メインカテゴリーを選択しなおす
#散歩写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#散歩写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
高幡不動尊の四季 初不動・だるま市
高幡不動尊では1月28日に初不動・だるま市が開催される。今年は日曜日だったので行くことができた。入口の仁王門周辺は「謹賀新年」が掲げられていてお正月の時と同じ様子。「謹賀新年」は立春に「立春大吉」に変わる。境内に入るとお正月の頃と同じように不動堂前に上がる長い列が出来ていたが、賽銭箱前の列はそれほど長くはなかった。
2024/02/01 13:13
散歩写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
枯れ野に立つ風情ある草アザミではなかった雪かぶる姿もきれい
月曜は、モンテラーゴの高原を、下の写真の奥に見える牧場の近くまで歩きました。 このとき時々道端にあった背の高い野生の植物を、わたしはずっとアザミだと思い...
2024/02/01 07:30
その歳になって初めて~(≧▽≦)
山間部の田舎から市街へ引っ越して既に1カ月経とうしている('ω')ノ こうやって居場所も決まり、仕事場へ徒歩で通えているし、食事も近くのデパートなどで手に入っている。この様に住と 食が支障なく出来ているから、このぶんだとコノ先も安定した生活が出来そうですね('ω')ノ さて!今日の話題は年金問題です~私が思うのは、今どきの若者は年金を軽くみているのでは? ハッキリしている...
2024/01/31 20:52
カラフに注意!!
ご近所のゴミ捨て場での一コマです。「カラフに注意」んっ!? カラフ??? カラフト? 樺太??・・・・・もちろん、言いたいことは何となく分かります。「カラフ」ではなく、「カラス」が正解!!文字が消えてしまったのか、よく見ましたが、その形跡はありません。他の文字で消えているところもありませんしね。なぜ「カラフ」になってしまったのか、モヤモヤポイントなのでした(笑)。ちなみに、一般的にカラスって...
2024/01/31 09:40
草凍らせ古は湖の高原ら流れ落ちる滝モンテラーゴ
昨日は、マルケ州の山中にあるモンテラーゴ高原(Altopiano di Montelago)を歩きました。 イタリア語で、monteは「山」、lagoは...
2024/01/30 23:56
*河津桜~。。紅白の鳥居と。。♪
河津桜が彩る・・紅白の鳥居と。。カフェと。。1月下旬の鎌倉 鎌倉宮前にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたと・・あなたの周りに・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow ...
2024/01/30 12:04
ゴミ同然で眠っていた物だし~( ;∀;)
田舎に放置されていたタブレットを引っ越し時に持ってきた('ω')ノ それら既に過去の遺物となった2台ですが、なんとか再利用しよう!と考え、ドコモ・アハモSIMを入れて試してみた('ω')ノ 試しに使った2台の詳しい仕様は以下のURLをご覧ください。 ①AQUOS SH-05G https://www.docomo.ne.jp/support/prod...
2024/01/29 12:31
クロノスタシス
不整脈が頻繁に現れるようになってから、脈を計る癖がついてよく時計とにらめっこした。秒針を見て例えばそれから20秒後とか30秒後までよく計ったものだ。
2024/01/28 20:04
最御崎寺に春が来た
土佐路に春が来ました。最御崎寺の梅が、満開。1週間まえですが、まだ咲いていると思います。梅の後ろには、梅色をした立派な多宝塔。最御崎寺の参道には、黄花亜麻(キバナアマ)が・・・満開だけど、昨年刈られてしまったようで、例年の半分もありませんでした。残念。お寺の中にある鐘石です。小石でたたくと、透き通った不思議な音がして、冥土まで響くとか。ホントに不思議な音なんです。山門前でしっぽ娘達。室戸灯台がすぐ近くにあるので、行ってみるとお天気が下り坂。うーん。ダルマ夕陽が見れるかな。今日は、雲が多いなぁ。日没まで時間があるので、お散歩しました。最御崎寺で春に出会って、ホッコリ1月21日撮影Z6Ⅱ+24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属してい...最御崎寺に春が来た
2024/01/28 00:25
*light pink。。江の島のアイスチューリップ。。5(終)♪
可憐なピンク。。気分は春。。江の島サムエル・コッキング苑のアイスチューリップ・・最後は・・愛らしいライトピンクの花たちです・・今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたと・・あなたの周りに・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください...
2024/01/27 11:44
菜の花いっぱいのお散歩
田野町の二十三士公園は、菜の花満開もっふもふなしっぽ娘達とお散歩しました。菜の花が、いーっぱい咲いてます。もふもふ桃里こちらも、もふもふ麻鈴ぽかぽか、春がきました。グーグルレンズで調べたけれど、よくわからない。ノハラツメクサ?菜の花の足元に、びっしりと咲いていました。ぽかぽかもふもふこの後、寒波が来まして、今は寒ーい毎日です1月21日撮影Z6Ⅱ+24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。菜の花いっぱいのお散歩
2024/01/27 03:10
ドコモはSIMロックしている?( ;∀;)
先日は積雪だった(≧▽≦) 同僚から聴いた話では、この辺りの山間部の路線バスは軒並み運休だったらしいが、私は年明け早々に市街地へ引っ越したていたから今回の大雪の影響は 全く無かった~良かったぁ~('ω')ノ これがもし!相変わらず田舎からバスを利用していたら仕事に通えず大いに困ったことだろう(≧▽≦)~大雪は大丈夫ですかぁ~今だに私はバス通勤 していると同僚は思っているから、心配の声...
2024/01/26 10:04
最御崎寺と室戸灯台
室戸市の最御崎寺へ行きました。しっぽ娘達とお参り境内の梅の花が、満開間近でした。お寺から少し下ると、室戸岬灯台があります。大きなお目目で、航海の安全を見守っています。桃里は小さな手術(オデキを取った)で、カラーをしてます。国道へ降りて来ると、陸援隊町中岡慎太郎さんがクジラといっしょに、海を見ていました。1月17日撮影Z6Ⅱ+24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。最御崎寺と室戸灯台
2024/01/25 00:19
エラーと仲良くなろう【フォト雑記】
こんにちはです。あっちのそららです。今年に入ってから、AWS(Amazon Web Services)でのサーバー構築を実践中。コマンドを叩いて、サーバー内のファイルをいじったり、他環境から引っ張ってきたりするわけですが、とにかくエラーが出る出る。エラーは怖い反面「これが要因で正常に動きませんでした」と教えてくれるので、ありがたいメッセージでもあります。逆に、やり方合ってるしエラーも出ないけど、なぜか動かないパターンが一番絶望する。ググるのとChatGPTを組み合わせると、一歩ずつ解決の糸口が見えてきます。「エラーは友達」という格言もありますが、まさにそれを実感しているので、恐れず付き合ってい…
2024/01/24 21:35
*dark pink。。江の島のアイスチューリップ。。4♪
ふりそそぐ冬陽のなかで・・dark pink のチューリップたち。。赤い花↓・・白い花↓・・オレンジの花↓に続いて濃いめのピンクのアイスチューリップです・・冬の陽光に微笑んでいるような花たちでした・・つづく。。江の島サムエル・コッキング苑にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたと・・あなたの周りに・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2...
2024/01/24 21:04
夕陽に染まる
全国的にこの冬一番の寒気団に包まれ冷え込んだ1日でした。横浜は晴天ながらも暖かかった昨日と変わり、冷たい空気感に。夕方散歩では、雲が広がりながらも赤く染まった団地が目を引きました。当時の頃と比べるとだいぶ陽が長くなり、16時半過ぎに家を出ても夕暮れが綺麗に眺められるのです。撮影機材 OLYMPUS OM-D E-M1+LUMIX G.VARIO 14-140mmF3.5-5.6☆この今日の一枚コーナーはコメント欄は外してあります。いつも訪問&...
2024/01/24 17:50
ブルカーノ島の海辺の花とリーパリ島紀元前の陶器 読んでます『リーチ先生』
9月のエオリア諸島旅行で、最初に訪ねたブルカーノ島で海辺を歩くと、Isola di Vulcano (ME), Sicilia 20/9/2023イタ...
2024/01/22 23:48
*orange。。江の島のアイスチューリップ。。3♪
元気になれる・・オレンジのアイスチューリップ。。淡い黄色の花も添えて。。 赤い花↓・・白い花↓に続いてオレンジ色のアイスチューリップです・・つづく。。江の島サムエル・コッキング苑にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたと・・あなたの周りに・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメ...
2024/01/22 18:07
2023年12月のテーマ『クリスマス』
2023年12月のテーマは『クリスマス』です。 テーマに沿った皆さんの写真をご覧下さい。 撮影者:KEN 撮影者:M.Takuya 撮影者:M.Takuya 撮影者:M.Takuya ...
2024/01/22 15:52
この部屋を掃除する人ら~('ω')ノ
ここは週1回、清掃の人らが来てくれる(≧▽≦) 先週が初対面で~ゴミ回収~ベッドメーキング~掃除機掛けなどをしてくれる。そこで判ったのは彼らは外国人という事、男性1名と女性2名 がチームになって各部屋を順に清掃している。今日も部屋に来てくれたから早速尋ねてみた~貴方たちは何処から来ましたか?→すると何処だと思いますか?と逆に尋ねられた(≧▽≦) 私たちは何度か会話して彼らはパキスタン人...
2024/01/22 12:49
雪けむりに抗い山を歩けば青空に白い月 シビッリーニ山脈
昨日は空が晴れて青空が広がっていたのですが、北からの激しい風が吹いていて、カステッルッチョへと向かうドライブ中、白い雪が風に煙のように舞い上がる様子が時...
2024/01/22 00:00
「Redondo Beach」探しに行ったのに、本当にあなたはもういないの?
「Redondo Beach」パティ・スミス Live at Montreux 2005 アーティスト: パティ・スミス パティ・スミス(Patt…
2024/01/21 23:17
昭和記念公園 冬枯れに待雪草
少し前になるけど1月の3連休の昭和記念公園の様子。この時期の昭和記念公園は冬枯れの風景が広がる。カナールのイチョウ並木もふれあい広場のけやきも春に備えて休眠中の姿。
2024/01/21 14:40
一面の雪景色きれいシビッリーニ山脈
激しい北風に吹かれながら歩きましたが、眺めがすばらしかったです。Articolo scritto da Naoko Ishii↓ 記事がいいなと思ったら...
2024/01/21 02:00
*white。。江の島のアイスチューリップ。。2♪
真冬のまっ白なチューリップ。。シーキャンドル(灯台)へ誘うように。。赤い花↓に続いて白いアイイスチューリップたちです・・江の島サムエル・コッキング苑にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたと・・あなたの周りに・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしていま...
2024/01/19 18:45
引っ越しの挨拶を始めた~('ω')ノ
約半世紀も経って、その内18年間は海外に居てから帰国してみると、田舎の村は既に多くの方は亡くなられたりで私を知る人は非常に少なくなっている(*´Д`) また仕事のために今年に なって市街地へ引っ越すと、そこは街並みもスッカリ変わってしまって、旧友の消息は全く判らなくなってしまった、もう時代は過ぎ去ってしまった~(*´Д`)とはいえ新しい土地で住み始め たのだから付近の居酒...
2024/01/19 16:16
ぽかぽかの太陽イトスギの影歩き楽しい散歩道でも花粉に注意
この数日ペルージャでは、曇っていたかと思えば晴れ、晴れているかと思えば雨が急に降り出すような、天気の変わりやすい日が続いています。Perugia, Um...
2024/01/18 23:59
唐浜のまん丸お日様はきらい
今日も唐浜へ、ダルマ夕陽を撮りに来ました。まん丸お日様・・・水平線に、うっすら雲の影。うっすら雲は、お日様をドラマチックに見せてくれる。期待してしまうぞ海岸に砕ける波しぶき。日没には少し時間があったので、ヒマつぶしの写真。唐浜休憩所は、きれいなトイレと駐車場とベンチがあって、左右には美しい松林が続く。お散歩大好きなしっぽ娘を連れている私には、とってもgooなダルマ夕陽撮影場所なのです。もーふもふ、もっふもふーな麻鈴ヤバいくらいかわいいと、ヒマつぶししている間に、お日様が降りてきた。な、なんかイイ感じこの色今日は、ナイッスだぜすんごいダルマ夕陽が撮れそうおぁちょっと、ちょっとーが、が、Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンもう、唐浜は、きらいだ。期待させておいてーぷんぷん1月12日撮影Z8ご訪問ありがとうございました。...唐浜のまん丸お日様はきらい
2024/01/18 11:57
生活が安定しだした~('ω')ノ
月極ホテル生活に真っ先で直面するのは食の問題。今、近くのデパートに夕方5時過ぎに行くと弁当や惣菜が2割~3割で割引されるから、そこで私は朝昼夜をまとめ買いする。おそらく 賞味期限があるからデパートは安売りするのだろうけど、私は夕食に加え、自己責任で明日の朝と昼の3食をまとめて買ってくる('ω')ノ 1日~1千円内に収まるだろうから、1カ月の食費 は約3万円に収まる計算になる。この部屋...
2024/01/17 20:08
*red。。江の島のアイスチューリップ。。1♪
花盛りのアイスチューリップたち。。江の島の丘。。江の島サムエル・コッキング苑のアイスチューリップに会いに行きました・・ちょうど見ごろになっています・・赤い花たちから・・つづく。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたと・・あなたの周りに・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント...
2024/01/17 20:05
幸せの鮭の刺身と花粉飛散そろそろ花粉症なら早めに対策を
先週は、新年初めてのおいしい鮭の寿司と刺身を食べることができて、新春を祝う日本料理をようやく食べられたという思いもあって、幸せでした。Orvieto (...
2024/01/16 02:06
*木瓜の花と。。メジロと。。♪
木瓜(ぼけ)の花から花へ・・可愛いメジロさんに会えました。。この空間だけはもう春。。江の島サムエル・コッキング苑にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたと・・あなたの周りに・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・に...
2024/01/15 19:09
「Brown Eyed Girl」緑の芝生で愛し合ったことを・・
「Brown Eyed Girl」Van Morrison Van Morrison - Brown Eyed Girl lyrics - Radio …
2024/01/15 15:52
「The Dock of the Bay」 独り湾岸の埠頭に座っている
「(Sittin‘ On)The Dock of the Bay」Otis Redding リリース:1968年1月8日録音:テネシー州メンフィス、ス…
当面デパート弁当で決まり('ω')ノ
ここはマンスリー・ホテル。元々はビジネス・ホテルだったから皆さんも部屋のイメージは判ると思います(^O^) 小さなテーブルが有るからパソコンを置いて簡単な作業は出来る、またベッド は週1回メーキングに来てくれる、それに生活に必要な道具は揃っているから生活には困らない。只キッチンは無いから、近くに幾つかあるデパートの弁当を買ってくる(^O^) しかも!それら デパートは午後5時を過ぎると弁当に2~...
2024/01/15 11:49
大宮は再開発とディープとレトロの街でした
大宮にはレトロでディープな面白い建物が残っていました。再開発が進む街ですが、レトロ店舗や洋館、ユニークな店舗やビルがいろいろあります。
2024/01/14 22:59
足摺岬をお散歩♫
足摺岬で、お散歩しました♫1月4日だったので着物を着て、足摺岬の白山神社に初詣木漏れ日が楽しい、椿のトンネル光の玉が、あちこちで踊っていて、なんだかオモシロい足摺岬の灯台。天狗の鼻と言われる展望台から撮りました。天狗の鼻の展望台は、こんな風に整備されていて、驚きました。小学生の頃から親しんだ、素朴な展望台は消えちゃってた。新しくなった展望台でパチリンコ1月4日Z6Ⅱ撮影ご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。足摺岬をお散歩♫
2024/01/14 00:00
*青空と。。冬の樹と。。♪
葉を落とした・・公孫樹(いちょう)の樹と。。メタセコイアと。。青空と。。本来の姿に戻った冬の樹たちにもこころ惹かれます・・横浜山手イタリア山庭園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたと・・あなたの周りに・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています...
2024/01/13 21:30
朝のウォーキング
おはようございます娘を駅まで送りがてらウォーキング。最近たるんでるので土日は15000歩を目標にしよう。朝の歩数は約7000。お腹すいた〜。にほんブログ村 …
2024/01/13 10:05
星が見えそうで見えない空
こちら、何時頃の空だと思いますか 真冬の朝空にも見えますが 日の入り前の空なんです まだ遊び足りないのかしら 小さな子供が公園を走り回っていました 星がいるかなと探したけれど 見えそうで見えない空でした
2024/01/12 21:33
さぁて!始まったゾ~('ω')ノ
引っ越してきて4日経った('ω')ノ ココは以前はビジネス・ホテル。その部屋をマンスリー(月極)で借りる事が出来る('ω')ノ もともと素泊まり前提だった部屋だから、すぐに、手ぶらで住む事が 出来る。そのホテルだった部屋へ私物を持ち込んで生活を始めたという訳です('ω')ノ もしアパートを借りるとなると暖房・テレビ・洗濯機・ベッド・寝具、それに電気・ガス・水道...
2024/01/12 20:02
シアトルに初雪
今日、シアトルに初雪が降りました。 お顔に雪 車で公園まで来ましたが、寒かった〜。 一応、公園をぐるりと回り、用を済ませると、 さ、帰ろ 車に向かって大急ぎ。 顔についた雪がかわいいから、ちょっと立ち止まって写真を… ムッ 全然撮りたくないみたいです。 早く プレッシャーを感じな...
2024/01/12 12:33
*冬の日の moss green。。♪
冬の日の苔いろに・・こころ惹かれて。。鎌倉 明月院にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたと・・あなたの周りに・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ ...
2024/01/11 20:29
京王百草園 ロウバイ・紅梅・白梅
成人式の3連休に梅の名所になっている京王百草園に行った。昨年11月に入園料が500円に値上げされたけど、2000円の年間パスポートが発売されたため、年に何度も訪れる私にとっては実質値下げ。
2024/01/11 00:50
2024正月・都内鉄道沿線散歩 前編(永田町~秋葉原)
新年1月2日は息子と都内散歩を楽しんできました。今回も東急東京メトロパスを利用です。前回利用より50円値上げの980円。このきっぷは東急線の各駅から東京メトロの乗換駅までの往復と東京メトロ全線が1日乗り降り自由のきっぷです。田園都市線の青葉台駅から乗り込み、渋谷経由で永田町駅で下車します。都内の地下鉄駅は何度利用しても慣れません。この永田町駅も赤坂見附駅と地下通路で繋がっていて、地上に上がるとそこは赤坂見...
2024/01/10 09:09
成人式と長崎ラーメン!!
昨日は成人式改め「二十歳の市民を祝うつどい」に娘が参加してきました。成人が18歳と改められたため何だか面倒な名称に……。実は3月生まれなので、実際にはまだ19歳なんですけどね(笑)。まぁ、ここまで大きな病気もなく健康に育ってくれたので何も言うことはありません。
2024/01/09 08:40
成人式未経験者【フォト雑記】
こんにちはです。あっちのそららです。今日は成人の日。何年前だったか、起きたら夕方4時だったので、最初で最後の成人式は潔く諦めました。毎年この時期が来るたびに「新成人たちよ。成人式に行けなかった人たちの分まで思いっきり満喫するがよい!」と心の中でエールを送っています。行きそびれた成人式ですが、同時期に小学校の同窓会の案内も来ました。しかし、人から借りたゲームを勝手に初期化する子。人の家に上がるなり、家中のタンスを開けて衣類を物色する子。放課後に屋上に呼び出して、怪しい行為をせがんでくる子。そろばんで殴ってくる子など、終わってるメンツが多かったので、当然行かない。それなりの年月が経つと、人間的に見…
2024/01/08 22:45
今!引っ越して来た~(≧▽≦)
やっと見つかった仕事(≧▽≦) でもバス通勤だと給料の大半がバス費に喰われてしまう( ;∀;) その対策として思いついたのが仕事場近くに引っ越すという事!やっとその目標が叶って先 ほど部屋へ引っ越してきた(≧▽≦) この部屋は元はビジネスホテルだけど今はマンスリー契約が出来る!部屋にはバス・トイレ・ベッド・テレビ・WIFI等が揃っていて1週1回の清掃が入る。 それに電気は部屋毎の電...
2024/01/08 15:48
2023年10月28日(土曜日)大船フラワーセンター撮影会
2023年10月28日に大船フラワーセンターで撮影会を行いました。 撮影者:KEN 入口にある花時計です。 ハロウィンの季節だったので、以下、ハロウィンです。 撮影者:KEN 撮影者:yas 撮影者:...
2024/01/07 21:21
2023年11月のテーマ『深まる秋』
2023年11月のお題『深まる秋』 サークルの皆さんの作品をご覧下さい。 撮影会:まゆみ 撮影者:まゆみ 撮影者:まゆみ 撮影者:KEN 撮影者:KEN ...
2024/01/07 21:20
次のページへ
ブログ村 1501件~1550件