メインカテゴリーを選択しなおす
『僕らのヒーローアカデミア(ヒロアカ)』主要の登場人物紹介!
この記事では、『僕らのヒーローアカデミア』の主要の登場人物を紹介していきます。 2014年から週間少年ジャンプ
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:秋乃木ノ杷「どうくつの姉妹(3巻)」#劇中劇 #オムニバス #ファンタジー【No.1499】
サラリーマン異世界転生…映画が一場面ごとに別の映画館で上映…っていう挿話が本編に挟まる劇中劇中劇構造が… なぜか洞窟に住んでいる人間の妹と熊の姉姉妹が、さまざまな劇中劇を語っていくっていう不思議な作品、第3巻。 姉妹の妹は人間なんですが、姉はなぜか熊……あるいは熊のぬいぐるみ? 熊らしく洞窟に住んでいるんですが、姉はしゃべることはありません。 そしてその姉妹らが、さまざまな劇中劇を語っていく…… 物語の...
【漫画】和山やま『女の園の星』~めっちゃシュールな爆笑女子校ライフ~
1、作品の概要 『女の園の星』は和山やまによる漫画。 『FEEL YOUNG』にて2020年2月号から連載中。 2023年2月現在、3巻まで刊行されている。 『このマンガがすごい!2021』オンナ編第1位。 『マンガ大賞2021』第7位、『マンガ大賞2022』第4位。 女子高教師の星先生と、一風変わった登場人物たちの日常をシュールに描いた。 2、あらすじ 成森女子高等学校の国語教師の星 三津彦。 アクの強い生徒たち。 一風変わった小林先生をはじめとする個性的な教師たち。 何気ない日常の陰に潜むシュールな笑い。 www.youtube.com 3、この作品に対する思い入れ、読んだキッカケ なんか…
【ちいかわ】キメラの「あのこ」の中身は誰?ちいかわ族を食べたのか?【考察】
こんにちは、たすです! 毎週金曜日に「めざましテレビ」内で放送されており、Twitter漫画として絶大な支持を
「囲碁」「将棋」「麻雀」がテーマとなっている面白いおすすめの漫画を集めました。テーブルゲームなのでスポーツ漫画のような激しい動きはないですが、だからこそヒリつくような緊張感、勝負...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:田中賢一「勇者なき大地 第壱部 伊予の肉弾連隊」#ミリタリー #戦争 #歴史創作【No.1498】
四分の一が戦死。一行で書かれる戦史の中、兵隊は実際に何をしたのか…戦争の非人間性が表された… 1937年、第二次上海事変に駆り出された兵隊の生活を描く歴史創作まんが。 本作は「日本陸軍歩兵第22連隊物語」の続編となっていて、同作に登場したキャラが登場しますが、本作からも楽しめます。▼ 田中賢一「日本陸軍歩兵第22連隊物語」 レビュー 上海の日本陸軍基地に、新兵が補充されます。このころは同郷の兵隊を集めて部隊...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:ゆり子「エスプレッソ・コーラ: 強度行動障害編(2~4巻)」#精神疾患 #職業 #育児【No.1497】
職員を殴り倒す強度行動障害児…詫びもしない両親の側にも事情が…障害者福祉の理不尽を真正面から描いた… 児童発達施設で、強度行動障害を持った児童をみることになった新人保育士を描いた職業まんが。 主人公のヤマハラ♂は児童発達支援センターで働く新人保育士です。 で、近くの施設に強度行動障害を持った男子がいて、男性保育士の増援が必要だということでヤマハラが向かわされる…… なお強度行動障害とは厚生省によると、精...
最近おすすめの漫画ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう漫画の日。なんで今日が?…ぐぐったら手塚治虫の命日だから、だそうだ。 おすすめ…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:味噌坊主「モンスター保険のフォッグ レーシィ案件(7,8巻)」#剣と魔法 #職業 #ミステリ【No.1496】
密室殺人事件。霧状のモンスターに殺された?いや…人の道を外れた「モンスター」は誰だ。 剣と魔法のファンタジー世界で、モンスターによる損害を補償する保険の調査員兼勧誘をしている男フォッグを描くまんが作品。 今回は7,8巻の「レーシィ案件」のレビューとなります。 父が密室で死亡した、ということで、調査にきたフォッグ。 部屋にはわずかに開く窓しかなく鉄格子が付いているので人間が入るのは無理……被害者の息子は、...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:是枝あきら「ミモザの柩(4~6巻)」#3DCG #百合【No.1495】
秘境の宿、客と仲居という立場に分かれた少女二人が百合に目覚めていく…実写とみまごう3DCGにも… 望まぬ結婚から逃れて宿に来た女性と、幼馴染の女性の関わりを3DCGで描くまんが作品、今回は4~6巻のレビューとなります。 1~3巻のレビュー→http://kurobokuya.blog.fc2.com/blog-entry-1935.html 女子高生シオリは、母が決めた縁談から逃れるために、秘境的な宿にやってきたようです。 母は再婚し、その義父が裕福な男性だっ...
借金400万円の元アイドル女子(陽菜)をマグロ漁船に売り飛ばした話。下着で○○に馬乗り少女爆誕した。
こんにちは、カイエンです。 ショアジギングしてて時合の合間はヒマすぎる そんな時は、漫画をひたすら読んで時間を…
バスケ漫画のキャラ対決🏀 フォワード沢北 対 流川 沢北 流川シュート ○ ○ドリブル ○ ○パス ❌ ❌身長 ❌ ○スピード ○ ❌安心感 ○ ○気合 ❌ ❌ まとめ○が四つで同点引き分けでした。2人ともベンチに入れておいて、身長なら流川、スピードを出したい時は沢北で使い分けましょう。
出会えて嬉しい作品でした~~♡可愛い佐藤くんは美作くんに出会って超可愛くなりましたよー。美作くんも佐藤くんに出会って素直!?になったような(笑)読み終わった後の幸福感がすごかった♪「後ろの席の加藤くん」「隣のクラスの加藤くん」のスピンオフで
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:55番「マンガでわかるロシアの歴史 初代皇帝ピョートル」#歴史 #伝記 #学習漫画【No.1494】
髭を伸ばすなら税金納めろ!ピョートル大帝はロシア近代化のため古いものをぶっ壊す! 辺境の国ロシアを帝国に押し上げた初代皇帝ピョートルの人生を描いた歴史・伝記まんが。今回は5~7巻のレビューとなります。 前回まででロシア皇帝ピョートルは、自分の国に足りないものを見聞しにヨーロッパ各国を回っていたわけですが、ついにロシアに帰ってきます。 そしたら少年時代のピョートルに女遊びを教えてくれたフランス人の将軍の...
2023年1月に発売されて購入・読了した漫画の新刊(電子書籍)の一覧です。簡単なレビュー・感想を付けて紹介します。今月の特におすすめ漫画ベスト5は『2.5次元の誘惑 (16)』『パリピ孔明 (16)』『好きな子がめがねを忘れた (10)』『暁のヨナ (40)』『ボールパークでつかまえて! (9)』でした。
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:MUSASHI「COURSE: スノーボードコミックス短編集(2)」#スポーツ #人生【No.1493】
ゲレンデのコースを外れ雪崩に巻き込まれた青年、プロボーダーに助けられ、コースの外にある人生を知る… スノーボードをテーマにした短編連作、第2巻。 プロのスノーボーダー兄妹が、スキー場でコースの外に行こうとしている青年を見つけます。 やばそうだと追いかけてみると、案の定雪崩が起きて青年は巻き込まれてしまいます。 しかし兄妹がすぐに助けに来て青年は生還…… 助けられたジュンは、二人が有名なスノーボーダー...
おちむ漫画が大好き!アラフォー主婦おちむです。私は漫画が大好きです!!昔から漫画が大好きで、おこづかいのほとんどを漫画に費やしていた学生時代。最近はなかなか前よりも漫画を読めなくなってしまったのですが、最近になってどハマりしてしまった漫画を
「金の国水の国」「チ。地球の運動について」「かくかくしかじか」
最近、漫画は電子が多い。本当は紙が好きなんだけどもうスペースがない。紙本はそのうちすごく貴重なぜいたく品になるんだろうな。 「金の国水の国」岩本ナオ(2014-2016) (画像はスペシャル版のだけど、手持ちは普通のw。カラー再現には惹かれる!) 月刊フラワーズで連載時にリア...
【ランキング94選】1話から面白過ぎて一度見たら止まらないアニメ・漫画「ハーレム」「異世界」「恋愛・ラブコメ」
こんにちは、カイエンです。 一度見始めると最後まで止まらなくなるほど面白い漫画を紹介します。 ランキング94選…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:松本ひで吉「なんもなかったその1 今日もなんもなかったわ」#エッセイ #日常【No.1492】
目玉焼きの表を焼こうとひっくり返したら黄身がじわ…おわった…思ってたのと違う!日常のあるある。 作者さまの日常を描いたエッセイまんが。 子豚と遊べるカフェに行った松本先生、しかし子豚は他の客の膝の上に乗ってて自分のところにはこない…… しかし豚の餌を手にすると豚が一気に押し寄せて餌を貪る! 餌が尽きたらさっきの客のところに戻る…… 豚カフェっていうのがあるのをまず知らなかったですし、餌を見せた瞬間に豚が...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:J.マツオ「ジ・エンドの丘 neenon(2巻まで)」#不条理 #職業 #クリエイター【No.1491】
5年新作を描いてない、他人の動画編集して食う…リアルな売れないまんが家の日常が幻想に侵食されていく… 売れないまんが家に起きる謎の現象を描く不条理まんが。 自宅で母と暮らしている男……彼はニーノンというペンネームで同人まんがを描いていたんですが、ここ5年なにも新作を出していない…… 明らかにニーノンはマツオ先生の自己が投影されているものと思われます。 ニーノンは、市販のまんが本なみの分厚い同人誌を10冊...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:犬のかがやき「犬のかがやき かにとなかよく編」#ケモノ #ギャグ【No.1490】
「かにと仲良くしないと出られない部屋」そんなの楽勝…ひ、干からびてるー!人と甲殻類の間に友情は無理なのか!? 知性あるかにとの日々を描いたケモノギャグまんが。 まんがの仕事が忙しい犬のかがやき先生、動物派遣センターに猫の手を借りようと思うんですが猫は出払ってる…… なので残ってたかにを雇います。 かにには仕事はできないので結局先生ががんばる…… 仕事が終わったので、余ってる時間でかにに上から目線で説教し...
感激サプライズの続き・・・ 出走表に「●●誕生記念」と書いてあり、最初は現実味が湧きませんでした。 ただ、そわそわと、とりあえず競馬をしていました。 一応3連単4,020円はあたったものの、気もそぞろになっているのか、あとはかすりもせず(笑) ついに自分の冠レース!となったときには、指定席を出てパドックへ直行しました。 電光掲示板を背に、記念撮影。 さすがにスタンプ押しましたが、へらへらと締まりのない顔で笑っております。 アナウンスで自分の名前が呼ばれたときの感動! 興奮! テンションはマックス値まで一気に爆上がりです。 その後、レースが始まる5分前にウィナーズサークルの前へ。 案内のお姉さん…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:からばく社「コスプレしたら大変な事になった話 からばく社短編作品集」#エッセイ #コスプレ【No.1489】
アメコミ映画のスターに会いにコスプレしてコミコンへ…俺自身がハンマーになる!言葉なしに愛が伝わった瞬間! コミコンでコスプレした経験を描いたエッセイまんが作品。 コミコンというアメコミのイベントに、好きなハリウッド俳優が来ると聞いた作者さま、俳優と写真を取るチケットを手に入れます。 普通に写真をとってももったいない……なのでコスプレして行こうと思うんですが…… そのコスプレ衣装っていうのがハンマーっ...
弱気MAX令嬢なのに辣腕婚約者様の賭けに乗ってしまった(村田あじ先生、原作:小田ヒロ先生、キャラクター原案:Tsubasa.V先生)
転生モノです♡研究大好きだった主人公。付き合ってると思っていた男性に研究成果を奪われ、ショックを受けたまま立ち寄ったコンビニで強盗に命を奪われ転生。なんか本当に可哀そうですが、転生先で前世の記憶が戻ってからは本人の考えをよそに婚約者に溺愛さ
【ベスト5選】2023年1月 #創作同人電子書籍 月間ベスト #創作同人電子書籍選【ランキング】
いつのまにか1月が終わってしまった……ついこの前2023年になったばかりだと思ったんですがもう1年の1/12が経過してしまったっていう今日このごろですが、みなさま #創作同人電子書籍 はお読みでしょうか? 電子の本棚からこんにちは。創作同人電子書籍みんかです。 1月にご紹介しました35冊のなかから選んだ5冊、 #創作同人電子書籍選 、うしろに「選」がついている #創作同人電子書籍選 をお届けいたします。 31日しかな...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:ミタニシュージ「スクラップエクスプレス1~2巻」#SF #未来社会 #サイバーパンク【No.1488】
存在を消す万能ゴミ箱、人間のコピーとなるメメントロイド…嫌な予感しかしない!未来社会の描写が… 未来社会で企業の陰謀に巻き込まれた一般市民の冒険を描くSFまんが作品。 女子高生ユズの彼氏のテルは、いきなりギターを破壊します。 ギターを破壊する齣から始まるのがインパクトがありますね。 テルはそのような男ではなかったはずなんですが、急にユズと一緒にやっていた音楽を辞め、「捨てたんだ…音楽も おまえの記憶も…...
【漫画】古谷実『ヒミズ』~絶望的な運命から逃れられず、転落していく物語~
今日は、漫画の紹介です。 『稲中卓球部』で有名な、古谷実の『ヒミズ』です。 中学生の男子が主人公の物語です。 最後、卒業するので15歳かな? この漫画のことを書こうと思ったのは、中村文則「悪意の手記」の感想を書いていた時にこのの作品がオーバーラップしたからでした。 テーマが似ているし、この2つの作品には近しいものがある気がします。 hiro0706chang.hatenablog.com 1、作品の概要 『ヒミズ』は、2001年~2003年に連載された古谷実の漫画で、1~4巻まで発売されています。 古谷実の4作目の漫画で、それまでのギャグ路線から一転シリアスでダークな展開が話題を呼びました。 …
ファッション大好きブログです こんにちは! あいた時間に漫画を読むのか私の楽しみ♡ いくえみ綾さんの漫画…潔く柔くを読みました。 感動しすぎて泣いてしまった(笑) ネタバレになるの
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:ろんど「アンダーテイカー~テオ・ド・オールの墓守人~(1~4巻まで)」 #剣と魔法 #バトル #ハードボイルド【No.1487】
忌み嫌われる墓掘り人の少女、実はつわもの。ケモ美少年、美少女魔道士と同居することに…洋画で観た男臭いハードボイルドなシチュが… 剣と魔法の世界の墓掘り人を描いたファンタジーバトルまんが作品。 剣と魔法のファンタジー世界、ここでは冒険者がパーティを組んでモンスターと戦ったりするみたいなんですが、そうすると当然戦死する冒険者が多数出ます。 主人公アニー♀はそういった死者を埋葬する仕事をしています。 この...
最近、読んでる漫画。【わたしのイクメンブログ】という育児ブロガーのお話。読んでるママさんいるかなぁ?〜あらすじ〜自称「イクメン」の夫の薄っぺらな行動が鼻につく…
いきなり5巻の表紙ですみませーん。どの表紙も好きなのですが、5巻の涙の美しさがたまらなくて♡弟の敵を討つため、女であることを隠し武勲を立て第四皇子の従獣となった藍月のお話。本当にねぇ。。残酷でとても切なくて面白い、、、そして絵が美しすぎて数
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:ろくろ「第1話 涜れた都の物語」#ディストピア #バトル #3DCG【No.1486】
怪人跋扈する超犯罪都市を守護する女性騎士と、新入りの怪人の少年。ディストピアを描く3Dの描写にも注目。 怪人が跋扈する治安最悪の都市を守護する騎士の戦いを描いたバトルまんが。 怪人だらけの街フォスルシティ……この街は「怪人が隔離された」とあるので、この街以外の平和な街には人間が住んでいて、この街にだけ怪人が押し込められている、というような感じでしょうか。 そんな街で騎士団をしているニナ♀は人間に見えま...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:たんぼのた「1番めざせ!ネタっ子ちゃん」#擬人化 #寿司 #4コマ【No.1485】
「にべ」…?「くれ」…?マイナーな寿司ネタを擬人化、最近になって流通しはじめた魚も取り込んだ… マイナーな寿司ネタを擬人化して紹介する擬人化4コマまんが。 「にべ」……まったく知名度がないけどたまにスーパーに置いてある…… をれを擬人化したにべちゃんはアイドル活動でスーパーにやってくるんですが、誰も振り向いてくれない…… 「かさご」……トゲトゲがあって真っ赤な魚なんですが、身は白くてあっさりしている…… それを...
マテウシュ・ウルバノヴィチさんは、新海誠監督の『君の名は』の背景を手掛けたイラストレーター。そんなマテウシュさんが、妻で漫画家の香苗さん(『ぽんこさんの暮らしのはてな?』)や、『盆の国』のスケラッコさんなど日本国内外のクリエイターとともに、
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー: 地熱スープ「令和元年 五月号 地熱スープの鉄輪混泉迷宮入り案内」#pixelart #ゲームブック(風) #不条理【No.1484】
違う違う!なんでとどめ刺しちゃうの!?選択肢は表示されるのに選べないというもどかしさが斬新な… 全編ピクセルアートで描かれた、ゲームブック風の作品。 まずファミコン時代のアドベンチャーゲーム的な画面のレイアウトで、主人公の状況がドット絵で表示され、右には選択肢がいくつかならんでいます。 で、画面下には主人公のモノローグが書かれる……っていう、ファミコン初期の名作アドベンチャーゲーム「ポートピア連続殺人事...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー: 緑丘まこ「母子家庭施設にいた頃の話 他【緑丘まこのまんが日記集2】」#エッセイ #家族 #福祉【No.1483】
幼少期を過ごした、異なる家族が一つ屋根の下暮らす母子家庭施設…大人になって訪れたその施設は…?作者さまの思い出を描いたエッセイまんが作品。 緑丘先生がある施設を訪ねると、すでにそこは廃屋になっていた…… その施設はかつて、母子家庭施設だったのです。 嫁姑問題で母と家を出た幼少の緑丘先生、母子家庭施設に入居することになります。 そこでは母子家庭の家族数グループが、同じ建物の中で暮らしていました。 まず母...
中華そば食べに行きたいと思ったら私はこのお店を思い浮かびます、「くりの木 加須店」さんを紹介します。 ※記事のメニューや料金は、当時の情報です。現在とは異なる場合があります。 「くりの木 加須店」へのアクセス・営業時間 埼玉県「鷲宮駅」から徒歩44分。車だと7分で行けます。
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー: 瀬戸かもめ 「ビー玉猫の話: 幻想・SF編1 せとかもめ短篇集」#短編集 #ポストアポカリプス【No.1482】
地上は核戦争で滅び、人は地下に暮らす未来。少女は青い空と海の夢を見る……地下街の記 海岸を歩く少女の夢を見て目覚めた少女、家を出て潜水服のようなヘルメットをかぶり、地下街を行く…… ドーム状の構造物の内側には空の映像が投影されている?みたいなんですが、どうやらこの世界は、本物の空が見えない地下都市のようです。 そして少女ノナは夢の話をカウンセラー?にする…… ノナの見た夢は、この未来世界で開発されたアイ...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー: 削猫「第1話 魔法硬派!茶亜眠破跡」#変身魔法少女 #バトル #ヤンキー【No.1481】
番長と変身魔法少女が一緒に戦うまんがかな…?えっ、この魔法少女、○○なの!? 魔法少女と番長が表紙にいるじゃないですか。 時代錯誤の番長と、魔法少女が出会って一緒に戦う、みたいな感じなのかな、ってダウンロードして見てみたら…… 変身魔法少女もの。 ごく平凡な番長のツガイは……って今どき番長ってこの世に一人でも実在するんですかね…… で、ガタイがいいバンカラスタイルの超古典的番長のツガイは、変身魔法少女ものに...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー: とりから「マンガでわかる異世界冒険の書12」#異世界 #剣と魔法 #まんが道【No.1480】
ついに大魔王登場。そして姫がさらわれる…(最後の一行で)。まんがのない異世界でまんがを発明していく物語は最終局面へ…?▼ BOOK WALKER まんがのないファンタジー世界で、まんがを一から発明していく記師の少年マニュの冒険を描く異世界まんが道まんが、第12巻。 この世界では、冒険者の冒険を記した書が神(≒読者)に読まれることで冒険者たちがレベルアップしていきます。 ただモンスターと戦うだけでは強くなれなくて...
「日本のマンガが世界にどんな影響を与えているのか」を知りたい方に向けて、簡単に解説。 そもそもマンガは、日本と海外でどのくらいの人に読まれているのかということや、文化・技術・経済という面においてどのような影響を世界に与えているのかを解説しています。
電子書籍は、スマートフォン、タブレット、Kindleなどの電子書籍リーダー、パソコンなどで読むことができます。まずは、電子書籍を購入するためのストア (Amazon Kindle、Apple Booksなど) にアクセスし、望む本を選んで購入します。その後、購入した本は、アプリやソフトウェアを使って読むことができます。
「どの電子書籍サービスを選べばいいのかよくわからない」という方に向けて、おすすめの電子書籍サービス3つを比較してご紹介!今回は、マンガが好きな方に向けてのご紹介です。自分にあった電子書籍サービスが見つかることでしょう!
夜の19:15~19:45頃に行くと大行列だった、「どでん 大宮西口店」。 ※記事のメニューや料金は、当時の情報です。現在とは異なる場合があります。どでん 大宮西口店へのアクセス・営業時間 。埼玉県「大宮駅」から徒歩8分。車だと5分で行けます。 店舗専用の駐車場はないですが、近隣にコインパーキングがあります。油そば。
こないだ宿泊したお宿のくつろぎサロンスペースではいろんな本が読み放題。 おやつとデトックスウォーターを片手に、手に取ったのはコレ! 『岸辺露伴ルーブルへ行く』 今度映画化されるやつの原作です!! なんて偶然!! 恥かしな ...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:歩葉戸路素「シュリンカーループ効果 ニャットちゃんは量子が不安定」#SF #形而上学 #グロ 【No.1479】
寄生虫を退治にミクロ化してへその中に…へその中に本人がいる!?無限ループを脱出する方法が絶対予想不可能宇宙規模! SF的舞台をもとにポップかつグロい世界観を描くシリーズ、第6巻。 登場人物は猫のケモキャラとして描かれます。 女子高生ルカはがへそのゴマを取っていると、天才女子高生ニャットがいつの間にか部屋にいる…… ニャットによると、ルカは宇宙鞭毛虫ダリダリという宇宙寄生虫に感染していて、放っておくとあらゆ...
【特集】#ポストアポカリプス 滅亡後の世界 #創作同人電子書籍選
いままでにご紹介した #創作同人電子書籍 (個人作家が直接出版する電子書籍)の中からテーマに沿った作品を選んでご紹介する #創作同人電子書籍選 、 今回は #ポストアポカリプス 作品の特集です。 人類が滅亡・衰退、社会構造が激変した後の世界……メンテナンスする人がいなくなった人工物が静かに朽ちていき草に覆われていく…… そしてわたくしたちのよく知っているものが「古代文明の遺産」として登場する…… ...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:SUSHI「SUSHI KAWAII 001」#寿司 #シュール #不条理【No.1478】
エデンの園で、イヴがサタンに勧められたのは…寿司!寿司が唐突に登場するシュールさを楽しむ… ストーリーの中に急に寿司が登場するサイレントまんが作品。 マッチ売りの少女がマッチに火を点けると、浮かんでくるのは寿司…… 寿司パーティしている家の窓の下でマッチ売りの少女は寿司を夢見て雪に埋もれていくのでした…… 悲しすぎる! というか時代いつなんですかね…… エデンの園で、イヴがサタンに勧められたのは……みなさん...
今ドラマでやってる、「警視庁アウトサイダー」ってマンガがあるの知ってた?
原作は、小説「警視庁アウトサイダー」です。著者は、加藤美秋 先生。 テレ朝で西島秀俊主演でドラマ化 。テレ朝で木曜の夜9時から放送されており西島秀俊が主演で共演が濱田岳と上白石萌歌となっています。