メインカテゴリーを選択しなおす
ペイズリー柄やこちらのミニミニポーチに使っている生地を使って黒とグレーでまとめた、私にしては珍しい色のポーチです。再販可にしているので、生地はたくさん残ってい…
秋色人気 モカチョコ*可愛いドット&ストロベリーのポットマット
3連休は、蒸し暑くて寝苦しい毎日でしたが、火曜日から急に涼しくなり、寒いくらい。朝、半袖で仕事に行って、帰り、寒~い。寒いなんて感じたの久しぶり。 彼岸花も咲…
ハギレもハギレ❗️ 本当に小さいハギレもパッチワークをやっている方なら捨てられないと思います。 出来上がり 1×5センチ に縫い代を付けてカットします。 それを5枚縫い合わせて、5×5センチのブロックを12枚作ります。 つなぎ目がタテ、ヨコ、ヨコ
昨日は志津教室でした。駐車場から教室のあるビルまで少しだけ歩くんですが。。。ちょうど大雨!これでもか!ってくらい降っていてしばらく待っていたんですが遅刻しそうだったので歩きました。ずぶ濡れ・・・風邪ひかなかったのでOKです(笑)少し早いですがクリスマスキ
丸太小屋とも呼ばれるログキャビン。 アンティークキルトでもよく見かける、昔から親しまれているパターンです。 型紙など無い時代には、布を同じ幅に裂いてストリングを作り、毛糸のように巻いておき、使っていたそうです。 今ではデザインも色々作り方も様々です。
この時期になると、生徒さんたちがハギレで小物をたくさん作り始めます。 クリスマスやお正月に、親戚や友人に差し上げるのだそうです。 プレゼントやお土産を選ぶのは大変ですが楽しみでもありますよね。 パッチワークの小物はとても喜ばれるそうです。 手作りのポー
ペーパーライナーで作られたヘキサゴンのキルトはモザイクパッチワークと呼ばれ、 1700年頃にイギリスで流行り始めたそうです。 そのうちアメリカでもたくさん作られる様になりました。 アメリカのミュージアムで、小さなヘキサゴンのキルトや、ペーパーが抜かれていな
クリスマスまであと何日? 今週末はクリスマスパーティを計画しているご家庭も多い事でしょう。 まだまだコロナが心配ですが、しっかり感染予防して楽しみたいですね。 今週も完成した生徒さんの作品をご紹介します。 もう既にパーティが終わって手元に残っていない
これはデイリリーというパターンです。 布目の向きや、中心を合わせて縫うのは少し上級者向きですが、 パターンを並べた時に、この細い線が隣のパターンと繋がってきれいです。 同じ配色でも良いですが、色々なハギレで作ってもスクラップキルトとして可愛いで
パッチワークを始めたら、一枚は欲しいバスケットのキルト。 可愛いですよね。 パッチワークのパターンには、バスケットと名前がつくものが沢山あります。 これはスタンプバスケットと呼ばれています。 裏側です。 このデザインは、もう何年も
パッチワークのパターンには抽象的なデザインが沢山ありますが、 ハウス、花、バスケット、飛行機、ヨット、カップ、星、 猫や犬などの動物など、具体的なデザインのパターンもあります。 ボンネットスーのようにアップリケで作るものもあります。 春はもうすぐそこま
台風が、また発生したようで・・・今回は日本縦断するのかしら?被害が出ないといいけれど。ハギレでバスケット2 No.46昨日はクリスマスキルトのトップまで出来ました。今日はキルティングします!↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。
半年前に左肘を骨折しました。医者からは1~2年くらいは痛い時があると思うよと言われていまして覚悟していたんですが痛い・・・プラス五十肩(だと思う)も左で、もう左腕を動かすと辛いです。病院に行けよ!って感じですが、整形外科って混んでるんですよね。予約しても
生徒さんたちの作品です。 可愛いポーチが出来ました。 個性が出ていて、作者が誰なのかすぐにわかります。 自分の好きなハギレを組み合わせている時が一番楽しそうです。 ストリング状に余っている布、好きなものはたとえ細くても小さくても、なかなか捨てられないで
《あさがお》というパターンがあります。 夏のキルトにピッタリのパターンですね。 正三角形とナインパッチ、六角形を組み合わせます。 これはあさがおの中心の白い六角形が3枚です。 隣のパターンと、重なり合ってつながっていきます。 パターン一枚で仕上げ
小さいポーチは生徒さんの間でも人気です。 すぐに出来上がるので、大きなキルトを作っている間に ちょっと気分を変えるために作ったりします。 本当に小さいハギレでも捨てられないものってありますよね。 このポーチに使った4種のプリント柄は、7、5cmくらいのハギレ
作りたかったクリスマスキルトを昨日作っていたんですが・・・ボツです。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァンツリーが立体になっているものだったんですが立体ってやっぱり難しいなぁ。それで清く諦めて(笑)何を作ろうかと考えていたんですが、クリスマスキルトはかなり作ってるし、デザイ
教室のサンプルにするために生徒さんの作る時間も考えて季節のキルトは少し早めに作るようにしています。季節のキルト~ハロウィン 黒猫~シャドーキルトです。すんごくお気に入り!クリスマスはたくさん作ってきましたがハロウィンは3作目です。ハロウィンキルト → ☆
バージェロキルトの残りが大量にありまして・・・足りなかったらイヤだなぁとか思うとついつい作りすぎてしまいます。そのままにしておくと、ただのゴミになってしまうのでバッグを作りました。バージェロキルト → ☆バージェロキルト2 → ☆まだ少し残っているんで
台風の影響か千葉でも急に雨が降ったり風が強くなったりしています。湿気が嫌な感じですが、いつもより気温は低いので過ごしやすいです。ハギレでバスケット2 No.43作らなくてはいけないものがあるんですが・・・ハギレダイエット!と始めたベッドカバー作りが楽しく
パッチワークをしていると布が増えます。洋裁が趣味の方はもっとかしら?せっかく買った布なので無駄にすることなく作品に仕上げる!と、数年前から思いつつ手を動かしています。夫から珍しくリクエストがありました。ベッドカバーを作ります。シングルサイズ。といっても大
夫は枝豆が大好きお酒を飲む曜日は、金、土、日、水曜日と決めています その日はお酒のつまみが欲しいと言われています 近所の八百屋さんで1500円高くないですか?…