メインカテゴリーを選択しなおす
🎹ピアノコンクールに向けて🎹♪ 頑張ろうと思っています ♪ 『休日のピアノ & 桜満開』 🌸4月が始まりました🌸新しい生活スタイルと余裕のできた私時間で🎹…
昔の写真に写っていた古い山桜を見に行ったら他とちょっと違うらしくもう終わってた。けどちょうど綺麗な桜もあって元は鎌倉にあったらしいこのお寺1620年ごろここへ来たらしく徳川家康の側室養珠院が援助したかなんかでバッハ1650年生まれなので・・変に名所化していないところが私にとってはとてもいいところだけどでも人がたくさんいて楽しそうなのがいいじゃないという人もいるというかそっちが普通なのか。山梨で買ってきた信...
桃の花というより桃色に染まった世界を見たくて見にいってあの銀杏の下にはお寺とそのお寺がやってるカフェがあって、もらったあの樹の銀杏がまだ机の上で転がってたりするこの日土曜日だったけど行った休みだった。やってるけど早めCLOSEの札を出した感じだったのかもしれない。それじゃと行った別な店も休み。その次に行った店も。わかった意地でもどっか行ってやる。少し離れたところにあるお気に入りに店に行ったら嫌な感じも...
いつ行っても駐車場満車なので近寄らなかったこの店が雨の日に行ったら空いていたのでネギとポン酢で食べるマグロレアカツというこれ美味しかった。以前来たときはメニューに魚があるのを見て魚食べなきゃいけないんだよなと思いつつ肉を頼んじゃって・・ここにも書いたと思うあれも病気前の話でもう何年も前なのか、この日肉は重いから嫌だ魚があってよかったなんて考えてた桜のことをここに書いていてふと昔桜を見に行ったことを...
🌸4月が始まりました🌸新しい生活スタイルと余裕のできた私時間で🎹ピアノコンクールに向けて🎹♪ 頑張ろうと思っています ♪ そして迎えた今年度初めての土曜日は…
🌸4月が始まりました🌸新しい生活スタイルと余裕のできた私時間で🎹ピアノコンクールに向けて🎹♪ 頑張ろうと思っています ♪ 『新しい生活 と ピアノ 』 🌸4…
今年の2月、ピアノのコンサートに行ってきました。YouTubeで見かけて気になっていた日本のピアニストのコンサートでした(平日の午後ということもあり、年配のマダムが多くちょっと圧倒されました)。 じつはこれが初めてのピアノのコンサート。オーケストラや弦楽団、オルガン、ギターや合唱などのコンサートは行ったことがあっても、ピアノのコンサートは初めて。 これまで特に理由があるわけでなく何となくピアノを敬遠していたのですが、40歳を過ぎてピアノを習いはじめたのだから、楽しみと同時に勉強というか、自分自身を成長させるためにも行こうかな〜と思いはじめたところに出会ったコンサートでした。 コンサート自体はシ…
気になって仕方がないことがあるけどあと数日は静かにしている方がうまく行くと読んでいて、そのせいでじゃないだろうけど午後から胃酸が出すぎてる感じでなんだこれ?と思っていたらだんだんひどくなって腰回りに異様な痛みが・・あれこれ時々レッスン中に出るのと同じレッスンなんか行ってないしそんなに緊張する場面もなかったけどなんだろうこれ?帰ってピアノの練習をハノンから始めて弾きながら何年か前にある人から流れに逆...
オーダーメイドのレッスンであなたの魅力を引き出す♪ 理想の演奏を叶えるオンラインレッスン いつもご訪問下さりありがとうございます。 Asako…
オーダーメイドのレッスンであなたの魅力を引き出す♪ 理想の演奏を叶えるオンラインレッスン いつもご訪問下さりありがとうございます。 Asako…
【オンラインピアノレッスン】ただ弾くのではなく、考えながら弾こうね♪
オーダーメイドのレッスンであなたの魅力を引き出す♪ 理想の演奏を叶えるオンラインレッスン いつもご訪問下さりありがとうございます。 Asako…
徒然日記20240401/〓【ピアノ】202403後半の練習記録まとめ
2024年3月後半のピアノ練習記録です。 3月16日〜31日(26日〜30日は旅行のため練習せず) ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ 第3巻変イ長調・ヘ短調・変ニ長調・変ロ短調・(こ…
嵐のような日、病院に行ったらやたらに空いてたいいこともあるね嵐気持ちへこんで行きたくなった店にも誰もいなかった。覚えてる感じであ、こんにちわーなんて声をかけてもらえると救われたような外は霧この小さなデザートは普段なくて多分おまけ霧がなくなってきて見てるとちゃんと順番待ちするんだよね。でっかい鳩も先客に遠慮して待ってた。背景にあるいつもは干上がってる川に水があって、そこそこ珍しいんだけどそんな話誰に...
昨日は3連休の中日ピアノの周辺を片付けていい気分になりました『ピアノ周りを整える 』 ピアノコンクールに挑戦しよう♪と 年初に思い立ってチャレンジしたコンク…
2つの自治会役員まだ寝てる朝から前任者がそれぞれ引継ぎに押し寄せてきた。清々してるところでしょうね。笑顔でお疲れ様でしたと言ってあげないと。話してて思った。昔から周りを見ていてずっと感じてることに世の中要領よくうまくやったもん勝ちというのがあって、これもそうだな。ピアノはハッタリじゃなくちゃんと積んでいきたいけど無駄な寄り道を減らして効率よく進めるんならそれに越したことはないんと思う。けど私目標目...
写真と全く関係なくピアノ練習をハノンから始めたところで服かなんかが気になりちょっと変な格好をしたらぐぎっ!あー・・方から腕胸にかけすぐ嫌な痛みが来たけどとりあえずエアーサロンパスみたいなのでもつけて、やっとハノンの2部に入ったばかりな人がテンペストでいいんでしょうか?自分で勝手にやるんじゃなくてやれるからやれって言ってもらえたんだからいんだよと思ってるけどまださわらない。課題曲2曲はいよいよ仕上げの...
京都大阪神戸で感化されて帰ってくるとすぐに心配事や後悔すること腹の立つことがたくさん襲ってきて、これは試されてるか教えられてるんだなと思った・・と書いたり口に出せばその瞬間から馬鹿にしたような顔でなんか言いだす人が必ず周りにいるなとかそういうのもみんな含めてできる気づかいや努力をしたうえで、それでもどうしても合わなかったり解り合えない人がいるのは私に関係なく決まっていることでもう私のせいじゃない。...
ピアノ練習のモチベーション低下はどうして?練習を頑張れるようにやってみたこと!
大人のピアノ再開奮闘記ブログです。ピアノ練習のモチベーションが低下した理由を考えて、練習しました。
炭の焼ける臭いってなんかいいですね訳があって詳しく書けないけど美味しかったテレビが壊れて、買ってそんなに経ってなのにと裏を見たら2015年製あれもうそんなになるのかほんとになに見ても昨日のようであっという間で嫌になっちゃうけど前向きに生きてればいつかいいこともあるでしょう嫌なことを数日後に控えて気持ちが落ちつかないのでささやかな楽しみを拾って防衛スーパーに行ったら九州なんとか市みたいなのをやってて、特...
オーダーメイドのレッスンであなたの魅力を引き出す♪ 理想の演奏を叶えるオンラインレッスン いつもご訪問下さりありがとうございます。 Asako…
音名や調性と色を結び付けて感じる人がいて共感覚の一つ色聴というそうです。調べると感じる色は人によって全然違うみたいですねスクリャービンのとか。私のは聴いて感じるんじゃなくて音名や調性、和音を意識すると感じるので絶対音感を持ってる人のとはちょっと違うとだろうと思うし、大作曲家や楽器の出来る人が言うならともかく私が言ったって変なバカくらいにしか見えないかもなと思ってた。けど最近私もありますよという方が...
オーダーメイドのレッスンであなたの魅力を引き出す♪ 理想の演奏を叶えるオンラインレッスン いつもご訪問下さりありがとうございます。 Asako…
徒然日記20240316/〓【ピアノ】202403前半の練習記録まとめ
2024年3月前半のピアノ練習記録です。 3月1日〜15日 ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ 第3巻変ロ長調・ト短調・変ホ長調・ハ短調・変イ長調(仕掛かり中) 第4巻7〜10番(10…
木の芽時って言いますけどいろいろ気を付けないとねレッスン前に先生と話してたら人に言えないような話になり1時間半くらいになっちゃって誰にでも話せる内容じゃないのでありがたいしご縁という物も感じるけど一晩たって思い出すと絶対に言ってはいけないと思ってたことをポンポンしゃべっちゃってた。以前同じような人と出会い共依存みたいなのになりかけちゃったことがあってちゃんと線を引いておかないとその話とは別に、レッ...
渋谷でラーメンでも食べようかとなんとなく事前に見つけてあった店に行ったら並ぶでもなく食券買って入れて座れた最近テレビも見ないけどなんか渋谷でラーメンとか言うとものすごいのが出てくるようなイメージが勝手にあっていいけど嫁さんが見てるテレビ買って何年も経たないのに壊れましたよ。早すぎ出てきたゆず塩らーめん。あれ意外に普通?一口目の感想もあれ普通?でもスープは脂や濃い味でごまかしてなくてなんか体に悪くな...
ピアニスト・山本実樹子主宰【ミントの森Music School&サロン】ブログです。ピアノ・ヴァイオリン・ヴィオラ、室内楽のレッスンの他、創造力を刺激する オリジナリティあふれるイベントやコンサート、講座を定期的に開催しています。
誕生日なんて書いたらたくさんコメントいただけて人に気持ちをもらうありがたさというか・・どうもありがとうございました。Googleマップに90歳の店主がやってる定食屋というのを見つけたら行きたくなって入ったら怪訝そうな顔で迎えられちゃってよそ者お断りなのかななんて思ったけどそうじゃなかったのとなんでそうなるのかは後でわかった。揚げ物自粛中だけど思わず頼んじゃったお任せ定食というのは刺身とロースカツとカニ汁と...
普段はクラッシックばかり弾いている手羽先ですが、珍しくJ-POPを練習しました。 北海道はまだまだ雪が積もっていますが、季節先取りで「春よ、来い」。 ・・・著作権の関係で、YouTubeにアップした演奏動画はブログ内に埋め込まず、こちらのリンク↓になります。 春よ、来い(松任谷由実) - YouTube たまには季節感のある曲を弾きたい、と、ぷりんと楽譜を物色して見つけた曲。 (楽譜通りではなく、丸ごと移調したり、後半はオクターブ上で弾いたりしています。) ぷりんと楽譜はコンビニですぐに買える反面、いざ練習してみると、弾けるようになる前に飽きてしまうことが多々あったのですが・・・。 今回は、発…
50代最初の日は平日だけど仕事の都合で休み朝、死んだ親父が50の同窓会をとても楽しみにしていたのを思い出した。混みだす前に昼を食べに行こうと思うけどその前1時間半くらいピアノ練習できて、1年の計は元旦にじゃないけど50代の最初がピアノ練習で始められてよかったんじゃないかと思いながら寿司屋で節目の誕生日だし安価なランチじゃないはないのかなんて探して見つけたのを頼んだらでっかいアナゴが出てきた張り切るのはここ...
私は、仕事場に1台、家に折り畳みのが1台あります。 先日書いた記事の、鍵盤に貼るシールを貼ったのは、この折り畳
もうあとわずかな時間で私は50になりますよ。20代の頃職場にいた人がもうすぐ50になる自分に春は来ないなんて言ってたのを思い出した。今自分があの人と同じ歳なのかと驚くのと、いろいろ思うことはあるけれど冷静に考えるとたまたま今自分はいろんなものがかなり自分に味方してくれてる状況だったりしてるんですよね長年うまく行かない人意識で来ちゃったのでなんにもなくてもダメだなーみたいな気持ちになっちゃうらしいんだけど...
オーダーメイドのレッスンであなたの魅力を引き出す♪ 理想の演奏を叶えるオンラインレッスン いつもご訪問下さりありがとうございます。 Asak…
出張から帰る新幹線の駅にピアノ。蓋も開いてるし弾いていいやつかなと思ったけど弾けず仕事中だしというのもあるけど仮に誰もいなくてもまだちょっと帰りの列車の中で、あそこ人が通り過ぎるんじゃなくみんな1時間1本の列車を待ってる場で聴きたくもないピアノなんか迷惑だと思う人もいるんじゃないかだめだろあそこ・・でもしばらくして駅名とピアノで検索したら弾いてる動画がたくさん出てきそうな勢いそうなんだよねごちゃごち...
オーダーメイドのレッスンであなたの魅力を引き出す♪ 理想の演奏を叶えるオンラインレッスン いつもご訪問下さりありがとうございます。 Asako…
午前中は会社でいつもどおり仕事をして、帰って着替え迎えが来て新幹線に乗り出張。ピアノの練習をしない日を作りたくないのでハノンだけでもと思っていたけど時間早まっちゃって持ち時間7分。迎えに来るのは偉い人なので待たせるなんて絶対あっちゃいけない偉くなくても人を待たせちゃいけないけどできるかぎり弾いていきたいなんて焦ってるから間違えたりして到着した駅で、出てきたときとの気温差で遠くに来たなと一緒に行った...
徒然日記20240301/〓【ピアノ】202402後半の練習記録まとめ
2024年2月後半のピアノ練習記録です。 2月16日〜29日 ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ 第3巻嬰二短調・ヘ長調・ニ短調・変ロ長調 第4巻4〜7番(7番練習中) モシュコフス…
渋谷の道玄坂でちょうど5時。よく田舎の自治体が鳴らしてる夕焼け小焼けのチャイムが鳴り響いててあれこんな所でも鳴るのかと雨だし行きたいところもないのでまた電車に乗って途中で降りてみるなんか事故か何かで遅延してたけどいつものことなんでしょう?一度来たことがあるけどでっかいねなんとなく駅から出て向かいのあそこへ行ってみようかと昭和50年のここの航空写真を見ると駅の周りはまだ土だらけだったりしてるんですよね...
いつもご訪問下さりありがとうございます。 Asakoです♪ /間違っても良いよ!その後、一緒に考えよう!\ 最近スランプのYちゃんのオンラインレッスン♪…
いつもご訪問下さりありがとうございます。 Asakoです(^O^)/ /スゴイ活躍してるじゃない♪\ って私の事では全くなく 以前共演したことが…
3時から渋谷でコンサートという日、朝調べると御殿場は雪。むかし雪いろいろあったのでなめてると死ぬよというのは知ってますがタイヤはノーマル。この日新幹線乗りたくなかった東名チェーン規制かかってないしライブカメラを見ると路面は黒いどうするか迷いながらピアノをちょっと練習してハノン第1部の全部を通してインベンション10番を弾き、13番の譜読みを超低速で3段目くらいまでよしこの曲もなんとかなるなと思ったところで...
もうすぐピアノ教室に通い始めて3年が過ぎます。4枚目の新しい月謝袋を頂き、もうそんな時期かあ、と少しだけしみじみ。 今回のレッスンでブルグミュラー『25の練習曲』から「進歩」は合格。 自宅で練習していても「上手く出来ない!!」という思いが強くて、レッスンでもまたちょっとだけ「ヤケになって」弾いていましたが、先生は「アグレッシブでいいと思う」と合格。乱暴に弾いたわけではないけれど勢いがあったのがよかったとのこと。 「3年だっけ?」と急に聞かれ「今月で3年目が終わります」と答えると「弾けるようになったなあ、って思いながら聞いてた」と先生。「努力の跡が見える・笑」とも。 普段のレッスンではとーっても…
いつもご訪問下さりありがとうございます。 Asakoです(^O^)/ /こういう日もあって良いよね♡\ 先日のオンラインレッスン♪ いつもと様子が…
2回連続で同じオケのコンサートに行くことになっていて次のチケットも送られてきたよぎるさあ入ろうかと思ったら間違えて次のチケット持ってきちゃった!?な瞬間傘を持つことに気を取られてそもそも持ってかなかったとかとりあえず先に行く方の封筒だけ開封して中身を確認した。あした開いてない封筒を手にしたなら間違いだけどと書いたところで出かけ、複数個所で連休特有事案に遭遇私多分平日の人混みは大丈夫。でも連休とか観...
いつもご訪問下さりありがとうございます。 Asakoです(^O^)/ あんなに気温が高い日があったのに今朝は雪ですよ。。。 やはりまだ2月ですね …
いつもご訪問下さりありがとうございます。 Asakoです(^O^)/ 前回の記事に書きました↓ 『あんなに小さかった子が。。。嬉しいお知らせ! 』 …