メインカテゴリーを選択しなおす
梅とサクランボ満開★クリローのこぼれだねから・・・★バラの芽かき
今日も 庭は 暑いくらい・・・ 春ですね~♪ 今朝 シャッターを開けたら サクランボの花が 満開♪ 昨日は つぼみだったのに…( ´艸`) 実がなると ことりさんたちが 騒ぎますね 空
ひな菊じゃなくて、ひなげしだったねアグネス・チャンは。 (まろんさん教えてくれてありがとね😉) ひな菊は聖子ちゃんだったね。 いや、それは野菊だろう。 ううん、雛菊のなんちゃらって歌があったのよ。 ちゃんと調べたから大丈夫。 でも、知らない歌だった。 ひとりボケ突っ込み終...
お花を買って…春ですね~♪ ★ダブルのクリローも咲いてます ★布遊び
今日も21度 ぽかぽかです♪ こんな日は お花が買いたくなります( ´艸`) 明日 植えなくちゃ・・・ バラの新芽も 出てきました クリローは まだ2枚葉です 本葉
ホントに久しぶりにネットオークションで 布を買った~競り合う相手は一人だったようだがすんなり落とすことができた( ´∀` ) たまに 出品された布地を見ると欲…
今日も晴れて暖かくなり・・・ それは、いいのだけれど・・・ 眼がかゆ~い いよいよ本格的な花粉シーズン 今日は次男一家が依頼品を取りに来ました 賑やかに過ごして楽しい時間でした おまけで作ったバッ
朝は寒かったけど 日中はぽかぽか 19度です♪ 春ですね♪ 家の中は 22度なのに 涼しい( ´艸`) 暑くて 1枚 脱いじゃったから( ´艸`) ラブちゃんは すやすや・・・ クリロー
キンカンの冬越しは 半分失敗したがクリスマスローズは 成功した~ 100均の 足の長い植木鉢スタンドで覆ってそこに土だけ入った鉢をスポンとセットする・・そうす…
今朝は3度 マイナスじゃないから 散歩に行ったら 寒いこと 赤城おろしが 吹き荒れてました 庭遊びはパス( ´艸`) クリスマスローズは 寒くても元気 クリーム色のクリロー 去年お迎え
2月23日 木曜日 天皇誕生日 祝日 曇り空の鹿児島市です 最高気温が16℃の予報昨年の3月1日スマホUQモバイルに買い替えデーター移行の待ち時間に散策した所に小さな公園で桜が散っていたのを思い出してきっとあの公園の桜が咲いている頃ではと昨日行って・・・川津桜が満開~...
この冬は どうやら雪かきをしないで終わりそうだ! わがやでは 夜 孫を迎えに来る娘のためにしなくても大丈夫そうな積雪なのに駐車スペースを きれいに空けたのが一…
変な天気です 晴れてたのに 小雨になって 曇り また薄日が さしてきました 昨日は 1歳3か月の孫ちゃんが 前日の コロナワクチンの 副作用らしく 39.9度の熱 でも 食欲もあるし元気 電話し
今日はよく晴れてはいたものの 風が強く寒い日でした 残り布や切れ端を 12cm角や22cm角に切った物や 細長く残る残布が多いので 12cm角になるように縫い合わせておいたり 裁断クズを詰めた 細長いまんじ
今日も又 Y電気に行って来たー対応してくれるイケメンのスタッフがいやな顔をするわけではないがとっても申し訳ない気がしてーーでも 聞こうとメモしてきたことはわか…
こんにちは!トルコ・シリア地震の死者数が既に東日本大震災の死者・行方不明者数を超えたそうです。連日の地震の被害映像を見ると、心が引き裂かれそうになります。なぜか寒い時期に大きな地震が起きますよね。地震によって被災者が抱えている恐怖と絶望の中、どうして寒さ
昨年から箪笥に眠っています昔の着物を少しずつ解いて整理しています。 何かにリメイクしてと思っていますけど、今はとりあえず解いています。 私の若い頃のと母の道行きコートから始まって、男物の着物と進み、母の普段着のウールの着物は、縫い目がすり減っているものもあります。 その中で、今解いています母の普段着の着物は、 ミシンで縫っていますのでしかも空いた時間に解いているのもですから、随分時間がかかります。 そして、さらに面白いと思ったのが、反物で作られた着物ではなくて、 ダブル幅の布で作られています。 解いていくと、 おくみ、右前身頃、右後ろ身頃、左後ろ身頃、左前身頃、おくみが繋がってタックを入れて着…
雪は8センチ★やっと寒肥★地植えクリロー目覚めの季節★布遊び
雪は8センチ 積もりました でも 昨日は晴れて 溶けたので 雪かきしなくて すみました よかった~ 昨日は 雪解けで 庭へ出られなくて・・・ 今日は やっと 寒肥をあげました😥 でも まいた
待機時間が徐々に長くなってもこのままずーっと遊び相手になってくれるものとばかり思っていたPC・・いきなり真っ黒になって・・もうPCなしの毎日は考えられなくなっ…
洋服生地から半幅帯を作る話 ~世界の伝統工芸の生地から素敵な半幅帯が作れる♪~
今回は、伝統工芸の洋服生地から半幅帯を作れば、素敵な半幅帯が作れるというお話です。 フランス貴族で芸術家のバルテュスさんと国際結婚し、海外で着物ライフを過ごしていらっしゃる節子・クロソフスカさんの本に、アジアやインドやチュニジアの伝統工芸の布で着物や帯を作ったというお話がありました。 節子クロソフスカさんは、外国で着物で過ごす日本人として知られており、その著書が着物愛好家さんの中でも人気です。<...
昨日は 絶対に 冷凍庫からお菓子を出さない🍭🍬🍫🍿🍩 と、頑なに決めてꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 夕方のお腹空いたーーータイムに ちょうど焼きあがった パン🍞の端っこ 切って マイブームのミルクティーと おやつタイムにしました🍪☕️💕 夕飯あとは 絶対の絶対ꉂꉂ(ˊᗜ...
連日寒いですねぇ 水を溜めていたバケツから氷を取り出したら 厚さが5cmほどもありました 雪はチラホラ舞った程度 積もると大変なので降らないに越したことはありません 水道管破裂とかで断水! 大変です
こんばんは。今日も少し雪が舞って寒い一日になりました。前回の記事で我が家のお餅の食べ方を書かせてもらいました。お餅をホワイトシチューに入れるのも美味しいと教えてもらっていたのでシチューにも入れてみました。お餅を一口サイズに切ってレンジでチン!シチューの中
寒さもあって中々ミシン部屋に行く気になれないでいるーー冷え切った部屋が 温まるのを待つより材料を 暖かいダイニングに持ち込んでそこで下準備ーーダイニングに物が…
Oさんの横長に生成りのレースをいっぱい使って仕上げたタペストリーのキルティングが進んできました!!どうでしょうか?とっても素敵でしょう〜真ん中の白い部分には最後に先に作っているカテドラルウインドが入りますよ大きくなって〜楽しみな作品ですね!そしてこちらはIさん薔薇のアップリケです優しい〜バラが咲きましたねキルティングも終わってあとは装飾ですこれは縦長作品の一部分なのですが次回〜レッスンじには完成にな...
1月26日 木曜日 晴れの鹿児島市です今朝の最低気温1℃ 最高は12℃まで上がるようです昨日の雪は思ったよりも積もらず、雪になれていないので良かったかもねぇベランダはこんな感じ小学校では子供たちが校庭で駆け回っていました玄関側玄関前は雪かきしました、北国に比べたら・・・・へのかっぱ(笑)綺麗な造形の所もありました午前中はちくちく、うさぎの三姉妹次女と三女は依頼文です実は一昨日の夜、霙で雪が舞い寒い~...
1月20日 金曜日 晴れの鹿児島市です月曜日 16日は洋裁教室は冬休みでゆっくり出来ると思っていたら太郎の骨折した術後の経過検査でした、病院の5階からの景観雄大な桜島が目の前に!仲程の駐車場に大型スポーツ施設が建設されようと県と市で協議中ですこの景観もいつまで観れることやら・・・病院での花です季節の早どり~そう検査の結果は骨も繋がってきている1年しないと完全ではないようですもうしばらくは重たい物は...
最強寒波が迫ってきているとTVは注意喚起に姦しいー家の断熱、ヒートショック、凍結防止・・・外出控えてー、停電に備えろ、雪道注意・・・ 空は暗く ついさっきから…
明日は雪かしら? 今日も寒いけど 風がないので バラ剪定しました ラパリジェンヌ クロードモネ デンティベス 思い切って 半分くらいに・・・ ここまで切ったら お友達がきて しばしお
今日はとても寒いです 寒波が来るというので覚悟をしていましたが・・・ 本格的な冬ごもりです~ 部屋に居ても手が冷たい・・・ 思考は毎日 断捨離の事と残り少ない?人生の事 神様が決めてくださり教えてく