メインカテゴリーを選択しなおす
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男…
セカンドブログで医師もお勧めするサプリのNAC(Nアセチルシステイン)をUPしました。シェディング対策、接種の後遺症対策には必須!今回のこのNACは本当に現代…
先日、気功の記事を販売しているnoteから、驚きのメールが来ました。なんと、サプリメントのセレンに関する記事が「規約違反」だというのです。当該記事はサプリの紹…
にほんブログ村フリースクールに通ったら、それが出席日数として認められる場合もあるというのは聞いたことがあったけれど...自治体や学校によって違うそうで、ド田舎…
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。レポート提出、追い込み二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADHD…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、6歳、私が…
#神経発達症 日曜日ですね。お休みの方も、お仕事の方も、お疲れさまです。悩みに悩んだ挙句。天国のひいおばあちゃん(母方の曾祖母)に手紙書きました。 …
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。世の中への不満、大爆発二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADHD…
テツ君(中3・ADHD)は、6月の或る日、自転車に乗っていて転んでしまいました。そして、右腕を骨折したらしく。。。6月からピアノのレッスンをお休みしていました。来年の春には入試も控えているし、きっとこのままレッスンを辞めてしまうのだろうな~そう思っていたのです。ところが、10月からレッスンを再開したい~と連絡がありました。何て嬉しい本当に嬉しいそんな経緯が有り、先日、3ヶ月振りのレッスンを行いました。お休みしている間は、腕の痛さも有り、全然ピアノは弾いていなかったとのこと。それでも、何回か弾くうちに勘を取り戻したようで、「おおさすがテツ君」と褒めたら、嬉しそうに笑ってくれました。続けて私が、「テツ君、だって、ピアノを初めて7年半だものね。ちょっと弾いていなくても、すぐに思い出すよね。」と、何気なく言ったの...人生の半分もピアノを習ってしまった
にほんブログ村長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。猪突猛進!決めたらまっしぐら二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADH…
ぐりさんも子どもの頃からのピアノ発表会の写真が、何枚も実家にあります。ほとんど・・というか、どれも弾いている横顔と、みんなで整列してまじめな顔をしたお決まりの…
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。世の中への不満、大爆発二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADHD…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、6歳、私が…
【紹介】クカさん、音楽ユニット「laufen(ラウフェン)」ヴォーカル
先日、知人のクカさんがご来室しました。クカさんは音楽ユニット「laufen(ラウフェン)」のヴォーカルで、北海道の知床出身です。YouTubeもあります。(T…
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。進学希望の16歳。二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADHD…
しゅーちゃん、1年生。ぐりの教室に通ってくださるようになって、もうすぐ1年です。年長さんだった しゅーちゃんは、とても恥ずかしがり屋で、あがり症で、とても怒り…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。反抗期真っ只中二男私立中3年生。(情緒学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADHD。文房具マニ…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、6歳、私が…
【YouTube】【山形グルメ】だんご、どんどん焼き、ジンギスカン
【YouTube】【山形グルメ】だんご、どんどん焼き、ジンギスカンをUPしました。 山形のグルメです山形旅行、本当に良かった!山形の皆様、ありがとうございまし…
【おすすめ書籍】『甘いもの中毒 私たちを蝕む「マイルドドラッグ」の正体 』宗田哲男
今回のお勧め書籍は『甘いもの中毒 私たちを蝕む「マイルドドラッグ」の正体 』です。(電子書籍と新書、どちらもあり)著者は日本一の産婦人科医、宗田哲男先生です。…
【Amazonkindle】『気功 練功の前に知るべきコツ5: 邪気、呪い、浄化、調律』
【Amazonkindle】『気功 練功の前に知るべきコツ5: 邪気、呪い、浄化、調律』を出版しました。 ご購入はこちら【まとめ】AmazonKindle電…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。反抗期真っ只中二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADHD。文房具…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、6歳、私が…
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。反抗期真っ只中の16歳は恐ろしや〜二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達障…
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。反抗期真っ只中二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADHD。文房具…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、6歳、私が…
【ノートが取れない!】発達障害者がノートを上手く取れない理由と対策をご紹介!
発達障害者 ノートが上手く取れない・・・。対策を教えてほしい。 そんなお悩みにお答えします! どうも、ダルグリです! 今回は発達障害者がなぜノートを上手く取れないのかの理由と対策をご紹介致します!! ・発達障害者がノートを上手く取れない理由
あやちゃん1年生。ぐりさんの教室に通ってくださるようになって、もうすぐ1年半です。いつもニコニコして、たくさん面白い話を聞かせてくれます。 ちょうど1年前の今…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、6歳、私が…
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。身体もデカいが態度もデカい。二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達障害、…
セカンドブログでおすすめサプリ(鉄分)を追加しました。 【鉄分不足の特徴】1、イライラしやすい2、集中力低下3、神経過敏4、ささいなことが気になる5、立ちくら…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。身体もデカいが態度もデカい。二男私立中3年生。(情緒学級から中学受験。)広汎性発達障…
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。身体もデカいが態度もデカい。二男私立中3年生。(情緒学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADH…
先日、久々にいつもと違う道を通って少し遠いスーパーで買い物に行きましたこの日は「プラドーシャ」と言い、インドの神様「シヴァ神」を礼拝する日です。ちなみに私はゆ…
先日、FBのほうで昔の投稿が上がってきました。2016年のアメブロのアクセス数で、ある時突然爆上がりしたときのものです。 こちらは最近のアクセス数です。シャド…
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。身体もデカいが態度もデカい。二男私立中3年生。(情緒学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADH…
1年生トムくん。ぐりさんの教室に通ってくださるようになって3年目になりました。毎週、テキストを見なくても弾けるほどに仕上げてくるし、本を開く合間に、以前に合格…
目線をあげて ~ADHD/ASD 自分のイメージを書き換えよう~
リョーくん、3年生。親御さんは大変熱心で、ご両親そろって送迎に付き添われることも多いです。マイペースに成長しているお子さんたちで、習い事をさせたい・・・とお考…
ななちゃん1年生。いつもキレイに編み込まれた長い髪の毛の女の子。音楽教室のグループレッスンに通っていらっしゃいましたが、自分のペースで取り組まれないし、要領が…
リョーくん5年生。ぐりの教室に通ってくださるようになって3年半になります。ずいぶん長くレッスンしているような気がするけど、あー、まだそのくらいなんだな・・・と…