メインカテゴリーを選択しなおす
#青森ラーメン
INポイントが発生します。あなたのブログに「#青森ラーメン」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
五所川原エルムのラーメン街道にある「肉中華 高橋」でピリ辛のネギ中華そばを愉しむ
今回のランチはみんな大好き五所川原市のエルム その中にあるラーメン街道へ あまりエルムのフードコート内で昼食をとることは
2022/11/07 18:28
青森ラーメン
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
浪館金沢通りの新店「麺屋すする」で濃厚煮干そばにネギ増しチャーシュー増しで
おぎゃー、おぎゃー。 、、どこからか聞こえる産声。 ハイボールマンはその声の主を探ろうと歩き始めた。 どんどん大きくなる声、近い。 と、ピタリとその足が止まる。 そこは金沢通り、生協近くの万太郎堰すぐ近くの呑み長屋のあるあの一角。 麺屋すす
2022/11/04 14:29
「隔月刊 中華そば純」11月号〜秋特集!あんかけうま辛ラーメンと永年100円チャーハンと
誰かが言った、浪岡バイパス上にはキングがいると。 しかも聞けばそのキング、腹ペコ民に寄り添うそれはそれは立派な王なんだとか。 だってなんてったってチャーハン100円。 普通盛りチャーハンが500円前後が当たり前のこの世の中で、大人も満足でき
2022/11/04 05:31
グルメリポート『晃心』で濃厚鶏そば(青森市新城)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市新城にある『晃心』にやって来ました!こちらは駐車場が広くなく難関なので来るときはいつも緊張しながら向かいます。ちょうど停めやすい場所が空いていて良かったです。席も空いていてラッキーです(´▽`)うーん。いつも濃厚鶏そばなんですよね。たまには違うのにしてみようか…この日は少し前の暑い時期だったので見上げると冷やしラーメンのチラシも貼ってありました。ちょっと心を...
2022/11/03 18:42
日曜の朝は麺屋成天で朝ラーを〜濃厚煮干中華蕎麦(さらり)に半ライス
日曜日。 それは国民の休日なのにも関わらず、実はちょっぴりセンチメンタルな面も持ち合わせる悪魔の日。 1週間の中で最も鬼門・月曜日のプレッシャーが、夕方にはもう顔を出してちゃって、だからついついら呑みすぎちゃって、それがあるから朝も昼も喜び
2022/10/30 12:19
浪岡 マルミ・サンライズ食堂で味噌チャーシューにマスのおにぎり
選挙カーが走る、走る、法定速度以下でタットン走る。 選挙マンが叫ぶ、叫ぶ、100db超えでガーピー叫ぶ。 選挙のチラシが入る、入る、ポストに入れた上でしかもピンポンまで押してくる。 青森市は今、そんな季節。 だからハイボールマン、浪岡に逃げ
2022/10/27 19:01
「麺山 駒込本店」の体に染み入る“とんこつ正油らーめん”
今回のランチは青森市環状バイパス沿いにある「麺山 駒込本店」 西バイパス店が出来てからはそっちに行くことが多いので本店は
2022/10/26 19:53
麺屋とろもで食券4枚 爽辛ラーメンで背脂にんにくでネギマシで手もみの麺で
この日は朝から支店に直行、終日デスクワークとなったハイボールマン。 作って打って書いてまとめてチェックして、10時おやつにトッポかじってコーヒー飲んで屁ーこいて、途中でシャッチョとのテレカン挟んで目薬差したらまたまたやっぱりこっそり屁ーこい
2022/10/26 18:41
弘前 らぁ麺くろ田の「味玉塩手もみ」に切れはし肉を乗せて計るランチタイムバリュー
いつものようにパンツ一枚でブルッと目覚めたこの日のハイボールマン。 朝が寒くて眠くてとにかく布団から出られない、イコール冬がもうすぐそこまで来ちゃってる、イコールもうパンイチ生活もこのあたりが限界か。 よし、この辺でいっぺん生活を見直そう。
2022/10/25 17:55
藤崎常盤 味匠やずやで濃厚背脂醤油に紅ショウガとかも入れて全部マシ
来る国家試験のその日に向けて、夜な夜な一人勉強に励むハイボールマン。 特に追い込みに入ったこの数日は、サウナも晩酌もギターもやめて、自室にこもって気失うまで参考書とニラメッコ。 でも、ある時ついにハイボは気付いてしまう。 脳が悲鳴を上げてい
2022/10/22 10:01
グルメリポート『十兵衛』でえびつけ麺(青森市緑)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市緑にある人気店『十兵衛』にやって来ました!こちらのお店から『限定!海老つけ麺販売中!』というLINEが届き何年か前に食べたここの海老ラーメンがすごくおいしかったので海老つけ麺というお知らせを見て飛びついて来ました!※ちなみにこれは夏の限定つけ麺なのでもう終了しました。少し前のおいしかったつけ麺を見せびらかすブログ記事となっております(´▽`)お店に入り券売機でチ...
2022/10/21 22:57
いつもお世話になってます「海峡ラーメン」の牛バラ丼としょうゆラーメンセット
こんにちはつかまえ太郎です この日はいつも利用している青森市新城の「海峡ラーメン」へ コスパが良くて美味しいのでいつもお
2022/10/19 20:02
JR弘前駅すぐ横グルメ はっぴぃ食堂 の二郎な限定「豚そばのぶーちゃん」
「アイムハッピー」 そう、それはハイボールマン座右の銘。 病めるときも健やかなるときも、ハイボはいつだって幸せなんだ。 だってハッピーは誰に決められるでもない、その基準はいつだって常に自分、アイムハッピーソーハッピー、ビコーズハッピーでトゥ
2022/10/17 18:48
【朝ラー in 西バイパス】らーめん処麺道蘭でぶっとび人気のかっとびラーメン
フーッ、フーッ、、ズルズルッ、ハフハフッ、ガブガブムシャムシャゴックンキュン。 フッフーッ、、ズルッ、ズルズルルッ、ガブムシャガブムシャ、ンゴッキュン。 ッ、、、!? なんだ、夢か。 そうか、寝ながら腹減ってたんだなきっと。 じゃあもういっ
2022/10/16 17:32
麺屋晃心の期間限定「たんたん麺」がやっぱり今年も最強グルメだった件
♪ハイボー、ハイボー、腹が減ったー、なんか喰わせろよ、ハイボー、ハイボハイボハイボー♪ 鼻唄口ずさみ、男は今日も外に出る。 汗ばんだ手で握るハンドル、ついつい深く踏み込んでしまうアクセル、瞳の先に見てるのはいつもの蒼い看板と白暖簾。 今日、
2022/10/15 17:54
「華丸ラーメン」の”焼干しらーめん”は安定の美味しさ
今回のランチはこちら 青森市八ツ役にある「華丸ラーメン」 言わずと知れたあっさり系煮干し中華の人気店 相変わらず混み合う
2022/10/14 18:41
浪館通りの麺屋徳で辛みそ麺300gにモヤシつけてネギ増しつけて
今年ももう残すところたったの80日ぐらいになってしまった、と、ある日。 ここになにやら思いつめた顔でぐぬぐぬしてる男がいた。 彼の名前はハイボールマン、呑んだ日と呑まない日の睡眠時間が4時間くらい違うナイスガイ。 男は言った。 「おらやっぱ
2022/10/11 18:17
【朝ラーまとめ】青森市内で朝からラーメン喰える店〜2022年10月版
生まれては消え、消えてはまた生まれくる朝からラーメン喰える店、いわゆる朝ラー店。 始まったと思えば知らんうちに辞めちゃったりで、今現在どこのなにがやってるか分からない、、そんなそこの貴兄のために不肖ハイボールマン、2022年10月現在の朝ラ
2022/10/09 15:20
アウガ地下新鮮市場で朝からラーメン〜㐂伝(きでん)の焼干し中華に鮭おにぎり
この日、朝からちょっとした時間が出来てしまったハイボールマン。 さて、何しよう。 二度寝?、走る?、それとも祈る? ノンノン、そんなんじゃハイボいつまでたっても満たされないし腹も膨れない。 だから喰う、しかもズズッて、ズビビズバッて、ズズビ
2022/10/08 10:42
麺山駒込本店のド定番「とん辛ネギ」を辛さ4倍にしたらとんでもない結末に
人は、ときどき自分の実力を見誤る。 調子に乗って頼んだヤサイマシマシを前に涙を流し、 勝てると思って挑んだぷよぷよではコテンパンにされ、 言い出しっぺだったのに仲間内で1番腕相撲が弱かった。 だけどどんな失敗だって、恥を恥として自分の肥やし
2022/10/04 19:33
中華そば[すわ]で朝ラー 細ちぢれ麺の大盛りにチャーシューつける朝
しっこたま呑んで起きたら朝でした。 それも健忘と浮腫と吐気の膜に全身が包まれた、それはそれは半分死んじゃってる状態な朝でした。 ハイボールマンは考えます。 この際、昨日どうやって帰ってきたかだなんて問題じゃないゲボよ。 大事なのは、今これか
2022/10/03 09:13
サンロード3Fに移転オープン!「リトル台湾 ご縁」のタンツーメンに半ルーローハンのセット
閉店のニュースが相次ぐ、ここ最近の青森飲食店事情。 新町パサージュ広場の一角で雰囲気強めの異国感が味わえていたアノ店も、今年6月末で一旦閉店したニュースもまだ記憶に新しい。 だけどそれから約3ヶ月、吉報が飛び込んできた。 「リトル台湾、サン
2022/10/01 17:36
弘前 家系ラーメンよご家で豚骨醤油に豚トッピングにキャベツもつけて
秋晴れが気持ち良すぎた、とある日のこと。 ハイボールマンは弘前にいた。 ビッグシティ弘前、言わずと知れた歴史とオシャレとヤーヤドーの街。 まるで泳ぐようにだけどどこか戯れるように、風の吹くまま気の向くままにただたゆらう。 よーしそれじゃ次は
2022/10/01 03:21
海峡ラーメン新城店で大満腹のかつ丼・しょうゆラーメンセット
ハイボールマンは混雑が大嫌い。 年末のエルム、年始の善知鳥、初売りのエルム、週末のエルム、エルムの湯帰りのエルム、などなど、。 だから外食ランチは基本混む前に、早めにずらして入ることが多い。 だけど、この日はちょい後ろにズレた。 既に人気店
2022/09/23 09:24
「隔月刊 中華そば純」9月号〜またまたの新メニュー「にぼし中華」に純名物100円チャーハン
、、隔月刊中華そば純9月号、今回もまた気になる新メニュー調査そして、ずっと100円でいいのに、なあのサブメニュー(๑๏ಎ๏๑)ズトヒャクー 中華そば純 あのグループのあの浪岡店の完全閉店がアナウンスされたばっかのあの辺で、もうまめ太郎には
2022/09/20 17:52
グルメリポート『味の山田亭』で冷やし中華(青森市富田)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市富田にある『味の山田亭』にやって来ました!チャーハンにしようかなあと思いながら来ましたがやはりメニューを前にすると迷ってしまいます。この日は暑かったので冷やし中華にしました。メニューを見てそういえば今年まだ食べてないなとすぐ決めました。注文してから気づいた(みそ味もあり)がすごく気になりましたがそれはまた今度で今回は普通のしょうゆ味の冷やし中華です。定番の...
2022/09/14 22:17
弘前岩木のいわき食堂で最高の中華そばに安定のチャーマヨ丼を
津軽の名峰、岩木山。 それは多くの人が、なぜか休日になると用がなくても車で出掛けたくなる、山界のエルム。 今日の舞台はそんなお岩木山のお膝元、いわき食堂。 創業から半世紀以上、長く地元に愛され今では県内外から多くの煮干し通が押し寄せる、言わ
2022/09/14 19:04
弘前ドンキ裏 麺屋あぶさんの数量限定濃厚煮干そばと和え玉と
夢を見た。 弘前の、人通りの多いところでラーメンを喰ってる夢。 しかもドンギッツイ煮干しのラーメンを、それこそテーブルに床に壁にあたり一面に汁しぶきを撒き散らしながら、ただ一心不乱にラーメンをススリ喰らう夢。 目を覚ましたとき、感じた。 な
2022/09/13 18:40
八戸新井田で喰えるネギラーメン〜麺家雅の辛ねぎ中華そば”地獄”
あっちも朝ラー、こっちも朝ラー、なんてこったいそっちもかい、、そんな朝ラーだらけの街、八戸。 おいおい待てよちょい待てよ。 雪もそんな降らないのに朝ラー喰える店まで豊富だなんて、ズルいぞ、いやズルズルいぞラーメンだけに。 そんなハイボールマ
2022/09/08 18:50
ボリュームタップリ!安くて旨くて中毒性あり『中華そば 倉内』
今回のお昼は「中華そば倉内」 ここは青森煮干しラーメン業界の有名店の一角(と自分は思っています) 腹が減っていたので、濃
2022/09/06 07:37
「榮太郎」のみそベトコンラーメンとチャーハンでこの日も”ベストコンディション”を保つ!
今回のランチはこちら! 青森市三内にある「中華料理 榮太郎」 お昼時ともなれば次々とお客さんが訪れる カウンター席が多く
2022/09/06 07:36
ラプラス向かいに煮干しの新店〜「糸」でら〜めん大におにぎりも喰う
はい来ましたラプラス前、どーもいつものハイボールマンです。 今日はねハイボ、またまた新店を狩りに来ちゃったわけですけども、ええ。 今日のターゲットは「糸」、なんと大小のサイズ違いラーメン一本で勝負する、男気溢れる新店だとか。 しかしこの辺つ
2022/09/03 12:38
八戸白銀町 noodle shop イッ豚の朝ラー限定メニュー「イッちゃん醤油ら麺」
少しづつ朝晩の冷えを実感するようになってきた、今日この頃。 なんぼ暑っつんずやぁ、せっかく呑んだ昨日の晩酌、ぜんぶ汗で飛んでまってらべなぁっ!、と、お嘆きの方もきっと多いことでしょう。 そんな貴方にこそお勧めしたいこの商品。 それは一口食べ
2022/09/02 19:11
ついに待望の新店オープン!ラーメン山岡家青森東店で期間限定の鬼煮干しに半ライス
2022.9.1、ついに訪れたXデー。 “それ”が好きな人達はたまらなく好きだと言い、そうでもない人も回数喰えば中毒になってしまうと言う、まるでそーゆークスリのようなあのお店がついに、ここ青森の地でグランドオープンの日を迎えたのである。 場
2022/09/01 19:16
「中華そば すわ」のワンタン麺で最高の喉越しチュルチュルを堪能
初夏を思わせるほど気温が高くなってきた快晴の日 ふらりと青森県立美術館へ 青森に工房を構えていたガラス作家”石井康治”の
2022/09/01 12:21
むつ市の「駅前食堂」でこってり味のラーチャーを食す
今回のランチも前回に続いてのむつ市 大湊駅すぐそば、その名も「駅前食堂」 分かりやすくて良いですねぇ 店内は沢山のお客さ
2022/09/01 12:20
アップルパレス内にある「レストランEPICE(エピス)」の日替りランチを優雅にいただく
今回のランチはアップルパレス一階にあるレストランエピス 普段は大衆食堂で定食やラーメンをかきこむのがお似合い&大好きなつ
2022/09/01 12:17
青森市新城の「海峡ラーメン」でボリュームたっぷりお得感満載の”からみそラーメン”をいただく
今回のランチはこちら 青森市新城にある「海峡ラーメン」 雰囲気も入りやすくてお手軽で美味しいのでついつい足を運んでしまう
2022/08/31 21:32
「麺山西バイパス店」の定番のとんこつしょうゆラーメンで整う
皆さんは腹が減った時思い浮かべる食べ物はなんですか? 自分は高確率でコッテリ系のラーメン それも何故か「麺山」の”とんこ
2022/08/31 21:31
あ人気店「㐂ぼし」の“辛い煮干しそば(辛にぼ)”は癖になる旨さ
先日は魚採り網を片手に弟と川遊び 青森市内の目ぼしい小川を中心に川ガサをして遊んできました ドジョウやフナの他、こんな可
2022/08/31 21:30
「ラーメンショップ黒石店」のネギミソラーメン&チャーハンを腹一杯食らう!
今回のランチは黒石市の「ラーメンショップ黒石店」 ラーメンショップ各店はメニューこそ共通のものが多い けれど各店によって
2022/08/31 21:28
大好きな万八ラーメンのラーギョーセットを堪能
今回はガーラモールマエダ店に行く機会があり、そこで晩飯 入ったのは、万八ラーメンマエダ店 入店する前に注文を決めて精算す
2022/08/31 21:26
グルメリポート『榮太郎』で味噌ベトコンラーメン(青森市石江)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市石江にある『榮太郎』にやって来ました!大きくベトコンラーメンの看板があるのでこれが店名だとずっと思っていました。『榮太郎』がお店の名前だと知ったのはつい最近です(*´з`)看板メニューのベトコンラーメンは醤油、塩、味噌の3種類があります。3種類どれもおいしいです。辛さは頼むと調整してくれるようです。僕はいつも〈通常は3倍〉というので食べています。そこまで辛いの...
2022/08/31 14:24
八戸 閉店の三春屋からついに移転再オープン「らーめんふぁくとりーのすけ」でみそのすけ♀メタボ
それは突然の閉店劇。 八戸中心市街地で親しまれてきた三春屋が、新型コロナウイルスによる業績不振でその50年超の歴史に幕を閉じたのである。 それは多くの失業者を呼び、またそれは、そこで営業していたテナント店の強制立ち退きを意味した。 市内屈指
2022/08/27 14:13
長尾中華そば中央店で朝ラー 辛煮干しラーメンにバラチャーシュートッピング
夏休みといえば今も昔もあの風景。 首からスタンプカードを下げたチビッコたちが朝っぱらから集まって、ラジオの音に合わせてイッチニイッチニと汗をかく。 だけど密厳禁、集会の不自由なこの時代。 その微笑ましい伝統行事は自粛という網にからめとられて
2022/08/26 18:19
板柳 町ナカの路地ウラの看板ナシの翠蘭亭で喰う肉そば580円
ぶらり出掛けたハイボールマン。 行く先なんて決めてない。 気の向くまま風吹くままに、吉田栄作王に俺はなる、そんな面持ちであっちゃこっちゃへぶーらぶら。 気付くと、見知らぬ路地に迷い込んでいた。 ここは一体どこだろう?、、誰かに聞こうにも辺り
2022/08/24 18:48
平賀エキチカグルメ 麺や藤山の期間限定ネギ味噌ラーメンを喰う
ランチ難民。 それはこの世で一番恐ろしい単語。 腹減ってる状況で、思考止まりそうで暴力的でさえあるその状況で、行くとこ行くとこにフラレまくって徐々に行き場所を失っていく。 まさに難民どころの騒ぎじゃない、地獄の昼時。 そしてここにまた一人、
2022/08/23 19:13
青高横の博多中華蕎麦ろびんで期間限定「豚骨坦々つけ麺」しかも大盛
♪バラ色の日々を探しているのさ。 たとえランチの行き場所を見失っても。 残りわずかな小銭集めて、 秋口の熊みたいに腹一杯に喰うんだもんねー♪ 、、、 ッ!、、ゆ、夢か。 なんだか還暦ロックスターになっちゃってた夢だったなぁ。 でも、これって
2022/08/22 18:51
港町ラーメンTORAYA[寅屋]で喰う朝ラー〜深煮干No.2(旨辛)
ハイボは今日も朝からちむどんどん。 つまりラーメン喰いたいワクテカ気分とあったかい布団の狭間で目が覚めてしまった訳である。 だけどこれは非常に由々しきな問題だ。 だって選べないんだもん。 あっちの水も甘いしこっちの水も甘いしきっとそっちの水
2022/08/20 12:26
青森屈指のタンメン処 妙見たんめん亭のちゃーしゅーたんめん&ちゃーしゅーおにぎり
肉気分「おいハイボ、お前そろそろ肉だろ肉、欲してるだろ、肉」 麺気分「耳貸しちゃダメよハイボさん、あなたは今日も麺食べる、でしょ?」 肉気分「ズルズル野郎は黙ってろよ」 麺気分「ンマーこのボケカス、ほんと野蛮ったらありゃしない」 肉気分「お
2022/08/18 17:11
次のページへ
ブログ村 501件~550件