飛び絞りの帯揚げは小紋・紬だけ×→戦前は留袖~紬まで幅広く合わせていた〇 ~昭和後期のおかしな言説~
今回は、昭和後期のおかしな言説シリーズで、飛び絞りの帯揚げは、戦前までは留袖~紬までは幅広く合わせていたというお話です。 戦後の昭和後期~平成に出版された着物本には、飛び絞り(輪出し)の帯揚げについて、小紋・紬にしか合わせられないかのように書かれている本が多く、昭和後期の呉服教育を受けた人の中には、「飛び絞りの帯揚げはカジュアル用だ。小紋か紬にしか合わせてはいけない。」と思っている人が多いと思い...
2022/11/10 22:57