メインカテゴリーを選択しなおす
#青森ラーメン
INポイントが発生します。あなたのブログに「#青森ラーメン」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
鬼狩り2023・夏〜【中華そば 田むら】の鬼煮干中華特盛を喰らう
鬼、それは誰もが心の中に飼っている。 たとえばつい先日にフィナーレ迎えたばっかの青森ねぶた祭り、そこにも多くの鬼飼い達がいた。 みんなスマホ構えて撮ってるその最前列、しかも割と高い位置に置いたiPadで、なでしこ生中継観てるやつしかり。 騒
2023/08/09 18:12
青森ラーメン
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
青森「札幌館」で味噌カレー牛乳ラーメン
青森滞在最後の日は青森のベイエリアをちょっとだけ観光。翌日からねぶたが始まるというのに、初動が遅かったせいで宿が確保できず、せめて雰囲気だけでもと「ねぶたの家 ワ・ラッセ」を見学した。ちょうどねぶた囃子の生演奏と、ねぶたの踊り子“跳人”のグランプリを受賞したミスター跳人のカッコいい跳ねっぷりを見ることができた。青森中の良品を集めたセレクトショップ「A-factry」へ。相変わらずおしゃれな品揃え。実はここに...
2023/08/09 08:45
【弘前市】弐代目にぼshin. 高崎店
美味しいと噂の「にぼshin」のつけめんを堪能してきました!
2023/08/08 23:06
藤田組通り【玲華苑】のみそラーメンはボリュームたっぷり満足ランチ
迷子の迷子のハイボールマン。 ついさっきまで青い森鉄道・筒井駅らへんに居たのは覚えてる。 だけど昼近くになるにつれ、頭も視界もまるで霧がかかったかのように暗く重くなってって、最後はたしかそう鳴ったんだ、、お腹がグ〜ってあたり一面にこだました
2023/08/08 13:48
1日限定20食【麺山 駒込本店】の野菜と背脂まみれの「スタミナラーメン」
祭り疲れが、まるでボディブローのように初老の身体に染み渡る。 跳ねてないのに、押してもないし引いてもないし、なんなら呑みながらただ見てるだけだったのに。 それが朝起きれない、一日中あくびする、屁も足も人より臭い、っていう不調の三拍子。 間違
2023/08/07 17:55
ねぶた帰りは【俺のイケ麺 本町店】でビール餃子ニラ饅頭に辛味噌ラーメン
ラッセラーラッセラーラッセラッセラッセーラー。 今夜もハイボールマンは酔っ払う。 揺れて舞う武者灯籠とねぶた囃子に身を委ね、セブンに並んで買った缶ビールとからあげ棒、そして多すぎる人・人・人に酔っ払う。 そして気付く。 そうだ、僕はラーメン
2023/08/06 08:51
夜店通りに夜ラー専門店【ラーメン山 青森新町店】がプレオープンしてた件
2023年8月2日、青森ねぶた祭り開幕。 ついにやってきた夏の主役、しかも今年は4年ぶりとなる制限なしの通常開催ってんだから力が入る。 誰もが待ち望んでた、ただ心じゃわめげる夜。 その一方で、駅前夜店通りでオギャーと産声を上げていた新店があ
2023/08/03 15:27
朝ラー始めた【中華そば 山ちゃん】で朝から喰える海老みそラーメン
青森に古来より根付く伝統的文化、朝ラー。 読んで字のごとく、それはまだ朝早い時間から当たり前にラーメンすすっちゃうっていう奇行。 だがこれによって一日の始まりから多量の塩分摂取が可能に、つまりこの酷暑の夏にも耐えうる身体を手に入れられる。
2023/07/31 17:55
青森市本町朝までやってる飲兵衛の〆ラーメン「麺屋がむしゃら
今回はランチでも居酒屋巡りでもなく飲んだ後の〆のラーメン 先日仕事帰りに飲んだ後・・・ 訪れたのは青森市本町 「麵屋 が
2023/07/30 18:04
【青森市・家系ラーメン王道家直伝 青森野呂家】ラーメン
店舗情報 ひとこと 青森県青森市にある『 家系ラーメン王道家直伝 青森野呂家 』へ。 以前、大勝軒サンロード店の限定240食投稿をしましたが青森野呂家がオープンしたのでそちらにも行ってきました🍜 具は、海苔3枚・チャーシュー2枚・ほうれん草
2023/07/29 17:35
夏の浪館グルメ〜【麺屋 徳】の濃厚魚介つけ麺を麺500gの特大で喰う
エアコンのよく効いた天国みたいな室内と、うだる暑さで天国行きに一番近い外。 それら二つの世界の境界線上に立つ、一人の怪しい男の姿。 「おっふ、オラ、腹減ったぞ、腹が減ったっぞ」 、、なんてこった、やっぱりお前かハイボールマン。 「ハイボ、な
2023/07/22 16:57
グルメリポート『麺屋とろも』でつけ麺(青森市第二問屋町)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市環状線沿いにある『麺屋とろも』にやって来ました!こちらは入ってすぐに券売機もあるしお店の方もいます。厨房が手前にあるので入るとすぐに気付いてくれるのでひとりでも来やすいお店です(*´∀`)僕は存在感が薄いのか気付かれないことが結構あるのですぐ気付いてもらえるとホッとします。スムーズに注文を済ませて席に着きます。前回来た時にこのこだわりの『つけ麺の食べ方』とい...
2023/07/20 22:46
【隔月刊 中華そば純】7月号〜豚骨にぼの肉マシにチャーハンでも1,000円ジャスト
隔月刊”中華そば 純”7月号、「特集!チャーハン130円だったのにすぐまた10円安くなってた件を追う!」(๑๏ಎ๏๑)ダイカンゲー 中華そば純 中華そば純に来たんじゃない、ただ中華そば純に行きたい自分が向こうからやって来ただけさ、って今
2023/07/20 19:20
【青森市・ラーメン山(やま)】とんこつ醤油(味玉トッピング)
店舗情報 ひとこと 青森市の盛運輸アリーナ付近にあるラーメン山(やま)へ。 ■とんこつ醤油(800円) 味付半熟玉子トッピング(100円) とんこつ醤油の味付半熟玉子入りを🍜 油の量をお好みで決めれたけど特に指定無し。 中太縮れ麺でスープは
2023/07/19 22:15
【青森市・麺屋きんせい】背脂醤油ラーメン
店舗情報 ひとこと 青森市にある麺屋きんせいを紹介🍜 ■背脂醤油ラーメン 700円(並サイズ) カツオの効いた醤油スープトロトロのチャーシュー中太ストレート麺 美味しかったです😋 ⚠️駐車場について。お店の向かいにある、「アウト・エア中央駐
2023/07/18 22:43
【弘前市・麺屋 たか虎】白味噌ラーメン
店舗情報 ひとこと 弘前市大清水にある麺屋たか虎に行ってきました。 ここの白味噌ラーメンは個人的に味噌ラーメンの中でもトップに入るくらい美味しいです。
【弘前市】煮干結社
「煮干結社」で濃厚な煮干しラーメンを堪能してきました!
2023/07/17 21:37
【藤崎町・らーめん のぶ】ラーメン(中華そば)
店舗情報 ひとこと 昔ながらの優しい味わいの中華そば。 600円という低価格も財布に優しくコスパ◎ チャーシューがごろごろ入ったチャーハンも絶品。 ラーメンとセットで食べるのがオススメ。
2023/07/17 13:38
コロナ跡地裏【あごだし中華 彦や】のピリ辛濃厚中華を麺大盛で
世の中には定期的に訪れたい、そんな場所が少なからず存在する。 パワースポットしかり、名もなき絶景しかり、ホームセンターしかり、週一エルムしかり月イチ下田ジャスコしかり。 そして彦や、またしかり。 アゴダシ、つまりトビウオの煮干しをふんだんに
2023/07/14 13:55
夏の二日酔いには【ラーメン山岡家 青森東店】のウルトラ激辛を喰え
熱狂のビアガーデンから一夜明け、いつも以上の二日酔いで目を覚ましたハイボールマン。 手は、、?、、動く、けどパンパンじゃん。 足は、、?、、動く、、けどこっちもやっぱりパンパンじゃん。 顔は、、?、おっふいつも通りの酒でむくんだケビンコスナ
2023/07/10 18:16
【弘前市・麺処 駒繋】駒繋塩らーめん
店舗情報 ひとこと 青森県弘前市にある『 麺処 駒繋 』 塩と言ったらここ。駒繋塩ラーメンは、海苔3枚、ねぎ、メンマ、チャーシュー各種2枚、鶏団子、味玉入りの贅沢ラーメン🍜 中太ストレート麺が貝だし汁とよく絡んで美味しい。個人的に鶏だんごと
2023/07/08 19:00
東バイパスの新店【津軽煮干中華 勝三郎】が天光跡地にオープンしたから行ってみた
聞こえる、、聞こえる、、 フレッシュでエネルギッシュでエンジン全開な産声が、東のハシッコの方からおぎゃーおぎゃーと聞こえてくるぞ。 これはもう間違いないね、新店の声だ( ´∀`)σ 声の出処を追ってみる。 市内中心部から東バイパスへ抜け、抜
2023/07/07 13:14
#青森夜ラー事情〜深夜の【大吉屋】でビールに餃子と平打ちらーめん
前略。 いいだけ喰って、いいだけ呑んだ。 世界は今日も変わらず回り、そして今夜もやっぱり素晴らしいのだと実感した酔いの宵。 まさにファンタスティック、ファンタスティック・ヒャッホーウ・イン・ザ・ナイトでただ楽しい、ってかラーメン喰いたい、帰
2023/07/06 21:18
【弘前市・手打中華 緑屋】手打ちラーメン/チャーシュートッピング
青森県弘前市にある、店主が代々引き継がれ営業されている昔ながらのラーメン屋「手打中華 緑屋」細縮れ麺にあっさりスープとしょっぱめのチャーシュー。ご飯がすすむ絶品中華そばです。
2023/07/03 01:14
【弘前市・麺屋さくらぎ つがる製麺所】ひろさき豚骨ラーメンと明太子ご飯
青森県弘前市にある『 麺屋さくらぎ つがる製麺所 』地鶏soba十五屋 」の跡地にオープンしたラーメン屋さんです。ひろさき豚骨ラーメンと各メニュー・お店情報を紹介。
2023/07/03 01:13
聖地巡礼〜【ラーメンくめちゃん】の大ブタヤサイスクナメメンカタオナシャス
あれよあれよと終わってしまった2023年前半。 この半年間を、思い返してみる。 僕は、果たして何かを成したと言えるだろうか、目標に向かい全力の努力を果たしただろうか、誰かにとっての居てよかった人であれただろうか。 そして気付く。 おっふ喰っ
2023/07/01 12:59
【長尾中華そば 青森駅前店】の店舗限定「ごぐえぎ」に納豆のせた
麦わらの帽子の君が混ぜ終わった納豆に見える。 あれは空がまだ怪しい朝のこと、腹減りすぎじゃね?と笑えた朝ラータイム。 もう、餓死寸前だわと泣きそうな目で来ちゃった駅横の一角。 雲のような優しさでネバッとヌルッと、 絡ませて、馴染ませて、ガブ
2023/06/30 19:27
【弘前市】スタミナ一番
屋台のラーメンだったとき、よく父と母に連れられて食べていた「スタミナ一番」。 久しぶりに行ってきました!
2023/06/30 10:56
グルメリポート『中国料理 龍松閣』でカルビ冷麺(平内町)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は平内町の『龍松閣』にやって来ました!ブログなどでよく紹介されている有名なお店です。一度来てみたいと思っていたら、全国テレビで青森のスター王林さんが紹介していて混みすぎて入れなかったら辞めようと思いながら来ました。スマホのナビに案内されないと曲がらないような細い道を入り本当に合ってる?と疑いながら着きました。ちょうどカウンター席が2席空いていて入れました。ラーメ...
2023/06/29 23:27
【弘前市】千石食堂
昔ながらな中華そばが食べたくて「千石食堂」に行ってきました!
2023/06/27 12:24
青森の朝の大定番【高長まるしげ】で今日も安定の大アブラ
夢を見た。 山に盛られた唐揚げを前に、浴びるほど溺れるほどに酒をかっくらう、夢。 そのせいかな、なんか頭痛いし喉乾くしなんもしてないのにオエップしそう。 、、。 あ、夢じゃない、現実だ。 からやまで買ってきたパーティセットを頬張りながら、調
2023/06/24 09:41
【味噌らーめん 祐華 / 中華そば さとう】で祐華の方の「にら味噌らーめん」
同じ建物しかも同じ空間の中にカンバン二つ。 中華そばをメインに扱う”さとう”、そして味噌ラーメン主体の”祐華”。 環状線沿い筒井八ツ橋らへんにあるそこは、それぞれ独立したラーメン屋、まさにリアル二枚看板っていう。 そんな一風変わった店にやっ
2023/06/23 14:27
【らぁ麺 ひら山】で都会的で刺激的な辛味噌らぁ麺にジャンク的な背脂丼
ハイボ、大事なことに気がついた。 あれ?、、もう、ほぼ半分が終わっちゃってんじゃん、今年、っていう。 年明けハイで立てた数々の誓いだなんて何一つ果たすことなく、ただ喰って呑んで寝て屁ーこいての毎日のうちにもう折り返すとこにボケっと立ってんじ
2023/06/22 18:22
【弘前市】お食事処 えびす
五目ラーメンが人気な「えびす」。 実は、醬油ラーメンも美味しいんです!
2023/06/22 16:57
青森市港町のラーメン店「笑太」の人気ナンバーワンの”津軽中華”が中毒的美味さ
今回のランチは青森市港町 煮干中華の人気店「笑太」 混雑を避けてお昼時よりかなり早く訪れたがそれでも順番待ちの人気店・・
2023/06/20 21:36
朝ラーあおもり【くどうラーメン】でチャーシューメンの特大サイズに生卵のトッピング
ふぅ、どうやらまた呑みすぎちまったらしい。 だってまだ朝だってのにこんな足が臭いだなんて、きっと幻覚とか幻聴の一種でしょ、頭も身体もまだ酔っ払ってる極度の二日酔いってことじゃんね。 つまりそれって、、 そう、今がベストコンディションってこと
2023/06/20 07:41
家系ラーメン王道家直伝【青森野呂家】のネギ増しチャーシューメンウスメ
だって、祭り期間なんだもん。 そんな充分すぎる呑む理由に、やっぱり素直にいっぱい呑んでたハイボールマン。 アレもいいしコレもいい、だけどやっぱりネブタが最高だでばとずっと同じ話繰り返しながら気絶するまでずっと呑む。 で、泥のように昼近くに起
2023/06/18 13:55
【朝ラー パーフェクトガイド】青森市内で朝からラーメン喰える店22選
今じゃあっちゃこっちゃ多くの店で、朝からラーメン喰えちゃうありがたい街 青森。 だけど始めたと思ったらやめちゃったり、逆に土日だけでも朝ラー始めてくれちゃったりと、多くの入れ替わりがあるのも事実。 だからハイボールマン、昨年10月版からさら
2023/06/17 11:05
【ラーメンショップ幸畑店】市内で最も早い時間に喰えるミソカレー
ハイボールマンの休日。 それはまだ温かい布団の中で、自らがまとめたまとめ記事を見ることから始まる。 この特になんでもない記念すべき1日を、朝から何喰ってのスタートにしちゃおうかぐぬぐぬと悩む。 だけど大抵の場合その答えは出ず、なんかあったピ
2023/06/16 18:52
元祖あおもりつけ麺の店【もっちゃんラーメン】で朝から喰う納豆らーめん
すーぐ我が国が発祥でー、とか始めちゃうお国の人は別として、基本ずっと偉い存在「元祖」。 ここ青森にも、実はいくつもの元祖が存在する。 今日紹介するのはそのうちの一つ、なんと”青森つけめん元祖”と誉れたかき名店、 「もっちゃんラーメン」。 本
2023/06/14 18:46
西バイ【海峡ラーメン 新城店】で期待の新商品「パイカ醤油ラーメン」
現代の竜宮城の話を知ってるかい? 西バイパスのどこかにあって、だけど簡単には探せない、ロマン溢れる夢の場所。 そこに行けば麺に丼にセットモノがメニューに舞い踊り、気づくと絵にも書けないほどの満腹ボーン。 しかもそのあとすっごい眠気に襲われて
2023/06/14 18:45
青森市「麺道舎 ぜくう」の一撃煮干しラーメンは”濃”にして”厚”な比類なき強烈煮干だった
今シーズン初のカヤックフィッシングへ友人と繰り出した週末 結果はノーフィッシュノーバイトで撃沈・・・ 出艇から降り続く雨
2023/06/13 22:03
朝ラー始めました〜【支那そば いしおか】の朝限定「塩とんこつチャーシュー」
また、呑んでしまった。 いや、呑みすぎてしまったのかもしれません。 でも大丈夫、僕には強い味方がいるんです。 ヘパリーゼ?、ノンノン違う。 ポカリ?、ノンノン違う違う。 豚しゃぷサラダ?、ノンノンそうじゃ、そうじゃなぁーい。 答えはそう、朝
2023/06/10 10:32
ついに【ひらこ屋】朝ラー解禁!厚切り肉を乗せたせあぶら生姜に賄いチャめし
朝ラー、それは禁断の果実。 健康のことばっかり考えたら決して出逢うことのない、だけど一度それに触れてしまったらもう元の生活には戻れないっていうコワイやつ。 もちろんハイボは既に鬼ジャンキー、気抜くと夜でも朝ラー行きたくなっちゃう廃人まっしぐ
2023/06/08 18:58
青森市浪岡の穴場的美味い店「らーめん大吉」で頂く味噌ラーメンと炒飯
今回のランチは青森市浪岡 数多くの飲食店が軒を連ねる浪岡地区にあって初来訪のお店 「らーめん大吉」 知人から”味噌ラーメ
2023/06/06 19:25
鶏白湯と完全無化調の鬼【麺屋 晃心】で濃厚鶏そばとマーボー丼
なにかと賑やかだった知事選も、青青青でついに閉幕。 これから迎える青森県の新時代、そして期待に胸膨らませながらもそれ以上に腹減らしてちゃってる男の姿。 彼の名はハイボールマン、季節外れの鼻風邪に苦しみながらも夜になるとやっぱり薬よりも酒を取
2023/06/06 18:47
【弘前市】高倉
個人的に、ドストライクな煮干しラーメン! たぶん今年一度目の「高倉」。
2023/06/04 18:45
青森高田【丸倉さいとう】で朝からついつい全部増しちゃう中華そば
昨夜は楽しい楽しいホームパーティ。 若いハイボ時代から今日のハイボに至るまで、ずっとお世話なりっぱなしの諸先輩方を自宅に招き、呑めや歌えやカップラ喰えやの大騒ぎ。 だけど楽しい時間ほどあっという間に過ぎ去るもので。 いつものベッドで目が覚め
2023/06/01 18:27
環状線沿い【麺や城】で担々麺チャーシュートッピングに無限のライス
ハイボールマン、今日はなんだかタンタン気分。 濃厚なゴマの甘味に辣の刺激と香ばしさ、味付ひき肉から染み出す肉のコクと、すすり上げた麺から聞こえる小麦たちの歌。 そして、食後のなんとも言えぬ恍惚感。 時計を見る。 あもうこんな時間だ。 そろそ
2023/05/31 18:25
アスパム前の有名店【まるかいらーめん】でみんなで叫ぼう大オナシャス
まーる書いてちょん、まーる描いてちょん、腹も減ったしガーブムーシャきゅん♪ 今日もハイボールマンは上機嫌。 きっと今なら空も飛べるし海だって渡れちゃう、ぐらいの最強な気分。 だから久々のあそこに行ってみよう。 青森の煮干し文化を語る上で絶対
2023/05/30 18:57
次のページへ
ブログ村 351件~400件