メインカテゴリーを選択しなおす
去年の今頃、私は泣きながら1号の学校を出た。 先生方との面談を終え、優しい目をした先生方に見送られ、深々とお礼で返し、くるりと正門に向かって歩き始めたその時に…
またまたご無沙汰しております。 久しぶりにここを開いたら2年前の記事です、と自分の書いたものが出てきたんでリブログしました。 懐かしい、あ~懐かしい。 これ…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2020年のポストです。 ぐりさんは、発達障害に…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害…
【食べ過ぎ!】過食になりがちな発達障害者の原因と対策をご紹介!
発達障害者 食べすぎてしまう・・・。どうすればイイのだろう? そんなお悩みにお答えします! どうも、ダルグリです!今回は発達障害者がなぜ食べすぎてしまいがちなのか、その対策をご紹介致します!! ・過食になる原因は「衝動的に食べてしまう」「感
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
🍜 ごきげんよう!🍜最後の晩餐はカレーうどん筋衛門だ精神病に罹る人罹らない人サポーターをしているとよく聞く話だが、兄がひきこもりだが、弟は引きこまらず成人…
元「お金配りおじさん」の前澤友作さんは、インタビュー記事で 【社員を採用するかどうかは、面接室に入ってきたときに一瞬で分かる】 と豪語しておられるそうです。何…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
ドルジは、小学校6年生の頃から精神科のクリニックへ通院中受診すると、心理士の先生と15分程度話をして、その後先生の診察。もう内服中止してからだいぶたつけど、まだ先生から「通院を終了していいですよ」と言われないから、1~2か月に1回のペースで受診していた。ちょ
大学と同じで、9月いっぱい夏休みだったドルジ自分で家からほとんど出ることはなかったけど、家の中では元気にしていた9月の半ばに保護者懇談会があり、担任の先生と話せたのだが…やはり欠席が多くて、単位取得要件ギリギリの科目が4つもあってびっくりしたドルジ本人に話
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2019年頃のポストです。 小学校へ入学してから…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
朝の\ベランダからの空/おはようございます朝から寒いけど澄んだ空気も新鮮で気分がシャキッとします。この休日に弁当箱に入れる冷凍食品の材料を買いに行ってきました…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!愛着障害について書きますね。愛着障害があると感情マヒが起きること感情マヒはセッションで少しずつ取れていくけれど感情マヒが取…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2019年頃のポストです。 SNSにはあげま…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)と妻が勉強のことでケンカしていました。 リビングでの怒号 ケンカのきっかけ 謝らなかった長男 妻からのLINE 長男との対話 足りない能力 モラハラ夫にならないために 仲直り まとめ リビングでの怒号 長男「君のファイリングが気に食わないんだよ!」 ふだんは君なんて呼ばないのにどうした!? 妻「自分のためにやってもらってるの当たり前と思うなよ!」 妻は作っていた問題用紙をゴッソリとマンションのゴミ捨て場に捨てに行きました。 ケンカのきっかけ リビングで長男が勉強をしている横で、妻が勉強に使うプリントのホッチキス留めしており、 長…
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2018年頃のポストです。 療育センターに…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)の中学最後の定期テストは学年12位でした。 お小遣い2万円ゲット 妻のフォローの賜物 前期の評定に驚いた あとは高校受験だ お小遣い2万円ゲット こちらのお小遣い表に照らし合わせると、20位以内なので2万円ゲットです。 このお小遣い表を使うのも今回が最後かぁ。 長男の学年は約250名です。最初は小学校の頃の成績から100位くらいかなと思っていましたが、想像を遥かに超えてきました。 前回のテストは記事に書きそびれてしまいましたが24位でした。 過去のブログを追ってみると、以下のような推移です。 15位→10位→8位→9位→10位→…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペク…
久々に『楽天ポイント運用』の状況を書いていきたいと思います。前回のポイント運用↓↓ 『母からの着信履歴の嵐…&…『ポイント運用』』昨日の夜…何気なくスマホを見…
急に寒くなってきました。急な気温の変化だけでも辛いのに、今はインフルエンザが猛威を奮っているようです。生徒さん達の学校でも、学級閉鎖になったりしているので、レッスンの時も気を付けないといけません。さて、テツ君(中3)のレッスンです。テツ君は、来年高校入試を控えているのですが、毎週レッスンに通ってくれています。しかも、30㎞以上離れた場所から来るので、レッスンに通うためには、相当な時間がかかってしまいます。「テツ君、来年入試があるのにレッスンに来てくれてありがとうね。」「はい。」「受験生なのにレッスンに来るってことは、相当ピアノが好きなのね。」「はい、好きと言うか。。。」「気分転換になるの?」「はい。気分転換にはなるけど、緊張もします。」「緊張するんだ。」「はい。」「その緊張感、嫌じゃないの?」「緊張感は嫌...受験を控えた中3男子がレッスンに来る理由
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
メンタルサポート ~高IQのお子さんが能力を発揮するために~
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2018年頃のポストです。 高IQのため療育は必…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
咳がちょっと出て喉痛いかも〜・・・って思ったんだけど、風邪なんてひいてる場合じゃないでしょ!?だから気のせいだったことにしようと思ったんだけど、やっぱり喉痛くてさ。でも自分のために病院行く時間もお金ももったいなくて、はちみつ大根生産した。妊
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2018年のポストです。 DQ65発語な…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
【社会福祉士 第35回 問題7 過去問題】【注意欠如・多動症(ADHD)に関する次の記述のうち,最も適切なものを 1 つ選びなさい】【学童期 多動性の症状 精神疾患の診断・統計マニュアル(DSM- 5 )薬物療法】
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2017年頃のポストです。 4年生の時に中学受験…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
今日も朝起きるのはキツく…二度寝でした(苦笑)でも朝起きると少し抑うつ状態は軽くなっていてホッとひと安心です三連休の続き…Part①↓↓『三連休は彼とお出かけ…
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2017年のポストです。 DQ80を切る状態で療…
自分責めをやめた結果?!長男、高校のレポート全て終わりました!!
以前にも書いたとおり、長男は勉強に関する強いトラウマがあります。 『【長男のトラウマ】カンペキを求められ続けた、中学生活』こんにちは。 昨日の「後悔してい…
【有酸素運動をしよう!】発達障害者にオススメの有酸素運動をご紹介!
発達障害者 運動したいけど、発達障害者にオススメの運動は何なんだろう? そんなお悩みにお答えします! どうもダルグリです! 今回は発達障害者の方におすすめしたい有酸素運動をご紹介致します!! ・有酸素運動のメリットは疲れづらい体質になる・ダ