メインカテゴリーを選択しなおす
#味噌作り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#味噌作り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
簡単混ぜるだけ!16kgの味噌仕込み|熊本県池田屋醸造
食生活を正してからほぼ毎日、味噌汁を食べるようになり味噌の消費量が爆増結果、今年はじめに仕込んだ味噌があっという間に無くなってしまいましたただでさえ気持ちが落ち着かない年末。味噌を仕込む余裕なんてあるのだろうか。迷っている間に12月に突入してしまい、焦っ
2023/12/09 12:03
味噌作り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今年も味噌づくり。ひよこ豆味噌仕込みました。使っているもの紹介。
今年で5回目 我が家の定番冬の行事となった味噌づくり。 とはいっても今年は簡単&オリジナリティ高め の ひよこ豆の味噌だけにしました。 大豆で作る味噌と違って 豆をつぶすのが簡単 返しの作業が要
2023/09/06 00:49
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:小堀裕明「まんがで作ろう おいしい手作り味噌」#職業 #料理 #4コマ【No.1708】
小堀裕明「まんがで作ろう おいしい手作り味噌」 #職業 #料理 #4コマ 大豆を煮て、塩と麹を混ぜて、熟成させる…何ヶ月熟成させる?カビを防ぐには?プロが教える、家庭でできる味噌づくり。どの四齣も落ちがついて面白い! 小堀先生は麹を販売するお店のオーナーで、自らの手による四齣まんがで、味噌の作り方が描かれていきます。 大豆を長時間煮て、麹と塩を混ぜ、数ヶ月熟成させる…… 基本的にはそれだけのシンプルな手順...
2023/09/04 03:08
念願の自家製みそ完成👏
こんにちは😊「発酵食品で体の中から健康でキレイ」を目指す発酵食品ソムリエのmanaです。毎日おいしく美腸活! 半年前に仕込んだお味噌󠄀が完成しました。ヤッター!そうとうワクワク♪しながら袋を開けたよ。ちゃんと味噌󠄀色(茶色)になって、お味噌の香りしてお味噌
2023/08/20 07:04
敵は土の中にあり
岩泉在住のオヤジ日記
2023/07/08 09:30
味噌手作りキットで簡単にできる自家製味噌2キロの作り方
発酵食品に興味があり自家製で何か作ってみたいと思っていました。味噌手作りキットという商品を見つけて挑戦してみましたが、味噌蔵の商品なので材料にもこだわりを感じ、美味しく出来るように思えました。簡単なのでお子様の自由研究にもおすすめです。
2023/06/23 16:09
ライスボールとみそ蔵と 横田明子
ライスボールとみそ蔵と 横田明子・作 塚越文雄・絵 絵本塾出版 タイトルは、おにぎりとおみそを…
2023/06/16 07:14
手作り味噌
昨年暮れに作って、風呂敷に包んでベースメントに保管していた 味噌 の出来具合を確かめようと、思い切って封印を解くことに。さあさあ、お立合い、お立合い。 ガラス瓶なので、外側から様子を見ることが出来るが、どうやらいい塩梅に色付いてきているように思われる。蓋を開けてみると、思った...
2023/06/12 03:22
自分で作った【手作り味噌】がおいしい。手前味噌ですが
手前味噌で恐縮です。
2023/05/22 06:10
岩塩が足りずにドッキリ
先日から、今年2回目の味噌作りを開始しました。 前回同様に・・・ ↓↓↓ 今年初の自家製味噌仕込み 発芽玄米を作ってから、発芽玄米麹を仕込んでおきました。 いつものように乾燥大豆や玄米はオーガニックです。 フワフワの麹が可愛い〜♪(笑) で、味噌を仕込むために、一昨日から乾燥大豆...
2023/04/03 23:59
お味噌作りの続き
大豆が水を吸ってプクプクになったのでお味噌つくりの続きからお水を吸ってまん丸だった豆が大豆の形に戻りました一度に入れられる大きな鍋がなかったので、ルク鍋とフライパンで煮ました。途中、出てくる灰汁をすくってはお湯を足すという作業を繰り返します
2023/04/01 23:31
この間のパスタメニューとお味噌作り
日曜日の夜はパスタ、トロフィエを使って頂きました!このトロフィエはイタリア北西部リグーリア州の近くの港町で生まれたショートパスタだそうで細いひも状にのばし...
2023/03/21 21:47
今年初の自家製味噌仕込み
今週末は長男のオートバイ・レース。 ↓↓↓ 今年のレース・シーズン開始 寒いようですが、レース自体はなかなか頑張っているようです。 今までずっとバイクナンバーは20だったのですが、今年は35。 さて、みんなが留守の間に、私は自家製味噌作りをしていました。 先日から発芽玄米を作って...
2023/03/13 00:19
今年も味噌作り|ヘルマンのレトルトフード
天気予報の日付が3月に入るとちょっと気になってくる「今年の味噌作り」。今週は暖かく20℃とか、4月の陽気とか言われてくるとちょっと焦りが出てくるのです。冬の終わりは、花粉、味噌、に、換毛期。イベント盛りだくさんな気がします。さて、可愛いおち
2023/03/08 19:44
今年も夫婦険悪な雰囲気からスタート
今日の夕ごはん五目中華飯、豚まん、卵とわかめのスープ大阪に行った友人から551の豚まんを頂いた蓬莱の定食メニューを参考に献立を考えた ( ◠‿◠ )年中行事は今年も夫婦険悪な雰囲気からスタート我が家で行われる年一回の夫婦イベントそれは、「.
2023/03/06 17:52
糀料理とワイン会&味噌作り
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。糀料理は、@emiko_ashida 先生のお料理を。ご実家のお米から作る自家製の米糀から作られております。玉ねぎ糀、甘糀、醤油糀と、お料理の一つ一つが、優しい甘味と塩味が、とても、良いです。そし
2023/02/28 18:43
謎に充実感の一日
今日も遊びに来てくださってありがとう~はじめましての方へ・プロフィール・世の中の人たちが死ぬまでに経験しないホントの超壮絶人生・セッションやってます・お取り扱…
2023/02/14 09:31
塩切り糀のお手伝い
2023年1.2月レッスン味噌作りの会お申込み満席となりました。→★こんにちは Blooming Kitchenです。神戸市の自宅で料理教室を主宰しながら...
2023/02/14 08:59
2023年1.2月自家製味噌作りの会が終わりました。
こんにちは Blooming Kitchenです。神戸市の自宅で料理教室を主宰しながら、出張料理教室、季節や食材に合わせたレシピ提案、さまざまな商品を使っ...
2023/02/14 08:58
【Crossingオフライン】寒仕込み味噌 日本の食文化《発酵食品》
断捨離®Tシャツでやる気満々の私。雪が舞う中・・・・ こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 オンライン…
2023/02/14 07:17
今年も手前味噌作り
今年も味噌作りの季節になりました。 とりあえずは大豆1キロ分。 使ったのは、島根県産サチユタカ。 農薬・化学肥料不使用。 麹は今回は普通の米麹。 圧力鍋て柔らかく煮て、 バーミックスで潰し
2023/02/12 21:38
手作り味噌 寒仕込み。
手作りの味噌いったいどんな味がするのでしょうか今年こそ私もやってみることにしました。永平寺御用達の味噌屋さんから、容器付きのキットを取り寄せ、いろんな人の手の常在菌が入った方が美味しい味噌ができるとのこと。姉を巻き込み、一緒に作りました。やってみてわかったこと。いつも水煮の大豆ばかり使っていたので乾燥大豆が、こんなに成長するとは!吸水して5倍!この時点で急きょ大鍋を買いに走りました。さらに、茹でて2倍!IKKOさんではありませんが、どんだけ〜〜!です。吸水させた大豆を茹でるのに、時間短縮・ガス代節約のため大豆が十分ふくらむまでは大鍋で茹でその後は、圧力鍋2台使って柔らかくしました。材料は、大豆・塩・米麹。出来上がり5キロ分の味噌が出来ます。約4カ月後に、切り返しをするまでは冷暗所で保存。その時また報告しま...手作り味噌寒仕込み。
2023/02/08 15:24
味噌づくり、最後に酒粕で蓋をするとカビ防止に効果的
手作り味噌を少しだけ作ってみたいとジム友さんから言われたので少量でしかも失敗なく作るノウハウを伝授しました。そこで「味噌作りをしてみたいけど、、」という人がいるかな?と自家製味噌作りのまとめを作ってみました。カビが出る事もあるのでその有効対策も紹介ですV
2023/02/07 18:04
【2023味噌作り記録その2】何年作っても毎回出来栄えが違う味噌作り!@at the tabele est2015
2023.01.30 2023味噌仕込み @at the tabele est2015こんにちは~(∩´∀`)∩3年程前から始めた手作り味噌の仕込み、毎年年明け2月~春頃になると仕込みをしています。毎年試行錯誤なのですが、最近は2種類ほど味噌を仕込んでいます。今年はすでに1種類たぐちごはんさんと
2023/01/30 17:40
美味しく出来るかなぁ!?手作り味噌にチャレンジです
手作り〇〇って興味を引くキーワードで、何でもちょっとかじってみたい私には魅力的✨ 一度自分で作ってみて、面白か
2023/01/28 06:53
たぐちごはん*手前味噌作り2023!今年は麦みそからスタート♪
2023.01.12 2023味噌仕込み @たぐちごはんこんにちは~(∩´∀`)∩年数回好きなものに申し込んでいる「たぐちごはん」さん(おしゃれケータリングでお料理教室もしている)のお料理教室レッスンを久しぶりに受講してきました!単発で申し込めるので好きなものを選んで年
2023/01/12 22:35
味噌作りからスタートした2023!
今年は少し気合いを入れお味噌を作りました。 味噌玉を作り 保存容器の底と味噌玉の上に塩を振り掛け、ラップをかけ重石(塩を入れたポリ袋)を乗せ容器に蓋…
2023/01/03 23:04
【腸活に】麹が多めで美味しい!手作り「白味噌」の作り方
毎日の「腸活」に手作りの味噌をおすすめします。今の時期に仕込むとよい「手作りの白みその作り方」も解説。腸内環境を整えて免疫力アップしたい,うつなどを改善して精神的にも健康になりたい,きれいになりたい,更年期なので調子を整えたいあなたへ。自家製の麹が多めの美味しい味噌をつくってみませんか?
2022/11/21 14:20
【手前味噌】味噌仕込み2022記録♪失敗しないコツと手作り味噌活用法と愛用の道具(動画有)
2022.11.09 2022味噌仕込み記録手前味噌解禁!こんにちは~(∩´∀`)∩今年2月上旬に仕込んだ手づくり味噌が熟成して完成したので開封しました!ここ数年お料理教室や自分でも色々な種類の味噌を楽しみながら仕込んでいて、少しコツが分かってきたところです。ブログ村ハ
2022/11/09 14:07
味噌作り続き② 麹の花が咲きました。
穏やかな秋晴れの日。 山とか登ったら気持ち良さそう。どこか行きたいなぁと思いながら家の中。 午前中はパン作り。 ベーコン、玉ねぎ、ししとう入れてマヨネーズのせました。 午後から麹のいい香りがしてきました。 天気もよく温かいので早いようです。 米袋の中をのぞいてみると麦に麹がついています。 白い麹の花が咲いています。 麹がついてくるとほっとします。 夕方大豆と塩と混ぜ合わせしました。 この作業が一番大変です。 タライの中で混ぜ合わせます。 混ぜ混ぜしたら丸い団子を作り、樽の中にたたきつけながら入れていきます。 空気を抜く為のようですが、ビシッとたたきつけると気持ちがスカッとします。 ストレス発散…
2022/10/21 22:24
2022年度自家製味噌の完成
我が家の味噌作りは、今年で13年目。 我が家の味噌の特徴は、ちょっと市販味噌には無い 「高糀低塩味噌」 です。 大豆量の1.5倍もの糀を使用するので、とても甘く、原価的には少し贅沢な味噌になります。 さて、猛暑も過ぎ、そろそろその自家製味噌を仕上げる時期。 ちなみにここ4年の完成日は、 2021年度 9/4日 2020年度 9/2日 2019年度 9/3日 2018年度 9/5日 ...
2022/09/26 10:17
再び発芽玄米麹で自家製味噌作り
クロアチアに行く前、ちょうど発芽玄米を作ったのですが・・・ ↓↓↓ クロアチア世界遺産の町に行ってきた〜♪ スプリット旧市街のオススメ宿 スプリット旧市街と硫黄臭 スプリット旧市街と宮殿跡 上から眺めるスプリット旧市街 留守中に麹を育てるのはムリだな、思い発芽玄米はそのまま冷蔵庫...
2022/05/05 21:57
3.11漬物状況
クローゼットの中で日に日に怪しげな液体をあふれ出させてた、例の謎タワーを整えましょう。また完璧主義が叶わなくなった反動で、一気に大胆な適当モード突入。 ・一発漬け白菜の15リットル漬物樽→乗せてたつけもの袋と押し蓋取り去って、内外ざっとぬぐって蓋しちゃう。 ・ぬか漬け大根の15リットル漬物樽→かすかに蜂蜜調の香り。表面、どうしていいかわからない様相。ビニール透けて見えるオレンジ色のつぶつぶが謎め…
2022/03/30 22:03
ひと晩で完成!おから味噌をヨーグルトメーカーで作ってみた!
ゼロウェイストとミニマリストと健康を両立させたい主婦です。昨年末に買ったアイリスオーヤマのヨーグルトメーカー。玄米甘酒・豆乳ヨーグルトを週2ぐらいのペースで作ったり、発芽玄米・発芽玄米リジュベラック・醤油麹を作ったりと大活躍しています。初め
2022/03/29 14:54
楽天マラソン 開始2時間でねらうもの
ランキングに参加してブログ更新の力にしてます(^∇^)ノ応援いただけるとうれしいです。にほんブログ村やっと味噌を仕込みました。茹でてつぶしてある大豆と米麹のセットを買ったので大豆の作業が省略でき作業は大豆と、麹を混ぜるだけ。なんとなんと私が夕飯の準備をしている間にちゃっちゃっとるっち(夫)が仕込んでくれましたよー。来年からもよろしく~\(^o^)/こちらのセットです。21日20時からお買物マラソンがはじまります...
2022/03/21 10:31
2022年度味噌仕込み
NETで頼んでいた生糀3kg(2升)が届きました。・・・2/13日 この生糀は毎年自家製味噌造りに使用している糀で、国産コシヒカリ米100%で作られている生糀です(下写真)。 ムラなく混ぜられ揉まれた塩切り糀は、マクロで撮影してみると良く判ります。 糀の周りにキラキラしている粒が塩の結晶(下写真) 一晩経った大豆は、しっかり水を吸ってこんなに膨れています(下写真)。 湯切りし...
2022/03/17 09:27
2022年2.3月味噌作りレッスンが終わりました。
2022/03/13 13:21
味噌作り ASD ADHD LD 不安障害 適応障害 凸凹兄弟 支援学級2年生 年中 不登校経験者 登校しぶり 登園しぶり 親子 食育 偏食ボーイ 子育て 日常
おはようございます☀️祝日㊗️終わっての朝はなかなか起きれなかった!アラームとめて何回か寝ましたzzzしかも、気分はなんだか日曜日笑笑今週あと2日あるので頑張ります!豊潤サジー 1000ml サジージュース【紙パックタイプ】【公式 フィネス
2022/03/08 18:23
自家製味噌作りに楽しく挑戦!人気のキットとあると便利なもの。
自家製味噌作り、初めてなら材料が揃った人気のキットがおすすめ。自宅で作る時にあると便利な圧力鍋とフードプロセッサーを使った味噌作り。味噌樽は、詰める時や発酵状態の確認ができる透明が良いですよ
2022/03/08 10:28