メインカテゴリーを選択しなおす
『#本日のおうちごはん』『肩甲骨と腰が痛い』隣で寝てた姪が起きた時に私も起きてその後二度寝起きた時間はお昼 背伸びしたら背中つりそうになった今日は肩甲骨とみぞ…
12月20日金曜日の日記です。午前10時30分に来客です某銀行の担当員さんがカレンダーや お年玉袋を持って来てくれましたずっと預けっぱなしの投資信託大きな金額では無いけど配当金を計算すると損はしていないそうです配当金といっても少額ですが・・・銀行の利息
隣で寝てた姪が起きた時に私も起きてその後二度寝起きた時間はお昼 背伸びしたら背中つりそうになった今日は肩甲骨辺りが痛い姪と寝てると狭いのでどうしても朝どこかし…
こんばんは、足裏リフレクソロジー&ボディケアマッサージの出張専門店ドリーミリーです。 年賀状を書き終えました。書き終わったといっても宛名は手書きですが、裏は印…
こんばんは、足裏リフレクソロジー&ボディケアマッサージの出張専門店ドリーミリーです。 3名様で施術希望のお客様から「3人ですけど、良いですか?」と、お電話があ…
12月15日(大潮 満潮10:42ap192底り10:42ap114)前夜の忘年会でやや寝坊芯から冷える7時前蟹でインコース開始アタリ皆無表面へ 直ぐ入り...
『お腹が気持ち悪い』『片頭痛』『やっと生理がきた』『#本日のおうちごはん』『頭痛』『首・肩・肩甲骨の6箇所に置き鍼』『首肩腰が痛い』『まさかの誤算にストレス』…
『片頭痛』『やっと生理がきた』『#本日のおうちごはん』『頭痛』『首・肩・肩甲骨の6箇所に置き鍼』『首肩腰が痛い』『まさかの誤算にストレス』『身体中痛いところだ…
こんばんは、足裏リフレクソロジー&ぼでぢケアマッサージの出張専門店ドリーミリーです。 今週のキャンペーン 12月17日(火)~12月22日(日) 足裏リフレク…
『#本日のおうちごはん』『頭痛』『首・肩・肩甲骨の6箇所に置き鍼』『首肩腰が痛い』『まさかの誤算にストレス』『身体中痛いところだらけ/寒暖差で嘔吐く』『クリス…
【足底筋膜炎に悩む 全ての人へ!】 あなたを足の辛さから解放させる夢のインソール、ついに登場! それがこのインソール‼️ 履くだけで体のバランスを改善 踵の痛みって辛いよね‼️ 朝、足をつくとズキッ! 走り始める時ズキッ! 歩いているとジンジン痛い! この恐怖はもう嫌‼️ そんな踵の痛みに悩まされているあなたへ 足底筋膜炎とは? 足底筋膜炎の主な原因は、足底筋膜への過度の負荷と微小な損傷の蓄積なんです。 具体的には以下のようなメカニズムが関係してるといわれています。 1. 反復性ストレス:長時間の立ち仕事やランニングなどで、足底筋膜が繰り返し伸展されると、微小損傷が蓄積。 2. 生体力学的異常…
こんばんは、足裏リフレクソロジー&ボディケアマッサージの出張専門店ドリーミリーです。 ブログを見て下さったお客様から「絵文字は使わないんですね。」と、言われま…
『首・肩・肩甲骨の6箇所に置き鍼』『首肩腰が痛い』『まさかの誤算にストレス』『身体中痛いところだらけ/寒暖差で嘔吐く』『クリスマスケーキ/インコさんの行動に驚…
昨日の朝6時半頃の富士山には、上空にスーッと雲がかかっていて綺麗。今日は久々にウォーキングに出ました。昼間の気温は0℃。道の両側には、枯れたカラマツの針葉が積もり、足の下でフカフカします。今日12月13日は大掃除の日とか・・・
全身コースのお得な割引き 12月14日(土)~12月15日(日)
こんばんは、足裏リフレクソロジー&ボディケアマッサージの出張専門店ドリーミリーです。 初めてのお客様のお得な割引きです 12月14日(土)~12月15日(日)…
【健康第一】今週のお題「今年の目標どうだった?」【体調不良】
今週のお題「今年の目標どうだった?」 今年の目標!みたいなの立てるタイプの人間じゃないからなあ…と思いきや はてなブログさんの今週のお題のおかげで書いてました。 健康第一! mori-soba1868.hatenablog.com と言っておきながら上記の日記にあるように 年明け1月5、6日あたりに速攻で発熱で体調を崩したクソザコです🔥 コロナではありませんでした、早くも目標未達成。 青春18きっぷ旅行で朝4時とかに起きて、寒空の下20㌔とか歩いてたせいですかね!? そして3月にまた発熱でダウン_(:3 ⌒゙)_ ここでもコロナではないというそこは運の強い男。 まだ熱が下がらないなか風邪薬を持…
くもりのち雨 気温10℃ 昨日は、初雪が舞いましたけど、降り続くこともなく・・・ 白い世界は、お預けね。 晩ご飯 に根菜煮物(じゃがいも・人参・大根・手羽先・卵) 味付け焼き肉もやし添え あーちゃんの残業続きで、夕べも帰って来たのは22時40分。 ここまでは、とても起きて...
こんばんは、足裏リフレクソロジー&ボディケアマッサージの出張専門店ドリーミリーです。 昨日から年賀状を書き始めました。以前お客様から「宛名が手書きの年賀状は珍…
こんばんは、足裏リフレクソロジー&ボディケアマッサージの出張専門店ドリーミリーです。 本日はお仕事の時に活躍してくれるスマホのお話です。初めてのお客様の時は地…
人気ブログランキングホームセンターでお安く買ったメゾンドビオラ*至福のうさぎ*ラベンダー色の耳のうさぎと↓耳にラベンダーの絣が入ったうさぎ↓ワイヤーバスケットに植えることにしましたココヤシマットの内側にポリ袋を入れて底の真ん中に穴を開けサイドに切り込みも入れスリットも作りました袋の口はクリップで留めておくと土が入れやすいです↓手前に白いスイートアリッサムを溢れるように後方にシルバータイムを一緒に合わせました↓小輪ビオラなのでビオラが主役になれるよう脇役は目立たないものにしました白いココヤシファイバーを巻きました↓子うさぎがぴょんぴょん跳ねるように咲いてくれますように↓玄関の可愛い系寄せ植えの仲間入り↓今年はたくさん寄せ植えを作ったように感じましたが去年の画像と比べると少なめです今年は暑さでスタートが遅れた...メゾンドビオラ至福のうさぎをナチュラルな寄せ植えに
毎年、12月の最初の日曜日に行われる町会の『餅つき大会』に参加しました。 今回は腰痛が醜く、ほぼ戦力外。 前日には『豚汁』に入る野菜の下処理、洗い物担当など。…
『たくさん食べる姪に驚く/興奮状態のインコさん』『鼻の中がかゆい』『家族の発言が自己中で腹が立つ』『早起きして家事ですでに疲労』『インコさんのテンションが高す…
前回の記事では、最近「飛蚊症」のかかってしまったことを書きました「飛蚊症」は、網膜剥離等の病気から発症することもあるんですが、おいらの場合は「老化現象」の診断目の前に虫のような物体を一生見続けなければならない鬱陶しさは、間違いなく「老化現象との戦い」でしょ?医者から「そのうち慣れるから!」って言われたけど、本当かなぁ?でもまあ「飛蚊症」は、鬱陶しさだけ我慢すればいいので、日本とバンコクの二拠点暮ら...
左右どちらかに傾いた姿勢で座っていることを続けると腰が痛くなることが判明。その効果的な回避法を考察
腰を襲う痛み こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 つい最近、腰が痛くなってしまいました。 何年か前にぎっくり腰を経験したことがありまして、その時は歩くのが不可能になるくら...
肩こりに悩んでいる人必見‼️あなたのその肩こりストレッチだけでは良くならない理由はこれだ‼️
ストレッチやマッサージでよくならない肩こりに悩んでいるあなたへ‼️ 慢性的な肩こりでお悩みの皆さま、こんにちは。整体師&占い師のじゅんちゃんです。 突然ですが、あなたは姿勢に気をつけたり、整体や針に通ったり、YouTubeのストレッチ動画を見て肩こりをなんとかしようと思っていますね。 でも、なかなかよくならない、どうしてなの‼️。そんなあなたへ朗報です!。 実は肩こりの原因である筋肉の硬さは、ある栄養素が足りないから起こっているかもしれません。 肩こりと栄養素について 肩こりと栄養の深い関係についてお話しします。実は、適切な栄養摂取が肩こりの改善に大きく貢献するのをご存知でしたか? 肩こりに悩…
腰痛持ちのオジチャンは、激痛で歩行不能なので整体屋さんで気持ちよくなってきた
オジチャンは最近調子が悪いです。 もともと腰痛持ちなんですが、この数週間は常に腰が痛い… 特に調子が悪い日は、歩くのもしんどい感じになるんです(´・ω・`)
今日は義母の病院の付き添いをした夫は用事があり、送迎はショートステイでしてもらえるので楽勝と思っていた車椅子のまま車に乗って病院まで来て、終われば迎えに来てくれるところが、車椅子のブレーキを掛ける為に前屈みになる何気ない前屈みなのだが後できた以前なら散歩
『家事の負担と姪の対応ですでにキレそう』『冷え性には寒すぎな天気』『明日から両親不在』『相変わらず頭痛・肩こり』『食感的に合わなかった』『頭痛』『今日はおやす…
先月末、母が腰の激痛で歩くのも大変になりました。 これまでに通っている整形外科へ行ったところ、重度の坐骨神経痛との診断だったそうです。 腰への注射や電…
登山中で、膝や腰に痛みが出ると、本当に辛いですよね。私も、良く経験しているので、その辛さが分かります。登山には、体力と筋力が絶対必要だから、筋トレしなきゃ!!私も、そう考えて頑張っていましたが、痛みは増すばかりでした。そこで色々調べたら、痛...
肩こりに悩んでいる人必見‼️あなたのその肩こりストレッチだけでは良くならない理由はこれだ‼️
ストレッチやマッサージでよくならない肩こりに悩んでいるあなたへ‼️ 慢性的な肩こりでお悩みの皆さま、こんにちは。整体師&占い師のじゅんちゃんです。 突然ですが、あなたは姿勢に気をつけたり、整体や針に通ったり、YouTubeのストレッチ動画を見て肩こりをなんとかしようと思っていますね。 でも、なかなかよくならない、どうしてなの‼️。そんなあなたへ朗報です!。 実は肩こりの原因である筋肉の硬さは、ある栄養素が足りないから起こっているかもしれません。 肩こりと栄養素について 肩こりと栄養の深い関係についてお話しします。実は、適切な栄養摂取が肩こりの改善に大きく貢献するのをご存知でしたか? 肩こりに悩…
女性にしか分からない、生理時の身体の不調。 症状は人それぞれだし、症状の強さも人それぞれ。 何にも不調がないって人もいるし、寝込むレベルの人もいるし。 これが毎月1回やってくるなんて。 大変ですよ。もう、本当に。 私の場 … "生理中の3大不調【眠気・腰痛・腹痛】" の続きを読む
今日は、水曜休みの日。朝は、腎右嚢胞の術後経過検査でつぶれ、午後は肩のリハビリでつぶれた。 折角の休みなのに何もできなかったのが残念…。(泣き)唯一のグッドニュースは、MTBで移動できたこと。(*^^*) というのは、日曜からひどい腰痛が続き、動くこともキツイ状態だったからだ。ここにきてようやく痛みが少なくなってきて動けるようになったので、MTBで…
[chat face="ousensei.png" name="黄老師" align="right" border="y
12月1日(大潮 満潮5:45ap188底り10:59ap104)もう12月 寒いまづめ6時蟹で浅場からうっすらと暗くても底まで見える澄み潮ダメ元で、、、...
今年の初めに10回ほど通っていた鍼治療。。。股関節の痛みで通っていたのですが、持続してよくなる事はなく、結局7月に行った手術でいとも簡単に股関節痛は吹っ飛...
【スキマ時間にツボ押し(2)】 腎兪 委中 腰腿点 太衝 崑崙 【腰痛】
腰痛が気がかりな季節になってまいりました。そこで今回のツボは、腰痛に関係するものを。おやつは、「元祖たこやき亭」。秋らしいことを何もせぬまま、12月に突入したのでございます。月曜火曜と、あったかい日差しでした。夏は、あんなに憎らしかったのに、今では、ありがたい、ありがたい。人間とは、現金なものでございます。あ~あ、空から現金、降ってこないかな~~。腰痛と共にわたくし、十代からの腰痛持ちなのでございま...
今日はなんと 気丈なねえさんお勤めお休みしました。明け方 お手洗いに行こうと動こうとしたが 左腰~脚がいとーて動かせん(~_~;)しばらくもぞもぞしつつ、どうやったら動かせるかと考えていたらおとうが気付いてよっこらしょと起きるの手伝ってもらって手を引いてもらってなんとかお手洗いまでたどり着いた。こら今日はどうにもならんなと7時頃センターの担当者先生にカトッ送って休むことにしました。よく休んで病院へ行って下さ...
何かあるたびに「もう長ぅない」を連発していますが(元ネタ@田村聖子さま) 本日のアタイはマジもう長ぅない! 腰です。腰をいわしました。 朝は大丈夫だった…
昨日から背中が張る感じは何故かと思い巡らせて先週末。金曜日夜、久しぶりに子供を負んぶしたと思い出した。たまにやる事で、まだ幼い孫感覚での小学生はそれほど重いとは思わず勢いで3人。(注・我が子ではない)そして昨日、ちょっと大きい子達2人を負んぶしての張りと筋肉
ずっと気になっていたハニカムクッション。 クッションなど使うことはなかったのに、お下がりの木の椅子を使い始めてからクッションがやけに気になる最近。 座面がボコボコになったその椅子には、ダイソーのクッション(座布団)を敷いていい感じに使えている。 今度は車用にハニカムクッションを購入する事にした。 掃除用品からエクササイズ用品まで、何かがヒットすると類似品があちこちから販売するのが常だが、ハニカムクッションも同様でどこの製品がよいのか分からない。 ドン・キホーテにもニトリにも、ホームセンターにもネットショップにも、あちこちでハニカムクッションが売られている。 出来ることなら失敗はしたくないし、お…
最近シンドくてブログを書く時間も元気もありません それで、随分と間が空いてしまいました。 特別病気と言うより、主には腰痛(ヘルニア・脊柱管狭窄症)からくる不調 私、寿命近い?と思うこともあります 他にも年齢的なものもあると思います 来年には70歳になります 身体が老人仕様に切り替わっているのかも知れません とにかくシンドイので休み休みです なので、普通に暮らすだけで1日があっと言う間に終わります 10月19日の記事から、先日書いた11月28日と29日まで約40日も書け無かった 久しぶりに記事を書いて、数名の方のブログを訪問させていただきました。 隙間時間にスマホでブログを読むと、ブルグ村のラン…
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! 先日、腰がヤバいって話をしたかと思いますが。昨日、寝る直前に咳をした時にボキッといいました三男くん爆睡中でしたけど、…
さすが腰痛ベルトのお兄さん!と言う訳で先日、半信半疑のまま購入したこちらですが……お陰様で(わりと)絶好調であるッ!!まぁ走ったり、中腰姿勢続けると痛くなるのはしゃーないとしても寝起きの腰のダルさとか(着けたまま寝てOK)、普段のふとした動作の時に感じる違和感などが、かなり軽減された感じがあって正直ちょっと驚いておりますそして、ずっと腰の左側が痛かったのですが、装着後はそれが右側に……これもどうやら矯正...
先月白内障の手術の前から、それまでかかっていた整形外科のリハビリに行っていません。腰痛が治ったわけではないけれど、正直それどころではなく。とにかく眼に集中していたという感じでした。術後1ヶ月が過ぎました。眼の方も順調で、目薬も変わり、受診も2週間から3週間後でいいと言われ安堵。で、腰のリハビリを再開しようかどうか-しばらく期間があくと、おそらくまたレントゲンを撮ってとか言われるだろうから、あまり期...
『#本日のおうちごはん パン屋・マックのコーヒー・おやつ』今日のスケジュール 『たくさん寝ても変わらず腰痛』『#本日のおうちごはん』朝『今日も首、頭痛、腰痛…
こんにちは^^ 体にやさしい暮らし研究家の野崎ていこです。 化学物質過敏症/MCSの私が見つけた人工香料”0”の暮らしスタイルを綴っています。 …