メインカテゴリーを選択しなおす
本日は平和にキャストボイスについて触れたかったのですが、星組から怒涛の、「気になる発表」が連発しました。 ①星組別箱公演の演目が決定。 礼真琴さん主演・谷貴矢先生演出 『Le Rouge et le Noir ~赤と黒~』【梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演/日本青年館ホール公演】 ②星組別箱公演のもう一つの演目が決定 主演 専科より凪七 瑠海さん・星組より舞空 瞳さん 演目 ・中村 暁先生演出『バレンシアの熱い花』 ・岡田 敬二先生演出『パッション・ダムール・アゲイン!』 ③綺城 ひか理さんが2023年2月13日付で花組へ組替えに。 まず①についてなのですが、フレンチ・ロックな赤と黒で、…
星組全国ツアー公演が、中止期間を経て再開し、無事千秋楽の幕をおろすことができました。本当に気持ちの休まらない日々だったし、私ですらそうだったのだから星組の皆さんやスタッフ、関係者の皆さんは計り知れないプレッシャーを抱え大 […]
さきほど、宝塚公式ホームページで星組退団者の発表とディミトリの配役決定のお知らせを見ました。 目次星組退団者は… 2023年2月12日(星組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団されるのは、こちらの方々です。 遥斗 勇帆(9 […]
宝塚GRAPH表紙に衝撃!瀬央ゆりあ×礼真琴×柚香光etc…私的注目ポイント
2022年10月号の宝塚GRAPHが届きました! 私は定期購読しているのですが、発売日よりも少し遅れて手元に届くので、SNSなどでの皆さまの感想にいつも「早く観たい!!」とそわそわしてしまいます(*^^*) 先日、ようや […]
礼真琴×舞空瞳×星組の代表作になること間違いなし!│ディミトリ相関図【完全版】できました
『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』の配役が発表されて以来、大盛り上がりの宝塚ファン。原作を読んだ方がほぼ全員一致で喜ぶキャスティングってなかなか珍しくありませんか?かくいう私も。分かる!分かる!分かるよーー!と心の中で叫びましたもん。どなたも当て書きのようにピタッとハマっています。配役と照らし合わせながら読み進めれば、生徒さんたちの姿が見え、声が聞こえる気がしませんか?気が早いですが、琴なこ時代...
『ディミトリ』のテーマは○と○○と○○?リラの精(小桜ほのか・瑠璃花夏・詩ちづる)の名前から読み解く物語
宝塚版『ディミトリ』の配役で「おっ」と思ったのが「リラの精」。原作の重要なモチーフであり、サブタイトル「曙光に散る、紫の花」にも使われるリラ(ライラック)の花。歌上手な娘役三人が選ばれたことから、ストーリーテラーもしくはディミトリ(礼真琴)らの心情を歌や踊りで表現するコロスの役割を担うのではないかと想像しています。そこで引っかかるのが、彼女らの名前です。単に「リラの精A・B・C」ではなく、それぞれに...
本日、星組さんが集合日を迎えられ、『ディミトリ〜曙光に散る、紫の花〜』 のその他配役及び退団者が発表されました。 まず、その他配役についてなのですが、暁さんか頼央さんが演じるのかなと思っていたギオルギ(舞空さん演じるルスダンの兄)は綺城ひか理さんに決定しました。 メインどころだと、天華さんはナサウィー (瀬央さん演じるジャラルッディーンの腹心)。極美さんはミヘイル (舞空さん演じるルスダンを慰める白人奴隷) でした。 想像通りの役が多かったイメージです。特に、極美さんは「絶対ミヘイル」と確信していた方々も多かったのではないでしょうか。たくさんの役の絡みどころを一気にチェックしたいので、早めに人…
星組全ツ『Gran Cantante!!』前楽&千穐楽の見どころ全部(礼/舞空/瀬央/美稀/白妙/輝咲/音咲/遥斗/鳳真 他)
ようやく再開!の喜びも束の間。まさかのダブル台風に見舞われた星組全国ツアー相模大野公演。新幹線は軒並み計画運休、私も状況次第では家からタクシー?と思ったら、小田急線は通常運転とのこと。朝方まであんなに暴風雨が吹き荒れていたのに!サンキュー!阪急!ならぬ…サンキュー!小田急!○『モンテ・クリスト伯』の見どころはこちら↓>星組全ツ前楽&千穐楽メモ(瀬央ゆりあ/輝咲玲央/音咲いつき/有沙瞳/夕陽真輝 他)│モン...
礼真琴、涙あり笑いありで大感動の千秋楽ご挨拶(星組全国ツアー千秋楽)
9月1日に梅田芸術劇場メインホールで始まった星組全国ツアーですが、残念ながら9月13日~18日の公演が中止になってしまいました。 そして、19日から千秋楽までの3日間の公演が再開できたものの、主要キャストを含む7名が休演という事態になってし
礼真琴のタフネス、全国ツアー千穐楽は決して“奇跡”ではなかった│モンテ・クリスト伯
星組全国ツアー公演『モンテ・クリスト伯/Gran Cantante!!』千穐楽おめでとうございました!言語に絶する厳しい状況を乗り越え、この日を迎えられましたこと、まずはお祝い申し上げます。コロナ禍以降、前代未聞の7名休演からの代役を立てての続行。劇団の方向転換の瞬間を目の当たりにした実感がありました。決行の基準は詳らかではありませんが、とにもかくにも「条件さえ揃えば演る」方向にシフトしたのです。嬉しさよりも戸...
本日、星組 全国ツアー公演『モンテ・クリスト伯』『Gran Cantante!!』が千秋楽を迎えました。 公演中止や休演者など、辛いこともたくさんありましたが、まずは、星組の皆様、千秋楽おめでとうございます。 また、配信日が中止となってしまい、急遽千秋楽をライブ配信日に設定してくださったこと、本当に嬉しく思います。こちらも急遽、午後休を取得して視聴させていただきました。 梅芸で観劇したときと大きな違いは「有沙さんが復帰されたこと」および「たくさんの代役がいらっしゃること」でした。 なので、今回、代役の方々の回を初めて視聴したのですが、「この人は短い期間で調整したんだよれ」とプレートを掲げていな…
星組全国ツアー公演の再開が発表されました。 それと同時に、有沙瞳さんの復帰、そして7人の休演者も発表されました。 まずは、再開を喜び、主要キャストである有沙瞳さんがついに復帰されることにも安堵。ですが、これまでに類を見な […]
星組全国ツアー公演の千秋楽をライブ配信で観劇しました。とにかく、今の想いを叫びたい! 詳しいことは、またじっくり語らせてください( ;∀;)なので、今回の呼び名は愛称で失礼します!宝塚ファンになったばかり方にも楽しく読ん […]
星組全ツ『モンテ・クリスト伯』小ネタ覚え書き(礼真琴/白妙なつ/輝咲玲央/紫りら/天華えま/鳳真斗愛)
先日の土曜日。相模大野の観劇予定が中止となり、気持ちを切り替えて六本木の東京シティビューの『ベルサイユのばら展』初日に行ってきました。奇しくも全ツ続行の可否が発表される日でした。そわそわしつつ、開場前にヒルズ内の文具店ペーパーミントで贔屓のバースデーカードを選んでいたら…なんと!再開のお知らせが!しかも最短の19日から!嘘でしょ!?なんというミラクル☆*。北陸中止から間がないこともあり、正直なところ再開...
星組「グラン・カンタンテ!!」大劇場公演と全国ツアー公演の変更点・代役まとめと感想
星組全国ツアー公演「モンテ・クリスト伯」「Gran Cantante!!」が始まりました。ショーの「グラン・カンタンテ!!」は前回の大劇場公演からの続演ですが、新たに月組から組替えとなった暁千星が加わったこと、出演者が星組生全員から選抜メン
星組全国ツアー『モンテ・クリスト伯』My初日が明けた!嬉しい!楽しい!最高!幸せ!
待ちに待った星組全国ツアーMy初日が明けました☆*。直前まで幕が上がるか不安を抱えながら会場に向かい…ようやくおなじみの『モンテ・クリスト伯』の前奏が聴こえたときの喜び!夢よりも素晴らしいひとときをありがとうございました!9月10日(土)松戸・森のホール21完売御礼!手書き文字がいい味を出してます。2013年の宙組以来、9年ぶりの『モンテ・クリスト伯』!全ツ版にブラッシュアップされた今回は、ストーリーテラーを担っ...
宝塚版「モンテ・クリスト伯」あらすじと初演宙組・再演星組配役比較
星組の全国ツアー公演で再演される宝塚版「モンテ・クリスト伯」。2013年に宙組の凰稀かなめ・実咲凛音トップコンビで初演された作品になります。礼真琴・舞空瞳トップコンビによる2022年星組再演版の主な配役が発表されたので、あらすじと共に初演と
星組全国ツアー公演が中止期間延長:ライブ中継・ライブ配信も中止に…
目次星組全国ツアー公演中止期間延長 星組 全国ツアー公演ミュージカル・プレイ『モンテ・クリスト伯』レビュー・エスパーニャ『Gran Cantante(グラン カンタンテ)!!』の中止期間が延長となりました。 そして、一縷 […]
星組全国ツアーの中止期間が延長され、さまざまな想いが渦巻きます。 でも愛する宝塚のことを応援する気持ちは1ミリも変わらないし、こんな時だからこそ、もっともっと応援したい!ここで宝塚への愛を語ることが、微力ながらでも宝塚に […]
今日の昼ごろ、ついに嬉しいお知らせが(≧▽≦)!!!!! 目次星組全国ツアー公演再開のお知らせ! 公演中止をしていた星組 全国ツアー『モンテ・クリスト伯』『Gran Cantante(グラン カンタンテ)!!』の再開が発 […]
録画して見るニュースは スカステぐらいだな……。(*_*) しかも溜め込んで、ランダム視聴スカナビトーク(花組)峰果さん・糸月さんの同期(飛龍さん・音さん)の…
先日、『Thunderbolt Fantasy(サンダーボルト ファンタジー)東離劍遊紀(とうりけんゆうき)』『Killer Rouge/星秀☆煌紅』(アメイジングスター☆キラールージュ)の特別番組を観ました。 当時の星 […]
スカステ視聴〜紅さんと礼さんの『風と共に去りぬ』なら 観ないわけにはいかない……! 宝塚グランドロマン『風と共に去りぬ』 原作/マーガレット・ミッ…
星組全国ツアー公演「モンテ・クリスト伯」「Gran Cantante(グラン カンタンテ)!!」行ってきました ⬆上が2022年5月22日の宝塚大劇場公演下が…
熱いぜ星組!全国ツアー幕開け!:『モンテ・クリスト伯』『Gran Cantante(グラン カンタンテ)!!』初日映像感想
待ちに待った星組全国ツアーの幕開けです! ご存じのとおり、やはり生観劇は叶いませんが(/_;)でもめげないぞ!まずは、無事に梅田芸術劇場の初日の幕が開いたことに本当に嬉しくなりました(*’▽’) […]
宝塚歌劇からLINEが届くたびに、「あぁ…」と声が漏れてしまいます。度重なる公演中止のお知らせ。 SNSなどでも、多くの人たちの公演中止に関する想いを目にすることがあります。何枚ものチケットが消えてしまった、公演直前に知り膝から崩れ落ちた…本当につらいですね…。 演劇界の「公演中止」難しい局面 私自身は、生の観劇を長く控えている状態ですが、やはり早く生観劇がしたい!!!!!というどうしようもなく気持ちが溢れることが多々あります。皆さんも色々と悩んだすえに、チケットを手にされたことでしょう。 色々な想いを抱えながらチケットを手にした人たち。公演をしたい、タカラジェンヌとして舞台に立ちたい!そう切望する生徒さん、公演関係者の皆さん。そして、劇場に足を運べなくても私のように自分の場所から応援している人たち。どれだけ願っても、公演中止がなくなることはありません。 本当に難しい局面だと思います。 公演できないことが直前に分かることも多いよう。実際に足を運んでいる途中や、現地に到着してから中止を知る、という事態もあると聞くと、本当に持っていきようのない「何かよい方法はないものか…」と感じてしまいます。 これが、当たり前になってはいけないのでは…と。 特に遠方から駆けつけたり、前日からホテルなどに宿泊をしたりと気持ちを高め、費用もかけて準備をしていたら…と思うと、「残念」だけでは片づけられない気持ちになると思います。 何か特定のものに原因を押し付けて非難するのは違うと思いますが、今の演劇界全体が置かれているこの公演中止に伴う対処は、誰もが「これでよし」とは感じていないと思います。 そして何よりも、生徒さんをはじめ舞台にかかわる全ての人たちが、ご自分の「職業」や「状況」に対して悩まれたり、気持ちが落ち込んだりされないことを願うばかりです。 星組全国ツアー公演が始まる!!! 礼真琴さん舞空瞳さん、ことなこコンビが率いる星組全国ツアー公演が2022年9月1日(木)〜9月21日(水)で行われます。『モンテ・クリスト伯』『Gran Cantante(グラン カンタンテ)!!』本当は、今の星組を早く生で観たい!!!絶対今の星組にぴったりの2作品だと思う!!!! 今回もライブ配信にはなりますが、とてもとても楽しみにしています。 このような状況のなか本拠地ではなく不慣れな多くの都市をまわり、食事や宿泊先が毎回変わっていくなか日々の公演を行って