.com
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。年内にできる仕事は進めようと午前中は外出、午後は事務作業 しかし、今年もあとわずか正…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 夕方近くになってからですが、掃除機をかけました。 特に、座敷はいつもより念入りに。 正月準備として、この部屋にある神棚のすす払いと天神様に来てもらわなければなりません。 普段の床の間は、写真のようになっているわけですが、スッキリ片付けて、天神様の掛け軸とぼんぼりを出します。 休み休みのことになりますが、とりあえずがんばります (^^) 現在のファイル利用量 49%。