メインカテゴリーを選択しなおす
【ハンドメイド】ゴミにしてしまいそうな布を再生!にチャレンジしてみました
クリスマスオーナメントを作った 小さい小さいハギレで キルト布を作ってみました☆ 片面のりつきのキルト芯に ハギレを並べて接着 (キルト芯は100均や手芸店に売ってます) 5ミリ幅でまっすぐ縫い ピラピラ出てしまうところは 模様縫いで抑えてみました チャックがうまくできなかった… そしてピロピロピロ〜 っと色々出てます けど、一応ポーチの完成!! ↓コチラのチャンネルを参考にしています♪ うさんこさん ] 布くずみたいな小さすぎる布 新しい布を作ってポーチにしたよ ハンドメイド日記 ハギレ活用でポーチ作り How I turn narrow fabric scraps into new fab…
今週は何かと多忙。1日おきに仕事、お出かけ、健康診断、ワクチン接種。そうこうしているうちに、11月も半分終わってしまいました。 オカダヤの店先で買った見本布で…
先週、長野県上田市にある「無言館」へ行って来ました。戦争で亡くなった画学生の遺作を展示してある美術館です。今年の24時間テレビで劇団ひとりさんが監督・脚本した…
ハギレでバスケット2 No.21↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村派手に転びました。骨折しました・・・日曜日に買い物で出かけました。車止めに足を引っかけてしまって転んでしまいました。夫と一緒だったんですが、ビッ
骨折して生活が不便になりました。ほとんどの事が出来ない!となると・・・暇です(笑)今まではのんびりキルトを作る毎日でしたが出来ない。。。PCのキーボード操作は片手で出来るので溜まりまくってとんでもない事になっているレシピの作り直しでもしようかな?と思った
打撲や擦り傷などの怪我が良くなってきました。少しずつ動けるようになってきて痛み止めの薬も1日2回で我慢で出来るようになってきました。ハギレでバスケット2 No.23千鳥格子って可愛いなぁ。好きな柄です。早くパッチワークキルトがしたい。。。↓ランキングに参
久しぶりの更新です。骨折をして1か月になろうとしています。最終的な診断は左肘の骨折1か所、ヒビ1か所、靭帯損傷でした。何もしなければ痛くないので今週から三角巾もしなくていいとのこと。可動範囲が狭くなってしまっていたので、教えてもらったとおり湯船につかりな
秋晴れ!朝晩は寒くなってきましたが日中は過ごしやすいです。ハギレでバスケット2 No.54縫い貯めていたパターンです。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村またまた怪我のお話ですが・・・担当の先生、初診の時は目が合
3月初旬に骨折をしてから針を持っていません。ミシンの電源も入れていません。転んだ時にやる気を落としてきてしまったようで・・・1か月半でやった手仕事は夫の作業着の裾上げとポケットのお直しのみ。まだ、肘は痛いんですが動けるので再開したいと思います。ハギレでバ
手仕事再開しました。順調かと思いきや・・・やっぱり夕方には肘が痛くなってしまいました。無理せず、のんびりと進めていきます。のんびりとなんて宣言しなくても、いつ何時でものんびりですが(笑)ハギレでバスケット2 No.26今日は暑くなるみたいで。。。春があっ
昨日は1か月半?2か月?ぶりに車の運転をしました。リハビリです。5月からは教室も再開するので運転が出来ないと教室にたどり着けないので・・・運転の勘?みたいなのは鈍っていないように感じました。運転中も肘が痛くなることはなかったんですが夜、寝ている時に痛さで
昨日から夏用パジャマにしました。涼しくて快適に寝られました。ハギレでバスケット2 No.28回りに使用している布は猫柄。猫が好きなので猫柄を見かけると買ってしまうんですがこの水色がなかなか難しい色合いで。。。そんな布が押し入れにたくさんある!↓ランキング
ミシンキルト教室で習ったバッグです。何か月前に教わったんだろう?仕立てのみで完成。というところまで出来ていましたが立体物が苦手なので、なかなか手を付けられませんでした。やっと完成しました。オクタゴンのショルダーバッグオクタゴンパターンはめ込み縫いではない
明日からGW!!!どこに遊びに行こうかしら?遊びに行きたいところ1か所、行かないといけないところ1か所しか決まっていません。楽しみたいと思います。ハギレでバスケット2 No.29↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ
GWが終わってしまった・・・今日から通常運転です。ハギレでバスケット2 No.30↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村GW楽しみましたか?我が家は猫がいるので泊まりの旅行などは行けません。近場で楽しみました。コロ
季節のキルト~お正月 羽子板~久しぶりのハンドでのアップリケ。ちょっとドキドキでした(笑)上手くいったかな。~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 教室閉鎖のお知らせ1年ほど前より肩に違和感がありました。四十肩(50歳前なので五十肩
今日から雨が続くみたいで・・・まだ降り始めてはいませんが空が真っ暗になってきました。ハギレでバスケット2 No.31今日ものんびりキルトDAYです。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
キルトをする時は無音だとちょっと寂しい感じがするので何かしら音がするものを流しています。音楽だったり、YouTubeだったり、Tverだったり、TVだったり。年をとってきたら聞きたい音楽が少なくなり、YouTubeも飽きてきて、Tverで昔のドラマを流したりしていたんですがもう
先週、3か月ぶりにミシンキルト教室に行ってきました。今月のお題は「ミニチュアキルト」流行っている?色々な方のブログを見ていますが、見かけることが多くなったような気がします。日本手芸普及協会でも講座があるみたいです。なので、楽しみにしていたんですが・・・結
今日は気持ちが良い晴天!洗濯ものがよく乾きそうです。ハギレでバスケット2 No.53グラデーション糸がキレイじゃないですか?↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
生徒さんからのリクエストでレモンスターのタペストリーを作りました。と言っても・・・トップだけです。練習と思いミシンで縫いました。歪みました。はめ込み縫いの嵐!!!私のミシンは止め縫いの機能が付いていないので縫い止まりの箇所は返し縫いで縫わないといけません
生徒さんからのリクエストです。パターン集からご自身で選ばれました。フラワー オブ フレンドシップ一か所、はめ込み縫いがあります。私の苦手な(笑)なんとか上手く縫えました。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
涼しい日が続いていて体が楽だったんですが今日から暑くなりそう!ハギレでバスケット2 No.33昨日からパフバッグを作っています。パフをいくつか作ったところでストップしていた(笑)上手く仕立てられるかしら?頭で考えたまま形にするのは、なかなか難しい。上手く
五十肩?骨折の後遺症?何だかわからないんですが左肩から肘にかけて痛くて辛かったんです。ずっと我慢してましたが、やけに怠いなぁと思いふと左手を見ると紫!ちょっと怖くなったので病院に行ってきました。レントゲンは問題無いので骨には異常無し。MRIの予約をしてき
本格的に暑くなってきました。暑い!と思った日の夕方に頭痛がする事があります。これ、熱中症なんですね。元々、頭痛持ちだからか頭痛を甘く見ていました。水分補給しっかりしたいと思います。ハギレでバスケット2 No.34↓ランキングに参加しています。押していただ
少しずつ布整理をしています。今年中に終わらせるのが目標でしたが何だか出来る気がしない・・・今日も少しだけアイロンかけて畳みなおしました。ハギレでバスケット2 No.51↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
ハギレでバスケット2 No.35以前にちょろっとブログにも書きましたが、少し前から新しい事を始めました。肘を骨折して約2か月ほど手仕事は出来ませんでした。治って、さぁ手仕事開始するぞ!と思ったら、やる気がない・・・パッチワークキルト歴はそこそこあるので、
明日から雨が続くようで・・・少しでも涼しいのなら嬉しいですが、蒸し暑くなったらイヤだなぁ。ハギレでバスケット2 No.36↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村大変な事件が起こってしまいました。安倍さん、好きでした
かなり前にサンプルで作成したパターンこんな感じのがポロポロと押し入れにあります。。。こちらを使って小物入れを作りました。失敗です(笑)せっかくピーシングした四つ角が折り返して隠れてしまいました。表と裏を逆にすればよかったです。さっそくミシンの隣に置いて使
千葉は雨が降っています。キルト日和です。ハギレでバスケット2 No.50↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
昨日、机の上に出ていた布を引き出しにしまいました。かなり減ったね!って思っていたんですが・・・気のせいだったようです。キルターあるあるですね。ハギレでバスケット2 No.37今日も暑いですので水分補給をしっかりしながらキルトを楽しみたいと思います。↓ラン
少し前に荒れ果てた庭を少しでもキレイにしないと空き家と間違えられてしまう(笑)と思い雑草抜きをしました。顔と首にしっかりと日焼け止めを塗って長袖長ズボンで完璧!と思っていたら、なんと肩が焼けました・・・長袖着てたんですけど薄手だったからかしら?それとも汗
以前にミシン糸の収納について書きました。今もダイソーのアタッシュケースに入れる収納をしています。なかなか使いやすくて気に入っています。今まで使っていたお気に入りの糸が日本では購入出来なくなるということで新しい糸を探していました。少し前に試し縫いをして、と
今年2月に出産した姪っ子からベビーキルトをお願いされました。「ハンドメイドって何年経っても、その味わいと愛着が増すから素敵よね😍私の孫の代まで使えるのをお願…
朝からルーターの設定でバタバタでした。夫のリモート(いまさら!?)のためなんですがファームウェアとか暗号化方式とかわからん!!!お客様電話相談みたいなところにかけても30分繋がらないし!結局、解決出来ませんでした。2時間かかった。コロナも5類になるとかな
昨日は、いぃぃぃ!!!となってしまいましたがミシンを踏みながら、どうしたら解決するか考えまして冷静になった時にPCいじったら全て問題なく完了しました。良かった。ハギレでバスケット2 No.40昨日、今日と少し過ごしやすい気温です。昨日は雷がすごくて落ち着
過ごしやすい日が数日ありましたが今日からは、また酷暑が続くみたいで。。。熱中症、コロナに気を付けて過ごしていますが今朝から体調を崩してしまったようで。検査はしていないのでコロナかは不明ですが明日の八千代台教室は念のためお休みにしました。生徒さんにはご迷惑
9月のミシンキルト教室の課題が完成しました。ダブルウエディングリング70cm✕58cmお花っぽく配置したのでキルティングは葉の模様にしてみたんですが・・・難しい。まだまだ修行しなければ!頭の中でイメージしていたものは土台布が黒の柄布だったんです。思ったよ
気がついたらアメブロでブログを開設して1年が過ぎていました。インスタやツイッターなどアカウントはありますが、スマホ入力は苦手なので、敬遠気味。昔何度かやってす…
暑すぎて少しでも涼しく過ごしたくてネッククーラー?冷却リング?を買いました。冷凍庫で冷やして首にかけるものです。どーっと汗が噴き出た時にサッと付けると生き返ります!溶けるのが早いですけどヒンヤリ感は続くので重宝しています。ハギレでバスケット2 No.42
涼しくなってきましたね。急な気温変化で体調崩さないように気を付けたいと思います。八千代台教室 生徒さん完成作品Sさん100のパターン2回分です・・・またUPするの忘れていました。布整理前々回にどうしたらいいのかわからない布とUPしました。今回もどうしたら
10月になりました。金木犀の甘い香りがしてくると「秋だなぁ。」と感じます。つい最近、彼岸花を見つけて「もうそんな季節なんだ。」と思ったばかりなのに、あっという…
10月になったというのに暑い!週の後半は気温が下がるらしいので嬉しい♬ハギレでバスケット2 No.49ダブルウェディングリングのキルティングを頑張っています。今週中には完成するかしら?また反省点がたくさんですが(笑)↓ランキングに参加しています。押してい
久しぶりに体育館に体操に行ったら「もう辞めたのかと思った。」と言われました。火曜日は仕事が忙しい曜日なので、皆さん敬遠し、下っ端の私がシフトに入ることが多くて…
今日で9月が終わりですって!秋ってどっかに行っちゃったんでしょうか。ハギレでバスケット2 No.48布整理どうしたらよいのかわからない布ってありませんか?こちらの布は夫に甚平を作った時の余り布です。パッチワークキルトとして考えたら大量なんですが洋服などを
ダブルウエディングリングを作っていますがすごく初歩的なミスが発覚!ちょっと困っています。ハギレでバスケット2 No.47ちょっと、もがいてみます。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
懐かしシリーズ ペーパーライナー法で、いろいろな色や柄をつないだヘキサゴンの巾着です。ヘキサゴンの部分のみ、キルト芯を重ねてキルティング。ブルーのギンガムチ…
先週、ミシンキルト教室に行ってきました。一緒に習っている方が資格取得コースが終了したので今回から同じお題を作ります。自分とは違う布合わせが見られるのは、とても勉強になります。お題はダブルウエディングリング。1枚だけ作りました。先生のサンプルは、これを2枚
彼岸花が満開過ぎちゃいましたが、いきなり咲いた!という感じで、冬~夏の間は、根っこ?や茎?はどうなっているんだろう?って思います。 色別のコースターを、続けて…
今回の台風はちょっと辛かった。。。年々、気圧の変化に体がついていけなくなっています。今日は久しぶりの秋晴れです。日が差していても夏と違って爽やかです。干支キルト~卯~今までの干支キルト 子 → ☆ 丑 → ☆ 寅 → ☆先取り季節のキルトの残りはお正月キ