メインカテゴリーを選択しなおす
#ADHD
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ADHD」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
浮いて見える
土曜日、孫のお守りに息子宅へ行きました。 お嫁ちゃんが熱を出してダウンしてるし、息子も仕事が休めず。 雨だし屋内しか遊べない。 孫ムギ2人を連れだしてイオンへ遊びに行きました。 イオンのキッズスペースのあるゲームセンターで過ごしました。 孫ムギ①(5歳)は30分800円のスキッズ・ガーデンへ。 おもちゃや綱のジャングルジム・滑り台・ボールプール 等などあって...
2024/01/21 21:11
ADHD
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「発達障害」を言い訳にしたくない
やりたくないことはしたくない━大きな子供として やりたいことが沢山あるのに、 それが義務のように思えたり 完璧
2024/01/21 20:17
ADHDと読書
こんにちは。 私は子供の頃から本を読むことが好きです。 今も相当なポンコツですが、子供の頃から本を読む習慣が付いていたおかげで助けられたことが多々ありました。 読書のすごいところは、どんなつまらない(と思える)本でも何か1つ2つは新しい発見があることです。 好きなジャンルはミステリー、歴史、経済、不動産など。医療の本は仕事以外ではほぼ読まないです。 ミステリは創元推理文庫、歴史は雑学系、経済は株や資産形成系が好きです。不動産は去年から読み始めました。
2024/01/20 23:49
大人の発達障害が朝活&運動を習慣化すると…
習慣化と強迫観念とADHD ADHD…衝動性が強く不注意な特性のある発達障害の 特性を、猫又家長女みかんと次女
2024/01/20 20:06
娘の途中覚醒を相談してみた結果…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
2024/01/20 18:25
体めちゃくちゃ硬かったんだ、本当なのよ
やわらかな筋肉。 三女・つびは体があまり健康な方では ありませんが、運動神経がよく 柔軟性が非常に高いです。
2024/01/20 10:28
ADHDと就活
これは私の持論ですが、「就活は準備が9割」です。 履歴書、エントリーシートの書き方。SPI(適性検査)対策。面接の入退室の作法。受け答え。全て下準備が必要です。 準備無しで就活を始めるのは、勉強しないでセンター試験を受けるようなものです。
2024/01/20 02:43
連れ子の長女に対してイラっとする理由が見つかった
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
2024/01/19 18:24
相談員さんに服薬について相談しました。
2024/01/19 18:23
大人のADHD対策!注意力を回復して集中力を取り戻す方法
小泉智明です。増える大人のADHD、スマートフォンやSNSの使いすぎによる「後天性」の恐れ、研究最近、集中力落ちたなと感じることが増えました。本を読んでても、…
2024/01/19 15:46
本田静六著・『私の財産告白』を読んで
こんにちは。 今日は最近読み終わった本を1冊紹介したいと思います。 本田静六氏の『私の財産告白』と言う本です。 どんな本かと言うと、本田静六氏本人が どうやって資産を作ったのか どうやって人生を成功させたのか、成功するにはどうしたらいいのか について語るという内容です。
2024/01/19 01:27
連日不眠連夜
2024/01/18 23:39
愕然。夫が最終的に1番大事だったもの①
なぜ夫と別居することになり、今に至るのか…なかなか書けずに時間が過ぎてしまいました。別居したのは2023年6月の末ごろ。もういつの間にか半年過ぎて、再婚し同居…
2024/01/18 21:21
朝活継続日誌ーお布団とお友達
タスクによって朝活内容を微調整 へっぽこ漫画家の朝活習慣化、続いています。 二週間以上続いている…奇跡。 でも
2024/01/18 20:07
【6年生】某日 第二志望校入試1回目
※合否結果までの記載があります。 時を少し戻して、第二志望校1回目の受験です。
2024/01/18 14:10
ADHDと知能の関係
こんにちは。 ここのところ、10連続くらいタイトルを「ADHDと~」にしています。 なんだか、ハリーポッターシリーズみたいです。ハリー・ポッターと賢者の石、みたいな。 ちなみに、私はハリーポッターを観たことがありません。 さて、ADHDと学力についてです。 よく誤解されるのですが、ADHDをはじめとする発達障害は、知的能力の高い・低いとは関係ありません。 発達障害と知的障害は併発することがあるので、両者の違いがわからず一緒だと思っている人に会う事が多いです。 知能指数(IQ)が高くても、低くても発達障害の人はいます。あのイーロン・マスク氏も自身がASD(自閉症スペクトラム障害)であることを公表しています。 発達障害で問題なのは、知能が高いことでも低い事でもなく、能力のバランスがめちゃめちゃなことです。
2024/01/18 00:40
また昼夜逆転してしまってます
2024/01/17 22:21
アプリ通知オフが生んだすれ違い
アスペとADHD姉妹のメッセンジャー 三女つびと次女まかは 三姉妹きっての仲良しです。 ほとんどツーカーと言っ
2024/01/17 20:15
トレオフ日に朝日を浴びたくて
2024年から朝型生活の漫画家に ポンコツで「描けない」漫画家だった猫又まかですが 2023年を苦しみに苦しん
2024/01/17 19:52
ADHDは生きづらいのか
こんにちは。 「ADHDの人って、本当に生きづらいの?」と言われることがあります。 これについて、結論から申し上げます。生きづらいです。 もっと言うと、ADHDだから生きづらいんじゃなくて、 生きづらい(生きづらさを抱えている)からADHDなんです。これは医学的根拠があるので、私は声を大にして堂々と言えます。 まずですね、ADHD(注意欠陥多動性障害)は、ちゃんと診断基準が定められています。
2024/01/17 01:03
高校の面接日がやっと決まりました!
2024/01/16 21:21
発達障害者にオススメ!便利なチェーンブランケットをご紹介!
発達障害者 眠れない日が続く・・・。眠れるようになれるグッズは無いのか・・・? そんなお悩みにお答えします! どうも、ダルグリです!! 今回は発達障害者に是非オススメしたい「チェーンブランケット」をご紹介! ・ウェイトブランケットとは、体に
2024/01/16 19:38
発達障害者はなぜ人混みが苦手なのか理由と対策をご紹介!
発達障害者 人混みが本当に苦手!なんとかして欲しい!! そんなお悩みにお答えします! どうも、ダルグリです! 今回は「人混みが苦手な発達障害者」をテーマに記事を書いていきます! ・発達障害者の方が人混みが苦手な理由は「様々な刺激がある為」「
ADHDは運動オンチなのか
こんにちは。 みなさんは運動は得意ですか?私は苦手です。 小・中・高校と運動部には入っていたのですが、正直スポーツはやりたくありませんでした。下手くそだったからです。 同級生の中には運動神経バツグンなやつがたくさんいて、自分の専門外のスポーツでも楽々こなしていました。 私は得意なスポーツもなく、運動オンチでした。50m走も小5で11秒、10秒くらいでした。これはめちゃめちゃ遅いです。女子より遅いかも。 男で速いやつは大体6秒、7秒台で走り切ってしまいます。悔しいし、恥ずかしいし、みっともなかったです。
2024/01/16 00:13
ポンコツADHDが習慣化に本気出して起こったこと
無理はいけない、というけれど ADHDで、ポンコツで。 ポンコツなりに漫画家してます、猫又まかです。 2023
2024/01/15 06:40
ADHDとゲーム依存症
こんにちは。 ADHDの人は非常に熱しやすく冷めやすいです。私のことです。 具体的にはどういうことかというと、新しいもの、興味を持ったもの、一度ハマったものにはものすごく熱中します。 今までハマったのはゲーム、ガンダム、銃、化石や鉱石収集、歴史もの、などなど。 ゲームは全盛期だと休日に16時間以上やってましたね。風呂、トイレ、食事以外ずっと画面にかじりついてたことがあります。 今思えば、何であんなに集中してやり続けられたのか不思議でしょうがないです。
2024/01/14 22:33
お家で楽しく体力発散!
2024/01/14 21:10
寝正月ばかりじゃいかん!と、思い…
今日の一枚新年早々暗い情報ばかりが入ってきて一旦スマホも電源を切ったりしていました地震で被害に合われた方々や飛行機炎上事故があったりと年明けそうそう不幸な事が…
2024/01/14 19:48
やはり退職するしかなかったんだな…。放デイの利用時間と共働き。
アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦に。長女(小2)ASD長男(年長)→2023年4月から週1回LITALICOで個別療育中(お休み中) 不安がかなり…
2024/01/14 13:32
ADHDと食べ物の好き嫌い
こんにちは。みなさんは嫌いな食べ物はありますか? 私は食べ物の好き嫌いがめちゃめちゃ多いです。 どのくらい多いかと言うと、あらゆる肉・野菜・果物・海鮮などを合わせても食べられる食品の方が少ないです。 大人になる過程で10種類以上克服したものもありますが、元々は本当に食べられるものが少なかったです。 論文などのデータは調べたことがないのですが、ADHDを含めた発達障害の人が偏食というのはこの界隈では有名な話です。 この話にはちゃんと根拠がありまして、発達障害由来の感覚過敏によって、不快な臭い・食感・味が増幅して感じられるのが原因と言われています。
2024/01/14 01:19
お買い物マラソンでオススメしたい1000円商品♪
2024/01/14 00:47
年末キャンセルした美容室へ♪
今日の一枚風邪もまだ治りきれない中、昨日はなんとか作業所出勤!一応体調不良になり咳が酷くなったら早退したいとスタッフさんに伝えたら即、了解仕事内容も軽いお仕事…
2024/01/13 16:21
昨日の検査結果は…
今日の一枚昨日の病院の検査の結果は↓↓『年末キャンセルした美容室へ♪』今日の一枚風邪もまだ治りきれない中、昨日はなんとか作業所出勤!一応体調不良になり咳が酷く…
2024/01/13 16:19
ADHDと時間感覚
こんにちは。 今日はADHDの私が大人になって気づいた「時間感覚」についてお話します。 説明しづらいのですが、「時間感覚」とは何かというと、どうやら私はふつうの人と時間についての感じ方、体感時間が異なるようなのです。 しかし、時間の流れ方は平等ですから、私だけ1日30時間あるとか、そんなはずはありません。
2024/01/13 00:27
楽天で買って良かったあったか敷きパッド♪
2024/01/12 23:31
寝坊ばかりするマッチョはあまり聞かない
密にすすめられる、マッチョ島の計画 早寝早起きは才能ではなくて習慣なのだなと思う今日この頃です。 これから2月
2024/01/12 06:30
境界知能は全体の14%??そもそも境界知能ってなに??【X(Twitter)の話題】
どもおはよう、ぼくです。
2024/01/12 05:29
ADHDと学校生活
こんにちは。 今日は学生時代を少し振り返ってみます。 私は20代後半でADHDの診断を受けたため、子供の頃は全く発達障害と言う言葉とは無縁でした。 ですが、発達障害は生まれつきの脳の障害が原因です。ですから、ADHDはある時急に発症したりしません。病気ではないからです。 ADHDの診断基準はこちらから確認できます。もっと詳しく知りたい方は、DSM-5と呼ばれる精神科の医師が使う診断基準の本を探してみてください。
2024/01/12 01:31
今年初の購入品♪
今日の一枚お正月の『ユニクロ!』朝イチは人混みでいっぱいだと思い…お昼を過ぎてから覗きに行きました思っていたよりはすんごく混んでる訳でもなく…休日よりは少し混…
2024/01/11 16:31
憑依
⛪️ ごきげんよう!⛪️エクソシストはバチカンの任命制筋衛門だ憑依私が所属するカトリック教会の主任司祭は、高齢のイタリア人だ。実に面白いのだが、彼はエクソシ…
2024/01/11 12:23
ADHDの自分との付き合い方
こんにちは。 プロフィールにも書いていますが、私はADHD(注意欠陥多動性障害)と呼ばれる発達障害を持っています。 過去の記事にも何回か書いているので、ADHDとは?ということが気になる方は読んでみて下さい。 ざっくり言うと生まれつきの脳のクセみたいなものです。ADHDの場合は衝動性・多動性・不注意という3つの特性をもつのが特徴です。 発達障害は100人いれば100通りの症状があります。全体的な傾向はありますが、ADHDだからこうだ、と言い切るのは難しいというか、無理だと思います。 よく、わかりやすい例えで使われるのが、ドラえもんのジャイアンは衝動型のADHD,のび太は不注意型のADHDというやつです。
2024/01/11 01:11
早起きしたかったらする発達
私は自分の力を見くびっていたようだ(厨二) 早起きをするためには早寝から…というのは よく聞きますね。 長女の
2024/01/10 20:00
まだまだ終わらない冬休み…
2024/01/10 14:08
障害を理由に壊れる関係
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
2024/01/10 09:12
新学期からイライラした朝
2024/01/10 09:11
きょうだい児の障害に対する拒絶感
気分屋のためのごきげん処方箋
アップダウンの激しい気質の自分へ、覚書 高性能の精密機器、の自分を いつでも高感度に保つコツは ローバッテリー
2024/01/10 07:31
自炊とADHD治療の関係
こんにちは。 今日は自炊とADHDについて書きます。 しばらく自炊について語るのでご了承ください。自炊の本来の意味は「食事を自分で作る事」です。 それ以外には、紙の本や書類を自分でスキャンして取り込むことも「自炊」と呼びます。
2024/01/10 01:52
本日20時から楽天お買い物マラソン開催♪
2024/01/09 16:34
ADHD流・目標の立て方
こんにちは。 私は毎年やりたい事・叶えたい目標などの目標決めをするようにしています。 元々はそんなもの決めても意味ないと思っていたのですが、目標やゴール設定がないと何も達成できないと経験から学びました。 モチベーションが続きませんし、人間先の見通しが立っていない状態というのはものすごく苦痛に感じるのです。
2024/01/09 00:38
次のページへ
ブログ村 2551件~2600件