メインカテゴリーを選択しなおす
介護士は「給料が安い」とか、「評価が低いから安い」「誰でも出来る仕事」などなど酷い言われようですが(笑)正直、介護職はやっておいて正解だったなと思っている僕です。とは言え、最近世間を賑わせたタマ〇ンこと、玉木雄一郎代表が「介護職員の給料を1...
介護職を転職した理由とは?実際に転職を経験した介護職の方々のリアルな声を紹介。転職のきっかけや具体的なエピソードを徹底解説します。
施設内虐待と戦うブログ 「介護報酬と介護職員の賃金はイコールではない!!」
施設内虐待と戦うブログ 「介護報酬と介護職員の賃金はイコールではない!!」 目次 ① 介護報酬と介護職員の賃金はイコールではない!! ② 介護保険の「お金の流れ(内訳)」を確認してみましょう!! ③ 「介護費の使われ方」を確認してみましょう!! ④ 「介護職員の賃金」について確認をしてみましょう!! ⑤ 「介護報酬」について確認をしてみましょう!! ⑥ 驚愕のピンハネ率を確認してみましょう!! ⑦ 全国一律の ...
【その他】〜介護施設のリアルな実情と外国人労働者が増えてきた件について〜
僕の祖母は現在、高齢介護施設に入居しています。 月に3回〜4回は会いに行くのですが、行く度に〝外国人介護士〟が増えてきています。 いつかは誰にでも起こる身内の介護。 直接自分が介護しなくても、自分の親はいつか介護が必要となり、 そして自分自身も、いつかは介護される側となります。 なので今回の記事は、僕が介護施設に何度も行っての体験談を綴っていきたいと思いますので何かのお役に立てれば幸いです🙂 「こんなことよく見かけますよー。」とか、 「こんなことがよく起こりますよー。」とかですね😊 まずけっこうよく見かけるのが、 【日本人スタッフが入居者を無視するときがある】です。