メインカテゴリーを選択しなおす
#勉強
INポイントが発生します。あなたのブログに「#勉強」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
PrimeVideo 幼児向けおすすめ7選!親子で楽しむ番組集
PrimeVideo 幼児向けおすすめ7選!親子で楽しむ番組集 PrimeVideoで幼児向け番組を見るメリット 家族で楽しい時間を過ごせる 学びながら楽しめる番組が多い 多彩なジャンルで飽きない P
2024/05/24 16:24
勉強
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
CFP資格審査試験まで1か月
こんにちは☀ あっという間に時間が過ぎ・・・ CFP資格審査試験まで1か月となりました! 当初、3科目受験したいと考えていたのですが、 3科目は難しいと判断し、2科目にしました。 (冬の間、やる気がおきなかったのは内緒です) 4月からコワーキングで勉強をするようになり、 少しずつ勉強を楽しめるようになりました!! 人が少ない日は特に居心地がよいです♡ おかげで家でも少しずつ勉強できるように。 ただ、家で勉強をしているとつい・・・ ちょっと眠いなと思ったときに、 ミントのアイスを食べるとスッキリします!笑 あと1か月で、合格レベルまで持っていくことができるのか、 わからないけど、がんばってみたい…
2024/05/24 09:59
かつて酒を飲んでいた時間はどうなった?
酒を飲んでいた頃は、夕方仕事が終わったら、帰り道に立ち飲み屋で一杯ひっかける。昔はこんな派手な立ち飲み屋は無かったと思います。 家のたどり着けば、晩酌をし…
2024/05/22 21:11
簿記3級を取得する効率的な勉強法
皆さんこんばんは!そこら辺の大学生です! 私は去年、簿記の3級を取得しました。簿記は有名な資格なため、一度はチ
2024/05/22 20:45
今日のお弁当 今日からe-Learningスタート
おはようございますバタバタと転職準備ちょっと遊んでおりますが『転職の準備 AIでプロフィール写真作成』転職準備に入っていますまず履歴書『今日のお弁当 逃げて…
2024/05/22 14:20
勉強しなさいと言われたことがないのに成績優秀
タイトルの通り、よく聞く言葉で、東大生とかにインタビューで「親に勉強しろって言われたことないです〜」これを聞い
2024/05/22 10:46
【書評】pha流『知の整理術』読書メモとブログの活用法とは
京大卒・元「日本一のニート」のphaさんの著書『ゆるくても続く 知の整理術』の書評(感想)です。phaさん流の読書メモの取り方や、ブログを書くメリットについてご紹介しています。
2024/05/22 10:19
定期テストの結果は如何に
次子の定期テストが始まっています。過去一勉強していたのは事実。これまであまり勉強してなかったのも事実。なので、
2024/05/21 17:43
【放送大学】全科履修生やってます
放送大学に在籍して5年くらい経ちます。私の現状と思いを少しお話します。
2024/05/20 06:17
コメダ珈琲店で思ったこと
コメダ珈琲店に行ったときのこと。午後1時過ぎだったのに結構混んでいて、待っている人たちがいたのだが、私がおひとり様だったため、その人たちより前に2人掛けの席に…
2024/05/19 20:50
大学受験を視野に入れた高校受験
次子の中間テストが始まります。今までの中では一番頑張っているようですが、まだまだ、自分が定期考査で80〜100
2024/05/19 18:48
長子がはまって次子がはまらなかったもの
我が家の長子と次子は性格が本当に全然違います。二人とも共通していることは真面目だということ。長子は高校受験の際
見守る
次子の最近の状況はというと、相変わらずの部活三昧。中間テストが近々始まるので部活も中止になり、塾でもテスト対策
FP3級に合格!独学で受かった勉強方法と勉強時間
みなさんこんにちは! この5月、今年の目標であったFP3級試験に合格しました。 FP3級といえばお金の基礎知識が幅広く学べる資格として有名ですよね。そもそも私がこの資格を取ろうと思ったのも、自分のライ
2024/05/19 16:16
【理系が解説】「青酸カリは何に使うのか」を簡単に解説
青酸カリは何に使うのか? 様々な用途を簡単に解説していきます。
2024/05/18 19:29
GPAを上げる方法!成績アップが見込めるたった1つの行動
大学に入学すると、高校までの成績基準と異なっており戸惑うことも多くなりますよね。高校とはまったく異なった学修形態になるため、これまでの勉強法が通用しなくなるといったケースもあります。本記事では、成績(GPA)が伸び悩む人、高校までの勉強法では通用しない人に向けて、たった1つの行動をするだけで成績アップが見込める方法を解説していきます。
2024/05/18 11:31
【司法書士試験】諦めようと思った瞬間
【資格試験】実力よりも気持ちで負けた瞬間 ※こちらのコンテンツには広告及びアフィリエイトの掲載がございます。 司法書士試験は合格率4%前後の難関資格試験です。 受験期間も長期に及ぶことが多く、途中で挫折する受験生も少なくありません。 私も1年以上をかけて、必死に勉強してきました。 今回は私が受験を諦めようと思った瞬間について書いていきます。 目次 1.挫折の危険は何度もあった 勉強を始めて1ヶ月程経った頃 お試し受験から2週間が経った頃 会社法に苦手意識が出始めた頃 仕事が忙しい時期 2.諦めようと考えたのは直前期に多かった 3.まとめ 4.次回の予定 5.モコブログの日常 1.挫折の危険は何…
2024/05/17 19:06
英語で歌おう!#24『ぞうさん』
おはよう、皆の衆。定次さんです。 皆さん、英語は好きですか? 日本語を公用語としている日本人にはあまり必要とされない日常的英会話。 しかしながら英語というのは世界で最も使用されて...
2024/05/16 02:03
【記憶や学習能力に】高カカオチョコレートの成分と効能、1日何個食べればいい?
「高カカオチョコレートが良いって聞くけど、どんな効能があるの?」 「高カカオチョコレートで認知症予防はできるの?」 などのお悩みはありませんか? 高カカオチョコレートは様々な健康効果が期待できるとして有名ですが、 この記 ...
2024/05/15 15:40
勉強はなぜ必要なのか
さて、みんなは勉強は好きだろうか。嫌いだろうか。今日の記事は、内容はシンプルだが、生きていく上で非常に重要な話だ。最後には少しだけ婚活に関わる内容も含まれる。短めの記事でさくっと読めるので最後まで読んでみてくれ。 子どもの頃、義務教育の時にみんな勉強をしてきたことと思う。この時を思い出してみて、どんな“心境”で勉強をしてきただろうか。小学生から高校生(高校は義務教育ではないが)までを含めれば、12年間という長期間だ。大学などに進学すればもっと長くなる。 その間一生懸命勉強をして、やっと学生時代が終わる。やっと・・・終わった。その時、どんな心境になっているだろうか。 「やっと終わった、もう何もし…
2024/05/15 09:51
オープンキャンパスに行く?
長子は現在高校1年生。私の中では高校受験がやっと終わって、次子の高校受験が本格化する直前の心穏やかに過ごせる時
2024/05/15 09:08
ゼロをイチにする
私が主宰する勉強会では、実績ゼロをイチにすることに重点を置いている。「0から1までの距離は、1から1000への距離より大きい。」0から1への距離は”0から1…
2024/05/15 01:19
勉強会にお誘いするとき
〇〇に興味があると聞くと、〇〇の勉強会に誘ってみるが、ほとんど断られる。 お誘いするときは、実は自分の仕事を回してもよいと考えている新規案件がある。ちゃんと…
2024/05/14 01:17
仕事で集中する方法
最近試して効果があった方法を紹介します。仕事を始める前に一点を見つめながら深呼吸を25回から30回します。仕事
2024/05/13 17:48
FP3級の受験とフライング結果発表
こんにちはこんばんは 今日はFP3級の試験日でした!
2024/05/13 11:38
【rasuの文武両道への道】㉓令和5年度の診断士の過去問を解いてみた
文武両道が人生を変える!こんにちは!rasuです! 診断士の一次試験の申込の受付が始まり、開始早々申し込んでき
2024/05/12 17:57
最近TEDxをよく見ています。
最近英語を聞き取れるようになって来たので、英語のユーチューブを良く見ています。中でもテッドトークスがお気に入り
2024/05/12 16:52
AEAJアロマテラピー検定 合格しました!
今日はAEAJアロマテラピー検定の試験日でした。 試験といってもインターネット受験なので、 家のパソコンか
2024/05/12 15:02
早朝活
ここ二週間ほど早朝二時間そして耳が空いているときは一日中勉強しています。朝の澄んだ空気が好きですおはようございます。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひ…
2024/05/11 19:41
忙しい社会人必見!スキマ時間活用のためのインプット方法
忙しい社会人向け!スキマ時間を活用して学びを深める方法を紹介。スマホやオーディオブックで効率的に学び、成功へ導くコツを掘り下げます。
2024/05/11 15:44
【中学校】今年度から定期テストが廃止に!成績はどうなる?受験に響く?
長女(中学2年生)の中学校では今年度から突然、定期テスト(中間・期末)廃止→単元テストに変更になりました。ほん…
2024/05/11 13:52
大学進学のためのフェア
本日、帰宅後ポストに大学進学フェアの案内が来ていました。この前やっと入試が終わり、新高一になったばかりで、次子
2024/05/10 19:21
食育教室
食育の勉強デス
2024/05/10 12:45
沖縄
ひめゆり学徒隊の勉強デス
2024/05/09 13:43
FP試験まであと3日
こんにちはこんばんは FP3級試験まであと3日、今日は仕事終わりにカフェでお勉強です
2024/05/08 21:54
多系統萎縮症って?
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は在宅リハビリでした。いつもの先生でいつものメニューでした。無事、メニューをこなすことができました。その中で、知ることって大事だねー、って話になって…。書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓
2024/05/08 10:53
今、Amazonプライムビデオで観れるドラマが熱い
Amazonプライムの会員になった方なら、Amazonプライムビデオを観ている方も多いと思います。 最初はイマイチだった
2024/05/08 09:03
英語で歌おう!#23『こいのぼり』
2024/05/07 21:55
次子の高校受験を考える
次子は中3になりましたので、受験生です。本日も朝から夜まで部活三昧です。最後の大会に向けていい成績を残すため、
2024/05/07 09:51
全国統一テストに申し込みました
3人分です。
2024/05/06 17:38
タイ語学校3日目 もっと泣きが入る私
今日はタイ語学校の3日目。既に、学校へ向かう足取りは重い。一応、学校の無い日には復習もするのだけど、10分もすれば、「あーーーー、YOUTUBEでも観るか。」とか「そろそろプールの時間かな。」とかになって、全然続かない。小学校1年生の方が大人しく勉強していると思
2024/05/06 16:59
次女、耳栓を手に入れる
ごきげんよう。コンビニでお団子を買った次女です🍡 モチモチお団子美味しかったです。 最近、母が買い物に行った際に耳栓「 おやす耳(みみ~) 」を買ってきてくれました。 かわいい響きの名前で、眠ることが生活の中で重要な私にとって、非常に惹かれるタイトルです。 現在の住まいは、周辺...
2024/05/06 06:09
テストを受ける
今の仕事はもうすぐ満25年。いろいろな人を見てきた。その前は、大学受験予備校とビジネス系専門学校の講師。やはりいろいろな人を見てきた。 そして、この記事に頷…
2024/05/06 01:34
試験「1:9の法則」
少し大雑把に言っています。試験によっては「5:95」とも言えますし「1:99」の場合もあるでしょう。 何の比率かと言いますと「試験に出る部分:試験に出ない部分」です。つまり100の内容が試験範囲として、試験に出るのはごくごくわずか、という話です。これはどんな試験にも(比率の差はあれ)共通していると思います。 つまり試験勉強とはごくわずかな試験問題を解くためにさらに何十倍もの範囲を勉強し知識を習得していかなければならない、ということです。 試験出題部分があらかじめ分かっていればそこだけ勉強すれば効率がいいでしょうが、世の中の試験はそういうふうにはできていません。 では試験に出なかった部分の知識は…
2024/05/04 20:58
24時間勉強生活に小中学生が挑戦!子供達が提案した勉強方法
この記事は、息子中3と娘小6の受験生が24時間勉強生活を実際おこない、ルールや様子、感想についてまとめました。ゲーム感覚でおこなう勉強は子供達も楽しみながらできましたが、しんどい気持ちと達成感が入り混じったようでした。2人は人気ユーチューバー「はじめしゃちょー」の24時間生活の動画から自分達もやりたいと言い出しました。
2024/05/04 16:05
数学I・A 過去問を丁寧に解説【第6回】
引き続き、大学入学共通テストから問題を解いていこうと思います。
2024/05/04 15:24
【自分】堤未果/デジタル・ファシズム~読書ノートを書きながら読む~【専用】
堤未果/デジタル・ファシズム~日本の資産と主権が消える~堤未果さんの本は何冊か所持しているけどどれもこれも知らないことだらけで本当に勉強になる✍いわば大人の教科書と言っていいだろう👍知識が増えるのは普通に喜ばしいことなんだけど知れば知るほど心底恐ろしくなるΣ(゚□゚(゚□゚*)💦💦知っておかないといけない事柄で内容がどんよりと重い時にはその重さに負けて疲れ果ててしまう🛏だけど決して目を背けてはならない👀しっかり目を...
2024/05/03 02:55
合格発表と初出勤の日
こんにちはこんばんは 給与計算実務検定の合否がでたので発表します!
2024/05/02 15:16
!(^^)! まったりな雨の日&おすすめのポモドーロ
今日のこと 最近お気に入りのポモドーロアプリ 今日のこと 11:18amに目があいた。 文鎮になってる昔のケータイが6:45amに起こしてくれるので、膝立ちにならないといけないのは毎朝のことだが、今日はその後にうつ伏せで二度寝にしたと思われ、手を伸ばしたところに置いてあるスマホ(と眼鏡)をひょいひょいとスヌーズできてしまったんだとすると、いつの時点から「もういいよ」の方向にスワイプしてしまったと思われる。 うわー寝過ぎwwと目覚めてすぐ気づいたのは、土砂降りだと言うこと。やっぱり雨の日は猛烈に眠くなるな。スマートウォッチの睡眠測定は10時間睡眠と出ている。昨晩寝たのは2am手前だったが、じーっ…
2024/05/02 00:07
【役に立つキャリア情報】㉗年功序列はもう古い!
「自分のキャリアは自分でつくる。」知っているか知らないかでキャリアは大きく変わるもの。元採用担当者の知見を基に、将来のキャリアに役立つ情報を掲載。就活生、ビジネスマン、転職希望者必見。コツコツと知識を吸収、行動を起こしながら輝かしい未来を手に入れよう!
2024/05/01 16:41
次のページへ
ブログ村 701件~750件