メインカテゴリーを選択しなおす
#シンプルな暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シンプルな暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
悩ましい日々の献立の救世主!?〇〇屋さん気分でムリなく楽しい食事に
バランスを考えた食事づくりも大切だけど料理にエンターテイメントをプラスしてたまにはラクにムリなく楽しく料理したい! 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子…
2023/02/09 21:11
シンプルな暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
★福豆・・・ついついもう一粒〜〜が止まらない・・・★
節分用に買った福豆、、ついつい余ってしまっては、、ゴメンナサイになる我が家節分インテリア♡『#節分の準備 【階段踊り場のインテリア】』今年も鬼👹は外〜福は…
2023/02/09 20:32
やりきれなさを捨て活に込めた日
半分覚悟していたことと、 半分期待していたこと。 期待していたことは、 起こらなかった。 これまでの自分を振り返ると、 起こるべくして起こったこと。 自業自得。 後悔よりも、 やりきれなさが勝る。 気持ちの整理がつかず、 ものにあたるように捨て活する。 もういらない。 必要ない。 ただあるだけのもの。 使うことを避けているもの。 輝きを失ったもの。 捨てることが、 いまの状況が変えるわけではないけれど、 でも、 間接的でいいから、 何かを変えたい。 今日捨てたもの 器たち 水着 ゴーグル 夫のイヤーマフ ハンカチ ピアス バブーシュ ドライのコットンフラワーとヒイラギ かつての習い事のLINE…
2023/02/09 18:37
パークホームズ西池袋
パークホームズ西池袋は、東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅徒歩6分の分譲マンションです。
2023/02/09 18:25
朝活。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。今日はブログUPは後回しにして朝活。夫を車に乗せ勤務先で下ろしたあと 火曜市へ。人混みを避ける生活は変わらず。ブログ村ハッシュタグ#朝活メリット#ひとり時間#夫婦ふたり暮らし+++イオンの食品売り場は早朝8時からの営業で助かります。火曜市が好きなわけではありませんが朝の時間を有効に使いたい時には本当に便利。助かります。夫の燃料・・おやつも買ってきた優しい妻ー。...
2023/02/09 17:40
楽天マラソンポチレポ 天然由来の髪の集中美容液
楽天お買い物マラソンのポチレポです。最近、髪のパサつきを感じて、こちらを使ってみたいと思いました。髪の集中美容液です。今、haruシャンプーを愛用していまして、それと同じシリーズです。シャンプーはこちら。 ↓こちらの美容液はアウトバストリートメント
2023/02/09 17:23
冬のアウター。
この冬一枚追加しました厚くないけど暖かいカジュアルな雰囲気のアウターあまり見ないこの襟の感じ...というかフード着こなせるかなと少し悩みましたが上までしめたらとても良い。思ったより似合っていて気に入りました。笑ちなみに私は骨格ストレートタイプ肩が落ちていない
2023/02/09 16:50
【掲載のお知らせ】ESSE3月号 暮らし上手が40代50代で”やめて”幸せになったこと
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:ESSE3月号の特集に掲載していただきました!先日発売されたESSE3月号の特集「暮らし上手が40代50代で”やめて”幸せになったこと」に50代代表として掲載していただきました!なんと、8ページも組んでくださいまして50代になったからこそ気づいたことや、やめたことなどをテーマごとに分けてまとめていただきました。収納・片付...
2023/02/09 16:01
お買い物マラソン【TIME SALE】クーポン利用で半額
****************** どれもベーシックで着回し出来るアイテムばかり🎵 対象商品に使える50%OFFクーポン配布中です。 【TIME SALE!50%OFFクーポン】 【TIME SALE!50%OFFク
2023/02/09 15:40
すっきり見え!私の定番ボトム「デニムナロースカート」
ここ数年、制服のように履いていたボトムを買い替えました。【少ない服で暮らす】定番ボトム・・・私のデータ✔パーソナルカラー:サマー・ライト✔自分スタイル診断:シャープトライアングル✔自他共に認める、骨格診断ナチュラルタイプ✔身長:164cmLEPSIM ・デニムナローS
2023/02/09 15:31
自分が心地いい頭皮のメンテナンス
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
2023/02/09 08:41
平凡なプラスたまにいいこと。
今日もいつも変わらない朝曇っていたけど花を見にぼちぼち始まった梅桜たち河津桜もスタートしていましたお昼に昨晩の残りものお稲荷さんをふたつほど寒かったけど外で食べると味も格別。笑帰りはまたまたお野菜ゲットあまりお得感がないけど地元野菜を応援平凡な日々何もな
2023/02/08 21:02
見た目・機能性・使い勝手・お値段全てを満たした汁椀。
食器にこだわりがない私が選んだ、見た目よし、機能性よし、コスパ良しと全てを満たした汁椀の購入レビュー。
2023/02/08 20:05
1年愛用♪ 手帳に万年筆を使ってみた結果
腱鞘炎対策に万年筆を買ってから早1年経過。あれから毎日使っています!1年愛用♪ 手帳に万年筆を使ってみた結果最近の愛用文具はこちら!手帳とカバーは、アフタヌーンティーリビングで。万年筆は、セーラーの世界のティータイム#1のフィーカ。ネイビーとスカイブルーの色
2023/02/08 19:38
食事作りの負担軽減のポイント|作り置きをする時間が取れないときは・・・
家事の中で一番大変だと感じている食事作り。 作り置きをするほどの時間は取れないときでも実践できる、毎日の食事作りの負担を軽くする方法をお伝えします。
2023/02/08 17:17
★得した気分の白の双子ちゃんの成長日記・・★
頂いたヒヤシンスがキレイに咲きました♡日々成長をこの目👀で観察することが出来てワクワクでした←オーバー?笑嫁に出したピアノのお返し♡ヒヤシンス『★一畳分だ…
2023/02/08 17:12
ミニマリストの財布の中身とは?最小限にする方法も解説
ミニマリストは財布の中身も最小限です。財布の中身を整理することで身軽になれるだけでなく、時間やお金の節約にもつながります。この記事では、「ミニマリストのお財布事情」についてご紹介します。
2023/02/08 11:17
『ちょっと』を大切にする暮らし
2023/02/08 08:30
子どもの骨折!お風呂の防水準備をラクにしてくれたもの
▼京都で整理収納アドバイザーをしています。昨年末、次男が骨折しました。しかも利き手の上腕と、肘の骨を。「男の子はよく怪我をする」といいますが、長男は慎重なタイプなので大きな怪我をしてくることは少なかったんです。なので、子どもの骨折というものに、免疫がなか
2023/02/08 08:22
買い替えない、贅沢キッチン家電の話。
ひと月ほど前に、我が家のキッチンから、とある家電がひっそりと姿を消しました。 ネスカフェゴールドブレンド・バリスタ。 画像はAmazonの商品紹介から。 我が家で使っていたのは5年以上前に、イベントか何かの景品でいただいた旧式のタイプだと思う。これで淹れると、インスタントコーヒーが、ワンタッチで本格的なカフェの風味に早変わりする。毎朝毎晩、家族で酷使していました。2年ほど前から頻繁に「水漏れ」が起こるようになり、部品を取り替えながら使っていましたが、とうとう寿命を迎えたのであります。 我が家に欠かせない家電の一つとして確固たる地位を築いていた…ネスカフェバリスタ…。 近くの家電量販店を覗いたら…
2023/02/07 23:27
2/7のハンドメイドナチュラル服の制作
昨日のハンドメイドナチュラル服の制作は 引き続きJaikoさんよりご依頼頂きました 冬ごもりのリネンスカート グレーパープルの制作をしておりました。 &nb
2023/02/07 22:25
何の疑問も持たずに使い続けていた不思議
次男の制服をアイロンがけ。 長袖シャツは3枚。 週6日登校するので、 週に2回はアイロンがけをする。 私はアイロンがけがわりと好き。 蒸気に混じる洗い立ての衣類のにおいや、 しわが伸びて衣類がハリを取り戻していくのを見るのが好き。 ただ、アイロンがけの量が多いと段々と億劫に感じるようになるので、 溜めないよう、 こまめにするのがコツ。 何ごともこまめにするためには、 環境づくりが大切。 リビングルームでアイロンをかけることが多い。 アイロン道具一式と衣類を出すのに最も近くて便利なのが、 次男の部屋の長男用クロゼット内。 スペースを借りて、 とり込んだ洗濯物とアイロン道具を一緒に置いている。 ア…
2023/02/07 22:03
自称ミニマリストの「持たないもの」15個をまとめてみた。
本記事では、自称ミニマリストである私が今現在持たないもの15個をまとめてみました。他にも持っていない物がありますし、定期的に物を断捨離して”本当に必要なものと好きなものだけで生活する”環境を目指しています。
2023/02/07 19:27
少ない物を大切にする暮らしが私の理想です。
最近、小川糸さんの「これだけで、幸せ」を読みました。小川さんは私の理想とする「少ないもので丁寧に暮らす」を体現されいます。この本を読むことで、一度ものやひと、ことづきあいを見直すきっかけになるかもしれません。
2023/02/07 19:25
ドライフラワー。
先日、庭から摘んだ薔薇はいい感じになりました色褪せせずに一気にカラカラになりましたドライフラワーのスワッグ今月はお誕生日のお友達にネットで見つけたハンドメイドのとても素敵なものお心遣いは私がもらっちゃおうかな去年は生花を贈ったけど届いた次の日から旅行に出
2023/02/07 16:53
「円形ラグ」をリピート!メリットは・・・
1年半ぶりにカーペットを買い替えました!▼楽天マラソンで購入!「円形ラグ」をリピート!メリットは・・・・・・うちのリビングに敷いているカーペット。ここは、まずまずの部分だけどフエルト化しているところもあります。(あまり美しくないので画像を小さくしてみまし
2023/02/07 15:34
10年後、退職後の 73歳の生活費の想定をしてみた。
今日の京都は薄曇りでたまに太陽時々なんか白いものが降ってくる…マイナス-1℃~6℃最近の私は、豆腐鍋にハマってるので朝から鍋何故かはわからないけど鍋いっぱい食べても太らないのが、お気に入り (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )お肉入りの日もあるけど今日はお肉無し。【美鍋】 この鍋 全部 ペロッと食べちゃうけど 太らない https://t.co/aMXyiRfhhQ— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 28, 2023 今日も寒いけど体が温まって...
2023/02/07 12:11
究極の節約法?!自炊を極める!
自炊は究極の節約法の1つ、と同時に健康法の1つです。健康になって節約できるってすごくない?自炊推しの私が自炊について語りました!
2023/02/07 09:59
我が家の備蓄|切らすことがない無印アイテム
使い始めて常にストックし続けている無印のウエットティシュー※商品名がティッシューだったことにはじめて気づく^^;リビング・キッチン・洗面所・玄関に1個ずつ置き気になった汚れがあるときにササッと拭ける気軽さがついつい後回しにしがちな掃除をチャッチャと終わら
2023/02/07 09:30
年を重ねるごとに、ずっしりと感じる生活
2023/02/07 09:23
美容にも嬉しい低カロリー 業務スーパーのなつめチップス
この頃、体脂肪がちょっと気になってまして… 資格のために勉強に全力注いで、筋力は落ちちゃって
2023/02/07 09:02
【プラス1家事】カップボードの表面を拭く
誰も気付いてくれないからここで主張します。 キッチンのカップボード、水跡とか汚かったから、拭きました!えらい私! minismile.hatenablog.com minismile.hatenablog.com #キッチン掃除 ウタマロクリーナーで。そのまま床も拭きました。 調理途中の手で、濡れた手で、引き出しを開けるので汚れがち。 毎日拭いている人もいるのだろうけれど、ズボラな私は気になったときだけ。 一カ所でもきれいになると気持ちがいいです。 #簡単掃除#ラク家事#名もなき家事#シンプルで豊かに暮らす#丁寧に暮らす シンプルで豊かな暮らしすっきり暮らすもっと心地いい暮らしがしたい!シンプ…
2023/02/07 08:03
【おすすめカフェ】紅茶専門喫茶「りんごや」(@根津)
先週、娘とテーブルウェアフェスティバルへ。その帰りに寄った紅茶屋さんが美味しかったので紹介♪紅茶専門喫茶「りんごや」@根津紅茶専門喫茶 りんごや・りんごや公式HP・りんごやInstagram・席が限られているため電話で予約が安心・休日その他サイトで要確認根津駅から路
2023/02/07 06:30
「普通で美味い」という素敵さ。
シンプルな調理法で作られた、根性を感じる料理が好きだよ。 おこんばんは、淡麗辛口を愛する収納しない系お片付けブロガーの優多です。 先週末、会社帰りに立ち寄った居酒屋のおつまみが胸にズキュンすぎたので聞いてほしい。 ふかして揚げたらしきイモォッ(里芋)! 溶かしたバタァッ(無塩)! ザクザクしたソルトォッ(岩塩)! その名も「里芋の塩バター」。 いいよいいよォ。この無骨なカンジ。里芋丸ごとゴロリと出てきて、皮に切れ目が入っているので手で剥いて食べるのです。私は皮も塩付けて食べちゃったけど。 ふらりと入った居酒屋で、こういう「シンプルの極み」みたいな、根性を感じる料理に出会うと、お腹の中からぽかぽ…
2023/02/06 23:47
集めるところからしてほしい!ゴミ出しを家事シェアする3つのコツ
家じゅうのゴミ箱からゴミを集めて新しいゴミ袋をかけてゴミを出しに行く。そのすべてを夫に任せたコツとは? 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です ライフ…
2023/02/06 22:36
20%OFF!スロギー!トリンプ下着がタイムセール!!
お買い物マラソン開催中! エントリー キャンペーン 【1】 楽天 お買い物マラソン 【2】 送料無料ライン39キャンペーン|対象ショップ限定ポイント2倍(楽天) トリンプさん 人気の楽な下着
2023/02/06 22:32
シンプルな暮らし 極薄名刺入れを持ち歩けばいざという時にも安心
ここぞという時に持っていないと後悔する名刺・・・。「忘れた」「今日は必要ないと思っていた・・・」など、持ち合わせていなかった理由はさまざま。でも、私は後悔はしたくない性格。その時を逃したくない。だから、メインの名刺ケース以外に、極薄名刺ケースを手帳に挟んで持ち歩いている🐷。使用しているのは、「dunn(デューン) CARDRIDGE(カートリッジ)」。 リンク 4枚ぐらい忍ばせている。ぺらっぺらだ...
2023/02/06 20:40
【家計簿】今更ですみませんが、2022年12月の家計簿を公開します
もうスルーしようと何度も思っていましたが、昨年の12月の家計簿の公開を放置しすぎていました。 ここを飛び越えて2023年から掲載するとなんだかおかしくなってしまうので、今更ですが12月の家計簿を公開します… 今更興味ない方はスルーしてください。
2023/02/06 17:40
【最近楽天で買ってよかったもの】レッグウォーマー
冬の寒さが身に染みるようになりました。これも加齢のせいでしょうか…頭寒足熱がいいようで、レッグウォーマーが活躍中です。レッグウォーマーをお見せするために着用時の写真を撮りました。実際はホカロンパンツの下に付けます。ちなみにスリッパはダイソーのもので110円。
2023/02/06 16:30
週末わがやにやってきたもの。
小さな地球儀と小さな瓶とそれから週末、行ってきた骨董市で夫が先に見つけて可愛いと言って手に取ったもの大正時代のものらしいお値段はそれなり安いわけないよねと思いながら(一万円でお釣りが来ます)とりあえず買わずに一周まわってまだありました度々ほかの人が手に取
2023/02/06 16:22
キッチンのゴミ箱の大掃除&楽天お買い物マラソンポチ報告2
キッチンで長年使っていた分別ゴミ箱をキレイに掃除しました。 生ゴミ・プラスチック・缶で分別して使っているんですが やっぱり、生ゴミ用が一番汚れがひどかったです。除菌もしてスッキリ! そして、ゴ...
2023/02/06 12:39
ジリ貧生活だけどこれは必要な出費
洗濯ピンチハンガーが寿命を迎えた満身創痍のピンチハンガーがついに殉職した洗濯バサミから靴下を取ろうとしたら『バキバキッ』大きな音を立てて割れてしまいました。゚(゚^ω^゚)゚。経年劣化であちこちが割れてでも何とか使えないかと補修して粘ってきましたいっそ見事な最期と言えましょう何年も頑張ってくれた洗濯ピンチハンガー長い間お疲れ様でした。ありがとう...
2023/02/06 12:36
キッチン下収納の変化…少ないストックでも大丈夫
2023/02/06 08:12
【ミニマリスト】スティーブジョブズの教えをユニクロで守る?な話
初めて、ユニクロのオンラインショップを利用したのが数日前。 置き配で依頼していたこともあって、あっという間に手
2023/02/06 07:53
洗ったばかりなのに乾いてる?バスマットは1枚でOK
ここ半年使っているバスマット。じわじわ良さを実感しているので紹介♪洗ったばかりなのに乾いてる?バスマットは1枚でOKカームランド(Calmland)・瞬乾ワッフルバスマットカームランドのワッフル織のバスマットです!娘が何かのお返しにもらってすぐ使う予定がないというの
2023/02/06 06:30
秋葉原の呪い?&楽天マラソンお得なクーポンが使える春服をピックアップ!
今日は娘がどうしても秋葉原に行ってほしいものがあるというので朝から秋葉原に行くことに… 前回はパパが車で送ってくれたのですが今回は娘と二人で電車旅大体1時間…
2023/02/05 18:33
1月の家計簿をつけて見えた我が家の家計、2月はこれを削る!
1月の家計簿をつけ終わり見直しました。結構な出費・・・でもその反省を活かして2月は引き締めることが出来ます。何を引き締めるか考えました。
2023/02/05 16:03
買わない日用品
買い足し前の洗面所下収納。 ストック類を補充し終えたり、 使い切ったり、 最も最小限の状態。 洗面所下収納は、 我が家の洗面所唯一の収納箇所。 各々が洗面所やお風呂場で使うケア用品は、 洗面台鏡横のトレーに一人1トレー割り当てて置いている。 洗面台下には、 掃除や洗濯用の洗剤、ストック、タオル、ドライヤー、体重計を収納。 細々したものは、収納ボックスへ。 無印良品の高さ違いのポリプロピレンメイクボックスを、 重ねて使用している。 中には、 歯ブラシや石鹼、剃刀の替え刃のストック、 使い捨てコンタクトレンズ、 バンドエイドや外用薬、体温計、爪切りなど、 細々したものを収納。 洗面所でメイクするの…
2023/02/05 15:56
ゆるミニマリストが買って良かった育児用品
こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 ゆるミニマリストを目指している私ですが
2023/02/05 14:42
【少ない年収でやりくり】パート+特別支給の老齢厚生年金+副業
2022年パート年収105.6万円 途中で雇用保険も抜けたから 手取りは103万円ぐらいかな~と思ったり特別支給の老齢厚生年金1年分で40万円会社勤めは3年だけなので企業年金は年間2.5万円ほどと少なくネット副業的なものが1年分で20万円 って事で 年
2023/02/05 13:02
次のページへ
ブログ村 9001件~9050件