メインカテゴリーを選択しなおす
#着物リメイク
INポイントが発生します。あなたのブログに「#着物リメイク」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ちょこっとバラ仕事★ヒストリー★椿★クリローの芽★着物リメイク
家の中は涼しいけど 外はぽかぽか ちょこっとバラ仕事したら 汗をかくほど( ´艸`) ラブを剪定 もっと切ったほうがいいかしら・・ 親指に負担がかからないように…( ´艸`) ヒストリー
2024/01/18 14:11
着物リメイク
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
アイスバーグ★クリロー鉢増し★着物リメイク
あさはさむかった~ でも庭に出る頃には ぽかぽか 今日は 1年たったクリロー苗の 鉢増しをしました 半分くらい枯れてたけど・・・ アイスバーグが 咲いてました 寒くても頑張ってます♡
2024/01/17 14:34
絣のワンピース16
FUKUEブランドのブログ
2024/01/16 11:46
お花のプレゼント★着物リメイク
今日も寒いですね 氷が張ってたそうです 昨日は久しぶりのリハビリ おわってから お買い物 ひとりで行動できるって いいですね 車に乗れるようになってよかった( ´艸`) スーパーのお買い物でも
2024/01/16 10:53
一生モノの結城紬とリサイクル着物の価値
一度だけ、正月に父が着物姿だったことがある 今は亡き父が、一度だけ着物を身につけているのを見たことがあります。 羽織付きのアンサンブルでした。 ある元旦に、ねぼけまなこでノコノコ起床したところ、なぜか父が着物姿でして。 「正月なんだからシャキッとしろ」 的なことを言われ、 「急に何を言ってるんだ……」 と、理不尽さに呆れました。 元旦にシャキッとする文化、そもそも我が家になかったじゃん…… ある日ある年、突然なる一方的「正月だからシャキッと」宣言。 幼心に、着物を召すことへの父の勝手なるテンションの高まり具合が伺えました。 先日、これが結城紬の反物から仕立てたもの(多分父にとっては一生モノ)で…
2024/01/14 18:22
クリロー鉢増し★ヒストリー★着物リメイク
今朝は寒かった! この時期は 例年雪が降るくらいの 寒さですね でも 庭に出る頃には 風もなく 暖かに・・・ クリロー ニゲラ つぼみはあるけど まだ咲いてないです まだかな~ 今
2024/01/14 14:27
2か月ぶりの庭仕事★枯れちゃった★着物リメイク
2か月ぶりに庭仕事 バラが枯れちゃった・・・(;´д`)トホホ ラパリジェンヌとルブランと・・・ 虫にやられたのね 元気なのは ヒストリーだけ ゆずは豊作です 今までに
2024/01/14 14:26
リネンのジャケット5
2024/01/13 11:35
ジャカルタの娘は無事到着★眼科へ★シューラネージュ★着物リメイク
今朝も寒かった~ 年が明けてから 寒い日が続きますね 被災地の皆さん 大丈夫でしょうか 何もできないけど 心配です ジャカルタの娘は 昨夜8時ころ 無事到着しました 日航機の事故が あった
2024/01/12 14:49
お正月が終わりました★目の手術★ヒストリー★着物リメイク
新年おめでとうございます 新年早々 大地震がありましたね 被災した皆様には 心よりお見舞い申し上げます 寒い中 体調を崩されませんように・・・ 実は 11月9日に 緊急で目の手術をして 12月
2024/01/12 14:48
幕とのぼりのスカート
2024/01/10 11:12
錯覚
空(そらみみ)ならぬ 空地震(そらじしん)・・・一人でいる時何でもない時ちょっと下を見たり 横を向いたとき「いま 揺れてるーー」TVに目をやっても 震度速報は…
2024/01/10 09:18
リネンのジャンバースカート6➕お知らせ
2024/01/07 11:40
着物リメイク1。紬の着物→ワンピース
自分の着物の内、リメイク出来るかも?と、安易な気持ちで紬やウールの普段着な着物のみ、持ってきました。 その中に、1着分だけ洗い張りを済ませた紬の反物が有って、…
2024/01/06 15:44
絣のワンピース15
2024/01/04 11:29
2024年のご挨拶。園入居で私が得たもの。
昨年中は稚拙なブログに遊びに来て頂き、有り難うございました。心より感謝申し上げます。 日記代わりのブログとは言え、あまりにも内容も無い文章に自分ながら…
2024/01/01 14:19
2024年もあけましておめでとうございます!
2024/01/01 10:57
吹き矢
12月23日 土曜日 晴れ 最高気温8℃の鹿児島市昨日は冬至 24節気の中で一番好きな日です、前後の日の長さが実感でき比較できるから今日から段々日が長くなるから(寒くなるなるんですが日が長くなる方が嬉しい)今日は吹き矢のクリスマス会兼忘年会でしたスマホを持って行ってなくてゲームの的写せなかったけど、ビンゴゲームみたいな感じ新人さんが最高点を出して・・・花子は325点8位 太郎は365点で3位もらった景品が思わずに...
2023/12/31 19:28
今年もありがとうございました!
2023/12/30 12:31
今年一年 ありがとうございました
我が家に 住みついているウサギさんたち~もう孫たちも相手にしなくなって久しいーそれでいいんです~~(●'◡'●) 今年一年 ぼちぼち更新のブログにおいでいた…
2023/12/30 10:07
切らずにできる着物の作り帯 / 飾り結びもできる おしゃれな作り帯
お題「この前読んだ本」 同じ着物の会から出ている本を2冊。 内容紹介大切な帯を切らずに様々な美しい着物の作り帯が自分でできる!カルチャースクールでも大人気の作り帯講座の画期的ノウハウを、丁寧な図解で誰でも分かりやすい1冊に。 内容紹介(「BOOK」データベースより)帯を切らずにたたんでぬいとめるだけ。糸をほどけば元に戻ります。柄の出し方も自由自在、体型に合わせたベストサイズで作れます。第2弾となる本書では名古屋帯や袋帯、半幅帯で作る基本の帯結びはもちろん、簡単なアレンジで作れるオリジナルの飾り結びもいろいろ紹介。ふだん使いから冠婚葬祭まで、くわしいプロセス写真でわかりやすい! What)これは…
2023/12/28 22:20
リバーシブルのジャケット28
2023/12/27 12:14
ふだん着物? 古着のアップサイクルで和服生活
「アップサイクル」という都合のいい言葉 昨今では、リサイクル/リメイクという言葉の他に、アップサイクルというこじゃれたフレーズが出てきております。 そういう意味では、私も絶賛、着物をアップサイクルして普段着として活用しております。 駄菓子菓子。 ちゃんとしたものではなく、普段着……ですよ。 「ふだん着物」ではなく、「普段着」 「ふだん着物」と「普段着」は異なります。 ふだん着物というのは、「着物の種類でふだん着るタイプ」のものです。 小紋や紬という種類を思い浮かべる方もいらっしゃるかと。 私のは違います、「普段着」が改造した着物なだけです。 姿・用途としてはトトロに出てくるカンタのばあちゃんに…
2023/12/25 18:39
リネンのジャンバースカート5
2023/12/25 11:47
絞りの着物でねまき。
リサイクルで格安で手に入れた絞りの着物。絞りで花模様をつくる、モダンアートのよ...
2023/12/23 08:29
パッチワークのジャンバースカート14
2023/12/22 11:30
アクセサリー作りの必要性って?
11月初旬の作品展以来、次は何をしようかしら?と、考えていて、ちょっとやってみたいアクセサリー作り。基礎部品等は何が必要か?と、YouTubeをあれこれ見て…
2023/12/21 11:52
型紙製作中?
昆布尚子さんの提唱するシンプルなコートに惹かれて、やっさもっさと(笑)かこみ...
2023/12/19 14:52
絣と筒がきのジャケット7
2023/12/19 11:16
使い切る暮らし
朝方雨が降ったようですが 買い物に出かける時間には晴れて暖かくなった また買ったゾ~ 郵便局→Daiso→植物が買えるスーパー ラベルついてない~ Googleレンズで見たら チェイランサスだそうです そう
2023/12/16 19:26
健康が大事
今日は曇り空だけどやっぱり寒くはない 一時期めちゃ寒い時期があって その時、厚着を始めて1度着込むと脱げません>< 身体が固まってるな~って自分でもわかっていたんだけど・・・ 木曜日に靴下を穿こうと
2023/12/16 19:25
縞と幕のパンツ3
2023/12/16 12:01
紅葉
12月13日 水曜日 快晴 最高気温が20℃の予報の鹿児島市今日はビタミンの日だそうです月曜日は洋裁教室、野菜屋で金柑「甘くて糖度16度」小粒でしたが生食用に買ってきました初物の金柑ビタミンCで風邪予防・・つい手が出てしまいますがネットで調べたら1日5~6粒と洋裁教室では手を動かしながらのおしゃべりが・・・楽しい~お友達が「吉野に古民家を買った」来年3月には手作り品のお店をオープンミニカフェでぜんざいを出す...
2023/12/15 18:57
次は 青系色で~
ちょっと前に出来ていたショルダーバッグ今度は ブルー系の色を組み合わせた 着物地はどうしても弱いので 土台布は 丈夫なコットン使用で補強 肩ベルトは…
2023/12/15 16:41
着物リメイクと暫しのお別れにレジにて30%オフ♪
こんにちは!昨日、ナフコでパンジーもビオラも1株74円という安売りをしていました。1週間前は88円でした。そろそろ植え付けも時期外れになってきているかと思いましたが、一方では11月並みの気温なので、まだまだ植えられると思い、たくさん買って帰りました。苗は揺らして
2023/12/15 13:21
泥染めのジャケット
2023/12/13 12:14
雲一つない
12月8日 金曜日 雲一つない快晴の鹿児島市昨日は黄砂が舞って洗濯物は外に干せず・・・黄砂って春先では?どうなってるの地球?ボヤキ、スマホの写真の保存先が内部ストレージに保存されてブログ更新の取り込みが出来ず紅葉のいい写真があったのですが取り込みが出来たらアップしますね12月になって調味料などの値上げ・・今まで高値だった野菜が手ごろなお値段大きなブロッコリー108円 キャベツ108円でしたキャベツ...
2023/12/10 17:11
縞とのぼりのワンピース3
2023/12/10 11:50
絣のジャケット7
2023/12/07 11:39
リバーシブルのジャケット27
2023/12/04 11:52
絣と筒がきのジャケット6
2023/12/01 11:14
【秋冬】おこもり・ちくちく・針しごと
秋冬のおこもり生活はハンドメイド的なことをして過ごす。と言ってみる時がきた。
2023/11/28 19:33
縞と筒がきのジャンバースカート2
2023/11/28 11:54
絣のジャケット6
2023/11/25 11:33
型染めとリネンのベスト4
2023/11/23 11:43
無地と筒がきのジャケット14
2023/11/20 11:16
赤いシリーズ
タイトルに 「赤いシリーズ」と書いた(笑) ある程度年配の人・・・判る人にはわかる タイトルだ~ 山口百恵さんと三浦友和さん共演のテレビドラマのシリーズもの!…
2023/11/20 09:48
市松がま口ショルダー
二鶴工芸です。10年前同日の投稿です。着物をリメイクして制作したがま口ショルダーの投稿でした。商品は既に完売しました。以下です。二鶴工芸です。最近仕上がったがま口ショルダーです。正絹生地使用の市松柄になります。画像のように着物を再利用(リメイク)したものになります。展示会用に製作しました作品用の着物で銀箔、墨、黒の顔料を使用してモノクロに仕上げた市松紋様です。以前から何個か製作して完売しましたので今回また再製作しました今回で生地がすべてなくなったので、最終製作になりました催事、ネットオークションで販売する予定です。市松がま口ショルダー
2023/11/19 21:11
リネンのジャンバースカート4
2023/11/18 12:08
なんやかんやで忙しい
11月17日 金曜日 小雨の鹿児島市です11月も半分過ぎましたね 気温も平年並みに今日の最高気温は15℃始めに花子の手作りから、ポケットティッシュ入れ右側は絣で作りました月曜日は洋裁、火曜日は髪をカットに行って水曜日は陶芸で松元公民館祭りで作品を展示私のお皿に猫ちゃんがなんで~(窯入れの時猫ちゃんをちょっと置いて一緒に焼かれた)「可愛いよ」といやいやこのお皿には猫ちゃん邪魔! 誰の猫?お皿の上には...
2023/11/18 09:36
次のページへ
ブログ村 551件~600件