メインカテゴリーを選択しなおす
#青森ラーメン
INポイントが発生します。あなたのブログに「#青森ラーメン」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
春の東バイグルメ〜【麺道舎ぜくう】の辛口つけめんを大盛りにして熱盛で
昼時間に近づくにつれ、ヤキソバ欲に包まれていたこの日のハイボールマン。 太めの麺と細切れ野菜を一気の高火力で炒めあげ、辛さ&甘さな濃い口ソースでムーンプリズムパワーメイクアップ。 ハムハム、ハムハム、ッグフッノドツマタッ、ンゴクンゴックン、
2023/04/04 18:26
青森ラーメン
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
油川【ラーメンおろち】の味噌ミルクラーメンにチャーシュートッピング
ついに今年もやってきた新年度。 進級した人、進学した人、異動した人、転勤した人、何かに挑戦を始めた人、何かを諦めた人、そして特に何も変わってない大多数の人。 いろんな人のいろんな区切りがある中で、ここに今日も眠い顔して腹を鳴らす一人の男。
2023/04/04 12:51
【隔月刊 中華そば純】4月号〜ついにスペース全開放した純で喰う豚骨醤油
隔月刊中華そば純2023年4月号、「特集!大空間で喰う豚骨醤油と100円のアレ!」(๑๏ಎ๏๑)サイコーヤ 中華そば 純 今じゃまめ太郎ってなんだば喰えるんだがぁ?、ぐらいに知名度下剋上した中華そば純に、今日も下から上まで酒ガマリ抜けないハ
2023/04/01 17:35
グルメリポート『きた倉』で鰹つけ麺(青森市青柳)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市青柳にある『きた倉』にやって来ました!かつおだしで人気のお店ですよね。しばらく来ないうちに券売機になっていました。でも食べるものを決めてきたので少ししか慌てなくて済みました。券を渡して席に着きとりあえずメニューを開きます。煮干し味ねふむふむと見つつ 注文した鰹つけ麺を読みます。みつば増しがイチ押しと書いています。えーっみつば増しトッピングなんてある...
2023/03/31 17:25
超シンプルなラーメンが染み入る「ひばり亭」でサクッとラーメン呑み
電車待ちの時間調整に駅前でサクッと吞んで食べて帰りたいときにちょうど良い店を発見 それがこちら 「お食事 ひばり亭」 先
2023/03/30 20:37
【千のちゃんぽん】が再オープンしてたからしびれ辛肉ちゃんぽん喰ってみた
うぃーあーざちゃんぴおんー、まいふれーんー♪ 今日も鼻歌まじりにご機嫌かますハイボちゃんに、その浮かれる理由を聞いてみた。 「えだって春じゃん、浮かれて歌って踊るじゃん」 なんてこった、こーゆーやつが出すんだな、あっちゃこっちゃでポロンとや
2023/03/28 17:34
【朝ラーあおもり】ラーメン笑太で喰う津軽中華の大にチャーシューマシ
だって二日酔いなんだもん。 朝ラー行く理由なんてそれで十分だと思ってた。 だけどこの日、ハイボールマンはいよいよ世界の真実に気付いてしまう。 そうだ僕らが朝ラー行くのって、きっと何かとてつもなく大きな力が働いてるからに違いない。 モルダーと
2023/03/25 15:01
グルメリポート『魚だしらーめん あづま』でふぐと牡蠣の潮そば(青森市はまなす)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市はまなすにある『あづま』にやって来ました!なんでもこちらは店主さんがだしソムリエでふぐを使ったラーメンがあるとかで有名なお店らしいです。雪はありますがこれは先月のことなので今はもうないですね(=´▽`)ゞ中に入りメニューを見ます。メニューは多いですが写真付きでわかりやすいですね。細かい説明も多くて親切です。塩に醤油に味噌、まぜ麺につけ麺色々あります。中華そば...
2023/03/24 00:34
「ラーメン山岡家 青森東店」で”プレミアム醤油とんこつ”をライスとともに掻き込む口福
昨年青森へ店舗展開した「ラーメン山岡家」の青森東店へ今更ながら来訪(笑) 合浦公園近くの国道沿いにあるかっぱ寿司の隣と言
2023/03/23 20:09
【麺山 西バイパス店】で登る白い巨峰〜スタミナ豚めんの全部マシ
「なぜ登るのかって?、そこに山があるからさ」 それは山登る人の言いたいフレーズずっと一位の名台詞。 「なぜ喰うのかって?、ヤマモリがあるからさ」 それは腹減ってるハイボールマンがただ言いたいだけの迷台詞。 そんな彼がこの日現れたのは西バイパ
2023/03/20 19:25
【港町ラーメン寅屋[TORAYA]】で朝ラーメン、豚と鶏の清湯醤油
春眠暁を覚えず。 ご存知、春の眠りの心地よさを表した言葉である。 だけどここに一人ベッドの中で悶える一人の男。 彼の名前はハイボールマン、休前日の晩酌がつい激しくなりがち世代のジェントルマン。 「頭痛いぃ、喉乾いたぁ、シッコしたいぃ、でもな
2023/03/19 13:18
インディ桂木跡地の新店【うまいもん屋 Mendy[メンディ]】で大ラーメン
衝撃のインディ閉店。 2022年12月、速報で流れたそのニュースに、世界中のカレー愛好家たちはもちろん、単にインディのこと好きの普通の人たちは一斉に膝から崩れ泣き暮れた。 そしてあれから3ヶ月、まさかの報せが飛び込んでくる。 「インディ跡地
2023/03/18 12:30
グルメリポート『リトル台湾 ご縁』で台湾タンツー麺とルーローハンセット(青森市緑)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市サンロードの3階にある『リトル台湾 ご縁』にやって来ました!新町のパサージュ広場から移転して去年秋頃にオープンしたようです。台湾料理って食べたことがないのでずっと気になっていました。ちょうど席が空いて座れました。メニューを開くとすでに見慣れない料理名が並んでいます。台湾名物切り干し大根のオムレツなんてのがあります。豆腐の唐揚げも初めて聞きました(*‘ㅁ‘ *)...
2023/03/17 02:00
グルメリポート『麺屋 一翔』で海老薫る担々麺(青森市大野)
こんにちはチェブラーシカです。本日は青森市大野にある『一翔』にやって来ました!前に来たときおいしすぎたのでまた来たいと思っていました。今日も入店の時にドアを開けて出迎えていただき入りました。恐縮しつつ席に着きサービスのスムージーをいただきます。今日は一翔好きのお友達にまずこれ食べてよと言われた、定番の鶏豚湯(とりとんたん)というのにしようかなと思っていたのですがこんなカラフルなメニューを見ていると迷...
2023/03/07 00:08
【朝ラーあおもり】中央古川通り「めし屋 味孝」で食べる朝ラーメン&焼き魚定食
ハイボールマンの休日ルーティン。 ざっくりいうと起きる→サウナ→呑む→寝る→最初に戻る、それがこのウン十年ずっと続けてきた不健康の秘訣。 この日も休み特有の早朝起床、朝4時位に目が覚めたハイボールマンは風呂道具を準備して家を出た。 今日はそ
2023/03/04 09:33
【中華そば ばんや】の塩中華そばチャーシューTPに噂の極旨チャーハン
浪館通りをぶらぶらり。 ファミマもあるしセブンもあるしローソンもあるからなんでも揃う、そんな浪館通りをぶらぶらり。 あぁ、あそこのダンゴ旨そうだなあ。 おや、あそこの店は何屋だろう。 おっふ、こんなところにばんやだでば。 毎日でも食べれる味
2023/03/02 18:41
グルメリポート『めんQ』で生姜味噌らーめん(青森市奥野)
こんにちは、チェブラーシカです。この日は青森市奥野にある『めんQ』にやって来ました!焼きそば気分だったのですがお目当てのお店が休みでこのお店のもおいしいよというお友達の勧めで来ました。店内は清潔感のあって明るいお店です。お店の方も上品な優しげな空気が漂っています。これはまたひとりで来れるお店が増えました。メニューも結構種類がありますよ。らーめんの種類によっても細麺か手もみ麺か変わるんですね。もつ煮...
2023/02/25 00:01
【朝ラーあおもり】長尾中華そば西バイパス本店の肉BLACKワンタン皮スペシャル
朝ラー県、あおもり。 そこに住むものたちは、休日ともなれば並んでも遠くてもなんなら腹減ってなくても朝ラーメンにこぞって出かけるのだという。 そしてここまたにひとり震えるハイボールマンの姿。 彼は言う。 「朝飯、ってかおっふ冷蔵庫なんもねぇで
2023/02/24 17:58
青森市羽白「蔵」の鉄板メニュー“味噌カレーラーメン”
今回のランチは青森市羽白 「蔵ラーメン店」 コチラは青森市で札幌系ラーメンを提供するお店の有名店のひとつ 場所は羽白の「
2023/02/23 20:07
アウガ横の新店「立ち喰い肉煮干しそば【にぼ節】」でカレー肉煮干しそば
新店が現れた!! [1:たたかう 2:ぼうぎょ 3:どうぐ ▶ 4:にげる] にげられない!! ハイボールマンは囲まれた!! 新しい店に行きたい自らの欲望に取り囲まれた!! 65535のダメージ!! [▶ 1:たたかう 2:ぼうぎょ 3:ど
2023/02/18 09:40
【中華そば いってん】〜煮干し×担々麺の奇跡「ニボタン」、再び
幸畑にある、一軒のラーメン屋さん。 そこではいつ行っても美味いし、何喰っても美味いし、それに時々出てくる期間限定メニューがもうアゴ外れるほどに魅力的。 かくいうハイボールマンなんか、もうすっかりその店のファンで常日頃からアンテナ張って待
2023/02/07 18:49
グルメリポート『麺屋とろも』で大判焼海苔ラーメン(青森市第二問屋町)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は環状線沿いにある『麺屋とろも』にやって来ました!おいしいという噂は聞いていましたがなかなか機会が無くやっと来ることができました。店内に入って食券を買って席につきます。こちらは女性がふたりで営業されていて明るく優しい雰囲気のお店です。緊張せずひとりでも入れるお店がひとつ増えました(´▽`)調味料も変わったものが並んでいます。つけ麺の食べ方の貼り紙のこだわり具合を読ん...
2023/02/07 00:50
【新店】麺処石岡喜一郎商店 改め「支那そば いしおか」でチャーシュー麺を
この世でもっとも、ハイボールマンの寵愛を受ける存在、、新店。 それは時には赤ちゃんのような無邪気な顔で、そして時には悪魔のように舌なめずりして手招きしてる。 つまりもうメロメロ。 そんな新店が、またひとつジャスコの横に現れた。 その名も「支
2023/02/06 19:35
「Hosho 東花 イオン藤崎店」でご当地ラーメン”アンペそば”を初体験
今回のランチは吹雪の中の藤崎市 やって来たのは藤崎のイオンモール(藤崎ジャスコと言った方が自分は馴染みがある) 施設内の
2023/01/25 21:12
完全無添加は親の愛〜「らーめん はちもり」のネギ増しチャーシューめん(大)
あー、なんか毎日まいにちラーメンとかカツ丼ばっかり喰ってんなぁ。 と、ふと気付いてしまったハイボールマン。 てことはきっと、この身体ももはや塩分・油分・脂肪分に悪玉コレステロールで毒されまくってるに違いない。 てことはイコール、早めの死。
2023/01/20 19:31
善知鳥神社行くなら「広東料理 東田」青森担々ラーメン[大辛]にライスと卵
新たにウチの神棚に迎え入れた、お神札。 だけどそれが同時に意味するものは、この一年間ずっとウチを守ってくれたお神札との、、別れ。 思えば、足すくむほどの大病はおろか風邪のひとっつもひいてない、それどころか娘ハイボールガールの志望校合格だった
2023/01/15 15:22
市役所裏手「ラーメン糸」で朝ラーメン〜新種の極太麺を大盛チャーシュー
朝起きると、今日も布団が半分くらい落ちていた。 布団占いによればこれは凶相、あまり良くないサインなんだとか。 しかも尻も半分くらい出ている始末。 これもまた不吉な知らせ、風邪引いちゃっても仕方がないし何より見た目にだらしない。 だから、今日
2023/01/12 19:08
除雪で消費したカロリーを「龍鳳閣」の美味中華で補う(笑)
年を明けても降り続ける雪雪雪・・・ まだまだこれから先の長い北国の降雪季にあって最初からこんなに降られると気が滅入る・・
2023/01/09 18:24
期間限定営業【モヤヒルズプラチナムフードコート】で濃口煮干しラーメンセット
♪まいごのまいごのハイボちゃん、あなたのおうちはどこですか。 おうちーを聞いてもわからない(おっふ)、なまえーを聞いてもわからない(おっふ) 、と、そんな鼻歌高らかに、今日も陽気なハイボールマン。 だって今日はポカポカ陽気、しかも何一つ用事
2023/01/09 16:31
【二郎系まとめ】青森県内でヤマモリラーメン喰える店〜後編[南部の章]_2023年版
「おいハイボ、次だ、後編を早く書くんだハイボってばよ」 またしても、その声で目が覚めた。 てなわけで全世界待望の二郎系まとめ記事もいよいよ後編[南部編]、みんなもぜひ自分の備忘録として使ってくれよなっ、、よなッ!(;´∀`) ※記事は期間限
2023/01/08 08:22
【二郎系まとめ】青森県内でヤマモリラーメン喰える店〜前編[津軽の章]_2023年版
「おいハイボ、おいハイボ起きろってば」 声で目が覚めた。 てなわけでまたまたまとめ記事を作ることになったハイボールマン、でも結局いっつも忘れっぽい自分の備忘録にしてるだけってことは、もちろんここだけのハ・ナ・シ(;´∀`) ※記事は期間限定
2023/01/08 08:21
青森市新城「横浜家系ラーメン 木村屋」でガッツリと家系ラーメンとライスをかきこむ
今回のランチは年が明ける少し前に来訪した青森市新城にある「木村屋」の西バイパスにある店舗 以前のリニューアル前は何度か訪
2023/01/05 22:45
クロスタワーA-BAYの「中国料理 龍鳳閣」で麻婆豆腐ご飯と五目あんかけ麺
長かった年末年始休暇もいよいよ終盤。 ってことはそろそろ体ば元通りに戻さなきゃきっと会社に居場所を無くしちゃう、と嫌〜な寝汗で目を覚ましたこの日のハイボールマン。 考えられる対策は2つに一つ。 死ぬほどの激辛喰って汗出すか、それとも駅伝見な
2023/01/03 18:36
一年の〆はくめちゃんにあり〜塩・小ブタヤサイチョイスクナメのメンカタで
ついにやってきた納麺祭。 となれば今年もやっぱりあの店しかない。 金沢通りに振る舞うブダガマリでおなじみの黄色い看板「ラーメンくめちゃん」で、いろいろあった気がする今年一年を締めくくろう。 だけどハイボ今年ほとんど行けてなかったしなぁ、もう
2022/12/31 07:12
ハッピーメリークリスまるしげで朝から食べる中華そばの大アブラ
ジングルベルはずーっと前からやってきて、その日を境に一気に消えて、あとは一気に歌番組とお笑いとクイズだらけの1週間になだれ込む。 つまり、ガニと牛肉とプレモルの1週間。 まずやるべきは心身のリセット、つまりマルシゲ行って中華そば。 そうか、
2022/12/25 17:50
八戸市鮫町「大野屋食堂」の八戸ラーメンを堪能
仕事で八戸市に行く機会があり ちょいと空き時間もできたので蕪島周辺散策して飯でも食おうということになった 自分は無類の津
2022/12/21 21:15
篠田のマルカイ「丸海鳴海 中華そば」で背脂煮干しそばを大チャーシュー仕様にしよう
運命の有馬記念まで、あと数日と迫ったこの日。 篠田生協アカシア館周辺で、ひとりウロつく怪しい中高年の姿が目撃される。 男の名はハイボールマン、大晦日に観るテレビがなさすぎてNetflix入るかどうかで最近ずっと頭を悩ませてるメンタル虚弱なナ
2022/12/19 15:55
麺房十兵衛の期間限定「辛ネギラーメン」に辛味粉トッピングで行ける地獄旅行
ハイボは雪をかく。 ヘイヘイホー、ヘイヘイホー。 朝も昼も晩もだよ。 ヘイヘイホー、ヘイヘイホー。 スノーダンプに赤スコップにスノープッシャーにホンダの除雪機、あらゆる道具を使い分け今日も鼻歌まじりに雪かくハイボールマン。 美しく流れる汗、
【新店】青森大勝軒の新ブランド「家系ラーメン王道家直伝 青森野呂家」でチャーシューメン
新店フィーバー続く2022・師走。 この日ハイボールマンが現れたのは青森市野尻、っていうか青森中央短大の道路挟んで向かい側の黄色いカンバン、つい先日にグランドオープンを迎えたあの話題すぎる新店。 その名も「家系ラーメン王道家直伝 青森野呂家
2022/12/14 14:47
富田生協コスモス館近くの新店「串焼き ひなげし」でひなラーメン
新店ラッシュが続く青森ラーメン界。 あっちもこっちもお祝いの花が乱れ咲くカーニバルなこの状況に、やっぱり一人震えている男がいた。 名をハイボールマン、夜な夜なフリマアプリ物色を続けるバイマイセルフなサンタクロース。 男は言った。 「次は、コ
2022/12/05 07:41
美味しんぼうでチャーシューメン食べたから今日は肉まみれ記念日
これは、それこそ日本中がサッカー戦術アナリストだらけになった夜から一夜明けた、とある日のこと。 前日の深酒が尾を引いて、朝からずっともう醤油ラーメンモードになってる男がいた。 名をハイボールマン、まだワンチャンあるんじゃね?と思ってBBQグ
2022/11/28 18:38
【No.133 青森市】山形名物を青森で!丸倉さいとうで食べる朝ラーメン「鳥中華」と「中華そば」
青森市にある丸倉さいとうさんへ行ってきました。青森空港方面にあるお店。2020年10月にオープンしており、朝7:00から朝ラーメンを食べられるお店です。メニューは「中華そば」と「鶏中華」の2種類。お値段が500円台からとリーズナブルで嬉しい
2022/11/27 01:35
油川グルメ ラーメン蔵で牛乳つけないみそカレーラーメンに半ライス
ハイボールマンは今日も欲しがり君。 あれやりたいこれ食べたい、あれ飲みたいしこれススりたいと、次から次へと欲が湧く。 話を聞いてみた。 ハイボ「最初はさぁ、カレー喰おうと思ったんだよ」 なるほどなるほど、カレーといえば国民の10割が愛してや
2022/11/26 16:07
グルメリポート『中華そば 純』で中華そば(青森市浪岡)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市浪岡にある『純』にやって来ました!こちらは最初、まめ太郎という名前のお店でしたよね。最初のうち看板は出たのになかなかオープンしないし何よりまめ太郎という名前がインパクトがありました。入り口にメニューがあるのでここでまず決めました。中に入るとすぐ券売機があり買って待っていると席に案内されました。席に着いてすぐに来て驚きました。これはなんと100円のチャーハン...
2022/11/25 22:51
青森松原 ”味自慢の店”原食堂でダシのシミったかつ丼を頬張って
またしても、、やってしまった。 そう、この日、、またしてもランチ時を逃してしまったハイボールマン。 これってもしかしてハイボのセルフマネジメント力がクソだから?それともクソがクソでクソだからハイボなの?えってかハイボって一体誰だっけ?え、あ
2022/11/18 18:51
国道280号線沿い「ラーメンにっぱーまる」のボリューミーすぎるかつ丼セット
なんだか無性に潮風浴びたい気分。 そんなこと、ありませんか? ちなみにもちろんハイボールマンはありません、だけどこの日は否応なく潮風を浴びらさるとこまで行かなきゃならない事態。 半分泣きベソ、でも半分ニヤニヤ。 だってアッチに行けばアレある
2022/11/16 19:35
晩秋の華丸ラーメンで冬の限定「華ら肉そぼろ味噌ラーメン」大にネギの山
これはとあるハイボールマンが、とあるワクチンを打った、とある日の話。 余りすぎてる非対応ワクチン陰謀論を恐れをなして、今回は某クリニックでの個別接種に向かう。 だけどその前にやらなきゃいけないことがある。 副反応に負けない、強い心身を作るこ
2022/11/14 18:23
【朝ラー速報】ラーメン糸、朝ラー始めました〜らーめん大&とろろ丼
こりゃまた一大事や。 とんでもねぇ、とーんでもねぇ事態になった。 だからちょっと街の声を聞いてみた。 「え?、ラーメン糸で朝ラー?、本当っすかマジっすか!?」「市役所裏手のラプラス向かいですよね、朝から営業?、へぇ〜」「新開発のトロロ飯もあ
2022/11/13 17:50
浪岡 ついに営業再開した新八珍でみそラーメンとカツ丼のミニセット
こんなウンコなブログでも、ときに読者様からのコメントをいただく事もある。 罵声やお叱りや罵詈雑言や呪いの呪文もあれば、励ましや応援に情報提供なんかのありがたコメントもあったりで。 その度に勇気づけられたりアヘアヘしたりするハイボールマンだっ
2022/11/09 19:09
慈恵会病院前 中華そば倉内で食べる細麺・大ネギチャーシュウトッピング
今日は定期的な病院通いの日。 「え?ハイボってなんか深刻な持病とか持ってんの?」「それなり歳だしラーメンばっか喰ってるし、足もかなり臭そうだよな」「スケベ病じゃね?、いやドスケベ症候群じゃね?」「私見ました!犬の金曜ロードショーで鼻水垂らし
2022/11/08 18:04
次のページへ
ブログ村 451件~500件