メインカテゴリーを選択しなおす
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しています。 皆さまのお越しをお待ちしており
毛糸を買ってくると、せっかく内側からすすーーっと引き出せるようになっていても、巻きなおしてしまう。手前の白のようにね。きれいに丸い穴を作って、最後をその中...
自分で染めた糸で編んだLeftieが完成しました(*´▽`*)My project page → Leftie相変わらず巻き方がよくわかっていないので、上と下の写真の違いもほぼなし笑染めた糸はパピーの4plyで、3玉使い切りで十分な大きさになりました.゚+.(・∀・)゚+.ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ。+ らべんだー ぐれい +...
Leftieが編みあがったので、水通ししてブロッキング中です。My project page → LeftieKALに参加したおかげで、6月から毎月何かしら完成していたので、10月もひとつは編み上げたい!と、気合で編み上げたLeftieです。生肉に見えるやつです(いつまで言うのか笑)メインのピンクが自分で染めた糸なので、ギリギリまで使うつもりで編んでいたら、キリが良いところにギリギリ足らず(;´∀`)最後の20目くらい?がパーセントの白にな...
土日に遊びすぎたのか平日に早寝になっております(;'∀')なので、モチーフはちょっと無理そう(´;ω;`)ウッ… → モチーフを編みたいだけ病諦めて今月編むと決めていたマフラーを編み始めました。My project page → D. Reversible aran scarf 1 (P.8)もっちもちのカシミア様.゚+.(・∀・)゚+.編み心地がとても気持ちいいです♡1段も38目しかないのでさくさく進みそうですが、表も裏も交差があるところはなかなか進みません笑でも模様が...
ちょっと複雑なモチーフです タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 昨日11月3日文化の日 (祝)から編み始めたモチーフちょっと複雑…
きっちりしたことが出来ないので、まっすぐ編みっぱなしのベストは 丁度良い普段着に仕上がりました。 普段着と言っても、コ-トを着てしまえばこれで 地の果てまで…
手編みの日 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 11月3日文化の日 (祝) でも・・・手編みの日でもある新しい作品を編み始めます …
今度こそ完成~~!! タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 娘2号リクエストのパーティー用ボレロカーディガン足りない毛糸も買い足して…
【2022.10.01】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 66玉・その他 372玉・合計 453玉【2022.10.31】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 66玉・その他 378玉・合計 459玉 ...
サロンの先輩のYumicaさんがニットカフェをしていた会場で編み会をしました。持って行ったのは、10月中の完成を目指していたLeftieMy project page → Leftie例のごとく編んでる写真を撮り忘れたので、モーニングの写真(;´∀`)同じくlefteを編んでいた方とスティーブンさんのMKALを編んでる方とワイワイおしゃべりしながら過ごしました(*´▽`*)お昼はコメダ珈琲の行列に負け、カレーうどん屋さんの行列に負け、結局いつも連...
今度気まぐれプレゼントをしたくなり、前から一度は編んでみたかったパターンと母の埋蔵品のカシミヤ糸でマフラーを編むことにしました。この時のカシミヤ糸です → 年代物の毛糸最初はRoad Trip ShawlとかLinyaとかぐるぐる巻ける大きめショールにしようと思ったんだけど、さすがに気まぐれプレゼントにしては重いなと(;'∀')(あと渡したい日に間に合わせるのが大変な気がするというのもあるw)オフホワイトのマフラーなら使い...
旧ソ連圏‐バザールの毛糸屋さん の続きです。。。 少年が店番をするバザールの毛糸屋さんで購入したのは、極太以上の茶色のウールと極太のグリーンのウール。 茶色は 9mm のジャンボでバスケットを編みました。せっかくのウールが生かせずにもったいない気もしたのですが...
フード付きネックウォーマーは・・・ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 先週からかぎ針編みと平行してフード付きネックウォーマー(バ…
こちら2018年11月、数年間暮らしていた、とある旧ソ連圏の国の市中にあるバザール(市場)の一角で見つけた毛糸屋さんの写真です。 店番をしていた男の子は見た感じ中学1,2年生でした。 冬本番の少し手前で氷点下にはなっていませんでしたが、バザールはとても寒いのです。 時々しかバ...
ボレロカーディガン本体完成です♪ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 娘2号リクエストのパーティー用ボレロカーディガン本体は完成し…
今期の手編み帽子はお仕舞いです タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 昨日のバラクラバって何???から試し編みを始めたので今期の手編…
バラクラバって何??? タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 「バラクラバ」って何???最近耳にするようになってきたよねちょっとネッ…
急に「ただひたすらモチーフを編みたい」気分になりました(;'∀')編みたいだけ繋ぐのは特にやらなくてもいい(;´∀`)っていうとても我儘な病が発症しそうなのです笑たぶん、最近毛糸を買いまくっているから、半端な糸を編み切って「せめて在庫数だけでも減らしたい」というのがあるのかも(;^_^A(5gでも1kgでも1玉カウントだから笑)以前のYumicaさんのひざ掛けプロジェクトも楽しかったしそういうのないかな~?と検索したらあっ...
Clue 5のマール模様の糸を変更するために解きました。My project page → Mystery KAL 2022 夜空にはいつも月があったもじゃもじゃーーー(;´∀`)2本どりを何も考えないで解くとやっぱりすごいことになりますね(;´∀`)このあと絡まりまくりながら巻きました・・・そして、再度編み編み。三つ編み模様にしました。さくさく編むぞー!ついでにたまりにたまった録画も観ます(*´▽`*)ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ。+ ら...
お会いするのは何年ぶりだろう?という編み友さんと毛糸屋さんへ。よく遊んでいた頃に行っていた新宿のオカダヤと浅草橋のKeitoへ。オカダヤでマラブリゴがあったら買おうかな~と思っていたけどなかったので私は眺めるだけにしておきました。でもopalのソックヤーン、グラデーションが楽しそうだったなぁ♡ランチをしながらおしゃべりをして、Keitoに移動~毛糸の散財を止めない仲間なのでお互い止めません笑「いいじゃんいいじゃ...
今週は平日ほとんど編んでいなくて、なんだか久しぶりに編んだ気分です。家族でドトールモーニングに行ってそのままお出かけする電車の時間までLeftieを編み編み。My project page → Leftie友達に↑の写真を見せたら、「遠目にバラ肉スライスの山盛りに見えた・・・空見」「美味しそうだよ笑」って返信が( ゚Д゚)確かに生肉ぽい色では・・・あるな(;'∀')自分で染めた糸なのですが笑そして自分で使う気満々なんだけど~!首に巻くん...
少し進んだわ♪ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、お天気良くなって洗濯日和かと思ったら北風強いです!!リビングは、温かい…
こんにちは。 今日の朝も寒かった〜 秋って言うより冬 朝窓を開けるとキンっと冷えた空気が 一気に部屋の中へ。 子ども達も「寒いなぁ〜」って言いながら起きてくるのも 毎日の恒例になってきています
完成♪グラニースクエアのブランケット タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 雨が降ったりやんだりすっきりとしない空模様それに・・・昨…
デザイン決定してスタート♪ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 本当に朝晩涼しくなってきましたね かぎ針編みの試し編みをしてデザイ…
以前毛糸を注文したLindeHobbyを再び利用しました。というのも、10月16日でDROPSのアルパカが入った毛糸を対象とした『Alpaca Party』という名のセールが終了してしまうためでした
✤毛糸をインテリアに✤壁面ビッグサイズのウィービングタペストリー完成までの記録✤ ✤ラビットファー・大判ストール✤3人掛けソファーに敷けるほどのBIGサイズなので使いこなせなかったストール✤ラメ入りはファンシーヤーンでほどきにくかったのでそのまま✤可愛いふわふわもこもこ♡...
セーターをインテリアに✤壁面ビッグサイズのウィービングタペストリー完成までの記録✤ ✤シュラッグカーディガン✤シュラッグデザインばかり買っていた時期がありました✤一度も出番がなかったので断捨離✤ラメ入りの可愛い毛糸玉の完成♡パープルは毛糸のBAGを解体✤着々と進んでいる断捨離...✤ひとつづつ物を減らすごとに自分を褒めてあげたくなるそんな心境...♡...
セーターをインテリアに✤壁面ビッグサイズのウィービングタペストリー完成までの記録✤ 一度も着ることがなかったので断捨離✤装飾が細かく縫ってあったので外すのに時間がかかりました✤寝る前に映画を見ながら*ながら作業*1枚につき3日ほどのペースでほどいています✤...
セーターをインテリアに✤壁面ビッグサイズのウィービングタペストリーを作ってみたいと思います✤ はじめて..ほどくので難しかったけど無心になれて楽しい作業でした✤原型がなくなったのに何かを作り上げたかのような達成感...♡セーターを選ぶのも楽しくて片付いていくのが何より嬉しい♡断捨離しながら..モノづくり✤気長に作ります...
当然、羊毛フェルトから入ったが 駄作ながら、ベストや毛糸で小物を作って居ると 毛糸のきれっぱしが貯まって来る。 羊毛フェルトを作るのと同じ手法でフェル…
気にくわないので違うのにする!! タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 昨日作成していたパピー ニュー2PLYの作品ですが途中まで作…
Clue 5が配信されて、さっそくパターン通り編み始めたあと「縁になるから、C1+他の3色でマールを編もう」と決めて編み進めていたのですが、やっぱり変えることにしました。My project page → Mystery KAL 2022 夜空にはいつも月があった解く前に撮影~C1+C4→C2→C3→C4にしようと決めて編み進めるもやっぱりマール模様の筋をC1×2本ではなくそれ以外を2本にしたくなって、C2に変えるタイミングで変えてみたけどしっくりこない(;...
子供用の引き出しの奥に、毛糸が1玉、もう何年も眠っていました。引き出しを整理するたびに「もう使わないかな?いや、一応とっておくか・・・」となんとな…
みなさん、こんにちは。omikanです。 購読させていただいている方々の中には、この時期から編み物をなさっている方がちらほら見受けられます。 いいですよね、編み物って。 実家ではこのくらい時期になると、母がマフラーやスヌードを編んでくれて、それを使って冬を乗り越えていました。それを横で見ながら面白半分に私も小さなよくわからないナニカを編んではほどいたり、時にはアクリル毛糸たわしになったり、要するに完成品のビジョンがないままなんとなく楽しいから編むということをしていました。 実家を離れた今、やはりこの時期になると毛糸で編む作業をしたくなります。そこで今回は折角編むなら、不格好でもひとつ完成品を作…
新しい作品に手を出す タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです お天気良くなるっていっていたけど・・・ちょっと涼しいなぁ~~しかし、乾燥…
朝から雨の山里です。一日中灰色の日。今日はダーニングをして時を過ごしました。以前は似合った色の刺繍糸で試みた事があったけど刺繍糸って細いから仕事が捗らずその割に効果が薄いので毛糸にしてみました。取り敢えずその辺にあったあまり毛糸を使ったのでチョットとっぽい色合いですが気にしません。ただモヘアは糸が絡みやすくあまりお勧めできません。小さな織物みたいで案外ハマります。雨降りには良い手仕事かもしれません。ただ暗いので手元ランプは欠かせませんね。頭の中に流れるのは懐かしい童謡、里の秋。静かな、静かな里の秋。お背戸に木の実の落ちるる音ああ母さんとただ二人栗の実煮てます囲炉裏端子供の頃に聞いたり歌ったりした思い出がありますが、今回歌詞を確かめるためにネットでチェックしましたの。そしたら何と二番の歌詞もあってそれをわた...ダーニング
愛用の編み物小物たち。キャップはかわいいチューリップ。段数マーカーと目数リングは、パーツクラブのパーツ(廃盤)。フレンチフックピアスは、マーカーにぴったりです。収納はヒトツブカンロの大阪限定缶なのですが、いつの間にか閉店してしまっていたので
直角の襟ぐり・袖ぐり。。。。 細かい事は出来ない。 ここもね それでも、私にしては上出来でしたっ 最近はセ-タ-は編まなくなりました。 家に居るので、…
amirisuMKALのClue 4土日にさくっと終わらせるつもりが連休明けになってしまいました。My project page → Mystery KAL 2022 夜空にはいつも月があったどこかで目を落としたか2目一度をしてしまったようで途中で1目合わなくなって無理矢理合わせています(;'∀')よーく見たらすぐバレますがまーいっかーとします笑Clue 4はもっともっとたくさん編まないとなのかと思っていたので意外と少なかったなーという印象です。思ったより大...
気になっていたミルフィムソックヤーン、買ってしまいました。編むならソックスよりもリストウォーマーかな。ペア1組のものを編むなら、できたら左右同じように柄を出したいけど、うまくできるかな。ていうか、ちゃんと左右編めるだろうか。編み始めて片方だ
去年、ダイソーさんのミストヤーンで、半月ショールを編んでいました。 http://eastwind.sblo.jp/article/189030902.html 寒くなり始めの頃、使い勝手も良くて、たいそう便利だなぁと思っていたのですが。 1ヶ月もしないうちに、母に取られ……あげまして(;¬д¬) 編み直すにも、手持ちの糸の色のものが、なんだかしっくりこなくて、そのままなっていました。 ミストヤーンの新色が出たら、また編もう!…と心に誓…
ずいぶん前に織ったままになっていたウールの織物。ショール(兼膝掛け)を織った余りの経糸で20cmほど織って何にするでもなくとってありました。 部屋を漁っていたらひょっこり見付かったので、ペンケースにならないかとファスナーを付けてポーチ状に。ウールなので、膝の上にのせてチクチク縫っているだけでほんのり温かい…( *´艸) そして驚くほど軽い。 1枚では伸びてしまうので、内布を付けて。 柄を見ると食いしん坊なのがよくわかっていただけるのでは(笑)トーストやジャム、目玉焼きがとっても美味しそうにプリントされている端切れなのです…( *´艸) それはさておき、織って洗っただけの状態のウールはなかなか縫…
amirisuさんのMKALを現在進行形で楽しんでおりますがMy project page → Mystery KAL 2022 夜空にはいつも月があった今週の土曜日から始まるMyKALも気になっています。Mystery KALだけど完全にミステリーでもなくチラ見せのヒントがあるそうです。配信されるいくつかのパーツも全部編んでもいいし、1つだけ編んでもOKなんだかとっても気になります(*´▽`*)2つ同時には難しいのでamirisuさんのが終わってからにすると思いますが...
グラニースクエアのモチーフを作っています タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は・・・寒い!!が当てはまる陽気ですねぇ~~風邪…
amirisuMKAL Clue 3編み終わりました。My project page → Mystery KAL 2022 夜空にはいつも月があった土日に集中して編みました。編みながらオーディブルで古典部シリーズ2冊を一気に聴いてしまいました( ´艸`)三日月模様からのストライプ模様。C4がぼんやりした色なので、格子模様があまり目立ちませんが(特にC2との組み合わせが一色に見える笑)編むのはとっても楽しかったです♪次はどの方向に展開していくのか?金曜日が...
オカダヤさんでまたまた毛糸を買ってきました。 これまでも結構買いましたが、イベント用にどのくらい必要かがわかってきたので追加で購入です。 ヘアバンド用のブリティッシュエロイカ ハーフミト