メインカテゴリーを選択しなおす
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2017年のポストです。 入園後の夏に、園から…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
最近オチャッピーとすぐにいがみ合ってしまってる 〜定型児の難しさもある〜
育児の合間にジム行ってXやって買い出ししてXやって家事やってドラマ見たりしてたら、もうキャパいっぱいでブログを書く熱量が残ってないんだよな〜。 でね、うり坊が話題の中心になりがちなんだけど、地味にオチャッピーにも手を焼いているんだよね。その
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
にほんブログ村 こんにちは、シュアトコです(^^) あっという間に11月になり、今年も残り約2ヶ月なんて…。ここからがほんとに早いんですよね^^;。でも秋から冬はイベントがもりだくさんだし、やっぱり気候が大好き!しっかり […]
長男が、「自分責めを止める」と言ってくれてから、多少の浮き沈みはありつつも、本当に調子がよさそうです。その大きな成果として、後期スクーリングの全ての日程を、終…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校…
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2017年のポストです。 年少さんの女の子。療育…
ユニークな甥っ子がいる。名前はYと、言いたい。 いつか、何か偶然に、この一文を読むようになって、叔母の私に文句を言うと私が困るからだ。 Yが1歳くらいの時、私は日本に住み始め、それでYの幼年時代はよく分からない。 たまに会う程度だった。 そ
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
この記事では、発達障害とHSPの違いについて説明します。HSPである筆者が、刺激に敏感である事と発達障害の感覚過敏が似ていると思ったので、2つの違いについて詳しく調べたものをまとめます。この記事によって、知識の整理となるきっかけになればと思います。
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2017年のポストです。 ピアノの先生や他の習…
女性の発達障害と母親との関係、ジレンマ、問題点(動画シリーズ)
#神経発達症 木曜日ですね。 検温結果:36.5せき、のどの痛みなどの風邪の症状がある?Yesだるさ、息苦しさなどがある?Yes味覚、嗅覚の異常を感じる?…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
#251 第13回発達障害四方山話しオンラインカフェでした。
今回は参加者さんからのリアルな体験談が結構出ました。私も良い勉強になりました!ありがとうございます😊次回は来年でーす!
週末は、長男のカウンセリングの日でした。 心療内科は転院しましたが、新しいクリニックはカウンセリングが手一杯で空きがないとのことで、カウンセリングのみ、以前…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
岩崎書店「学習障害・発達障害・いじめを理解する本」シリーズ絵本
この記事では、岩崎書店「学習障害・発達障害・いじめを理解する本」シリーズ絵本を紹介します。 ディスレクシア・アスペルガー症候群・ADHDをテーマにした絵本を3冊紹介しています。 自分たちに何ができるか、絵本を通して一緒に考えてみませんか?
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
長男に会いに行って、ラーメン食べに行って、リストキーコイル。
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
空くん、1年生。ぐりさんの教室に通ってくれて丸3年がたちます。 お母さんの思考が現実化する~DQ71から通常学級~ 福岡ぐりむ療育とピアノと学習教室 (a…
勉強にトラウマがあった長男が、英語の勉強をすると言いだした!
先日、長男のメンタルが落ち着いてきたと書きました。 『ASD長男のメンタルが、落ち着いてきた理由』通信制高校3年生の長男は、1年生の秋くらいから不安定になっ…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
レッスンは通常学級へ行くことを目標にしているのではありませんが、境界域、標準より低めだった生徒さんが、通常級へ進まれるケースは本当に多いです。(それで満足なさ…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
通信制高校3年生の長男は、1年生の秋くらいから不安定になっています。1年くらいかなって思っていたけど、改めて書くともう2年です。時間が経つのって早いなあ。 …
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二…
長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。只今、新バイトの結果待ち二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADHD。提出物忘れ、学…
昨日は午後まで増やしてフルタイムにした初の作業所の出勤日でしたこれで作業所のフルタイムの出勤日は週2になりました。今はフルタイムの日は帰宅してからバタンキュー…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 AirTag(エアタグ)の電池交換をしました。 AirTagの電池はCR2032です 迷子防止のため 長男に家の鍵を持たせる時も まとめ AirTagの電池はCR2032です AirTagのバッテリー駆動時間は標準的なバッテリーで約1年以上といわれています。残量が減ってくるとiPhoneで通知がきますが、いざという時に電池切れだと困るので、一年に一回、通知がくる前に交換しています。 初期状態でパナソニック製の電池が入っていたので、いつもパナソニック製の電池を購入しています。 パナソニック CR2032 × 5個 パナソニックCR2032 リモコン パナ…
にほんブログ村長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。只今、新バイトの結果待ち二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADHD。…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
リョーくん。ぐりの教室でのレッスンも9年半を過ぎ、もう高校2年生になっています。クラシックの定番でザックリとすすめてきて形式的には小6でブルグミュラーを終える…
にほんブログ村長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。只今、新バイトの結果待ち二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADHD。…
今日は保育園帰りの姪が来なくてゆっくり休めました『作業所53日目、倦怠感で倒れそうになる』昨日の散歩がかなり身体にダメージ食らって酷かったです『カメムシが異常…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二…
にほんブログ村長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。只今、新バイトの結果待ち二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADHD。…
にほんブログ村長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。只今、新バイトの結果待ち二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADHD。…