メインカテゴリーを選択しなおす
#青森ラーメン
INポイントが発生します。あなたのブログに「#青森ラーメン」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
八戸 下長から城下へ移転オープンの麺家一翔で八戸ブラックの並を喰う
鬼の雨降りから一夜明け、ハイボールマンは八戸にいた。 八戸、、それは都会じゃ当たり前でも青森になして一軒もないんずやぁ、なお店が県内どこよりも早く入る街、それになってったって下田のジャスコまで30分。 つまり、青森最先端。 当然、街を行きか
2022/08/18 15:56
青森ラーメン
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
おいらせ町でロンリーウルフ 麺屋一匹狼のラウド全マシにブタトッピング
いよいよ始まった盆休み2022。 今年はどこに行って何をやってどんなん喰って呑み潰れようか、そんなワクテカ感いっぱいの朝を迎えたハイボールマン。 枕元のスマホを開き、カレンダーを見てふと気付く。 へぇ、今日は山の日か。 てことはやっぱ山登り
2022/08/13 09:35
三戸富貴街の本格町中華、新店「中華 次男房」で食べる広東麺
新店の噂を聞いた。 その店はとある町のとある呑み長屋の奥にあり、とある東京のとある店で修行してきた店主が開いた店だという。 しかもその店主、ちょっと前まで町の別食堂で腕を奮っていたこともあり、町民に知らない者はいないほどの人気者なんだとか。
2022/08/12 09:01
弘前泉野のげんこつ屋で南蛮らー麺に肉マシしたらやっぱりスゴかった
降る、降る、降る。 今日もずっぱど雨が降る。 車から降りてコンビニ入るまでのほんの2〜3秒で、まるで激辛ラーメンを汁まで飲んだ直後ぐらいのビッチョ濡れ。 こりゃあかん。 涙拭く木綿のハンカチーフどころの騒ぎじゃない。 傘でも合羽でもなんでも
2022/08/11 07:20
八戸長苗代のらーめんきくや本店で朝限定で喰える朝みそ定食
夢を見た。 よく晴れた夏の朝、どこか遠い街の片隅で、僕は静かにラーメンをススッてる。 とにかく素敵な1日になりそうな予感に、自然と箸持つ手もスピードも上がる。 でっ、でもこのままじゃこの至極の一杯がもう一瞬のうちに無くなってまう、、そ、そう
2022/08/09 18:33
祭りの後の夜ラー 麺家がむしゃらのがむしゃら豚骨しょうゆに瓶ビール
8月の第1週、それは一年でもっとも青森人がハシャイでOKな一週間。 急ぎの仕事も急な残業もこの時期だけは全恩赦、とにかくネブタに関わるすべてが最優先、とにもかくにもネブタ第一、もはやネブタで浮かれることだけが生きる意味。 それは普段、クール
2022/08/08 17:54
リニューアルオープンのえみし堂で新作の秘伝えみし堂らーめんを朝から喰う
突然の休業宣言から約1ヶ月、ついにアイツが帰ってきた。 「らーめんえみし堂」、古川五叉路カドッコに位置するいわずと知れた黄色いラーメン屋さんである。 待ちに待った営業再開、渾身の新メニュー上市の報、さらに朝営業から全メニューの解禁とか。 震
2022/08/07 08:27
西中華そば店で男は今日も「濃い中華そば」を頼みそしてチャーシューを増す
まじかるばーななー、青森ドロドロといったら西中華ッ♪ 、、、ッ!、、ゆ、夢か(;´Д`) そんな朝を迎えてしまったこの日のハイボールマン。 つまりもう目覚めた瞬間から昼喰えるその時まで、ドロロドロロが頭の中でぐーるぐるのどんぶらこ、脳内リソ
2022/08/01 18:08
中華そばいってんのガッツリ系期間限定「スタミナらーめん」を全部マシで
休日。 それはどういう訳か朝早くから起きちゃう日。 それこそ陽が昇る前、ジッチャバッチャが鉢さ水やる前、もう新聞がポストに入る音よりも早くからフワッと起きてしまう。 あとはもう7〜8時に開くラーメン屋とかその日のランチに何喰うをずっと考える
2022/07/25 09:12
開店1周年を迎えたラーメン笑太、津軽中華にチャーマヨ飯を喰って静かに祝う朝
3年ぶりにやってきた熱い夜、ジャパンブルースフェスティバル。 ハイボールマンは今回もやっぱりそこにいた。 ビールを呑んでは焼き鳥喰って、ビールを呑んでは焼きそば喰って、ハイボールを呑んではシャッフルビートに体を揺らす。 やっぱ最高だぜキクタ
2022/07/24 08:46
朝ラー気分の強い味方 青森大勝軒の塩大勝軒煮干にそぼろご飯
三連休。 寝坊に夜ふかしは当たり前、仕事のことなんか1mm残さず忘れるし、起きて寝るまでパンツ一枚生活だってやり放題、、それになにより、暴飲暴食し放題。 無論、この日も朝からなに喰うかを真剣に考える。 せっかくだし朝から外に喰いに出たい。ど
2022/07/19 19:07
グルメリポート『つるのたまご』で担々麺(鶴田町)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は鶴田町にやって来ました!来るのは何年ぶりでしょう。天気も良くドライブがてら遠くにきてみました。腹ごしらえをするため『つるのたまご』に到着です。何年も続いているお店ですよね。元気にあいさつをされて席に着きました。一番人気は五目あんかけ焼きそばだそうです。担々麵もオススメのようです。辛さ増しの閻魔殺し…これは遠慮しておきます(@_@)ご飯ものも充実していますね。エビ中華...
2022/07/19 15:54
今日も暑いし麺道舎ぜくうの新メニュー【にぼ辛】をばススッて汗かこう
ハイボールマンはサウナが好き。 100℃近い高温の密室、むせ返るほどの高湿度空間、単一のTVチャンネル、いつしか始まる見知らぬオジサン同士のガマン比べ、マナーゼロ迷惑客による手アカスリ行為。 だけど、そこにいる誰もがとっても幸せそう。 ハァ
2022/07/14 19:20
#朝ラーじゃないよ#おはラーだよ 青森にんにくタンメンふたごやの塩中華そば
朝時間の進みはまるで激流、流れが早い。 アレやコレやのタスクをババっとこなし、いかにスムーズな流れを保って玄関を出るかで勝負が決まる。 だからとてもゆっくりなんてしてらんない。 仮に、いつもの夜感覚で朝からマッタリ→渋滞に巻き込まれ仕事に遅
2022/07/12 18:01
青森にんにくタンメンふたごやの7月限定 ヤマモリ生ヤサイの冷やし生タンメン
梅雨って、、もう明けたんかな。 変わらずやっぱり毎日暑っついけど、なんとなくだけど前よりカラッとしてる気がするもんな。 だからかな、なんか食欲湧いてきてる気がしてるのは。 街に繰り出して、なんか冷たいものでも食べたい気分。 歯応え強めのガシ
2022/07/10 16:33
「隔月間 中華そば純」7月号〜新メニュー登場!純ラーメンチャーシューマシにチャー丼
リトルハイボ大変です編集長! ハイボールマンどしたのそんな慌ててからに リトルハイボジュッ、ジュジジュジュジュンジュジュ… ハイボールマン怖い怖い、とにかく一旦落ち着いて リトルハイボ新商品です!、浪岡のジュジュジジュジュジュンジュジュ…
2022/07/08 17:28
「幸畑くいもんやまるふく」でランチ営業限定の津軽味噌らーめんを食べてきた
ハイボールマンが提唱する、とある説。 つまりそう、「本格和食居酒屋がランチ営業で出すラーメンにハズレない」説、である。 それはかのアインシュタインも匙を投げ、ニコラ・テスラも匙を投げ、ニュートンにいたってはリンゴを投げたという、まさに人類史
2022/07/06 18:19
麺屋晃心 この時期だけのスペシャル限定 スピルリナ配合の冷しラーメン
暦も7月に入り、気温もビールの旨さもグッと夏らしくなってきた今日この頃。 ここで1人震える男がいた。 彼の名前はハイボールマン、もともと少なくない白髪がここ最近めっちゃ増えててなんかドキドキしてるナイスガイ。 ハイボールマンおっととっと夏だ
2022/07/06 18:18
グルメリポート『小倉食堂』で中華そばとカレーセット(青森市浪岡)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市浪岡にある『小倉食堂』にやって来ました!店頭にはお店の由来が。なかなかこういうのを設置しているお店はないですよね。見ると昭和2年創業なんだとか。すごいですね~(´ω`*)店内には水槽がたくさんあります。さあメニューを見ましょう。これがオススメの名物メニューらしいですね。中華そばとラーメンのセットはすごくそそられます(´ω`*)メニューも結構ありますね。ナポリタンや...
2022/06/27 16:05
麺山駒込本店のとん辛ラーメンにバラチャーシュー2枚に海苔つけて
なんか今年もまたアイツが来ちゃってるらしい。 突然にその日になって「あっ、来ちゃってますぅ」ってなって、だけどいつのまにかフンワリいなくなってる永遠のフーテン野郎、梅雨。 梅雨が来ちゃうといろいろ困る。 洗濯物は乾かないし、朝の残りが夜には
2022/06/26 19:06
中国料理広州橋本店で一番人気の坦々麺を激辛にしてモヤシを増して
あぁ、暑っつい、暑すぎる。 朝からあっちゃこっちゃ行って用足して、もうすっかり茹であがっていたこの日のハイボールマン。 見事に土方焼けした腕、ずぶ濡れのマスク、そして汗びっちゃで見るからに死んでる靴下。 ぐでハイボが生まれようとしていた、ま
2022/06/22 19:08
ついに日曜限定朝ラー始動!市役所裏の麺屋成天で食べる昭和の中華そば
朝ラー。 それは読んで字の如く、朝からラーの神に祈る儀式。 もちろんそんな崇高な思想なんか持ってないハイボールマン、まったく違った解釈で朝ラーを捉えていた。 朝からラーメンを喰う、んでサウナ行ってサンデー行ってカブ行って昼寝して、笑点観なが
2022/06/19 13:26
【味の札幌 大西@青森】青森ご当地ラーメン「味噌カレー牛乳ラーメン」の元祖。コクとスパイスとマイルドの共存を楽しもう【味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り)】
青森のご当地ラーメンといえば煮干したっぷり「津軽ラーメン」、懐かしの味の「八戸ラーメン」そして「味噌カレー牛乳ラーメン」です。今回はそんな「味噌カレー牛乳ラーメン」の元祖、発祥とも言われる「味の札幌 大西(あじのさっぽろ おおにし)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り) 味の札幌 大西 公式ページ 味の札幌 大西 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所はJR青森駅より徒歩8分ほどの場所にあります。「味の札幌」ですが北海道ではなく、青森にありますので注意です。 ちなみに人気店ですので並ぶ場合もありますが、その場合は建物の中に階段があり、名前と…
2022/05/31 22:53
【青森】絶品!!青森煮干しラーメン “中華そば すわ” & 道の駅なみおか アップルヒル
青森駅周辺から3km強の位置に佇む評価の高いラーメン屋中華そば すわadd:青森県青森市三内稲元72-8定休日:木曜日営業時間 8:00-15:00まだお昼には少し早い時間でしたが、朝8時からの営業で朝ラーもいただけるこちらのお店で大鰐町を
2022/05/23 10:48
グルメリポート『どさんこラーメンで中華そばと味噌餃子』(青森市旭町)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市旭町にある『どさんこラーメン』にやって来ました!通るたびに目につくお店ですが入ったことはありません。何年か前までは確かシャッターに手書きで描いてある絵がなかなかのインパクトでちょっと近寄りがたい雰囲気を感じていました。いつのまにかその絵などもなくなり綺麗な外観になりましたね。お友達がここの炒飯が食べたいというのでついて来てみました。えー!メニューを見てび...
2022/05/18 14:38
グルメリポート『木村家でラーメン』(青森市)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市新城の『ラーメン木村家』にやって来ました!こちらは以前きむらやという名前のラーメン屋さんでした。野菜がもりもりのラーメンと聞いていたので躊躇して来たことはなかったのですが新しくなったと聞いてちょっと興味が出て来てみました。横浜家系とかこういうのにはとんと疎くて見当がつかないので、一応お店をネットで検索してみました。『町田系列かな?一角系列かな?』という予...
2022/05/12 23:54
グルメリポート『麺屋 一翔でコク辛鳥白湯ガーリックチーズカレー』(青森市大野)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市大野にある『一翔』にやって来ました!ブログなどで見るとお洒落なラーメン屋さんだなという印象があります。人気らしいけどなんとなく足が向かなかったのですがここのラーメンが大好きな知人に強く強く勧められたので来てみました。お店の前には何かの日本一になったというのぼりが。なかなかのインパクトです(*´∀`)中に入るとたくさんのお花が。オープンして五周年になるんですね...
2022/05/12 23:47
【青森・新町】あっさり青森ラーメン “くどうラーメン”
青森を訪れたならば、まず最初に試してみたいと思っていた青森ラーメン!くどうラーメンadd:青森市新町1丁目14-14営業時間/ 08:00ちょっと前 ~ 14:00くどうラーメン メニュー:ラーメンは1種類のみで、4種類のサイズ(特大・大・
2022/05/12 19:35
グルメリポート『麺屋ほたるで濃厚鶏白湯』(青森市浜田)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市浜田にある『ほたる』にやって来ました!鶏白湯のスープがおいしいラーメン屋さんと聞いてずっと来てみたかったんです。お店に入るとすぐ食券機があって買わなくてはいけません。慌ててメニューを決めて買って席に着きました。基本であろう白の鶏そばに決めましたが赤と黒もあるんですね。まず餃子が来ました。パリッと焼けてておいしいです(*´∀`)これはお友達のあっさり煮干しそば...
2022/04/22 00:54
グルメリポート『ラーメンワールドでラーメンとねぎとろ丼セット』(青森市南佃)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市佃にある『ラーメンワールド』にやって来ました!何年も前からあるこのお店ですが、ラーメン屋さんらしからぬ店名とファミレス風の外観からどんなお店なのかと興味がありました。ブログに好きなお店と書いている方がいたのを見て来てみました。ちなみに敷地内には『こばしょく』ができていました。以前サンロードの通りにありましたよね。いつの間にか移転していたんでしょうか。唐揚...
2022/04/04 15:20
ラーメン山岡家の期間限定 ガツンなG系特製もやし味噌ラーメン
この日は県立高校入学者選抜学力検査試験、つまり公立高校入試の日。 かくいう愛娘ハイボールガールも、この日は被選抜者としてこれまでの努力を背負ってひとり大きな目標に立ち向かう、緊張の日。 「努力」がすべて「結果」になるとは限らない、だけど「努
2022/03/09 21:01
珍上海(ちんしゃん)
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
2022/03/08 15:47
青森らーめんたかしまの隠れメニュー1軍「辛辛鯖デラックス」を食す
あの有名店の小ラーメンヤサイチョイマシアトゼンブフツーメンカタメに勝るとも劣らない、完全食材「鯖」。 ドコサヘキサエン酸(DHA)やエイコサペンタエン酸(EPA)、さらには鉄分やタンパク質にビタミンB12までもが豊富に含まれる、言わずと知れ
2022/02/27 20:01
三沢 Telly’s(テリーズ)でランチに食べるテル二郎という名の二郎系
青森で最もアメリカな街、MISAWA。 ここでは街中いたるところでキミガヨとスタースパングルドバナーが入り乱れ、人々は連日連夜のホームパーティーでシルクハット被って体を揺らす。 そんなエンターテイメンタルなこの街に、アイツがいるらしいとの噂
2022/02/23 21:53
中華そばいってんの期間限定NIBOTAN:ニボタン(煮干し×担々麺)
「食べたい」に、嘘つける人っているんかな。 へー、限定出してんだあ、へー、三日間だけの限定なんだあ、へー、しかも1日20食だけの提供なんだあ、へー、ハイボの好きな担々麺と煮干しのイイトコドリなんだあ、へー、へー、へーーー、、 おっふ用事で行
つがる市柏に塩な新店 麺屋ひとつなぎでプレオープン中の塩煮干し
広い宇宙。 その中で多くの星は新しく生まれ、そして同じだけ消えているんだとか。 ドカンと生まれ、大きく煌めき、時が来ればやがてその活動を終える。 おっふ、それってまるで人だでば、、いや、、これはむしろラーメン屋さんみたいな話、、ってか今日こ
中泊町特産物直売所[ピュアレストラン]の中泊トマト海鮮ラーメン
トー⤵︎、マァー⤴︎、トォ⤵︎。 、、はい正解、、そう、今日はトマトの話。 今ではもはや誰もが知るところ、近代世界史における最強無敵天下無双の農産物、トマト。 一口喰えば3年長生きし、二口で6年、三口喰らわば死ぬまで生きる、、そんなイニシエ
「月刊 中華そば純」創刊号〜【豚骨にぼ】っていう豚骨煮干しにネギ乗せて
ついに創刊!、月刊 中華そば純!! もちろんこれは、浪岡アップルヒルすぐ近くで惣菜バイキング「まめ太郎」としてスタートするも、コロナやらなんやらの影響で間もなくラーメン屋さんとして業態変更を果たした「中華そば純」を、この道ウン年のハイボール
2022/02/23 21:52
石焼ちゃんぽんの店ふうふうの数量限定カレーちゃんぽんにドボン飯
おそらく今シーズン最後になるだろう、大寒波がやってきた。 雪は降るわ風は強いわ腰は痛いわ足は臭いわ歯に挟まったネギがなかなか取れないわ、とにかくもう大変アララなハイボールマン。 ただでさえ彼は誰よりも暑がりで、そして誰よりも寒がりな男、それ