メインカテゴリーを選択しなおす
富士山五合目とほぼ同等の標高のロドリゲスサーキット。 ドライバーの平均年齢は若干低めのFP1、アルボン選手とベアマン選手の接触を目の当たりにして、黄旗が振られる中を興奮気味にオーバーテイクしていく様が実にいといけないシュワルツマン選手。 次戦へ課せられたペナルティーを消化できる日は何時の日か。粛々とピレリのタイヤテストが行われたFP2、ラッセル選手がクラッシュ。ペレス選手は4匹ワンちゃんのオーナーで...
2020年のNISA購入株を振り返ってみたら、株主提案したくなった話
こんばんは、 不肖ブログ主です今日は、2020年のNISA枠で購入した株の振り返りをしてみます。 というのは、この2020年のNISA枠が期限切れとなって、非課税なのは今年の年末までとなってしまうためです。 なんか寂しい‥さて、NISA枠で買ったということは、少なくとも5年間は保有するつもりだったということ。 当時、どの株を何を考えて買って、その結果はどうだったのでしょうか? ■2020年NISA枠での購入株 (今の株価は、2024年11月26日終値)◆コマツ(6301.T) 購入価格:2155円 →今の株価:4182円 購入株数:200株◆ブリヂストン(5108.T) 購入価格:3800円 …
こんばんは、 不肖ブログ主です■株が上がった話 いやー、何なんでしょうか? 昨日今日の、日本株の上げ。 この2日間で、1000円上げて、日経平均39250円になりました。 ブログ主の持ち株もほぼすべてがプラスとなってます(4755楽天を除く)上げた理由はよくわかりませんけど、こういう突然の上げがあると、株をずっと持っていたくなりますよね今日みたいな日をノーポジションで指をくわえて過ごすのはもったいないと思うんですその代わり、突然の意味不明な下げにも付き合わなきゃいけなくなりますけど‥ということで、株もってて良かった日だったという話でしたー ■ヤマダ電機が話題になってますこんなニュースがありまし…
アイルトン・セナとの思い出を中嶋悟、佐藤琢磨、山本尚貴が語る。「俺もシケインで見てた!」“セナ足”の秘密も
アイルトン・セナとの思い出を中嶋悟、佐藤琢磨、山本尚貴が語る。「俺もシケインで見てた!」“セナ足”の秘密も(autosport web)中嶋悟が明かすアイルトン・セナとのエピソード。ブラジルでの最初のアドバイスは「水の飲み方と一般道の走り方」(motorsport.com)【Day2】 Honda Racing 2024 SEASON FINALE|日本語配信(YouTube/ホンダ公式) 12月15日、東京都港区のHondaウエルカムプラザ青山にてファン感謝イベント『Honda Ra...
ホンダ/HRCが見た角田裕毅レッドブルF1テスト:「新環境にすんなり馴染み、要求された作業を完璧にこなした」と折原GM
ホンダ/HRCが見た角田裕毅レッドブルF1テスト:「新環境にすんなり馴染み、要求された作業を完璧にこなした」と折原GM(autosport web)角田裕毅、レッドブルF1初テストは“評価ポイント”とされていたフィードバック面で高い評価「チームもそこを気にしていたはず」(motorsport.com) レッドブルF1テストに臨んだ角田裕毅に対する評判は良いようです。 アルファタウリとVCARBでの数年間の経験が生きているのでしょう。...
レッドブルのeスポーツプロが旧型F1マシンをテスト。基準タイムから1秒落ちの好走見せる
レッドブルのeスポーツプロが旧型F1マシンをテスト。基準タイムから1秒落ちの好走見せる(autosport web) eスポーツ選手のセバスチャン・ジョブが、レッドブルの2012年型F1マシンRB8をドライブ。 ジョブは、レッドブルリンクでRB8をドライブし、基準タイムから約1秒落ちという好タイムを記録したそうです。 何度も言いますが、たかがゲーム、されどゲーム!...
アフリカでのF1開催復活へ! ルワンダ、正式にグランプリ招致活動へ乗り出す
アフリカでのF1開催復活へ! ルワンダ、正式にグランプリ招致活動へ乗り出す(motorsport.com) ルワンダは、キガリ近郊のブゲセラ空港の近くに建設が予定されている新サーキットへのF1招致を正式に発表しました。 新サーキットは元F1ドライバーのアレクサンダー・ブルツが設計を担当。丘陵地帯の地形を生かした壮大なサーキットが建設される予定です。高速で流れるようなレイアウトで、森の中や湖の周りを走るそうです。 ちな...
2025年F1エントリーリスト発表。『RB』が『レーシングブルズ』に名称変更。空欄は角田裕毅のチームメイトのみ
2025年F1エントリーリスト発表。『RB』が『レーシングブルズ』に名称変更。空欄は角田裕毅のチームメイトのみ(autosport web) FIAが、12月13日、2025年F1エントリーリストを発表しました。レッドブルのセカンドチームは、名称が『ビザ・キャッシュアップRBフォーミュラ1チーム』から『ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズ・フォーミュラ1チーム』に変更されました。なお、全10チーム中、この『レーシングブルズ』の一席の...
F1:角田裕毅のトークショーが12月22日にもてぎで開催。ゲスト出演するカート大会はJ SPORTSで生中継
角田裕毅のトークショーが12月22日にもてぎで開催。ゲスト出演するカート大会はJ SPORTSで生中継(autosport web) 12月13日、ホンダモビリティランドは、栃木県茂木町に位置するモビリティリゾートもてぎのホンダコレクションホールにおいて、『角田裕毅 ウインタートーク in もてぎ』を今月22日(日)に開催すると発表しました。 このスペシャルトークショーは、RB(ビザ・キャッシュアップRB F1チーム)からモータースポーツ...
F1レギュレーション変更:ドライバー冷却のための『ヒート・ハザード規則』が承認。2026年には新『運用規則』が導入へ
F1レギュレーション変更:ドライバー冷却のための『ヒート・ハザード規則』が承認。2026年には新『運用規則』が導入へ(autosport web) FIAは12月11日に世界モータースポーツ評議会(WMSC)の会合を行い、2025年F1レギュレーションにおいて、競技、技術および財務規則のマイナー・アップデートが承認されたことを発表しました。さらに、2026年に向けて新たに『運用レギュレーション』と呼ばれるセクションを作成することも明らか...
ドバイ→香港 キャセイパシフィック航空CX738 B777-300ER ビジネスクラス搭乗記
行きの香港からドバイ便は大阪人のおばちゃんがうるさい機内食で食あたりするなど最悪のフライトだったが帰りは如何に最悪のビジネスクラス搭乗記は➡️こちら搭乗時間になったのでD13搭乗口に向かった🏃♀️周りを見渡すとまた大阪人がいたしかし今回の大阪人は静かでいい
プラモ製作記 29(1/2) マクラーレン MP4/6 ホンダ 1/12 タミヤ
マクラーレン MP4/6 ホンダ 1/12 タミヤ 鬼集の中から、またひとつ選んで作りましょう。今回は、当時のF1ブームのど真ん中にいた「アイルトン・セナ...
ブラッド・ピット主演の映画『F1』撮影が完了。アブダビGPではラッセル、ルクレールとともに表彰式の撮影にも臨む
ブラッド・ピット主演の映画『F1』撮影が完了。アブダビGPではラッセル、ルクレールとともに表彰式の撮影にも臨む(motorsport.com) ブラッド・ピットが主演するF1を題材とした映画、その名も『F1』の撮影が、先日行なわれたF1最終戦アブダビGPで、全て完了したようです。 その映画の最後のシーンが、先日行なわれたアブダビGPの際に撮影され、これで全ての撮影が終了したとみられます。 「今、ちょっと浮かれていると言わざる...
佐藤琢磨アドバイザー、渡辺康治社長が角田裕毅のレッドブルでのテストと2025年に言及「あとは本当に祈るのみ」
佐藤琢磨アドバイザー、渡辺康治社長が角田裕毅のレッドブルでのテストと2025年に言及「あとは本当に祈るのみ」(autosport web)佐藤琢磨、レッドブルF1昇格に足をかける角田裕毅にワクワク・ドキドキ。風土異なるチームでのドライバー評価に興味(motorsport.com) 角田裕毅と岩佐歩夢に期待している佐藤琢磨。 裕毅がレッドブルに昇格するかどうかはレッドブル次第ですが、琢磨は岩佐にもF1に乗ってほしいと願っています。...
2024年F1アブダビグランプリ 公式レアグッズプレゼント!
2024年F1アブダビグランプリはマクラーレンの優勝で終了🏎️アビダビGP観戦記➡️こちらです海外FXお役立ちガイドの観戦記も必見です➡️こちら私は現地で公式F1グッズをたくさん購入しました🏎️角田裕毅選手も着用しているこのポロシャツが4万円しかしめちゃくちゃ高い(
角田裕毅と平川亮が”チャンピオンマシン”を走らせた……日本人ドライバーが”F1優勝”に近づいた1週間。しかし過去にもふたつのエピソード
角田裕毅と平川亮が”チャンピオンマシン”を走らせた……日本人ドライバーが”F1優勝”に近づいた1週間。しかし過去にもふたつのエピソード(motorsport.com) 日本人ドライバーが”F1優勝”に近づいた1週間・・・。 ちなみにF1で日本人ドライバーが最も優勝に近付いたのは2004年ドイツGPでの佐藤琢磨。琢磨は予選2位で決勝は2番グリッドからスタートしましたが、マシントラブルでリタイアしています。...
平川亮がハースF1で初走行「2台のF1マシンに乗るというクレイジーな週に。一日中走って体が痛むが素晴らしい経験」(autosport web) 平川亮のアブダビテストは、12番手。 2024年F1アブダビテストにハースF1チームから出場した平川亮が、ハースの2024年型マシンVF-24で多くの周回を走ることができ、貴重な経験になったと語っています。今年、わずか数日で2台のF1マシン(しかもマクラーレンは今年(2024年)のコンストラクターズ...
RBで走った岩佐歩夢がルーキー枠で2番手「チームに貢献するためベストを尽くした。自分のパフォーマンスにも大満足」(autosport web)岩佐歩夢、RBからF1テスト参加で110周を走破し高い評価得る「チームからは全てに満足しているという評価をもらった」(motorsport.com) 岩佐歩夢のアブダビテストは、6番手。 RBから参加した岩佐は、計110周を周回しています。岩佐はチームから高い評価を得ているようです。 次にまたドライ...
「マシンは僕のドライビングスタイルに合っていると感じた」レッドブル初ドライブの角田裕毅。127周を走行(autosport web)レッドブル、テストに初参加した角田のフィードバックを高く評価「優れたパフォーマンスを発揮、貴重な洞察を示した」(autosport web)角田裕毅、レッドブルRB20は“まったく違うクルマ”と手応えを語る「タイトル獲得の理由を体感できた」(autosport web) 角田裕毅のアブダビテストは、17番手。 レッド...
【タイム結果】全体トップはルクレール。日本人ドライバーは岩佐6番手、平川12番手、角田17番手/F1アブダビテスト(autosport web)ルクレールが首位でシーズン締めくくり。日本人最速は岩佐歩夢で6番手、レッドブル初走行の角田裕毅は17番手|F1アブダビポストシーズンテスト(motorsport.com) アブダビテストは2024年最終戦アブダビGPの2日後に行われました。 トップはルクレール。 2番手はサインツ。 3番手はラッセル。 ...
アブダビF1グランプリ2024観戦記 2回目の観戦でした!マクラーレン優勝
4年ぶりにアブダビF1グランプリ🏁を観戦しに行きました✈️4年前のブログです(リンクをクリックしてみてください)F1アブダビグランプリ2109 レッドブル編 第一日目(金)F1アブダビグランプリ2109 フェラーリ編 第二日目(土)F1アブダビグランプリ2019
F1:角田裕毅、レッドブルのマシンでテスト開始! カーナンバー22のRB20が出陣
角田裕毅、レッドブルのマシンでテスト開始! カーナンバー22のRB20が出陣(motorsport.com) 角田裕毅が、初めてレッドブルRB20をドライブ。 角田にとっては、RB20での本格走行はこれが初めてです。 今年(2024年)のチャンピオンマシンでのドライブに注目です。...
角田裕毅ついにレッドブルF1ドライブへ!|F1アブダビ・ポストシーズンテスト参加リスト
角田裕毅ついにレッドブルF1ドライブへ!|F1アブダビ・ポストシーズンテスト参加リスト(motorsport.com)角田裕毅がレッドブルRB20をドライブ。岩佐歩夢、平川亮も参加へ/F1タイヤ&若手ドライバーテスト(autosport web) 12月10日(火)、アブダビのヤス・マリーナ・サーキットでピレリのタイヤテストとヤングドライバーテストが行われます。 ドライバーラインナップは、基本的には各チームのレギュラードライバーと、リ...
FIA Formula 1 World ChampionshipAbu Dhabi GP決勝結果はこちらレポートはこちら2024年F1最終戦アブダビGP予選結果...
角田裕毅、最終戦アブダビGP予選は悔しい11番手「Q3進出は難しいとは分かっていても、その予想を越えたかった」(motorsport.com)角田裕毅予選11番手「覚悟していたとおり難しい予選になった。ハースとアルピーヌは強力だが、戦いを諦めてはいない」(autosport web)【角田裕毅F1第24戦展望】セクター3で遅れを取り戻すも11番手「あとほんの少しペースがあれば」セットアップは順調(autosport web) 角田裕毅の2024年最終戦ア...
FIA Formula 1 World ChampionshipAbu Dhabi GP予選Q1の結果はこちらQ2の結果はこちらQ3の結果はこちら結果はこちらレポートはこちら2024年F1最終戦アブダビGP土曜フリー走行結果...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。ダウ船航海金曜出発(12月5日)第6回ファトハ・アル・ハイル(Fath al-Khair。فتح الخير)の航海が金曜日の午後4時にカタラビーチから出発しました。これは、今日まで開催されている第14回カタラ伝統ダウ船フェスティバルの...
FIA Formula 1 World ChampionshipAbu Dhabi GPフリー走行3結果はこちら結果はこちらレポートはこちら2024年F1最終戦アブダビGPフリー走行2回目結果...
平川亮、F1公式セッションデビューは”満足”「トラフィックパラダイスも経験できました」(motorsport.com)平川亮がマクラーレンからF1 FP1に初出場「すべての作業を計画どおりに進められた」チーム代表も貢献に感謝(autosport web)マクラーレン代表、初の公式F1セッションを終えた平川亮を称賛「プロとしての姿勢や勤勉さ、そしてスピードに感銘を受けた」(motorsport.com)【平川亮インタビュー】「トップチームの最新マシン...
F1:岩佐歩夢の2024年最終戦アブダビGPフリー走行1回目
岩佐歩夢が2度目のFP1走行「すべてに満足。将来に役立つ経験になる」チームは「ミスなく要求に応えてくれた」と高評価(autosport web)岩佐歩夢、日本GP以来2度目のF1公式セッション走行「以前乗った時よりもマシンの感触はよかったです」(motorsport.com) 岩佐歩夢の2024年最終戦アブダビGPフリー走行1回目は、17番手。 「以前F1マシンを運転した時(日本GP)よりも、マシンの感触が良かった」という岩佐。本当に「僕の将来...
角田裕毅、アブダビGP初日は10番手「ほんの僅かな差がとても重要」(motorsport.com)角田裕毅、FP1欠場も初日10番手「マシンの感触が良く、今後何をすべきか把握できている」チームはさらなる向上を予想(autosport web)【角田裕毅F1第24戦展望】将来を左右する1週間、必要なのは“腐らず走り続けること”。初日はFP1でマシンを譲るも10番手(autosport web) 角田裕毅の2024年最終戦アブダビGP初日は、フリー走行1回目は若手テス...
FIA Formula 1 World ChampionshipAbu Dhabi GPフリー走行2結果はこちら結果はこちらレポートはこちらレポートはこちらレポートはこちら2024年F1最終戦アブダビGPフリー走行1回目結果...
FIA Formula 1 World ChampionshipAbu Dhabi GPフリー走行1結果はこちら結果はこちらレポートはこちらレポートはこちらレポートはこちら2024年F1最終戦アブダビGPプレビュー...
元F1最高権威者エクレストン、自身の持つF1マシンを含む69台のコレクションを売却へ
バーニー・エクレストンの”終活”。自身所有のF1マシン69台を売却中「自分がいなくなったらこれらのクルマがどうなるのかを考える時が来た」(motorsport.com)元F1最高権威者エクレストン、自身の持つF1マシンを含む69台のコレクションを売却へ(autosport web) かつてF1界の帝王と呼ばれたF1の元最高権威者バーニー・エクレストンは、50年以上にわたって集めた69台のグランプリカーやF1マシンからなる、驚異的なコレクションを...
F1:日本人F1ドライバーふたり目の快挙なるか!? 角田裕毅、得意のアブダビで6位以上なら年間ランキングトップ10入りの可能性も
日本人F1ドライバーふたり目の快挙なるか!? 角田裕毅、得意のアブダビで6位以上なら年間ランキングトップ10入りの可能性も(motorsport.com) 角田裕毅は2024年F1最終戦アブダビGPで6位以内に入れば年間ランキングトップ10入りの可能性もあります。 もしそうなれば、佐藤琢磨(2004年)以来の快挙となります。6位以内でフィニッシュしてレッドブルのシート争いを有利にしたいところでしょう。...
F1初参戦から60周年という節目を迎えたホンダ。シャシー、エンジンを含め、すべて自社製造したマシンで、1964年8月のドイツGPにF1初参戦。翌1965年の最終戦メキシコGPで念願の初優勝。これまでの60年を振り返り、さらには2026年から予定されているアストンマーティンとのパートナーシップについても言及した1冊。
角田裕毅、F1最終戦アブダビGPにはポジティブに挑む「良い形で終えられるように全力尽くす」
角田裕毅、F1最終戦アブダビGPにはポジティブに挑む「良い形で終えられるように全力尽くす」(motorsport.com) いよいよ2024年F1最終戦アブダビGPが開幕します。 RBの角田裕毅は、昨年の好成績もあり楽観視しています。 ここで入賞してシーズンを締めくくりたいところでしょう。...
F1オランダGP、2026年で開催終了へ。1年限りの契約延長と合わせて発表
F1オランダGP、2026年で開催終了へ。1年限りの契約延長と合わせて発表(motorsport.com)F1オランダGP、ザントフォールトでの開催契約を1年延長も2026年限りで終了へ(autosport web) 12月4日(水)、F1とオランダGPのプロモーターは、ザントフォールトでのグランプリ開催契約を1年延長し2026年まで開催すること、そしてそれ以降はF1カレンダーには残らないことを発表しました。 1952年から断続的に開催されてきたオランダGPは...
2024 FORMULA 1®(フジテレビNEXT)DAZN 番組表フジテレビNEXT12月6日(金) 18:20~20:10 フリー走行112月6日(金) 21:50~23:40 フリー走行212月7日(土) 19:20~21:10 フリー走行312月7日(土) 22:50~27:00 予選12月8日(日) 21:20~27:00 決勝DAZN12月6日(金) 18:30~ フリー走行1回目12月6日(金) 22:00~ フリー走行2回目12月7日(土) 19:30~ フリー走行3回目12月7日(土) 23:00~ 予選12月8...
平川亮、F1ポストシーズンテストにも参加決定! チームはトヨタと提携のハース……アブダビでは2台の最新マシンをドライブへ
平川亮、F1ポストシーズンテストにも参加決定! チームはトヨタと提携のハース……アブダビでは2台の最新マシンをドライブへ(motorsport.com)平川亮がハースF1からアブダビテストに参加決定。エステバン・オコンとともに起用が発表(autosport web) 12月4日、ハースF1チームが最終戦アブダビGP後の火曜日に行なわれるポストシーズンテストの参加ドライバーを発表、エステバン・オコンと平川亮のふたりを起用することを明らかに...
FIA Formula 1 World ChampionshipAbu Dhabi GPPreview2024年F1第24戦アブダビGP TV放送&タイムスケジュール(autosport web)ヤス・マリーナ・サーキット(motorsport.com)アブダビの天気(tenki.jp)12月6日(金)18:30~19:30 フリー走行122:00~23:00 フリー走行212月7日(土)19:30~20:30 フリー走行323:00~24:00 予選12月8日(日)22:00~ 決勝(58周)(上記時間はいずれも日本時間)...
F1:ジャック・ドゥーハン、アルピーヌから最終戦アブダビGPに出場へ。オコンはハースからテスト参加が可能に
ジャック・ドゥーハン、アルピーヌから最終戦アブダビGPに出場へ。オコンはハースからテスト参加が可能に(autosport web)アルピーヌF1、アブダビGPでドゥーハンの起用を発表。カーナンバーは61。オコンは即座に契約解除で、ハースでの仕事をスタートへ(motorsport.com) アルピーヌは、2024年のF1最終戦アブダビGPで、エステバン・オコンに代わってジャック・ドゥーハンを起用することを正式発表。これまでリザーブドライバー...
岩佐歩夢、F1アブダビGPのFP1に出走決定。鈴鹿での日本GP以来2度目の公式セッション参加
岩佐歩夢、F1アブダビGPのFP1に出走決定。鈴鹿での日本GP以来2度目の公式セッション参加(autosport web)岩佐歩夢、F1アブダビGPでRBからFP1出走へ「また乗れることにワクワク」マクラーレン平川亮とコース上で競演(motorsport.com) 12月3日、ビザ・キャッシュアップRB F1チーム(RB)はF1第24戦アブダビGPのフリー走行1回目(FP1)に、レッドブルとホンダの育成ドライバーである岩佐歩夢が出走すると、チームのInstagramで明...
平川亮、F1アブダビGPのFP1出走が決定。マクラーレンから日本人ドライバーの公式セッション出走は初
平川亮、F1アブダビGPのFP1出走が決定。マクラーレンから日本人ドライバーの公式セッション出走は初(autosport web)マクラーレンのリザーブドライバー平川亮、F1公式セッションデビューが決定! 最終戦アブダビGPのFP1に出走(motorsport.com) 12月2日、マクラーレンF1チームは12月6日に行われるF1第24戦アブダビGPのフリー走行1回目(FP1)に平川亮が出走すると明らかにしました。 マクラーレンから日本人ドライバーが公式...
FIA Formula 1 World ChampionshipQatar GP決勝結果はこちら結果はこちらレポートはこちらレポートはこちらレポートはこちらハイライト動画2024年F1第23戦カタールGP予選結果...
グリッド(motorsport.com)2024年F1第23戦カタールGPグリッド(autosport web)2024年F1第23戦カタールGP予選結果...
F1:フェルスタッペンがポールを失う。不必要な低速走行で異例の1グリッド降格「危険」と訴えたラッセルが繰り上がり
フェルスタッペンがポールを失う。不必要な低速走行で異例の1グリッド降格「危険」と訴えたラッセルが繰り上がり(autosport web)フェルスタッペン、予選スロー走行でポールポジションは幻に。ラッセルが繰り上がり、決勝レースを先頭でスタートへ(motorsport.com)フェルスタッペン、低速走行の違反でポールから降格に「ノリスとアロンソの邪魔になるまいとした。不運な状況」(autosport web) F1カタールGP予選で最速タイム...
角田裕毅、F1カタールGP予選ではペース不足に苦悩。前日のスプリント予選より「悪化しているかも」(motorsport.com)角田裕毅、予選14番手「全力を尽くしたが、ペースが足りなかった」チームは入賞争いに向けポジティブな感触/F1第23戦(autosport web)【角田裕毅F1第23戦展望】代表は今季の進歩を高評価「レッドブルにも伝わることを願う」予選は再び渋滞に遭うもQ2進出(autosport web) 角田裕毅の2024年第23戦カタールGP予...