ラビを連れて郵便物を出しに行きながら散歩中、満開の紅梅を見つけました。少しずつ春になっていきますね。 ほわっとした柔らかな花柄を集めて作りました。ちょっと厚手…
可愛い生地が大好きです♪Creemaで販売中。現在製作している物と、過去に作った懐かしい作品を自分の備忘録として紹介していきます。
ラビを連れて郵便物を出しに行きながら散歩中、満開の紅梅を見つけました。少しずつ春になっていきますね。 ほわっとした柔らかな花柄を集めて作りました。ちょっと厚手…
立春を過ぎたら、日中は少しずつ暖かくなってきてるような気がします。あと2カ月したら桜も咲きますね!いつも私のブログを見に来てくださりありがとうございます。 黒…
どこにも無い オカダヤのヴィクトリアン風カットクロスで作った定番ポーチ
立春を過ぎて、すこ~しずつ春の気配?とまではいかなくても、太陽が出ればひなたは暖かく、ワンコたちがくつろいでいます。このオカダヤで買った、ヴィクトリアン風なプ…
年末から年初にかけて、たくさん買った布を使いました。シックなグレーでまとめたミニ半月ポーチ。こういう色合いにはフレンチカラーの無地が合いますね。たくさん買いす…
やはりピンクが多かった。2位は想像してなかった茶系・・・・・。
今、手元にある在庫を種類別に数えました。定番ポーチ、マチ広ポーチ、ミニフラットポーチ、半月ポーチ・・・・・。 全部合計でやはりピンクが一番多くて全部で25個、…
懐かしシリーズ~2018年 トリコロールカラーの可愛いシリーズ~
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ 2018年のもの。 よくこれだけ作ったなぁ。と思い返しています。松山敦子さんデザインの赤・青・白に黄色が入った元気の出るカ…
アメリカンプリント30’s復刻柄のラベンダーカラー*パッチワークのミニポーチ
先週は仕事だったので、昨日火曜日は体育館にて体操。寒いせいか人数は少なかったです。身体が硬くて硬くて、参った。終わってから、歯のメンテナンス。忙しく自転車で走…
12cmファスナーのマチ付きポーチです。真正面から見て台形ではなく、長方形に見えるデザインです。口元は小さいのですが、そのままマチになるので思ったよりたくさん…
大きなリンゴと小さなリンゴ 赤と紺色のパッチワークのミニポーチ
何という種類だろう?ちょっと織りが変わっていてナチュラルな雰囲気の、リンゴの柄、紺色に小さなリンゴのプリント地、レトロな感じ、ドットなど可愛いミニポーチです。…
懐かしシリーズ~2011年 赤の30's 復刻柄でドレスデンプレートのポーチ~
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ 2011年のもの。 USAコットン30's 復刻柄を中心に、赤の可愛いプリント地で作ったドレスデンプレートのポーチです。ハ…
少しずつ気温が上がってきているような気がします。今日の最低気温は1.5℃。マイナス気温から抜けました。 色別のまん丸コースター。CreemaにUPしている他に…
寒い毎日が続いています。火曜日夜の風はすごかった!外でなにかのパタンパタンという音が聞こえて来て、窓を開けて確かめるのも寒くて断念。明けた翌日は今年一番の最低…
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ 2013年のもの。 イエローでまとめたクレージー風ポーチ。中央の五角形を置いたら、自由につないでいきます。大きな布を置くと…
天気予報通り、日本全国冷え込んでいます。夏が暑い年は冬も寒い。とまさしくその通りですね。寒い部屋に置いてあるミシンに触るとすっごく冷たいです。 淡いベージュ、…
キルトゲイトさんの可愛いプリント地でパッチワークのミニポーチ
昨日はわりと暖かくて、日差しも多くてワンコがひなたぼっこ。暖かい場所をちゃんと知ってるんですね。 最近買ったキルトゲイトさんの「マーガレット&ソフィ」シリーズ…
作りためた作品群から、選んでCreemaにアップしています。 仕上がったら 1.アイロンかけ2.ミシン近くの棚上の箱に保管3.撮影4.OPP袋に入れる5.ミシ…
2週連続体育館に体操へ。寒い日だったのでマットに寝て、ストレッチ・筋トレではなく、立ち上がってのリズム体操が主でした。だから筋肉痛にはならず。いいのか悪いのか…
3日連続の雨&曇り、太陽が出ていません。今が一番寒いときかな?気持ちもどんより~という感じです。今日は久しぶりの夜勤務だから、張り切って行こ~! 色別まん丸コ…
懐かしシリーズ~2015年 アップルグリーンでまとめた定番ポーチ~
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ 2015年のもの。 アップルグリーンの定番ポーチ。スタンプタグに手編み花モチーフをつけています。全部同色でまとめて、今見る…
22日ぶりに待望の雨が降りました。傘を差して、ワンコを月に一度のトリミングに連れて行きました。「テディ♪今年もよろしくね。」トリマーさんに挨拶されても、知らん…
久しぶりに体育館の体操に行ったら、ものすご~い筋肉痛。ストレッチ・リズム体操・筋トレと3種類やるんだけど、寒かったので最初にリズム体操で身体を温めてから、スト…
好きなものを4枚選んでいただいている、まん丸コースター。皆さんに買っていただき、在庫が減ってきたのでようやく追加しました。前回46枚も掲載していて、我ながらび…
外出先で、ブログ記事のタイトルが【複製】・・・・・となっているのに気づき、あわてて直そうとしたものの、スマホからは更新・編集することはほとんどないので、うまく…
国立競技場へ、高校サッカー決勝を観に行きました。 以前、熊本に住んでいたので、熊本県立大津高校を応援していました。本当は準決勝に行きたかったのだけど、仕事で…
昨日は2週間ぶりの仕事で、早起きしました。(笑)やはりダラダラ過ごしていてはダメですね。今年は少し、身体を鍛えて体力をつけなくちゃ。と意気込みだけにならないよ…
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ 2012年のもの。 パッチワーク風車のパターンです。柄を2枚つないでから、小さなピンクドット1枚=3枚つないで正方形に仕上…
カラカラ天気が続いていて、加湿器がフル活動。冬は加湿器、夏は除湿器。四季がある日本ならではのことですね。 秋冬の色、こげ茶、ロマンチックな花柄を使って3つ。幅…
ダイソーで買った、色とりどり、グラデーションになっているものやパステルカラーのレース糸で、手編み花モチーフとタッセルを作りました。 ファスナー飾りはいつもTピ…
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 新年のあいさつが遅くなってしまい、申し訳ありません。箱根駅伝往路を見終わってから妹宅で新年会。終…
Creemaから「スクリーンショットをSNSに投稿し、今年1年を振り返ってみませんか?」とこちらの、メールが届きました。ツイッターやインスタに、ダイレクトに投…
今年最後と思われるCreemaで買っていただいた方へ、発送しました。年内に届くかな?土曜日の配達がなくなってしまったから、ぎりぎりのラインです。 探してみたら…
2022年もあと数日となり、なにかとあわただしい、この頃。今年最後、最後と言いつつ、これが本当に最後の生地購入。赤やピンクには見向きもせずに、渋い系だけ選びま…
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ 2010年のもの。パソコンに画像が残っているのは2009年~だけなので、古いものになります。たくさんのはぎれを使っています…
昨日は今年最後のダンスサークルのレッスン。終了後、3年ぶりに忘年会。途中カラオケも入って、楽しいひとときを過ごしました。何人かは、クリスマスパーティでダンスを…
年賀状を書き終わりました。なかなか文字を書く。という機会が少なくなってきてるので、ちょっと疲れました。枚数は減ってきてますが、表裏手書きで、長めに文章を書いて…
紫小花柄 ちょっとエッフェル塔 マチ付ミニポーチCreemaに出品しました。
昨日で私だけ仕事納め。事務所の中で一番乗りです。溜まっていることを計画してやっていかなくちゃ。3年ぶりの忘年会もあるし、ダンスパーティもあります。今年は少しず…
クリスマスまであと1週間になって、ようやくクリスマスの飾りつけをしました。昔、母が作ったものが多いです。 テディベアはキッチンのカウンター上に置きました。その…
先染めチェックとちょっとレトロでおもしろいプリント地で定番ポーチ
今年の仕事もあと2日です。今日は午後から夜までのシフト。帰りが寒いですね。 私にしては珍しい色合わせ。左のプリント地、合わせるのが難しかった。というか使ってい…
今年最後なので、クリスマスなので、とあれこれ理由をつけて生地を買っています。一生かかっても使いきれないくらいあるのに、買ってくれるお客さんがいるから、手芸屋さ…
別にマチを裁って縫うタイプのポーチ、仕立てがようやく慣れてきました。紫のバラのプリント地を集めて作りました。これから当分、この形を作っていくつもりです。 定番…
パステルのはずが・・・・・色々たくさんできました、ポットマット
ポットマットor鍋つかみを追加しました。モカチョコのストロベリーとパステル系と2種類作っているのですが、調子良くハギレをつないでいたら、パステルとは違うでしょ…
久しぶりにマチ付ミニポーチ ミルクティーカラー Creemaに出品しました。
昨日は、起きてすぐ「今日は体操だ!」と思い込み、大急ぎで準備したら月曜日だった。と気が付き・・・・・いったいどうしたんだか?(笑)今月火曜日はもう今日しか体操…
何かとあわただしく、3週間ぶりにCreema用の写真を撮りました。これから編集作業が待ってます。 こちらの可愛い生地たちで・・・・・ 『カットクロス購入 YU…
クリスマスのパーティシーズンが近づいているのか?コースターを選んでくださる方が多くて、ありがたいことです。 赤 青 紫 茶 黄 桃 と各色作っています。黄色が…
ミニポーチ2つ くすみ紫のアンティーク切手 ヴィクトリアン柄で
久しぶりに晴れて、気温も上がりました。 くすみ紫と紫がかったピンクで、ロマンチックな花柄を集めました。 ランキングに参加しています。クリックして応援よ…
懐かしシリーズ~2013年 パステル 花びらアップリケのポーチ~
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ 2013年のもの。この頃は、この花びらの型紙を何度も何度も作っては直し、作っては直し。していました。花びらの形もいろいろあ…
CreemaでSale開催中 ミニフラットポーチを中心にマット類なども
クリスマス柄のコースターをCreemaにアップしました。丸とハートがあります。 夏からお知らせしていた、CreemaでのSale。ようやく更新しました。サイ…
2日連続の日勤で月末処理が無事終了。何かとあわただしい12月のスタートとなりました。ほっと一息、新宿御苑に紅葉を愛でに行ってきました。平日だったので、人は少な…
オカダヤの見本布をつないで作ったロマンチックなポーチです。定番ポーチのように、地を足してマチを作ろうとしましたが、この感じに合う無地やチェック、ドットなどがな…
カットクロス購入 YUWA 松山敦子さんデザイン*キルトゲイト
いっぱいいっぱい持っているのに、使いきれないくらい持っているのに、またまた生地購入(笑)ハンドメイド好きあるあるでしょうか? まず片づける場所を考えないといけ…
川越氷川神社へ、スマホにつけている「よりそい守り」を新しい物にするために行ってきました。小さな二つのお守りに「結」と「縁」の漢字が描いてあり、とても可愛い。 …
懐かしシリーズ~2015年 白黒ワンコがいっぱい並んだ黒のポーチ~
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ 2015年のもの。胴長、白と黒のワンコが並んだプリント地。たぶんヤフオクか何かで10センチ角くらいのハギレでした。赤の首輪…
いちごいっぱい♪ピンクにミルクティーカラーのドットを合わせて定番ポーチ
12月のシフトが決まり、カレンダーや手帳に、「ダンス」「体操」「その他いろいろ」・・・・・などと予定を入れていくと、なかなかハードな月になりそうです。 チクチ…
W杯、ドイツ戦は私がキャーキャー言って騒いで見ていたので、ワンコはうるさがってリビングから退散。ごめんね~。 ハーフボトルのボジョレーを飲みながら観戦しました…
懐かしシリーズ 昨日は1か月ぶりに体操に行って、皆さんに「お久しぶり。」「お元気でしたか?」と言われました。来週も仕事はお休みで行けます。夜になり、筋肉痛が…
ちょっと前に作った、グリーンと同じくこげ茶で二つ作りました。こちらの生地です。 『昔の魔法瓶?ガラスコップみたいなレトロ花柄 2種類』久しぶりに体育館に体操に…
姪っ子にお願いされていたベビーキルト、ようやくプレゼントできました。スパイシーなタコスや、きのこのスープ、ブロッコリーとエビのエスニック炒めなど、たくさん手料…
何と言ったらいいか?と悩む作品のタイトル。こういう小花柄でなく、英字が入り、昔の小物を使い、人が描かれ、豪華で優雅な雰囲気を「ヴィクトリアン柄」というとわかり…
仕事で、唯一手芸好きな方がいて一緒のシフトの時には、楽しくハンドメイド談議しています。この間のベビーキルトも事務所に持って行って、広げて見せて、一枚一枚の生地…
今週は何かと多忙。1日おきに仕事、お出かけ、健康診断、ワクチン接種。そうこうしているうちに、11月も半分終わってしまいました。 オカダヤの店先で買った見本布で…
おはようございます。いつも代わり映えしないブログを読んでいただきありがとうございます。 いろいろなポーチを作っていて、いろいろ考えて販売価格を決めていますが、…
またまたコースター作ってます。パッチワークの色別まん丸コースター
本当に不思議なことに、この1か月でコースターを、トータル10セット以上買っていただき、せっせと作っています。 今までは1セットだけにして、売れて到着し取引完了…
今月は土日祝のシフトが多くて、毎週日曜日、仕事が入っています。ここのところ、小春日和が多くていいですね。 紺色ネイビーで定番ポーチ。一番右のプリント地はセリア…
浦和レッズ最終節の埼玉スタジアムへ 紫色で半月ミニポーチ2つ
今年はワールドカップがあるので、Jリーグがいつもより1か月早く終わりました。その最終節のホーム試合に埼玉スタジアムに行って来ました。埼玉スタジアム2002 と…
懐かしシリーズ~2012年 紺色ネイビーのクレージー風ポーチ~
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ 2012年のもの。真ん中に五角形=ペンタゴンを配置して、自由にプレスドキルトでつないでいくクレージーキルトで。 この頃は力が…
先週、長野県上田市にある「無言館」へ行って来ました。戦争で亡くなった画学生の遺作を展示してある美術館です。今年の24時間テレビで劇団ひとりさんが監督・脚本した…
水彩画のような優しい花柄*淡い紫のパッチワークのミニポーチ二つ
今週は木曜日までお仕事がお休みですが、お出かけや所用が多くて忙しい週です。 ほわっとした水彩画のようなやさしい花柄。エレガントな雰囲気?綿ローンやボイルなので…
懐かしシリーズ~2018年 文化人形はなちゃんのレトロポップなシリーズ~
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ 2018年のもの。今は販売していない、コスモテキスタイルさんの文化人形はなちゃんの可愛いプリント地。 はなちゃんを切らないよ…
秋冬でも活躍するかな~?パッチワークの色別まん丸コースター茶系
冷え込みも少なく晴れが多くて気持ちの良い毎日です。 今まで春夏に多く買っていただき、秋冬はし~んと静かだったコースターを最近選んでくださる方がいて、在庫補充し…
秋晴れが続くここ数日。ちょっとお出かけしてきました。そのことは別途ブログにすることにして・・・・・。 昭和レトロ花柄、それに使われている色を選んでつなぎました…
11月になりましたね。早~い!違った雰囲気でパッチワークのミニポーチ二つ
残っているカレンダーが薄くなってきましたね。10/31はどこにも出かけず、ハロウィンとは程遠い日を過ごしました。 昨日は10月の月末処理。帰る前に「何か見落と…
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ 2013年のもの。くっきりきれいな発色の黄緑色の小さなドットと復刻柄を中心に。 写真の映し方や明るさなどもイマイチだったり、…
ミントグリーンで半月ミニポーチとパッチワークミニフラットポーチ
10月も終わりますね。カレンダーもあと2枚。あんなに暑くて、毎日毎日「暑い!暑い!」とブログに書いていたのに、あっという間にそろそろ冬という感じですね。 ミン…
仕事の後、一度帰宅しワンコの世話をして、大急ぎで郷ひろみ50周年記念コンサートへ行って来ました。入り口にはお祝いの花がいっぱい。NHKによく出演しているから二…
新作です。10cmファスナーでちっちゃなちっちゃな半月ポーチ
10cmファスナーがたくさん残っているので、半月ポーチを作りました。すぐ仕上がるので楽しくて、あっという間にたくさんできました。 トーションレースと山道テー…
いよいよ私も毛布を出しました。いつも右には「純毛」の抱き枕(←ワンコ2)がいて、小さくてかわいいです。 コースターは春夏によく買っていただきますが、これからの…
なんでも鑑定団のアンティークキルトとエレガントな紫の定番ポーチ
先日の「開運なんでも鑑定団」にアンティークキルトが出てました。わりとよく見てるんですけど、キルトが鑑定されるのって初めてじゃないかな?1800年代半ばのアップ…
姪っ子から頼まれたベビーキルトようやく完成しました。寝る前に日記をつけているので、それを読み返すと9月14日に「残暑32℃超え暑い。キルト、トップ仕上がる。」…
今月末まで手芸店の会員セールなので、あと1回行こうか行くまいか考え中。もう当分必要ないし、たくさん買っても置く場所がないので、キルト芯はやめておきます。生地も…
懐かしシリーズ~ピンクのバイアスチェック*ヘキサゴンのポーチ~
懐かしシリーズ 姪っ子から頼まれたベビーキルト、ゆうべ0時までかかってバイアステープで回りを始末して、完成まであと少しです。しつけをとって、出ている糸がない…
新しいパソコン、Windows11。キーボードの位置他が今までのWindows7と違うので、いまだに慣れません。0の位置が変わっていて、5000と打とうとする…
出かけたり、仕事が続いたり、パソコンを新しくしてその作業で時間をとられたりで、今週はなかなかチクチクできません。こんなに何もしないのは久しぶり。 と言いつつ、…
ThankYouTOKYO 国立競技場へ パッチワーク*ミントグリーンのミニミニポーチ
先日、国立競技場でオリンピックのありがとう催しがあったので行ってきました。天気が良くて気温も上がり、スポーツ日和でした。競技場内には入れなかったのですが、外で…
朝更新したのに、後から編集していて、間違ってへんなことをしてしまい時間が変わってしまいました。すみません。 パソコンの調子が悪くて、新宿まで買いに行きました。…
ずっと作っていなかったメガネケースですが、ちょっと前からCreema用に作り始めました。思ったより見てくださる方がいて、再販して良かったです。今まではクレージ…
懐かしシリーズ 先日紹介した、ヘキサゴンをつないだものをタオルハンカチにアップリケしたものです。手縫いだと弱いので、ミシンでつけていますね。ハンカチに比べて…
小さないちご・小さなさくらんぼ・小さなハート キュートな赤のポーチ
天気の話題ばかりで申し訳ないですが、まったく太陽が出なくて曇りか雨ばかりの毎日で、嫌になります。 定番ポーチは赤やピンクばかりで作っています。そろそろ、しっと…
ヤフオクで落札した6cm角のカットクロスを使ってミニポーチ3つ
昨日も、雨で寒くてびっくり。札幌と同じ気温でした。夜のシフトで、小雨だったけど自転車で行きました。 ヤフオクで落札した松山敦子さんのミニミニカットクロス6cm…
9月以降、買ってくださった方にクーポンを発行していません。リピーターの方には「12月に在庫セールをやる予定なのでクーポンはお休みします。」とメッセージを送って…
今月は昨日だけが体操に行ける火曜日でした。前回、すご~く久しぶりに身体を動かして、翌日はひどい筋肉痛。セキをするのもくしゃみをするのも、「イタタタタ~!」とい…
今年最後の3連休、あまり天気が良くなくて残念でした。でも今は、暦の3連休は私にとってほとんど関係なく、特にこれ!ということはありませんでした。昔は、すごく楽し…
今年2月に出産した姪っ子からベビーキルトをお願いされました。「ハンドメイドって何年経っても、その味わいと愛着が増すから素敵よね😍私の孫の代まで使えるのをお願…
昨日は寒かったです。日勤のシフト。冷たい雨と風でお昼の気温が11℃。挨拶も「寒いですね~。」から始まりました。 水曜日も雨でその中、新宿まで出かけました。オカ…
懐かしシリーズ~12月上旬の気温でした。小さなヘキサゴン ペーパーライナー法で~
懐かしシリーズ昨日は、急に寒くなりましたがちょっとお出かけしました。そのことは後日紹介しますね。 小さなヘキサゴンをペーパーライナー法でつないで、5枚。20…
ちょっと珍しい黒の天使柄のアメリカンコットンを使ってミニポーチ二つ
予報通り、雨になりました。火曜日は今年最後の真夏日。6月末から丸1週間40℃近い猛暑日が続いてから3か月でした。本当に本当に暑かった。昨日も朝は半袖で良かった…
気がついたらアメブロでブログを開設して1年が過ぎていました。インスタやツイッターなどアカウントはありますが、スマホ入力は苦手なので、敬遠気味。昔何度かやってす…
紺色・ネイビーでパッチワークミニフラットポーチと半月ミニポーチ
たくさん届いた14cmファスナーでせっせと製作ちゅう~。 珍しい?個性的な紺色・ネイビーを使ったミニポーチ二つ(一つはミニミニ)。紺色のプリント地ってなかなか…
懐かしシリーズ 昨日は朝からのシフトでしたが、土日祭日は15:00で交代勤務なので、楽でした。 パッチワークでハートに仕上げて、アップリケしてレースやモチー…
10月になりました。金木犀の甘い香りがしてくると「秋だなぁ。」と感じます。つい最近、彼岸花を見つけて「もうそんな季節なんだ。」と思ったばかりなのに、あっという…
久しぶりに体育館に体操に行ったら「もう辞めたのかと思った。」と言われました。火曜日は仕事が忙しい曜日なので、皆さん敬遠し、下っ端の私がシフトに入ることが多くて…
「ブログリーダー」を活用して、こまきさんをフォローしませんか?
ラビを連れて郵便物を出しに行きながら散歩中、満開の紅梅を見つけました。少しずつ春になっていきますね。 ほわっとした柔らかな花柄を集めて作りました。ちょっと厚手…
立春を過ぎたら、日中は少しずつ暖かくなってきてるような気がします。あと2カ月したら桜も咲きますね!いつも私のブログを見に来てくださりありがとうございます。 黒…
立春を過ぎて、すこ~しずつ春の気配?とまではいかなくても、太陽が出ればひなたは暖かく、ワンコたちがくつろいでいます。このオカダヤで買った、ヴィクトリアン風なプ…
年末から年初にかけて、たくさん買った布を使いました。シックなグレーでまとめたミニ半月ポーチ。こういう色合いにはフレンチカラーの無地が合いますね。たくさん買いす…
今、手元にある在庫を種類別に数えました。定番ポーチ、マチ広ポーチ、ミニフラットポーチ、半月ポーチ・・・・・。 全部合計でやはりピンクが一番多くて全部で25個、…
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ 2018年のもの。 よくこれだけ作ったなぁ。と思い返しています。松山敦子さんデザインの赤・青・白に黄色が入った元気の出るカ…
先週は仕事だったので、昨日火曜日は体育館にて体操。寒いせいか人数は少なかったです。身体が硬くて硬くて、参った。終わってから、歯のメンテナンス。忙しく自転車で走…
12cmファスナーのマチ付きポーチです。真正面から見て台形ではなく、長方形に見えるデザインです。口元は小さいのですが、そのままマチになるので思ったよりたくさん…
何という種類だろう?ちょっと織りが変わっていてナチュラルな雰囲気の、リンゴの柄、紺色に小さなリンゴのプリント地、レトロな感じ、ドットなど可愛いミニポーチです。…
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ 2011年のもの。 USAコットン30's 復刻柄を中心に、赤の可愛いプリント地で作ったドレスデンプレートのポーチです。ハ…
少しずつ気温が上がってきているような気がします。今日の最低気温は1.5℃。マイナス気温から抜けました。 色別のまん丸コースター。CreemaにUPしている他に…
寒い毎日が続いています。火曜日夜の風はすごかった!外でなにかのパタンパタンという音が聞こえて来て、窓を開けて確かめるのも寒くて断念。明けた翌日は今年一番の最低…
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ 2013年のもの。 イエローでまとめたクレージー風ポーチ。中央の五角形を置いたら、自由につないでいきます。大きな布を置くと…
天気予報通り、日本全国冷え込んでいます。夏が暑い年は冬も寒い。とまさしくその通りですね。寒い部屋に置いてあるミシンに触るとすっごく冷たいです。 淡いベージュ、…
昨日はわりと暖かくて、日差しも多くてワンコがひなたぼっこ。暖かい場所をちゃんと知ってるんですね。 最近買ったキルトゲイトさんの「マーガレット&ソフィ」シリーズ…
作りためた作品群から、選んでCreemaにアップしています。 仕上がったら 1.アイロンかけ2.ミシン近くの棚上の箱に保管3.撮影4.OPP袋に入れる5.ミシ…
2週連続体育館に体操へ。寒い日だったのでマットに寝て、ストレッチ・筋トレではなく、立ち上がってのリズム体操が主でした。だから筋肉痛にはならず。いいのか悪いのか…
3日連続の雨&曇り、太陽が出ていません。今が一番寒いときかな?気持ちもどんより~という感じです。今日は久しぶりの夜勤務だから、張り切って行こ~! 色別まん丸コ…
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ 2015年のもの。 アップルグリーンの定番ポーチ。スタンプタグに手編み花モチーフをつけています。全部同色でまとめて、今見る…
22日ぶりに待望の雨が降りました。傘を差して、ワンコを月に一度のトリミングに連れて行きました。「テディ♪今年もよろしくね。」トリマーさんに挨拶されても、知らん…
昨日火曜日は体操の日。ストレッチ・筋トレ・リズム体操と20分ずつやります。今は寒いので、リズム体操で身体を温めてから始まります。ストレッチが一番苦手。身体が硬…
またもや、胃痛が復活してしまい、かかりつけ医に薬を処方してもらいました。漢方薬なので、即効性はないと思うのだけど、2週間分。今年になってから、行政の無料健診で…
冷たい風で冷えた土日続けての、朝からの勤務が終わり、ほっとしています。今月は月初めにシフトが重なっているので、今週も何かと忙しい。先日Creemaに更新したポ…
昨日今日と、朝からのシフトです。また朝の気温がマイナスになり、日差しも弱く風も冷たいです。あと1か月くらいの辛抱ですね。それと同時にコロナも落ち着いてくれたら…
ちゃっちゃっと作れるメガネケースを一気に3つ。 スナップつけたり、かがったりして時間はかかるけど、生地を裁ったり縫ったりするのは簡単です。真ん中が人気です。ブ…
昨日は日勤。コロナ感染者が増えて来て、その影響で仕事が忙しくなりました。16:30に夜勤務と交代するのですが、「日が伸びたね~!」と話しながら帰りました。本当…
昨日は、久しぶりに体操に行って来ました。仕事や腹痛で2週もあいてしまった。高齢者が多いので、体操は簡単で楽。運動が苦手の私にとっても、もうちょっと負荷があって…
2月のスタートです。若かりし頃は、バレンタインの頃から花粉症の症状が出始め、ひな祭りの頃がピーク、桜の花が散るあたりまでが、つらくて大変でした。鼻詰まりがひど…
昨日が1月最後の仕事でした。パソコンデスクの前に貼ってある、シフト表を2月分に変えました。今月は月の前半にシフトが多いようです。みんなで交代でシフトを組んでい…
パッチワークのボウタイのパターンで作ったトートバッグです。もう20年以上前かな~?覚えていませんが、キルトフェスティバルか何かのイベントでキットを買いました。…
1月もあと少しで終わりますね。明日は約1週間ぶりの仕事です。腹痛は4日分の薬を飲み終えて、ようやく元気になりました。一番痛い時に1日仕事だったのですが、その後…
少しずつ梅開花の便りも届くようになりました。日も長くなってきましたね。もうすぐ花粉の話題も聞かれるようになるんだなぁ。こうやって季節は巡っていきますね。 茶系…
歯を磨いていたら、詰め物が取れてしまい、歯医者にも通うことに。胃腸の風邪に加えて、ふんだりけったりの日々です( ノД`)シクシク… ヘキサゴンをペーパーライナ…
おはようございます。胃腸の風邪は、市販の薬では良くならずに月曜日にかかりつけ医に行って、薬を処方してもらい、少~し良くなりました。発熱外来で、外で数人待ってい…
おとといなぜか寝る前になって、胃を中心におなか全体が痛くなり、早めにベッドに入ったものの、背中に嫌な寒気がして、「こりゃ、胃腸の風邪をひいたのか?」と心配にな…
おとといからWOWOWのドラマ、東野圭吾原作の「幻夜」を見始めて、昨夜第2話を見ようと思ったら、テレビでなぜかFODが開かない。仕方なく、スマホにダウンロード…
冷える毎日。今日は今年初めてのダンスサークル。終わった後、みんなで一杯飲んで帰るのも、当分これが最後です。いつまたレッスンできなくなるかもわからないです。もう…
昨日は朝から夕方までのシフト。長年ずっとこういう働き方をしていたのに、一度離れてしまうと、いまだに慣れない。と言っても、マスクをしてマフラーをして手袋をはめて…
昨日は母の誕生日で、久しぶりに外食しようと思ったら、あまりの寒さに出かけたくないと。その気持ちもわかるような、北風が強くて寒い1日でした。なので、お寿司を買っ…
今日は私のハンドメイド販売の歴史について綴ります。 1998年頃 『eフリマ』に初めて登録。何かの雑誌(すてきな奥さんとかレタスクラブ?のような生活雑誌)でこ…