メインカテゴリーを選択しなおす
#着物リメイク
INポイントが発生します。あなたのブログに「#着物リメイク」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ミンスゲーム29日目29個/着物リメイク
keiko.の暮らし夫婦ふたり暮らしmono-suki22.comおはようございます💕ミンスゲームで不用品を探していたら着物はもう着ないんじゃないかと…その…
2022/11/29 09:47
着物リメイク
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
実妹の一周忌に / まん丸小物入れ
実妹の一周忌の法要に行ってきたあとを中心になって守る長男は挨拶や話の中で 何度も涙ぐんでいて実妹の愛され方がしのばれた~悲しみや寂しさは 子や孫の成長で癒され…
2022/11/28 11:16
母と約束
秋になり庭に出る事も少なくなると(夫はまだしていますが・・・)夫婦2人暮らしは時間がたっぷりあります。 家事も…
2022/11/25 08:51
カンタン端切れリース
100円ショップで丸型とハート型の発泡スチロールを買ってきました。(欲しくもないのに食品に付いてくるトレイを、リサイクルに出すとはいえすぐ捨てる一方で、こ...
2022/11/24 21:41
にわかサポーター と 地元のファン
わが家も 漏れなくの「にわかサポーターサッカーW杯!夕飯時 「寝ちゃうかもしれないわー」と言うと夫さんは 「非国民ッ!」と言ったーーさすが 80歳代!(笑) …
2022/11/24 10:38
スッと落ちる ふとした言葉がきっかけでイライラモードから転換できました。 何故にあんなに不満や怒りの感情で一杯…
2022/11/19 08:08
箱無しティッシュケースが出来上がりました
少し前からティッシュケースを作りたいと思っていました🌼*・ 一昨日、YouTubeで勉強して 作り方を把握し(๑•̀ •́)و✧🔥🔥 布の分量を調べてみたら 着物幅でもいけそう(☆ ☆) もちろん、いつも通り着物を使って作りたかったので૮ ៸៸ˊ ˘ ˋ)ა ラッキー...
2022/11/18 08:52
インクジェット鮫小紋。
リサイクルネットショップで購入した『鮫小紋』のきもの 、 ...
2022/11/18 08:02
縞とのれんのパンツ
FUKUEブランドのブログ
2022/11/17 11:15
豊作の柿に困る / ウサギも大勢
連日 柿の話ばかりでお恥ずかしい次第ですが 今一番の困りごとなんですーー近所に配り 友達に配り・・もちろん我が家でもお腹壊すほど食べているーー(^_^;) き…
2022/11/17 08:56
着物リメイクとサコッシュ
午前中のソーイング教室で着物地で夏のワンピース作られました。既製品のワンピースからパターンを取って、着丈が少し短かったのでフリルを付けられました。ボタンホールをして、ボタンはお家で付けられます。残った時間でTシャツのリメイクをされました
2022/11/14 21:14
リバーシブルのジャケット25
2022/11/14 11:51
縞と筒がきのベスト9
2022/11/11 11:23
来年の干支 うさぎさん
柿が 豊作!わが家だけじゃなく お隣の2本の柿の木も 鈴なり~~人様の事だけど、どうするんだろーー(^_^;) よその心配より 我が家の分はどうする??せっせ…
2022/11/11 10:36
縞と筒がきのベスト8
2022/11/08 10:49
着物リメイク教室
月2回のレッスン 今日は3回目 1クールは5回で終了なんですけど 続ける気満々ですー20才の頃着た着物を・・・ほどいて 洗って ・・・完成しましたよーーー...
2022/11/07 19:55
お土産完成!画像送ってみたら好みだと返信が来ました
時々ブログに登場している 娘の家の断捨離お手伝い❁⃘*.゚ あれから大きく乱れることは無く まだまだ社会に飛び出したばかりで 自分自身を見つめながら 試行錯誤中の娘(୨୧ ❛ᴗ❛)✧ 私から見たらずいぶんここのところ成長して 子供ではあるけれど 大人としての付き合いもほとん...
2022/11/04 10:58
縞とのぼりのベスト3
2022/11/02 11:24
着物リメイク教室でした
前回 断ち方 縫い方の説明を受けていたので 出来るところまでやっていきました。。着物なので 幅は33cmほどしかないので はいで 作ります。 12枚の布を...
2022/11/01 07:19
作品♪着物リメイクワンピース〜
大島のリフォームでフレンチスリーブのワンピースです。HPはこちらです。 いい家 IIYA HPInstagramはこちらです。 いい家 IIYA Instagramランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。ありがとうございます。にほんブログ村...
2022/10/31 20:38
筒がきと無地のジャケット12
2022/10/27 10:52
《着物リメイク》チュニック その2
訪問着をほどいてチュニックを作りました。 4月に作ったたたき染めの着物リメイクチュニックと 同じ形(若干パターンは変えましたが)。 普段自転車で走りまわっていることが多いので チュニックにストレートパンツというスタイルが 一番動きやすくて重宝しています。 冬になったらインナ...
2022/10/26 19:23
《着物リメイク》大島紬からワンピース作りました。
そろそろ秋の気配です。秋はやっぱり茶系が映えるので 泥大島の着物をほどいてワンピースを作りました。 大島紬は軽いので冬になったら重ね着にして着る予定(^^♪。 衿の感じを見たかったのでざっと仮縫い⇩。 完成したのはこちら⇩。 脇はスラッシュポケット」とスリットにしました。 ...
2022/10/26 18:14
《着物リメイク》オールインワンを作りました。
着物リメイクです。このデザイン、数十年前はデニム地で ツナギと言う名前で売られていたと思うのですが、 その後、また10年くらいして今度はサロペット!。 去年あたりからまた出てきて、今はオールインワン(化粧品か!?)。 流行は繰り返すと言いますが、次に出てくる時は 何と言う名...
2022/10/26 18:13
《着物リメイク》訪問着からオールインワン2点目
三つ紋の訪問着をほどいてオールインワン2点目です。 金糸の刺繍もしてあり豪華!!。 後ろは背中の部分に紋を入れてみました。 ご訪問ありがとうございます。
2022/10/26 18:08
台ヶ原宿市ラビリンス
週末に市内の台ヶ原宿市を見て来ました。骨董市、クラフト市、盆栽市、農産物に食べ物に、一度に楽しめるマーケット祭りでした💚できることなら3日...
2022/10/26 01:16
パッチワークのスカート13
2022/10/24 11:08
手仕事が素敵。和布の人形展をみました。
文化センターにいったら、和布の人形展をやっていました。 入っていくと、兎のカップルが沢山でおでむかえ。「かわいい」と声が出てしまいました。グループのリーダーらしき方が、「ありがとうございます」とやってきて、いろいろ説明してくださいました。 「兎がたくさんありますね」というと、「来年の干支なので」とおっしゃっていました。 作品は縮緬と古い着物をほどいたもので作ってありました。小さく作り変えても、着物柄は素敵です。一枚にいろいろな柄や色が重なっていても、ちゃんと落ち着いています。「着物すごいぞ」と思いました。着物の色・柄を合わせていくセンスが自分にはないのが残念な感じです。母に教わっておけばよかっ…
2022/10/23 21:27
「良い」に「悪い」は付いて回る?
いつもかかっている内科医院で 定期的な血液検査・・ちょっと 異常になりかかっている数字が出て「水分不足も原因になるので 今までの倍を飲むつもりで水分を取ってく…
2022/10/23 10:20
胴裏を染めて帯揚げを作る 無地&絞り編 ~着物のやりくり~
今回は、着物リメイクで残った胴裏を染色して、帯揚げを作る話です。 帯揚げは、新品だと海外産2000円、国産だと1.2~3万円前後くらいしますし、中古市場でお値打ちに買うにしても自分の欲しい色に出会えるまで時間がかかってしまいます。 そこで、自分で染色して好みの色を作るのもアリ セルフ染色の染料として有名な「みやこ染め」「ダイロン」は、ネットや手芸用品店で買えますし、絵の具のように混色できるので、基本色が...
2022/10/21 06:50
胴裏を染めて帯揚げを作る② 無地・絞り編 ~着物のやりくり~
(前記事からの続き) 次に、みやこ染の「カーディナルルージュ」で赤やピンク系の帯揚げを作ってみました。 みやこ染には、赤系は「ルージュ」以外にも「レッド」「えんじ」がありますが、今回は鮮やかな赤色の「ルージュ」にしました。桂屋ファイングッズ みやこ染 お湯染色 コールダイホット ECO Col.62 カーディナルルージュ新品価格¥407から(2022/7/19 15:51時点) ↑染料多めで濃いピンク色で飛び絞りに染めたもの。左の...
2022/10/20 04:20
白地の飛び絞りの帯揚げを作る② 夏物編
前回からの続きで、今回は、絽の白地の飛び絞りを作る話です。 夏用の絽の帯揚げについても、絽の長襦袢を分解して、染色ペンで飛び絞りの帯揚げを作れます。 ↑左からオレンジ色、濃緑色、赤色。 ポリの絽の長襦袢(中古品、300円)を分解して作りました。 お花の位置は、思考錯誤ですが、今回は3個横並びで作ってみました。 一般的な商品のようにジグザグに配置するよりも、横並びで配置したほうが、いい加減に結ん...
2022/10/20 04:18
追い立てられてーー(^_^;)
朝の一通りの家事を済ませてまぶしいほどの秋の陽射しが入っている部屋でホッと一休み~コーヒーと おやつを用意して パソコンを開くとブログはもう3日も 更新なしで…
2022/10/19 11:30
絣と筒がきのベスト10
2022/10/18 16:31
物思う秋ーーー(^_^;)
気温は穏やかな日が続いているーースカッとする計画や楽しみが無いこの秋ーーもひとつ 気分は晴れやかでないーー でも 仲間とのスポーツやランチ会・・つぎつぎ 作り…
2022/10/15 09:31
縞と幕のロングベスト2
2022/10/12 11:12
寒さで気弱にーー(^_^;)
足の冷えが辛い季節になって来たー椅子に座っているとすね部分が痛くさえ感じるー一度冷えると なかなか温まらないーヒートテックのハイソックスをはいて起毛裏地のつい…
2022/10/11 13:24
またまた下駄の鼻緒をリメイク~♪
にほんブログ村部屋にお立ち寄りいただきましてありがとうございます。 一方的なお願いで恐縮ですが通りがかりで批判的なコメントをお考えの方ははじめましてや過去記事…
2022/10/10 20:55
絣のシャツ4
2022/10/09 11:07
この寒さ・・・
連日の寒さで 夏から一気に冬? って思いますよね~布団も 冬用 羽毛布団にフリースのカバー掛けちゃった(笑) 来週28度になるらしい~って今日聞いたけど ...
2022/10/07 20:54
睡眠を上手にとれた日ととれなかった日
毎日ではないけれど 十分な睡眠が取れない日が ここ二、三年 あります(><) 次の日に差し支えるとか ずっと続くとか そういうことではないので 更年期世代ということで こんな日もあるかなと あんまり深刻に考えずに 3日以上続いたら ちょっと考えようというスタンスで 過ごして...
2022/10/07 16:57
古希
曇り空の鹿児島市 10月7日 金曜日 明日から3連休吹く風が冷たく感じます5日松元まで出かけたので帰りにおにぎり買って都市農業センターへ寄ってピクニック気分~イチョウが黄葉して綺麗でした先週太郎が古希を迎えました、数え年でお祝いするらしいですが満年齢でお祝い太郎の希望のお寿司屋さんで・・・・美味しい~デザートは抹茶アイスお店で焼いた蜜入り安納芋をテイクアウト次の日チンして・・・美味しい、食欲の秋~...
2022/10/07 11:16
昨日の続き!着物リメイクトートバッグ出来上がりました
今日は午前中は特定検診 朝ごはんを抜いて いざ、病院へ 9時半にについて 家に帰宅したのが11時過ぎ とにかく水分を取って お昼ごはん コーヒーの美味しいこと ランチも美味しかった(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 肺癌も大腸がん検診も 特に問題はなかったよう 詳しい報告は 月末に受けるコ...
2022/10/06 20:35
無地と筒がきのジャンバースカート18
2022/10/06 11:22
一目ぼれバッグ × 4個
急の寒さで窓を閉め切っていてせっかくの 金木犀の香りも 部屋には入ってこないー 庭木の落葉も もう始まっていて先日の 真夏日のような温風で吹き溜まりになってい…
2022/10/06 08:43
着物遊び!パッチワークは楽しい
古いタオルの上に リメイク、洋服を作った 切れ端を使って 自由に組み合わせる パッチワークをつなげています。* ❤︎… …❤︎*。 集まった切れ端を見て 是非、トライしてみたかった☀️*゚ 昨日から、絶対しようと決めていて 今日はミシンで縫ってみました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧ と...
2022/10/05 16:31
縞とふろしきのロングベスト2
2022/10/03 10:49
一目ぼれしたバッグが出来た!
「一目会ったその日から~」・・・なんてキャッチフレーズがあったが久し振りに 一気に作ったバッグ! 出来あがってみれば あまり 変わった感じも無くて見て下さって…
2022/10/03 10:20
1日(ついたち)はひろの月命日
10月1日はひろの月命日です。お世話になった動物病院へ スイーツを届けるのが 決まりになっています(笑)がこの日は 新しい習い事 着物リメイク教室が始まる...
2022/10/02 21:40
幕の柿渋染めのチュニック4
2022/09/30 12:06
次のページへ
ブログ村 951件~1000件